住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:12:44
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

床暖房は必要でしょうか?迷っています
どなたかご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-09-10 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か?

  1. 122 114

    117さん、うちもIV地区です。家の広さは95㎡。
    同じく東道路付けで冬に日があたるのは2階のみ。
    数値は資料探さないとわかりませんが、いわゆる
    高高住宅ではありません。

    2階はLDK20畳+納戸で、2000w(200v)の
    オイルヒーター1台でまかなっています。
    ユーレックスという日本製のもので
    外出の多い我が家にはタイマーON/OFF機能が便利です。

    1階は個室と水周りがあり、降りていくのは
    お風呂に入るときと寝るときくらいなので
    通常、各部屋の扉は開けたまま2階と同じ
    オイルヒーターを置いて全体を温めています。
    個室の扉を閉めて使用する場合は当然ながら
    各部屋に1つずつヒーターがあった方がいいです。
    洗面所はタオルウォーマーが暖房代わりです。

    後付の暖房器具は住みながら、様子をみて台数を
    増やせるのもメリットだと思います。
    体感温度、寒さに強い(弱い)は、個人差があるので
    各家庭で必要な暖房の容量や適した器具は
    住んでみないとわからない部分があるように思います。
    当面、エアコンを使ってみて(いずれにしても
    エアコンはいれるでしょうから)、それで案外いける
    ようだったら、エアコンでもいいでしょうし。
    最初はエアコンと併用するつもりでオイルヒーターを
    1台試しに買ってみて、思ったよりよければ(自分に
    合っていれば)、買い足してもいいわけですし。
    収納場所は予め考えておかなければいけませんが。

  2. 123 匿名さん

    高高で床暖=言うこなし!
    ですが在来工法の多くのHMなり工務店は高高へのこだわりがない
    のが実情です。
    低低の木造軸組は吹き抜けを作らない、リビングを他部屋となるべく
    遮断する。これで床暖は重宝します。
    あと床下断熱・基礎断熱は重要です。
    ちなみに我が家は低低で温水利用です。
    寝室はオイルヒーター朝のみ使用。

  3. 124 匿名さん

    床暖房を進める会社の断熱性能はあまりよくないと聞きましたが・・・本当のところ教えてください。

  4. 125 匿名さん

    リビングに吹き抜け6畳分つくっちゃったので、1階LDをエコキュートの電気温水式の床暖にしてもらいました。 まだ住み始めで電気代の請求はきてないのですが、最近寒くて朝も夜もつけっぱなしです。 電気温水式って、電気代、水道代とどのくらいかかっちゃうんでしょう? どなたかおわかりになる人いらっしゃいますか? あと、床暖のフローリングの上にラグを置くと、暖かさはどうでしょうか? 

  5. 126 匿名さん

    HMさんは「内の建物は必要ないよ。」と言いましたが、同居している主人の父が脳梗塞を起こした経験があるので、DK・義父の寝室・DK、義父の寝室、トイレにつながる廊下に床暖を設置しました。ガス温水式です。価格はガス会社に勤める義姉の関係でほとんど社員価格だったの低コストでできました。
    2階には全く設置しなかったので今では大変後悔しています。

    利点としては、我が家の場合では
    ・24時間30分刻みでON・OFFの設定ができる。(OFFになってからも温水が冷めるまでは暖かさを感じる。)
    ・老人、乳幼児がいる家庭の場合火災、一酸化炭素中毒やガス中毒、やけどの心配がない
    ・空気が乾燥しない。

    昨シーズンは初めての冬でガス代がかなり高くなってしまいましたが、今シーズンは賢く使ってなるべくガス代が少なく済むようにと思っています。浴室暖房や乾燥機の併用で1年中割引になる場合もあります。(東海地方限定かもしれませんが。)

    温度も弱→中→強で何段階かで設定ができます。昨シーズン1階はほぼ床暖のみで過ごす事ができました。

  6. 127 匿名さん

    空気の乾燥について勘違いされているようです。

    非燃焼系暖房器具を使うと湿度が下がるのは、室温が上がり飽和水蒸気分圧が上がるために、湿度が下がるのです。
    空気中の水蒸気の量は変わりません。

    従って、床暖房だろうが、エアコンだろうが蓄暖だろうが、部屋の温度を同じように上げれば湿度は同じです。

  7. 128 匿名さん

    >>127
    誤爆?(空気の乾燥なんて誰も話題にしてないと思うけど・・・)

  8. 129 匿名さん

    126がしてるよ

  9. 130 匿名さん

    自慢したいのよん。

  10. 131 128

    >>129
    そういえば1行だけありますね。

  11. 132 匿名さん

    ガス温水で床暖いれてます。
    台所にもいれましたが、すごくいいですよ。
    友達がきて鍋パーティーやったときも、みんな「これはいい!!」っていってました。

  12. 133 匿名さん

    最近、12月だと言うのに暖かいですね。
    朝2時間ほど床暖入れたあとは、切れてからも夕方まで
    温かくて、何もいりません。。。
    部屋の中は、ポカポカです。

  13. 134 匿名さん

     133は、高高に床暖ですか?
     高高に床暖って経済的なんですよね〜
    いいな〜。

  14. 135 133

    高高でもないと思うけど。。。
    日当たりがとてもいいことと、吹き抜けがないことなどで、
    暖かいのでしょうね。
    夜6時頃からは、また床暖使ってますけどね。

    昨日、夕方実家に行ったら、石油ファンヒ−タ−炊いていて、
    不自然な温かさで、足元が寒い状態でした。
    そうそう床暖を使ってないときは、こんな感じだったなぁと
    思い出しました。。。

    これから新築の方、床暖迷っている方、
    この自然な感じの温かさは、やはりいいものですよ。

  15. 136 匿名さん

    2月完成予定で、工務店からぜひ見学会をさせてください!とお願いされました。
    Ⅱ地域で全館床暖房です。
    一番寒い時期で、宣伝効果が最大限発揮できるので…とのことでした。

  16. 137 匿名さん

    あの〜ちょくちょく聞く全館床暖とか、
    月いくらくらいのガス代かかるんですか?

  17. 138 匿名さん

    床暖房って本当に乾燥しないんですか?
    このところの雨で洗濯物の室内干しをしてるんですが、
    カラッと良く乾いています

  18. 139 匿名さん

    >>138
    床暖は当然乾燥しますよ。ただエアコン暖房より足元から輻射熱で
    暖めるため、絶対的な室温はエアコンよりは低めでもいいから
    多少ましな程度でしょ。乾燥度合いから言えば以下だと思います。
    エアコン>畜熱暖房>=床暖房>石油ストーブ

  19. 140 匿名さん

    機械詳しい方へ質問
    床暖房中は熱源機に火がついているってことですよね?
    ってことは、このときお風呂を入れたり、お湯を使うことは
    省エネ効果があるのでしょうか?

  20. 141 匿名さん

    うちはもうすぐ着工ですが、ガス式の床暖房を入れました。実家がガス式でそのありがたみをわかっていたので、不可欠なものとして取り付けました。ところが、先日、設計図面を見ていてふと疑問に思うことが!床暖を入れたところだけ断熱材をいれていないようです。床暖房がなければいれてくれていたはず。施工上しかたがないのかもしれませんが、なんだか床暖房を入れる選択をしたばかりに、断熱材をケチられたようなきがしてしまうのと、つけていない時に余計に寒さを増徴させる結果にしてしまったのではという気がしてなりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸