住宅設備・建材・工法掲示板「ウリン木材は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ウリン木材は?

広告を掲載

  • 掲示板
でび [更新日時] 2009-03-17 21:57:00

外構でウリン木材を奨められたのですが、パンフレットを見るとすごく良いことばかり書いてあります。
実際は色落ちや質感はどうなのでしょうか? ちなみに、目隠しとして縦に並べる予定です。

[スレ作成日時]2007-04-07 12:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウリン木材は?

  1. 6 匿名さん

    切り口からタンニンが溶け出し、下がコンクリ等ではシミができるって事はあります
    ま、染みは家庭用の中性洗剤や漂白剤で落ちますがね

    また、色落ちの原因は
    タンニンの流出
    紫外線による色落ち

    この2点が原因です、属に言うシルバーウッドになってもかまわないのであれば、ノーメンテで20年以上問題なく使用できると思います
    が、色落ちが嫌なら施工時(特に切り口)にオイルフィニッシュ等で保護をオススメします
    耐久性のある床専用のあるものがオススメです
    完全に保護できるわけでは無いですが、塗るのと塗らないとではかなりの差が出ます

  2. 7 匿名さん

    ウリンやイペの耐久性はすごくいいらしいですね。
    ただ、熱帯で採れるこれらの木材は植林されているものではないので、使うことは地球の緑を減らすことに加担していることを忘れずに。

  3. 8 匿名

    うちの担当に、ウリンでデッキを作りたい、と
    申し出た時、「入ってくる木材の品質にばらつきが
    多い」と、いい顔をされませんでした。

    あたりはずれが多い、ということなんでしょうか?

  4. 9 匿名さん

    伐採が制限され、価格が高騰してきているから、利幅の多い他の材料を薦めたがっているのでは?

    ウリンはイペに比べてささくれが少なく、素足歩行可能です。
    同程度の耐久力の有るイペは、ささくれが針のように大きいので、素足歩行は危険です。

    南洋材はどれも縦方向の裁断サイズに多少のばらつきはあります。
    (規格より多少大きめ)なので、切りそろえれば良いだけの事です。
    とにかく硬いので超硬工具は必須です。

    色落ちは1ヶ月ほどは激しいので、雨の日には茶色い水が流れ出します。
    人体に無害ですが、驚かれるので近隣には事前説明が必須です。
    3ヶ月ほどで(雨量にもよりますが)色落ちは落ち着きます。

    塩素系の漂白剤がコンクリートなどへの色落としには効きます。
    但し、漂白剤は勿論有害です!洗浄を念入りに行って下さい。
    洗浄水が土壌に染み込むことなく、下水に直接流せるよう気を付けて下さい。

  5. 10 匿名

    ウリン材の値段はいくら位ですか

  6. 11 販売関係者さん

    m3で計算してますが、約25万円です。 1つのデッキで見積もりしますと、1800×3600サイズで
    約10万円ぐらいです。

  7. 12 匿名さん

    ↑全然、計算あわないんですけど・・・

  8. 13 AOI

    ↑あってますよ。
    一間×二間のウッドデッキで、大引き、束、手すりも込みで
    材料費が、セランガンバツやウリンで10〜12万かかると思ってください。
    立方単価で25なら安いのでは?
    半年ほど前にセランガンバツで一軒施工しましたが
    そのときに立方当たり26万くらいしました。
    ウリンならもっとかかるのでは。

  9. 14 匿名くん

    ウリンで手すりなし、2.7×2.7のウッドデッキでは施工費込みでおいくらになりますか?

  10. 15 プランナー

    >13
    うーん…。
    自分とこで立法取りして加工かけるならともかく、
    普通の外構業者とかは加工済み部材をとる事が多いので、
    1800×3600の材料費はもっとかかると思う……。
    木専門のとこに直接頼めるあてがないとその値段はきつい気が…。

  11. 16 入居1年

    先日、公共施設でイペのささくれが子供に刺さる事故が新聞にのっていましたね。

    うちは始めイペでウッドデッキを作ろうとしましたが、価格が高騰してましたので、
    ウリンにしました。
    まだ、シルバーにはなっていません。

    1年後に施工した外構業者にテラスを依頼したときに、程良くあじが出てウリンで
    良かったですねと言われました。
    イペで作ったところは、品質がおちていて割れで大変なことになっているとのこと
    でした。

  12. 17 購入検討中さん

    ウリンでもやはり塗装する方が良いのでしょうか。

  13. 18 tanro

    通常はヤニがあるため、塗装はしないほうが良いようです。

  14. 19 tanro


    浸透性の木材保護塗料を使い、変色を防ぐこともあるようです。

  15. 20 匿名さん

    ウリの材木は金剛松Nida。

  16. 21 匿名さん

    ウリは輸入材ハムニダ?

  17. 22 匿名さん

    イペを使った平屋さんとこは悲惨だな。

  18. 23 匿名さん

    構造的に補修が利かない部分だけをウリンにしました。
    3年経ちますが浸透塗料のおかげで色はまだまだ保っています。
    その他の部材はホームセンターのウエスタンレッドシダー3流品です。でもメチャメチャ安かった
    ので大満足です。
    接合部が特に腐り易いとのことでそこをパテ埋めして防水済みです。ビスは勿論ステンレス。
    今のところ経年変化はほとんど感じられません。
    床材をレッドシダーにしたのは正解でした。夏も冬も裸足でOKなんです。

    床板の張替えは簡単なので、構造材だけを耐久性のある木材にすればいいと思いますよ。
    こんな事書いちゃうと業者さんに嫌がられるかな?^^;

  19. 24 匿名さん

    ウッドデッキを20年ほど使いたいのですが、
    サイプレスで検討しています。
    ウリンやセランガンバツと比べて
    加工性が良いのはわかりますが、実際の耐久性はどうですか?

  20. 25 匿名さん

    サイプレスなどの檜系は、割れが目立ちますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸