分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-23 06:59:57

野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】のパート2のレスをたてました。
今後もいろいろな情報交換していきましょう。


前スレ
 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/49684/

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2012-12-06 12:56:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 754 ご近所さん

    ちょい前のPS祖師谷近くの、PS2現場も造成が進んでだいぶ形になってきましたね。散歩しながら楽しみに見てます。
    祖師堂横の現場は、道路付けがイマイチと思ってたけど緩い雛段にするみたいでいい感じですね。
    近接建物とのギャップは気になるけど、旧分譲地との相乗で完成した街区は壮観でしょうね。

  2. 755 匿名さん

    Fc吉祥寺はどうかね?
    Ps北町より立地は良さそうだけど

  3. 756 匿名さん

    PS北町の方がいいだろ

  4. 757 匿名さん

    北町に劣るの?
    こちらは北町と違ってモヨリガ吉祥寺みたいだけど

  5. 758 匿名さん

    最寄りと言っても、吉祥寺が、最も近いということで、
    吉祥寺に、最も近いわけでは無いよ。
    一言で言うと不便。

  6. 759 匿名さん

    ん?
    北町は最寄が吉祥寺でさえない不便な立地じゃん。
    北町に劣るって何?

  7. 760 匿名さん

    バスがない

  8. 761 匿名さん

    北町から吉祥寺ってバス出てるんだっけ?

    いずれにしても北町と比較される時点で、終わってる物件てことね。

  9. 762 匿名さん

    三井のリハウスに、PSの中古物件が出てますね。

  10. 763 匿名さん

    最近関西方面のスレが活気有りますね。
    負けるな関東!

  11. 764 匿名さん

    今年の都内のPS物件としては、武蔵野大学院跡地建設のPS武蔵野関前?が狙い目と思います。

  12. 765 匿名さん

    国立はどうですか?
    近くにお寺がありますが、墓石はないお寺でしょうか?
    また、線路が近いですが、騒音はありますか?

  13. 766 匿名さん

    最近のプラウドは、
    安く買って高く売る、郊外専売業者に見えから、
    武蔵野が気になるな

  14. 767 匿名さん

    豊田のプラウドシーズンの価格帯はどれくらいになりそうでしょうか?

  15. 768 購入検討中さん

    求む、国立の情報。

  16. 769 匿名さん

    今日チラシが入ってましたけど、値段はまだ未定でしたよ。

  17. 770 匿名さん

    過去の傾向等から推測して、豊田と国立のそれぞれの価格帯の予想とかできる方はおられますでしょうか?

  18. 771 匿名さん

    価格の予想をするとスレがあれるのでスルーすべきところだが、傾向だけ言うと、中央線沿線は新宿駅から西に向かって地価は吉祥寺でピークになり、そこから西に行くに従って下がり続けるが、国立だけは三鷹レベルまで地価は高くなる。

  19. 772 匿名さん

    電話すればだいたいの価格って教えてくれるでしょ

  20. 773 匿名はん

    国立は三鷹レベルにはならないよ?

  21. 774 匿名さん

    二週間前、電話で聞きました。
    おおよそ国立と豊田では、同じような建物で約1千万円、国立が高くなるそうです。
    まだ、価格は検討中らしいです。
    8月上旬の説明会で明らかになるのでは?

  22. 775 匿名さん

    豊田と国立との差が
    同じような建物で比べて
    たった1000万円ですか!!!

    驚きました。
    それなら誰も豊田に買わない気がするのですが・・・。

  23. 776 購入検討中さん

    土地坪単価で50万の差で2000万くらい変わってきそうですよね。

  24. 777 購入検討中さん

    来週説明会ですね

  25. 778 購入検討中さん

    説明会に行かれた方、国立の価格はどのくらいでしょうか?

  26. 779 匿名さん

    明日登録締め切りのPS千歳烏山って、計画道路にもろカブっている土地に家たてちゃったんですね。
    ここ買ったら、いつ立ち退きになるかわからん!野村ともあろう会社が、そのような物件売るとは
    驚きです。

  27. 780 匿名さん

    779
    そんなの他にもあるよ。

  28. 781 匿名さん

    普通の感覚では、そんなところ買いたくないなあ。でもだから割安なのでしょうか?

  29. 782 検討中の奥さま

    説明会には行ってないですが、国立は6000万円台後半が中心で、
    1戸だけ5900万円台があるって言ってました。電話で聞きました。

  30. 783 購入検討中さん

    私も国立については電話で情報を得ました。782さんのおっしゃる通りですが、一番高いところは8000万円台だそうです。いい区画なんでしょうかね。

  31. 784 匿名さん

    数十年前の高度成長期の市街地の計画道路は凍結で実行される可能性は非常に小さいのでは。

  32. 785 匿名さん

    野村さんもそうおっしゃいますが、「計画が凍結されている」訳ではないですよね。
    計画は現在も生きている。予算と優先度の兼ね合いで、優先度の高いものから
    順次実行されている。
    従って、今後交通渋滞が深刻になれば、実行される可能性は皆無ではないでしょう。
    そして、計画があるので、高層建築や鉄筋コンクリートの建物は建てられない、
    そんな土地だから、二束三文で売りに出されたのでしょう。
    でも、「道路になんかなりっこありませんよ」と野村さんが言えば、多くの人は
    そう信じて買ってしまいます。

  33. 786 匿名さん

    もし計画が動き出したら、むしろ立退き金で儲かりそう。

  34. 787 匿名さん

    そういう期待をする人が買うんですかねえ。そんな人ばかりの街には
    住みたくないなあ。

  35. 788 匿名さん

    別にいいんじゃない?

  36. 789 匿名はん

    知ってて買ったのだから、ゴネても無駄かと

    そんなのに期待して買った人は御愁傷様としかいえないね

  37. 790 匿名さん

    どう転んでも損は無しだね。

  38. 791 匿名さん

    PS千歳烏山、残物件先着受付中。

  39. 792 購入検討中さん

    その後 国立の情報ありませんか?

  40. 793 匿名さん

    PS千歳烏山、残1戸先着順受付中だったのに、今HP見たら8月下旬販売予定に変わってる。
    価格も上がったような。
    気のせいか?

  41. 794 匿名さん

    日野市の豊田も出てますね。ここはマンションが目下増加中、戸建も増えてくるかな。

    理由として特に挙げるメリットは無い地域なんですけどイオンが駅前にできるようで、皮切り的時期にあるのかも。
    人口増加で商業増加の流れになれば便利な街になると思います。ちょっと現地見学を考えますよ。

    それにしてもまさかこんなに駅近とは。マンションから完全にシフトしようかな。

  42. 795 匿名さん

    烏山の物件は以前の物と号棟が違うのでは?

  43. 796 匿名さん

    烏山は第二期販売が始まったのでは?

  44. 797 物件比較中さん

    販売概要には一戸としか書いてありませんが?私道負担もありお値段からして高過ぎかな。うちはパスしました。

  45. 798 匿名さん

    烏山の第二期販売物件1戸は、確かに先日の第二期販売で売れ残っていた21号棟ですね。

  46. 799 匿名さん

    21号棟は、一旦買い手がついて「売却済み」になってましたが、何らかの理由でキャンセルになったみたいです。ここは公道に面しており、間取りは良い物件で、うちが以前検討したときには、候補にしていました。計画道路予定地を気にしなければよい物件ですよ。

  47. 800 匿名さん

    >796
    PS千歳烏山の第2期販売は、8月4日に抽選会で終了したとの事でしたが???

  48. 801 匿名さん

    793です。

    795さんが言うように、私が記入した残1戸先着順受付中とは25号棟のことで、違う号棟でした。
    お騒がせして申し訳ない。

  49. 802 匿名さん

    PS千歳烏山残1戸、見学に行きました。19号棟です。7300万強でした。
    21号棟は買い手が決定して、申込手続き中とのことでした。

  50. 803 匿名さん

    19号棟ですか?これは第1期販売の物件ですね。またキャンセルですか。
    これは東南東公道の物件なのですが、誰も買い手がつかなかったのですね。
    やはり計画道路物件だから人気がないのかな。

  51. 804 匿名さん

    PS千歳烏山、私の知るだけでも、16号棟、25号棟、21号棟、19号棟
    と次々とキャンセルになり、その都度一般の先着順受付になっていますね。
    一般の先着順受付になるということは、抽選で外れた人でこれらの
    棟を希望する人はいなかったということですね。
    完売できなかった原因はいったい何だったのでしょうか。
    前にある変電所?計画道路と計画公園上だから?烏山の某宗教団体の影響???

  52. 805 購入経験者さん

    そんな訳あり物件より、船橋高根台にしたら?

  53. 806 購入経験者さん

    高根台は高根公団だぞ、全く興味ないだろ。
    余計なコメントするな。

  54. 809 不動産業者さん

    男はだまって富久クロス!

  55. 811 不動産業者さん

    富久クロスは一期で全1093戸中482戸を売り出した全国No.1の人気物件だぞ。しょぼいと思っているのは郊外しか買えない貧乏人。

  56. 817 周辺住民さん

    ひばりヶ丘2期は、4000万台前半多いかと思ったが、
    ほぼ5000台だね、バス便確定の不便な立地なのに。
    一時間待たされて、女性社員に
    もっと安いと思いましたか?と高圧的に言われて、
    それ以外なんの説明もされなかった。

  57. 818 物件比較中さん

    >817
    逆に高い理由の説明はありませんでした?
    一番気になることですよね、汗。

    でもここってプレミアム街区なるものがあるんですよね、これに関しては高くてもしょうがないのかなと。
    それでもバス物件であることには変わりないわけで価格がどれだけ環境とバランスがあるか、自身の目で見てみようと思います。
    イオンがせっかくのお洒落なデザインを邪魔する近さになってしまっているか、それとも近さの便利さが際立つか、この点も大事だと思います。

  58. 819 周辺住民さん

    >818
    野村の言い分としては、この地域は5500~7000が目安とのことでした。
    そんな価格で売るのは野村だけだと思いますが、、、。

    ちなみにプレミアム街区は一戸のみ残ってますが、
    土地が広いだけで、道路沿い且つイオンの真裏のため、
    環境はよくないと思います。
    実際、中心部の土地が狭いモデルルームの方が高いです。

    私もイオン便利かと思う一方、
    害虫の発生やイオン閉鎖時のリスク、バス便も考慮し見送ることにしました。

  59. 820 ご近所さん

    PSひばりが丘のホームページを見ると、価格は3900万円台~5400万円台のようですが。
    この地域は5500~7000万が目安という話法は、ちょっと信じられませんが、本当でしょうか?

    東久留米市の駅から歩けない所にも、プレミアムなエリアがあるということでしょうか。。

  60. 821 周辺住民さん

    >820
    少なくとも私は営業にそう言われました。
    「え?もっと安いと思いました?」
    あの高圧的な態度は忘れられません。

    野村としては、IHIの社宅を直接買ったため、
    入札でない分1000万以上安く出来たって言ってましたよw

    十分適正価格以上、5000万超物件は割高だと思いますけどね。

  61. 822 物件比較中さん

    一期の時にお話聞きましたが、確かに他の周辺プラウドに比べて価格面で反映されていると思います。
    周辺物件と比べると割高感は否めませんが、それはどことで同じかと。

  62. 823 購入検討中さん

    ひばりが丘ガーデンテラスの方はものすごい高級住宅地になっていました。
    元々のインフラが贅沢なのでかなり化けるとは思ってましたが想像以上です。
    アメリカの郊外住宅地ようでした。
    設備云々ではなく周辺環境を含めた街並みの美しさではプラウドシーズン史上最高傑作と言えるでしょう。

  63. 824 匿名さん

    井の頭5丁目井の頭公園すぐ近くに、PS井の頭公園が来年4月竣工予定で東急建設が建築中です。吉祥寺駅迄歩いて10分位の所です。近くにはファインコート井の頭公園が建築中ですが、ここはやはり高くなるのかな? 確か20戸位だったかな。

  64. 825 匿名さん

     国分寺の恋ヶ窪にある2年落ちプラウドの中古で敷地43坪建坪29坪の物件が出ている。安いと思うんだけど。

  65. 826 匿名さん

    823は言い過ぎ。
    家と家の間隔狭くせせこましい。
    アメリカの郊外住宅とは比較にもならない。

  66. 827 匿名さん

    そうですよ。もしイオンが撤退したらどうなるんですか?駅近いファインのほうが安心かもしれないよね。未来は誰もわからないけれど。

  67. 828 物件比較中さん

    国分寺市西町の新築物件、お安いですね。
    駅から遠いのと外観がいまいちなせいでしょうか。

  68. 829 匿名はん

    郊外の物件価格が安すぎるとプラウドのブランドが下がるから戸建ても6,000万以下物件は別のブランドで販売したほうがよい。

  69. 830 匿名さん

    関前3丁目の計画地。
    現地に足を運びましたが、まだ建つ雰囲気がなさそうですね。
    いつ頃 売り出すのでしょうか?

  70. 831 匿名さん


    別のブランド名をつければ中身は一緒でもいいという発想は貧乏臭い。

  71. 832 匿名さん

    値段は関係なくはないが、おおよそ地価次第で物件価格は変わるんだから区切るなんて馬鹿馬鹿しいね。

  72. 833 匿名はん

    マンションはOHANAブランドが有りますね

  73. 834 匿名

    花小金井4丁目の小金井街道に近いゴルフ練習場の近辺にプラウドの分譲が建築させていますが、情報お持ちの方がおられましたら、教えてください。

  74. 835 匿名さん

    マンションと違って、戸建は住んでしまえばプラウドシーズンなんていう冠はなくなるんだから、わざわざ名前を変えても仕方ないのでは?

  75. 836 匿名さん

    でもマンションは横や上の階からの物音が気になるし、動物のオリのようにも思えるしね。考え方だけれども。

  76. 837 匿名さん

    まあ6000万ちょい越えのPSに住んでる人の発想だよね。

  77. 838 物件比較中さん

    国立の「緑景の街」のほうを見ています。けっこう駅から遠いんですけどね。それに大学通りとは正反対の北方面。自身が想像する国立の風景とは全く違っているようです。ですがナゼここを見ているかといいますと、「立川も生活圏であること」なんです。立川通りがすぐ傍にあり、立川駅も使えますといわんばかりの動線です。嬉しいことに西のほうにららぽーともできますしね。国立の名前で立川も使える便利さを見出しました。

  78. 839 購入検討中さん

    最近野村のプラウドシーズン元気なくね?
    パッとした物件が出て来ないよね

  79. 840 匿名さん

    絶景の街は残念ながら、国立とはとても言えないです。
    国分寺の外れになります。
    立川と国分寺の境にある感じですね。
    国立は国立駅の北口を出て、北側に進むとすぐに国分寺に入りますので、
    国立との境といったイメージも全くありません。
    バスで国立に出れるだけで、国立と名前を付けるあたりが、
    プラウドのイメージ戦略かと思いますが。
    徒歩圏の駅がないので、電車利用の方からすれば不便な場所になります。

  80. 841 匿名さん

    国分寺でも戸建住まいというと響きがいいですね。
    玉川上水、町田、保谷だと駅徒歩圏ですが、緑景の街より安いのか高いのかどうなんでしょう?
    船橋だと安くて広くて駅も近いですね。
    価格と広さと利便性と街で選ぶとなると限られてきますが迷います。

  81. 842 匿名さん

    荏田南はどうでしょう?やはり7千万超えでしょうか。
    PSの中ではかなり広いし。

  82. 843 匿名さん

    荏田南は7千万超えてくるでしょうね。
    東急電鉄が荏田西に戸建分譲を出してます。
    PS荏田南より敷地面積は狭いようですが、青葉区荏田西という立地なので、あちらも7千万超えでくるでしょうね

  83. 844 匿名さん

    荏田南、7千万どころか8千万いくんじゃない?
    土地が高いもん。

  84. 845 購入検討中さん

    9千万はするな

  85. 846 匿名さん

    え、9000万いく?
    近くの東急電鉄の分譲は6000万からだよ。
    そこより広いけど、場所を考えたら6500万くらいからあるんじゃない?
    9000万じゃ、誰も買わないよ。

  86. 847 匿名さん

    そんなに安いとこなのか
    イデアリーナとか同じくらいの広さで1億以上してたからそれくらいいくのかと思った

  87. 848 匿名さん

    今回販売しているイデアリーナは、プラウド荏田南と同じくらいの広さで8500万くらいからだよ✋

  88. 849 匿名さん

    たしかに、イデアリーナで8500万なら、荏田南のあたりは6500でも高いような気がするなぁ。
    34戸あるなら、6000万前半からが妥当なんじゃ?

  89. 850 匿名さん

    荏田西も荏田南も同レベルでしょ。
    青葉区のほうが高いなんていつの話し?
    プラウドのほうが広いみたいだし、確実に強気な金額でくるでしょうね。

    うちは出せて6500万だから、東急物件かなぁ・・・

  90. 851 匿名さん

    たしかに、東急電鉄のノイエ市が尾とPS荏田南のホームページを見たけど、PSの方が金額は強気に出てくるでしょうね。
    南ひな壇の立地や広さ、そしてプラウドブランド・・・
    普通に考えたら7千万〜8千万。
    65なら即決断して買っちゃう。

  91. 852 匿名さん

    たしかに、東急電鉄のノイエ市が尾とPS荏田南のホームページを見たけど、PSの方が金額は強気に出てくるでしょうね。
    南ひな壇の立地や広さ、そしてプラウドブランド・・・
    普通に考えたら7千万〜8千万。
    65なら即決断して買っちゃう。

  92. 853 匿名さん

    PS荏田南は、江田駅からの大通り沿いなのに、途中から脇道入って歩かなければならないのが難点。
    近くに一気に階段で上がれる場所があったら良かったのに・・・

    資料届いたけど、せっかく車二台停めるスペースがあるのに、なんでわざわざ植栽するんだろう・・・もったいないなぁ。
    ただ、南東の空き地は、来客用の駐車場になる計画らしい。
    それは、とても助かるかも。

    早く来年になって金額が知りたい。
    いいなと思っても、結局高ければ買えないから今のこの時間が無駄だ・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸