一戸建て何でも質問掲示板「建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
こぴ [更新日時] 2024-04-14 10:05:14

はじめまして。

新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。

[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

  1. 189 匿名はん

    >188

    そうね。
    さほどひどい目には逢ってないと思うよ。
    基礎をチェックしてヘアクラックが多いので、丸ごと基礎をやり直してもらったくらいですかね。
    あとは順調でしたが。

    みんな基礎の出来上がりのチェックどこまでしてます?

    そう。たとえば188さんは、基礎の立ち上がり部分のかぶり厚をどうやって全部測定しましたか?
    そこまでやらないと、節穴ではないなんて大きな口叩けないんじゃないのかな。



  2. 191 入居予定さん

    >>189
    配筋図貰って確認すれば良いじゃん。

    >>かぶり厚確認
    常識じゃない?ピッチ幅の確認もね

    配筋検査日立ち会ったりね

    後は、耐圧コンクリートを打設する日を確認
    基礎の立ち上がり打設する日を確認

    コンクリで見えなくなる前が最も重要ですね。

  3. 192 近所をよく知る人

    >191
    チェック箇所いくつあるか言える?自分は100%確認したのかな?
    そこまでやってる施主はほとんどいないよ。口先だけならなんとでも言えるアルね

    では質問。
    立ち上がり用の枠を固定するときベースにはみ出した金具は残しておいていいのかな?
    あとで腐食すると白アリの侵入路になるのだが、どう対策を取るのか説明してみそ

  4. 193 匿名さん

    お前らプロの検査官か?

  5. 194 匿名

    みんなそれくらいにしておきなよ。

    見ているこっちが恥ずかしい。
    付け焼き刃の知識ひけらかして楽しい?

  6. 195 192

    つまらん能書きはいいから早く答えてみそ。
    これ実際に毎日現場で起きてることなんで宜しくね♪

  7. 196 匿名さん

    >>195
    >立ち上がり用の枠を固定するときベースにはみ出した金具

    これってセパレーターのことなのか?
    その辺を明確にして質問してくれないと答えようがない。
    仮にあなたの言うその金具が腐食したとしたら、シロアリの侵入路よりもコンクリートの品質自体に及ぼす影響のほうを語るべきでしょ。

  8. 197 だから

    そんな専門用語なんか図面に載ってないでしょうが。
    客に専門用語で説明してやらなきゃ答えられないのかね。
    そっち側の用語を出すなら、まず説明を丁寧にも客にわかるようにしないとダメですよ。
    何威張ってんですかね。

  9. 198 匿名さん

    189や192のように中途半端な知識をさらすのはやめた方がいいのは確かだ。

  10. 199 匿名さん

    そもそも監理いないのか?違法じゃね?

  11. 200 いいから

    早く192の質問に答えてみそ
    中途半端じゃ怒りますよ♪

  12. 201 匿名さん

    >>200
    誰に言ってんの??191に言ってんじゃないの?
    他の人を巻き込まないでよ

    で、監理はいなかったの?
    申請書に監理者記入してあるでしょ?そいつは何してたの?

  13. 202 あほか

    元請監理なんてあてにしてる時点で無知丸出し

  14. 203 匿名さん

    あてにならないところにやらせる時点でダメなんですよ。。。
    えらそうなこと書いてる割には肝心なところが抜けてるよ。。。

  15. 204 192

    戯れ言は厭きたんでそろそろ早く私の質問に回答して下さいな♪

  16. 205 匿名さん

    191が来るまで待ちましょうね
    ん?それとも見る人全てに問いかけてるつもりなのかな?
    私はプロじゃないしそんな知識はありませんのでお答えできませんよ。

    しかしそれだけの勉強大変だったでしょう。私には無理です。第3者のプロにお任せします。
    自分で勉強してチェックしようというのは立派だし良いと思うけど
    それだけの勉強をなぜ最初にして信頼できるところに依頼しなかったのか。ちょっと抜けてましたねえ。
    基礎以外は大丈夫とのことでしたが、本当にそうですか?
    他も全てそのレベルで勉強したんですか?
    自分が正しいか、見落としがないかは何をもって判断したんですか?
    何を見て勉強したんですか?
    素人がネットや本見た程度でも通用しますか?
    オススメのサイトや本があったらお教えください。
    これから建てる人たちのためにも是非ご教授いただきたいものです。

  17. 206 191

    あ、俺か。

    なんかすごい事になってましたね・・・

    びっくりしたよ。

    下に折り曲げてもらって、
    錆び止め塗っておいてももらえれば良いんじゃないの?

    ってか、普通に意見交換すれば良いんじゃない?
    なんか異常だぞ。

    間違ってるなら、アドバイス下さい。
    これで良いじゃん!?

  18. 207 なに言ってんですかね

    こんな簡単な質問にも答えられないのかね。
    あなた現場で聞いてご覧よ。
    全員日本人じゃないから。
    信頼できる?
    抜けてる?
    あなたアホですか?
    あなたが信頼した業者は基礎工事にずっとチェックに張り付いてるとでも?
    笑わせないでちょーだい。
    基礎工事の作業員の皆さんは日本語がわからないんですよ。
    あなたおめでたいひとね。
    大好きよ。

  19. 208 匿名さん

    >>192
    ①まず金具が腐食して起こる問題がシロアリの侵入という時点でピントがズレてます。
     その金具がセパなら先端部を除去して穴は無収縮モルタルにて補修。穴の深さはかぶりと関係してます
     ので、理想はかぶりを確保すべきです。
    ②金具や鉄筋等の腐食による問題は腐食による金属の体積の増加、コンクリートのアルカリ化による弊害等
     が考えられますが、それをここで素人に説明しても専門用語だらけで理解は難しいでしょう。
     どうしてもというならコンクリート標準示方書という本がありますので読んでください。

  20. 209 191

    >>208
    冷静な方、ありがとうございました。
    今後の参考にさせて頂きます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸