住宅設備・建材・工法掲示板「都市ガスとプロパンでは差が出るの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 都市ガスとプロパンでは差が出るの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-06-04 10:22:57

建売物件購入を検討しています。いくつかの物件を見に行って気付いたのですが、
都市ガスが入っている家もあればプロパンの物件もありました。

私としては都市ガスのほうが良い気がするのですが、実際住むに当たり、都市ガスと
プロパンでは違いはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-21 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都市ガスとプロパンでは差が出るの?

  1. 22 匿名さん

    住宅会社にきいてみると都市ガスもプロパンガスも料金にほとんど差がないとのことでプロパンにしました。
    私の住んでいる県では都市ガスが通っていてもプロパンガスを選ぶ人も多いです。
    活火山が近くにあるからかもしれませんが。

  2. 23 匿名さん

    ずっと読んでいると都市ガスがいいという意見が多いように思います。
    料金の違い以外で都市ガスにするメリットって何ですか。

  3. 24 匿名さん

    >>23
    2に書いてあるけど・・

  4. 25 匿名さん

    都市ガスのメリットって料金以外には2に書いてあることだけなんですか?

  5. 26 匿名さん

    今まで出てきてる範囲なら、YESだよ

    20レスぐらいしかないのに読めねえような低脳は
    危ないからガス使わないでね(^−^)にっこり

  6. 27 通りすがり

    低脳は26じゃないの
    25は他の情報を知りたがってるんだよ

  7. 28 匿名さん

    都市ガスは、各家庭に貯蔵タンクがいらない。

    前にも書かれてたけど、この事、狭い敷地では重要だよ!

  8. 29 通りすがり(笑)

     

  9. 30 匿名さん

    >>20
    元プロパンガス輸入基地の社員です。
    ひとつの基地から、そのあたり一体(複数県)にタンクローリーで配達されプロパン屋に行きます。
    だからどこのプロパン屋も中身は一緒です。
    ただ、あまりに安いところはヤミの可能性もあります。
    (正規の手続きをふまず、こっそりと卸してもらう)
    ただこういうのは、一般家庭には行かないと思いますが。

  10. 31 匿名さん

    一般にプロパンは都市ガスの2〜3割高と言われてます。
    月々のコストは100%都市ガスの方が安いですが
    配管、器具代はキッチリ取られます、プロパンは競争が激しいので
    かなり安く、状況によれば無料なんてとこもありますのでトータルで考えれば
    一概には都市ガスが安いとは言えないと思います。
    地域や使用量によって差があるとは思いますがプロパンでも交渉次第でかなり都市ガスに近づく
    事は可能だと思います。

  11. 32 匿名さん

    都市ガスも供給会社によって、価格が違います
    都内であっても、東京ガスと他のガス会社では
    最大2割以上の差が出ます

  12. 33 匿名さん

    >>31
    プロパンは最初に給湯器などをサービスして、気前よくみせているが、
    きちんとガス代に上乗せされている。
    ガス屋もばかじゃないからもとがとれるように計算してありますよ。
    >>32
    そうなんですか!知らなかった!
    先日、地元の都市ガス屋さんに聞いた話では、都市ガスは価格が統一されているので
    プロパンのように価格の自由競争ができないと聞きました。
    どちらが正しい情報なのでしょうか??
    自由競争というと聞こえはいいですが、自由に設定できるから
    プロパンは、消費者からぼったくりやすいというのが現状みたいです。
    都市ガスの価格についてお詳しい方レスをお願いします。

  13. 34 匿名さん

    本気で知りたいならば、そのくらい自分で調べれば分かることだよ
    http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_toukyo....

  14. 35 匿名さん

    私は契約しているプロパン屋は都市ガスより安いです。
    月々のコストが都市ガスのほうが安いというのは大都会だけの話のように思います。
    田舎の都市ガスはそこそこ高いです。
    私の住んでいるところだけの話なのかもしれませんけど。

  15. 36 匿名さん

    >都市ガスは価格が統一されているので

    意味を取り違えていますね
    すべての都市ガス会社の料金が統一されているのではなく
    一つの都市ガス会社が消費者に向けた料金が統一されているということです
    (LPとの競争の激しい地域では、表向きの話かも知れませんがね)
    東京ガスのような大手と地方の都市ガス会社が同じ料金で供給出来るわけないでしょう

  16. 37 匿名さん

    補足ですが
    都市ガスの場合、地域に一つしか会社が存在しないので、都市ガス同士の
    競合はあり得ず、価格競争の話は聞きませんが、最近は電力会社が競合相手に
    なっているようです


  17. 38 匿名さん

    都市ガスとプロパン両方住んだことはありますが、都市ガスの方がかなり安く感じました。
    今度念願の新築戸建に引越しますが、プロパンなんです。
    プロパンの置き場がかなり奥な上に、通る幅が60cmです。
    体格のよい私はかなり狭く感じます(^^ゞ
    これよりもっと狭いところもあるので大丈夫ですと聞きますが、どのように運ぶの心配です。

  18. 39 たま

    うちは集中プロパンなんですが、ガス管の引き込みもしなきゃいけなかったし、値段はプロパンと同じくらいだしいいことなしです。
    もちろん、ガス会社を選択なんてできませんでした。ほかに集中プロパンの方いらっしゃいますか?

  19. 40 匿名さん

    うちの集中プロパンは住宅会社の子会社がやっておりまして、
    価格は都市ガス並でハイカロリーのガス(都市ガスはガスの火力が弱いからプロパンガスを混ぜているんですよ。)
    が使えますから、営業さんは「究極のガス」って言っておりました。
    タンクも無いですし、湯を沸かすのは確かに早いです。月々は以前の都市ガスと変わりません。
    レスを見ていますと本当に究極なのかしら。

  20. 41 たま

    40さん。うらやましいです。うちは値段がプロパンとほぼ同額です。
    一度集中プロパンを引くと業者を変更できないんでしょうかね?
    家の場合は、近所で集中プロパンがそこだけなので、やめるとプロパンになってしまうし、配管が無駄になるのですが・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸