住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化にされている方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化にされている方いらっしゃいますか?

広告を掲載

  • 掲示板
わらび [更新日時] 2009-01-06 13:59:00

今年家を建てる予定ですが、今すんでいるところが都市ガスで、引越し先がプロパンです。
プロパンは割高と聞いたので、これを期にオール電化にしようと考えています。
オール電化にされた方のご意見、段取り?(準備?)、総費用など教えていただきたくレスを立てました。
お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-12 23:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化にされている方いらっしゃいますか?

  1. 122 匿名さん

    111 ご飯を冷凍庫に入れる前に一度冷ますでしょ?その時軽くマヨネーズかけて
    軽く混ぜておけばチャーハン用のご飯の出来上がり

  2. 123 匿名さん

    うちは、夫婦と19才と17才の子供4人家族で370Lのエコキュートのオートで
    予定していたのですが、皆さんのご意見を伺って不安になってきました。やはり、460Lの
    方が良いのでしょうか?

  3. 124 匿名さん

    19と17歳だともうすぐ独立だーな。夫婦二人でたまに子供が帰省だと370Lで帰省した時は日中も沸かすモードでいいんじゃないの?

  4. 125 匿名さん

    >>119,121
    大阪大学の実験では無風の場合は燃焼による上昇気流のないIHの
    ほうが捕集率が高く、横風が0.25m/s以上ある場合は上昇気流のある
    ガスのほうが捕集率が高いそうです。電気会社もガス会社もこの実験
    結果の都合のいいほうだけ宣伝しているので注意が必要です。

  5. 126 匿名さん

    >125
    どっちもどっちということは、よーするにIHだからといってレンジフードの種類や高さにこだわる必要は皆無ということだな。

  6. 127 匿名さん

    >>123
    追焚きフルオート機でお風呂を数時間保温する予定なら、保温でお湯がかなり
    (43℃換算で100L以上)消費されるから460Lにしておいたほうが無難でしょう。

  7. 128 匿名さん

    120です。
    ああそうだね。忘れてた。追い炊きしてるとどんどん残量が減っていきますね。それでも冬は150
    から200L残りますが。恐らく370Lだと夜9時ぐらいから、1〜2時間ぐらい追いだきが多少
    はいるでしょう。まあでもエコキュートの電気代はそんなに高くないような気もしますけどね。
    湯切れを起こすとすぐに炊けない、残量がすくないと音がなる、心配性の人は460Lかな?
    ちなみに関東での情報です。

  8. 129 匿名さん

    追い炊きより、高温足し湯の方が効率が良いと思いますよ。
    水道代が勿体無いかもしれませんが。

  9. 130 匿名さん

    浴槽からの熱ロスより保温時の追い焚き配管からの熱ロス
    のほうが大きいし、循環ポンプの故障も多い、また湯垢で
    汚れて不衛生という3大デメリットがあるから追い焚きフルオート
    機よりもセミオート機のほうが電気温水器&エコキュートは
    良いでしょうね。

  10. 131 匿名さん

    湯垢で汚れて不衛生っていうのはどういう意味ですか?
    エコキュートの内部が汚れるってこと?

  11. 132 130

    >>131
    追い焚き用の循環配管が湯垢で汚れるという意味です。
    まあ循環配管はエコキュートのタンク内部を通るから
    内部といえなくはないですが、給湯用のお湯が汚れる
    ということではありません。

  12. 133 匿名さん

    120です。
    そうですね、高温足し湯も使ってますよ。でも前の晩のを再利用する場合は追い炊きが必須。
    あと普通に空っぽからオートで入れても最後は追い炊きが多少入るかと思います。
    一度も使わないのであれば130さんのコメントは正しいかと思いますが、どうなんでしょうね。
    うちは10年ガスで新品から給湯器を使い、追い炊きも使っていたけどポンプが壊れたりしません
    でした。今もメーカーは同じでわざわざエコキュートとガス用で別の技術を、しかも劣る
    技術を採用するとは思いません。パイプの汚れは定期的にジャバすれば十分でしょう。
    たまにしか追い炊きしないほうが、管に汚れた水が残り、良くなさそう。

  13. 134 匿名さん

    >>133
    前の晩の水を追い焚きで再利用する場合の配管からの熱損失による電気代
    のほうが削減できる水道代より高くない?

  14. 135 匿名さん

    うちの地域は水道代が高かったりするが、電気でも水でも大した金額ではないので、
    特に気にしてません。熱損失なんてどうでもいいじゃん。要は850Lあれば追い炊きでも
    新規でも余裕があるってことです。どうせ温まってあるので、使っているまでです。

  15. 136 匿名さん

    >>135
    水道代を気にしていないのなら何で前の晩のを再利用するの?
    入れなおしたほうが清潔な感じがするけど・・・

  16. 137 匿名さん

    >136
    私も同意。エコキュートがセミオートなのでそもそも追い炊きは無いけれど、大腸菌やレジオネラや白癬菌やらが増殖してそうで多分フルオート入れていても毎日お湯を入れ替えると思います。

  17. 138 匿名さん

    追い炊きフルオートは湯垢が着くのか、気にしてなかったなぁー 子供とか風呂の中の水を。。心配だな。配管掃除はジャバがいい?

  18. 139 匿名さん

    フルオートは当日の湯温キープが目的であって前日の風呂水を炊き直す機能では決してないと思うのだが。
    だいたい炊き直しの方が電気代高いと思うぞ。

  19. 140 匿名さん

    今日エコキュートの広告みたら月々1000円とかかいてあったぞ。みんな1000円、2000円
    ごときで、高い安いって騒ぎすぎじゃん?ランチ一回飛ばせば、1ヶ月風呂に入れる。
    ちなみにこの下のオール電化エコキュートのリンクにも1000円とかある。

  20. 141 匿名さん

    >>140
    その月々1000円の電気代にするためには月々5000円(イニシャル60万/(10年×12ヶ月)の
    原価償却費がいるんだどね・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸