住宅ローン・保険板「ローンは全く問題ない人限定。一戸建てを選ばなかった理由。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンは全く問題ない人限定。一戸建てを選ばなかった理由。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-19 09:52:12

私の場合は単純に面倒くさいのがイヤなのでマンションを選びました。

[スレ作成日時]2012-11-15 20:44:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンは全く問題ない人限定。一戸建てを選ばなかった理由。

  1. 350 匿名さん

    両方住んだことがあればどっちが寒いかは明らかだね。

  2. 351 匿名さん

    竹踏みいぼ付踏んで 甘酒飲めば?

  3. 352 匿名

    寒がりなじいさん婆さんは大変だな。

  4. 353 匿名さん

    寒いかどうかなんかでマンションにしないよなw

  5. 354 周辺住民さん

    マンションの快適性を知らないだろう。
    ハイクラスの戸建てなら解るかもしれないけどね。
    狭小3階建てが戸建てなんて言うなよな。あれじゃ解りようが無いからね。
    もっとも、ローンの関係無い人が狭小3階建でもないからね。

  6. 355 匿名さん

    全館空調も結構だけど、一戸建ては寒い。
    いろいろ理屈をつけても、事実は変わりません。

  7. 356 匿名さん

    だからといってマンション買うほどアホじゃないということ。

  8. 357 匿名さん

    >>356
    それじゃ、誰がどう見ても折り紙付きのアホにしか見えませんよ。
    それとも、ただの乞食?

  9. 358 匿名さん

    区分所有権ってかっこいいよね。
    なんかよくわかんないけど。

  10. 359 匿名さん

    >357
    区分所有のような中途半端な権利買ってリスクだけは一丁前に背負わされるのはアホ以外に何がある?

  11. 360 匿名さん

    クルマや不動産は一生同じ物では飽きますね。
    クルマは3年、マンションは10年で買い替えがベストだと思います。
    女房は・・・?

  12. 361 匿名さん

    スレタイが読めもしない時点で議論の余地もなく、折り紙付きのアホとしか言いようがない。

    内容以前の問題。
    内容は言うに及ばず。

  13. 362 匿名さん

    一戸建てを選ばなかった理由?
    アホだから。

  14. 363 匿名さん

    パリ暮らしが長かったから、マンションになった。これに尽きる。

  15. 364 匿名さん

    戸建は雪かきと階段と寒いのが嫌だ
    戸締りと眺望と立地もマンションの勝ち
    これに尽きる

  16. 365 匿名さん

    寒いかどうかより区分所有権かどうかの方が大切なの?
    さすが貧乏さん。笑えるよ。

  17. 366 匿名さん

    貧乏さんこそ一戸建て業者に騙されて自分でもよくわかんない理由で残念な物件買ったみたいだね。
    区分所有権を連呼するだけで中身がない。

  18. 367 匿名さん
  19. 368 匿名さん

    レスはや。
    スレチなのに張り付いて。恥ずかしくないの?

  20. 369 匿名さん

    車はほとんど使わないし。
    庭いじりの趣味もないし。
    一戸建てのメリットがないから、かな。

  21. 370 匿名

    車無い
    面倒嫌い
    子供居ない
    インドア派
    だからマンション

  22. 371 匿名さん

    >370
    賃貸でよくね?

  23. 372 匿名さん

    >367の記事読んだけどマンション面倒臭いね。

  24. 373 匿名さん

    >>367の記事読んだけど、そんな滞納するような住民が住む安マンションの話してない。
    戸建ても狭小3階建ばっかりの地域なら似たような迷惑行為が起こるのと一緒。


    戸建てもマンションも、そんな安物件の話してないよ。スレチ。

  25. 374 匿名さん

    >>367のデータ見ると将来に不安を感じますね。

  26. 375 匿名さん

    いろんなことが面倒くさいからマンション。
    スレ主も言ってるじゃん。

  27. 376 匿名さん

    目先のことしか見てないんだろうな、スレ主は。

  28. 377 匿名さん

    連投・・自分レス・・
    恥という概念が無いらしいね?

  29. 378 匿名さん

    >エアコンを稼働させるのはマンションも同じ

    え~、戸建の方はもう暖房エアコンとか入れてんですか???

    年末くらいまで暖房なんてほとんど要らないですよ。

  30. 379 匿名さん

    一生同じとこに住む気なのかな?
    家族構成も仕事&生活スタイルも変わっていくのに、死ぬまで同じとこなんて住まんでしょ。
    だから、マンション。

  31. 380 匿名さん

    住む人は住む。
    マンションでも孤独死
    あるし。

  32. 381 匿名さん

    カギひとつで出られないのは不便だよね。

  33. 382 匿名

    ホテルライクな快適生活&近所とのコミュニティの充実、これに尽きる。

  34. 383 匿名さん

    コミュニティって面倒くさい。
    だからマンションにしたのに・・・

  35. 384 匿名さん

    >379
    >367の記事を見るとマンションを終の棲家にする区分所有者が約半数に増加している反面、住み替えを予定している区分所有者は減少傾向のようです。

  36. 385 匿名さん

    >>383
    小規模マンションでしょ。
    大したコミュニティも無いと思われ。
    面倒臭いなら何もしなければ良い。 強制じゃないんだから。
    なんかめんどくさいことでもあるの?

  37. 386 匿名さん

    寒いのがイヤだから。
    面倒なのがイヤだから。
    長距離通勤がイヤだから。
    家の中の階段が意味不明だから。

  38. 387 匿名

    Ⅳ地域にQ1レベルの戸建て建築中です。戸建てが寒いという見解は果たしてどうでしょうね。計算上はパッシブハウスに近いレベルですが。

  39. 388 匿名

    とにかく面倒くさがりやだから
    近所付き合いってか人付き合いが嫌い
    子供居ない
    色んな所に住みたいから(10年事に住み替え)
    とにかくコンビニ、TSUTAYA、駅近が良い

  40. 389 匿名さん

    どうでしょうね。
    窓が多くて2階があれば寒くならないとすればむしろ不思議ですが。
    あくまで比較の場合ですけど。

  41. 390 匿名

    高高だと室内温度差などなくなりますよ。パッシブクラスだと床のすぐ上も天井も同温度だそうですよ。
    まあ冷気は下に行くし温風は上に行くのは摂理ですけどね。

  42. 391 匿名さん

    政府の調査によれば皆さんの期待に反してマンションを買う人の
    ほうが戸建てさんよりお金には余裕があるみたいですよ。
    まあマンションは都市部に多く、田舎はは戸建てが多いからと
    いうのもありますけどね。
    まあ一番貧しいのが建売さんということでしょうか?

    平均価格

    注文住宅 2859万
    建売住宅 3367万
    マンション3772万

    手持金額

    注文住宅 572万
    建売住宅 490万
    マンション753万

    世帯収入

    注文住宅 603万
    建売住宅 588万
    マンション749万

  43. 392 匿名さん

    >391
    そりゃーマンションの方が一戸建てより数千万円多く維持経費が掛かるから、普通に生活をしたいなら、所得は必須でしょ。

  44. 393 匿名さん

    ということなのでお金がないからマンションを買ったんでしょ?という指摘はまったくの的外れということです。
    むしろ「一戸建て(特に建売)を選んだ理由=ローンに問題がある」ではないでしょうか?

  45. 394 匿名さん

    どの調査かソースよろしく。

  46. 395 匿名さん

    都心駅近で自慢するのに、
    何故全国平均?

    少なくとも、都内限定にしないの?

  47. 396 匿名さん

    不都合な真実

  48. 397 匿名さん

    まあ庶民だけど戸建に住むほどお金なくはないからなあ

  49. 398 匿名さん

    お金をドブに捨てたい人は捨てたい人はマンションを購入を!でも子供家族に外食もさせられない人生が・・・悲

  50. 399 匿名さん

    「戸建を購入できなかった人が、仕方なくマンションを購入する」

    この鉄則を破る論理的な意見は出てきていません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸