住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-28 01:04:32

素人です。家の建替えを計画中ですが
幼子がいるので健康的な家を目指しています。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め?

  1. 401 匿名

    アイシネンより、アイシテネンがいい

    by 東京ドーム

  2. 402 匿名

    でも私… 399みたいなキモい人だと困ります。好きになれない…

  3. 403 匿名

    据え膳食わねば、じゃ。

    by 東京ドーム

  4. 404 匿名

    新築を検討中で只今2社に絞っているのですが、断熱性能で正直迷っています。

    A社

    断熱材:ロックウール

    壁 :90㎜

    天井:90㎜

    床 :60㎜

    ガラスサッシ
    Low-Eペアガラス

    B社

    高性能グラスウール16K

    壁 :105㎜

    天井:200㎜

    床 :45㎜

    ガラスサッシ
    Low-Eペアガラス

    自分としては素人考えですが、A社のロックウールが90㎜と言う事で、厚みが足りないのではと思いますが壁、天井とも同じ厚みと言うのが疑問です。

    全然問題ないとの事を言われてますが…

    Ⅳ地区の日本海側で冬は結構雪が降り寒い地域です。

    B社は妥当だと思いますが…

    素人ですが良いアドバイスをよろしくお願いします。

  5. 405 匿名さん

    改行ばっかりで読みづらい

  6. 406 匿名

    B社は床がビミョー。その厚さなら床はネオマフォームにしたら?

  7. 407 入居済み住民さん

    天井200mm、床140mmくらいならいいけど。
    やっぱり床はネオマとかフェノバとかにしてもらったら??

  8. 408 匿名さん

    床45mmはあり得ない

    あえて45ミリにする理由を尋ねた方が良いよ

  9. 409 匿名

    404です。

    いろいろなご指摘を頂きましてありがとうございます。

    そうですよね、床も重要ですね。
    一度聞いてみます。
    A社の天井は、同じ袋入りRWをもう1枚重ね合わせて90㎜+90㎜=180㎜にしてもらおうと思うのですが、この方法だと、なにか不都合なことなどはあるのでしょうか?

  10. 410 匿名

    ロックウールを積み重ねると重さで凹み性能を低下させる気がします。
    北陸だと底冷えしそうだから床暖房が欲しくなりそう。

  11. 411 匿名さん

    断熱性能だけなら、同じ厚さではネオマタイプが一番でしょうね

  12. 412 匿名さん

    断熱性能は脂肪が一番じゃ。
    ワシなら真冬の東京でもへっちゃらじゃ。

    by 東京ドーム

  13. 413 匿名

    その脂肪が今は敵

    by 名古屋どーむ

  14. 414 匿名

    ネオマよりフェノバの勝ち

  15. 415 匿名

    化学系は経年劣化が必ずあるから、初めは快適なのだけどね。

  16. 416 物件比較中さん

    発泡系だったら、フォームライトかアイシネン、デミレックだね。
    アイシネンがいちばん高いですよ。

    by 福岡ドーム

  17. 417 入居済み住民さん

    グラスウール系も経年変化でペシャンコにならないといいね。
    内部結露すると、いけないよ。

  18. 418 購入検討中さん

    屋根裏のグラスウールなら大気に開放されてるから水分は蒸発するし大丈夫だよ。
    2層に重ねるなら、一枚目と2枚目の配列を直交させる方がいいよ。隙間が出来にくくなるから。

  19. 419 匿名

    HMから提示されたのですが、
    小屋裏:ロックウールブローイング25K 230mm
    外壁 :ロックウール25K 90mm
    床 :ポリスチレンフォーム3種 57mm + ポリスチレンフォーム3種 80mm

    4地域になります。
    これはどうでしょうか?
    宜しくお願いします。

  20. 420 匿名

    十分です。駄目だと言う人は断熱材オタクです。

  21. 421 419

    >>420
    ありがとうございます。
    今週中に返事だったもので、こんなに早く返事がもらえて嬉しいです。
    安心して契約に迎えます。

  22. 422 匿名

    >419
    十分というより多過ぎじゃないかい?
    北海道にでも家建てるんかい?

  23. 423 匿名

    だからといって減らす必要無し。標準なんだし。減らして安くなる?余計な事は言わない方がいい。

  24. 424 匿名さん

    >>419
    Ⅳ地域でここまでしっかり入れてくれたら安心ではありますね。
    ウチの外壁は50ミリだったかな。
    これはこれで住みよいんですけどね。

  25. 425 匿名さん

    アイシネンで決まりやね

  26. 426 匿名

    きまんねーよ

  27. 427 匿名さん

    >>419

    4地域で古くからある次世代省エネ基準がとれるような現在の平均的レベル。
    それ以上にサッシ性能に注意すべき。
    まずは断熱性能の等級をしっかり確認した方が良いでしょう(H-5推奨)。

  28. 428 匿名さん

    4地域で古くからある次世代省エネ基準???

  29. 429 匿名

    現在建築中です。
    住宅エコポイント対応に変更を依頼したところ、全窓LoW-Eとし壁と基礎の断熱材の厚みを増や屋根断熱と併用して天井にグラスウールを敷くと言われました。
    外張り断熱での施工です。
    何か不具合などはありますでしょうか。

  30. 430 社宅住まいさん

    HMより断熱に関して以下のように提示されています。

    ・屋根:フォームライトSL 80mm(屋根通気工法)
    ・壁 :フォームライトSL 75mm
    ・床 :押出式ポリスチレンフォーム保温板 65mm

    サッシはデュオPGでLow-Eペアガラス(遮熱断熱ガラス)ですが、
    シンフォニーに変更したいと考えています。

    Ⅳ地区ですので、断熱材の厚さは十分と考えてよいでしょうか?

    また、もしⅠ地域仕様やR2000仕様を目指すなら、
    どの程度の厚さにすればよろしいでしょうか?

  31. 431 匿名さん

    >Ⅳ地区ですので、断熱材の厚さは十分と考えてよいでしょうか?

    フォームライトSLの熱伝導率(C区分)とその厚さから並み。
    屋根は、最低でもその2倍くらい無いと夏にかなり暑いはず(3倍くらいが望ましい)。

    >また、もしⅠ地域仕様やR2000仕様を目指すなら、
    >どの程度の厚さにすればよろしいでしょうか?

    R2000の1.4W/m2Kを狙うなら、概ねその2倍近いの厚さと熱交換換気にしないと厳しそうかな。

  32. 432 匿名さん

    今、断熱材が手に入らないらしいです。
    グラスウールは品切れで、ホームセンターにもありません。
    斜め向かいの方が増築工事中なのですが、断熱材がないためか、百均でも売っているアルミ箔とウレタンのレジャーシートを壁にタッカで打ち付けていました。

  33. 433 匿名

    やはりアクアフォームを100㍉ これがオススメ

  34. 434 匿名さん

    フォームライトSLやアクアフォームなら、アイシネンの方がずっと良さそう。
    価格にも差があるけど、吹き付けの断熱材って、更新するこができないんで、
    なるべくいい物を使った方がいいと思うよ。

    http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50455039.html

  35. 435 匿名さん

    グラスウ-ルがどうして品切れ?

  36. 436 住まいに詳しい人

    >断熱材がないためか、百均でも売っているアルミ箔とウレタンのレジャーシート

    見た目は似ているけど、性能は全く違う超すぐれものですよ

  37. 437 匿名さん

    >435
    エコポイントと長期優良住宅申請のために、今まで、グラスウール薄かったところが厚く入れてるから、足りなくなってるようです。
    増産体制にはなってるので、春までには落ち着くとか・・・

  38. 438 契約済みさん

    今建ててるから春まで待てないよ。
    グラスウール品薄でアイシネンの業者も忙しくなるだろうし。

  39. 439 匿名さん

    >438さん
    それは・・ご心配ですね。影響が少ないことを祈ります。

    実際にグラスウール品薄が原因で、工期が伸びたり、中断してるってとこはあるんでしょうか?

  40. 440 匿名さん

    長期優良住宅で、特需が発生しているのですね。
    断熱材を厚く入れる施工は、空気層が潰れやすいから、手間がかかります。
    以前のビフォ-アフタ-で、断熱の施工が甘くて、この掲示板でも批判されていましたね。
    大丈夫なのかな。

  41. 441 ビギナーさん

    >>440
    >断熱材を厚く入れる施工は、空気層が潰れやすいから

    ちょっと素人質問で申し訳ないのですが、長期優良住宅で柱の太さが4寸角の場合
    グラスウールをいくらつめても実質120mm以上にはならないと思うのですが、厚さ50mmの奴を4枚無理やり押し込むと200mmになると言う意味でしょうか?

  42. 442 匿名

    120mm以上入れても意味無し。

  43. 443 匿名

    もともと厚いヤツを使えばいいだけ

  44. 444 ビギナーさん

    北海道あたりの天井断熱のグラスウール250mmとかは分かりますが、外壁のグラスウール200mmとかはどういう施工をしているのでしょうか?

    それとも、外張り断熱と充填断熱を合わせたのが主流でしょうか?

  45. 445 契約済みさん

    いや、普通に暑さ200mmのGWを充填すればいいだけだろ。

  46. 446 匿名

    壁の厚さ以上のGWを入れても空気層が潰れるだけで意味無し。それ以上を求めるなら高性能GW以上の断熱材を入れるしかない。天井に敷くのなら潰れにくい(重さで多少潰れる)ので厚くしても大丈夫。

  47. 447 契約済みさん

    いや、外壁が2x10とかならありえるでしょ。
    2x6だって140mmいれてるわけだし。

  48. 448 匿名

    441さんは4寸柱の家なので120mm以上入れても意味無しと言ってるのですが?なぜ2×?質問している方への答えとして120mm以上入れても意味無しが正しいです。

  49. 449 匿名さん

    エアコン工事をしている者ですが、千葉県でおもしろい断熱工法の家がありました。
    耐震補強も兼ね省エネリフォームされた、築20年のお宅ですが

    (屋外)
    窯業サイディング
    防水シート
    構造合板
    アルミ箔
    スタイロフォーム
    石膏ボード
    グラスウール
    構造合板
    防水シート
    石膏ボード
    壁クロス
    (室内)

    コアドリルで抜いてビックリしました。かなりの断熱効果が期待できそうです。

  50. 450 匿名さん

    そんな・・・・・壁の厚さどれぐらいですか?

  51. 451 匿名

    >449 通気も何も考えていない感じ。腐敗しないといいけど。

  52. 452 匿名さん

    >>444

    外側にグラスウールを胴縁で固定した付加断熱か、プラスチック系断熱材を外張り断熱します。

    http://www.iesu.co.jp/shinbun/2008/20-10-25.htm

  53. 453 匿名さん

    >>451
    >>449ですが、この物件の据え付け工事は今年の春でした。
    十数年ほど仕事をしていて、このようなケースは初めてでした。
    壁厚は130-150mm程度だったと思います。内部結露など起きてないか心配です。
    夏に都内の別物件で、似たような工法がありました。
    千葉との相違点は石膏ボードが1枚少ないことです。
    どうやら、ハウスメーカか工務店のオリジナル仕様なのかもしれません。

  54. 454 匿名さん

    >>449
    屋外側と室内側に同じ防水シートを使っているんですか。
    透水防湿シート(タイベックとか)でなく、防湿気密シートを両側に貼っているということ?

  55. 455 匿名さん

    たぶんタイベックだと思いますよ

  56. 456 匿名さん

    つまり、両側タイベックってこと?

  57. 457 購入検討中さん

    積水ハウスの鉄骨ビー・サイエ検討中、
    「ぐるりん断熱」という断熱法を売りにしてるけど期待していいのか。
    ヒートブリッジにも対応してるみたいだ。
    積水ハウスは寒いという評判聞くけど、
    これで他社並みなのか、
    他社を一歩リードしたのか?

  58. 458 匿名さん

    気密性能はどうなんだろ?

  59. 459 購入検討中さん

    >「ぐるりん断熱」では、独自の方法で断熱補強し、家全体でぬくもりがつながる工法を採用しています。

    充填断熱でもなく、外張り断熱でもない独自の工法と言うのが分かりにくいですねw

  60. 460 匿名さん

    >>454 >>456
    >>449ですが、コアドリルで抜いた断面なので防水シートの詳細は不明です。
    外側と内側の風合いが違っていたような気がします。
    今日施工したある戸建て、先例ほどではないですがおもしろい断熱だったのでのコア抜き写真を撮ってきました。
    この物件ではホットカーペットの下に敷くようなアルミ箔まで張られていました。グラスウールはありません。
    これも通気や内部結露を考えない施工のようです。

    1. 外側と内側の風合いが違っていたような気が...
  61. 461 匿名さん

    よく分からんがなんか面白い

  62. 462 430

    >>431

    レスが遅くなってしまいましたが、
    教えていただき、ありがとうございました。

    HMに教えていただいたことを参考に
    「屋根の断熱材の厚さが かなり薄いのでは?」
    と問い合わせたところ、

    「サッシにLow-EペアガラスのデュオPGを使って
     断熱性を良くしているので、屋根の断熱材を薄くしても
     トレードオフ規定で次世代省エネ基準を満たしている」
    とのことで、狐につままれたように感じました。

    「快適な家が欲しい」のであり、「基準を満たした家が欲しい」ではありません。
    基準を満たしていても「夏に かなり暑い」では私には意味がありません。
    HMに屋根の断熱材の厚さを倍に増やすことを依頼したいと思います。

    > R2000の1.4W/m2Kを狙うなら、概ねその2倍近いの厚さと熱交換換気にしないと
    > 厳しそうかな。

    HMより第1種・全熱交換器型の24時間換気を提示されています。
    断熱材の厚さを増やすと、どの程度コストがUPするのか、
    見積をだしてもらって、構造的・予算的に可能な高断熱を検討したいと思います。

  63. 463 匿名さん

    HMにしてみたら、手っ取り早くQ値を下げるには、第1種全熱交換を使いたいと思うかもしれないけど、
    462さんの考えるとおり、断熱材の暑さをある程度確保して性能アップした方がいいと思うよ。
    ただ、費用対効果なんで、見積もりを出してもらうのは、賢明かと思います。

  64. 464 匿名さん

    断熱。
    たとえば外気温0度で、室温25度。21時に暖房を切って、翌朝7時無暖房でも23度をキープしている。
    こんなことが実現したらいいけど、無理だろうな。基準を満たすと実際に快適とは違うよね。

  65. 465 匿名さん

    翌朝18℃くらいなら可能ですよ

  66. 466 匿名

    家はグラスウールの入手がほぼ不可能になったので、HMからの提案でアクアフォームに変更
    勿論、差額は無し!

  67. 467 匿名

    劣化

  68. 468 匿名さん

    アクアフォームは劣化が心配。アイシネンにした方がいいよ。

  69. 469 匿名さん

    466は、アクアフォームに差額無しで変更できたことを喜んでいるんだろうか。

  70. 470 匿名

    スミマセン
    我が家は標準でアクアフォームなのですが、アクアフォームは経年劣化があるのでしょうか?
    私の認識では、アクアフォームは比較的新しい商品と思うのですが、その新しい商品ですでに、経年劣化が出てしまっているのでしょうか?
    それとも、小生の認識不足で、アクアフォームは50年位の歴史があり、40年位で劣化してしまうのでしょうか?

  71. 471 匿名

    ロックウールは比較的古い素材だと思いますがどうですか?
    ロックウール予定です

  72. 472 匿名さん

    グラスウールと同じで、コストパフォーマンスはいいですが、
    施工精度に影響されますので、ちゃんとした断熱施工できるところであれば、いいと思いますよ。

  73. 473 匿名さん

    アイシネンとアクアフォームは似て非なるもののようですね。

    http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50356996.html
    http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50455039.html

    これを見ると、アクアフォームは、硬質ウレタンの範疇に入るんで、やっぱり劣化は心配かな。

    http://www18.ocn.ne.jp/~akashimc/dan.html

    これなんか見ると、アイシネンのことも大したことないって言っているけど、アイシネンの長所は気密が簡単に取れるところ。アクアフォームでは、その点が劣るので、アイシネンの方がオススメ。

    http://ameblo.jp/house-holder/theme-10005574920.html

    グラスウール、ロックウールで気密をしっかり取って、丁寧に施工できれば、それで十分だろうけど。

  74. 474 匿名さん

    やはり最近グラスウールやロックウールが品薄ですよね。
    うちの壁断熱はロックウールの予定だったけど、入手困難とのことで、差額無しでパーフェクトバリアに変更となりました。

  75. 475 匿名

    なんで品薄なんですか?
    うちはロックウール入ってましたがもしや廃盤?

  76. 476 匿名さん

    いろんな説があるそうなのですが
    住宅エコポイントの影響で着工件数が多いこと
    そしてグラスウールが中国から入ってこないこと
    (グラスウールが入手できないんで、ロックウールの需要が増える)
    と、住宅会社の人から聞きました。

  77. 477 匿名さん

    今日も電気店長蛇の列。時期が悪いですよね。
    グラスウールが品薄だからロックウールですか?
    実物を見ましたが、グラスウールの鮮やかな黄色や桃色ではなく茶色っぽいし
    持ってみたら水を含んでいるのか重かったです。
    ということは、同じ厚さなら内部の空気層がグラスより少ないということですよね。
    グラス100ミリのところ、ロックだと150ミリ以上?施工が大変そう。
    価格ではどうでしょうか?ロックのほうが安そうですが。
    グラスウールもチャイナ?意外でした。

  78. 478 匿名

    値段はロックウールの方が安いのかな?
    うちはロックウールで築20年目の実家はグラスウールです。

  79. 479 物件比較中さん

    この掲示板では

    良い断熱材である!と断言されている アイシネン。

    世の中での評価・・・・・・普及率。 なんで?こんなに低いのですか?

    本当~なんで?  私が今、気になるのが施工店の少なさ。


    確かに、そんなに良ければ
    全国の建物、アイシネンの断熱材になるよね。

    こりゃあ、間違えなく
    なんかあるな。

  80. 480 匿名さん

    まだ、比較的新しい断熱材なので知名度が低く今から普及するのでは?

    うちも近くに施工店がなく困っています

    しかし、普及しない原因をあえて上げてみると値段が高いと言うこと

    グラスウールが一番普及している原因としては値段が安いこと

    断熱材にこだわっている人はこの掲示板を覗いている人ぐらいで、ほとんどの施主は安い方が良いと思っているし、HMや工務店も競合で勝ち残るには出来るだけ安い断熱材を使うしかない

  81. 481 物件比較中さん

    値段の差なんて、家全体からみたら大した金額ではないよ。
    アイシネンが良い!って言ってるのは一部の人。
    実績もないし、長期の品質保証がどうなってるかもわからん。
    熱抵抗率もGWと変わらないし。

  82. 482 匿名

    何入れても対して変わらないよね

  83. 483 匿名さん

    >>482
    いや、誰か"U-Vacua"断熱材で家を建ててください。
    劇的に変わると思います。

  84. 484 匿名さん

    >>482
    真空断熱材ですね。
    低いコストで熱抵抗をより大きく出来るのならば良いですが・・・

  85. 485 匿名さん

    ↑484は
    >>483
    宛てでした。

  86. 486 購入検討中さん

    EPSは南極での50年の実績がある。

  87. 487 匿名さん

    材料の値段もあるけど、実際には施工性も大切
    多少高かろうが安かろうが、結果的に施工性の良いものが現場では好まれます。
    その点グラスウールは多少狭かろうが薄かろうが、詰め込む事が可能。
    その辺はロックウールも同様かな。

    対してウレタンフォーム系などは、数ミリ大きくても入らない
    逆に数ミリでも小さければ、そのまま隙間が開きます。
    この施工精度や調整するその手間を、見えないながらしっかりやるならば
    良い材料だと思われます。
    だだし、誰が何処まで出来るのかは、果たしてどうなのでしょうね?
    カタログや宣伝に、現場が追従している事を願いたいものです。

    チクチクしたってグラスウールが持てはやされているのです、果たしてコストだけから
    選ばれるのでしょうか?
    一度自分で気になる断熱材を施工して比べてみれば良いかと思われます
    何よりも実感できるでしょう。

  88. 488 匿名さん

    >逆に数ミリでも小さければ、そのまま隙間が開きます。
    隙間の有無にかかわらず、接触面すべてに変成コーキングを打ったらいかがでしょうか?

  89. 489 匿名さん

    >>487
    >チクチクしたってグラスウールが持てはやされているのです、果たしてコストだけから
    選ばれるのでしょうか?

    残念ながら、コストの面だけだだよ

    これでグラスウールが他の断熱材と同じ値段ならだれも使わないよ

  90. 490 匿名

    そんなことはないだろ。
    耐久性(安定性)や耐火性は優れてる。

  91. 491 ビギナーさん

    断熱材の吹付けウレタンスプレーについて

    現場施工の吹付けウレタンスプレーの断熱性能、耐久性、耐火性、コスト等はいかがでしょうか?
    一般的にはグラスウールの断熱材が多いみたいですが

    どなたか分かる方教えて下さい。

  92. 492 匿名さん

    ホームセンターで「スマイルホーム」を買って、適当なところに吹き付けてください。
    拙宅ではセメダイン社のハイスパンでサッシの間隙を埋めましたが、10年経ったら触るとボロボロに。

  93. 493 購入経験者さん

    靴の底も10年は持たないもんな。
    そういや、最近低反発枕もボロくなってきた。

  94. 494 匿名さん

    >> 491

    ウレタンフォーム吹き付けは、安価に出来て、性能も結構いいので、最近、流行りです。
    断熱性能は、高性能グラスウール16Kよりはいいです。
    耐久性ですが、劣化しやすい方です。
    耐火性は、ありません。燃えます。
    コストは、安い方です。

  95. 495 匿名さん

    最近、グラウウール品薄なんですか?

  96. 496 匿名さん

    そうらしいね

    詳しい話は前の方に載っているよ

  97. 497 匿名さん

    グラスウールは3カ月待ちの状態らしい

    うちの近くの工務店の話では、計画に間に合わないので、急遽格上げの断熱材に変更してどうにか着工したと言うことでした。

  98. 498 匿名さん

    <住宅エコポイント>断熱材不足 省エネ住宅建設が大幅遅れ

    ニュースになってますね。

    http://mainichi.jp/life/today/news/20101204k0000e020066000c.html

  99. 499 匿名さん

    ウチもこれからまずは床の断熱材入れるところで
    折角だから追加で断熱材詰めてもらおうと、自分でスタイロフォーム買って来て
    施工してもらったのですよ。
    そしてこれから天井にも、追加でグラスウール詰めて貰いたいから
    これからグラスウールも買って来ますって言ったら、大工さんから
    「今グラスウール無いんだよ、納品待ちで年内無理かもしれない
    もし何処かで買えるなら、この家の全部の分施主支給でいいよ・・・」

    なんて言われました。今本当に品切れみたいですね。
    もしかしたら断熱材待ちで、施工が遅れる可能性まであるらしいです。

    そこでなんですけど、もしグラスウールから他の断熱材にする場合何がお勧めですか?
    家は在来木造で筋交い仕様の内断熱です。
    取り合えずそこらに売ってるのは、スタイロフォーム、カネカフォーム。
    ロックウールも品薄で、拭き付け断熱は職人が忙し過ぎる状態らしいです・・・

  100. 500 匿名さん

    グラスウールの代わりなら、勧めるのは、ロックウールですね。
    あと、セルロースファイバーとか。

  101. 501 匿名

    ロックウールも品薄なんですか
    うちちゃんと入れたのかな?なんか不安になってきた
    品薄だからって入れてなかったらどうしよ…

  102. 502 匿名さん

    ロックウールも同じようなものだから品薄でしょうね

    セルロースの価格帯まで幅を広げればいろいろな断熱材を使えますが、価格がアップするので貧乏な施主はやりたがらないでしょうね

  103. 503 匿名さん

    施工業者は断熱材待ちで工事ストップか、断熱材無しか気持ち程度で施工するしかないね
    工事は止められない現場とか、お金貰えない現場は、断熱材無くても無理やり作っちゃう
    しかないみたいな状況ですね。

  104. 504 住まいに詳しい人

    値段関係ないなら炭化コルクも面白いかな

  105. 505 匿名さん

    吹き付けのグラスウールも品薄なのかな?

  106. 506 申込予定さん

    今検討中の工務店にアキレスQ1ボードと言うのを薦められています。
    厚みが薄くても次世代省エネ基準になるとの事ですが、この断熱材を
    使用された方はいらっしゃいませんか?
    よろしければ感想をお願いしたいです。

  107. 507 匿名さん

    購入検討中のモノです。

    ご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。
    素人なので分かりにくいかもしれませんがご容赦ください。

    提案されている断熱材が

    屋根:アクアフォーム 150mm以上
    壁:アクアフォーム 100mm以上
    床:高性能グラスウール(16kだったかな?) 80mm

    となっているのですが、
    断熱性能を気にしている私は床の断熱が少ないのではと思っております。
    出来れば光熱費が極力かからないような高断熱な家にしたいのですが、
    床を何にすれば良いのでしょうか?

    また、グラスウールは、結露する可能性があるので気密シートを施行してほしいと
    お願いしたところ、屋内の調湿が出来なくなるので気密シートはお勧めしないと言われております。
    防湿層があるグラスウールを使用したとしても気密シートがないと結露するという情報をどこかのサイトでみたのですが、本当に気密シートは不要でしょうか?同様の理由でアクアフォームにも気密シートが不要と言われております。
    私としては結露が怖いのでなるべく結露が起こらないようにしたいと考えているのですが・・・

  108. 508 匿名さん

    >また、グラスウールは、結露する可能性があるので気密シートを施行してほしいと
    >お願いしたところ、屋内の調湿が出来なくなるので気密シートはお勧めしないと言われております。

    断熱に関してあまりにも無知なHMですね。レベル低すぎます。
    私ならこんなHMは断ります。今なら間に合う?

    懸念どおり、気密施工なしのグラスウールでは結露する恐れがあります。
    アクアフォームは吹き付けで、それ自体気密性があるので、気密がとれます。
    アクアフォームのホームページにある施工例のように、床もアクアフォームにして、根太の下に板を敷いてアクアフォームを根太間に吹きつければいいでしょう。

    気密せずに調湿したいのなら、吸湿性のある断熱材を使う必要があります。グラスウールもアクアフォームも吸湿性はありませんから、気密しなかったからといって調湿できません。

  109. 509 匿名さん

    吹き付けなら、アクアフォームは勧めません。
    かなり、高高にこだわって建てたいようですので、吹き付けなら、アイシネンでしょう。
    吹き付けでないなら、グラスウールと気密シート施工ですね。
    でも、508さんの言うとおり、そこのHMはやめた方がいいでしょう。

  110. 510 購入経験者さん

    アイシネン信者って多いんですね。あちこちで書き込み見ますけど。

  111. 511 509

    アイシネン信者じゃありません。
    アクアフォーム非信者です。

  112. 512 匿名さん

    吹き付けのグラスウールから、吹き付けのアクアフォームに変更をすすめられています。
    どちらを選択すべきか迷っています。
    511さんはなぜアクアフォーム非信者なのでしょうか。アクアフォームの欠点をぜひ教えてください。

  113. 513 匿名さん

    アクアフォームは劣化が激しいと言われていますが、まだそんなに実績がないので真偽のほどはわかりまへん

  114. 514 匿名さん

    アイシネンとアクアフォームは似て非なるもののようですね。

    http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50356996.html
    http://blog.livedoor.jp/nissoukougyou/archives/50455039.html

    これを見ると、アクアフォームは、硬質ウレタンの範疇に入るんで、やっぱり劣化は心配かな。

    http://www18.ocn.ne.jp/~akashimc/dan.html

    これなんか見ると、アイシネンのことも大したことないって言っているけど、アイシネンの長所は気密が簡単に取れるところ。アクアフォームでは、その点が劣るので、アイシネンの方がオススメ。

    http://ameblo.jp/house-holder/theme-10005574920.html

    グラスウール、ロックウールで気密をしっかり取って、丁寧に施工できれば、それで十分だろうけど。

  115. 515 購入検討中さん

    アイシネンの欠点はその組成が明らかにされてないこと。
    おそらくウレタンに似た成分だから劣化はするんだと思うが。
    組成が判らないとなんともいえない。

  116. 516 匿名さん

    >グラスウール、ロックウールで気密をしっかり取って、丁寧に施工できれば、それで十分だろうけど

    確かにこれが一番なんだけど、しっかり施工するのが大変なんだなぁ・・・
    後は巨大な蓄熱体構造であるRCと、ずば抜けた熱橋構造の鉄骨系は外断熱
    木造なら内断熱でいい。

    以前に外断熱の業者が、内断熱は木の柱がヒートブリッジになるからなどと言っていたが
    柱の厚さが断熱で気になるレベルでは、とても樹脂サッシなどは性能が低過ぎて使えない。
    三重ガラス木サッシなんかでも、結局木だから使えないわな。
    世の中って本当に面白いね・・・



  117. 517 匿名さん

    いくら断熱材に気を付けても、熱の半分以上は窓から入ってくると言う現実をみんな忘れているよね

  118. 518 匿名さん

    誰も忘れているわけではないよ。
    ここは、断熱材のスレだから、断熱材のことを言っているだけ。

  119. 519 匿名さん

    アクアフォームで検討中です。
    音の伝導は実際の所どうなのでしょうか。上下階はもとより横の部屋にも伝わりやすくなりますか。

  120. 520 匿名さん

    >>517
    窓からの寒気の侵入にはこんなのの良いかもしれませんね
    http://www.imliving.com/windowradiator/index.html

  121. 521 匿名さん

    >> 519

    上下階、横の部屋の間に断熱材が入るわけではないので、音の伝導がどうかはわかりません。
    一般的には、アクアフォームを含む発砲プラスチック系の断熱材は、防音性に劣るとされますが、
    壁や屋根のことです。

    グラスウールが品薄の中、アクアフォームは、原価が安くて、施工も楽なので、勧めるHMは多いと思います。
    グラスウールで手抜きされるよりはマシでしょうけど、他の方も言っているように、劣化しやすい方です。

  122. 522 匿名さん

    グラスウールの代わりならば、パーフェクトバリアが妥当なところなんでね?
    性能維持で、アクアフォームのような不安材料がないように思う。
    少し割高なようだけど

  123. 523 匿名さん

    品不足=グラスウ-ルが支持されていることの証明

  124. 524 匿名

    コストの問題じゃないのかね?

  125. 525 サラリーマンさん

    たしかにコストの問題。中国からの輸入品はジャス規格外なので長期優了には使えない。

  126. 526 匿名さん

    >>522
    確かに樹脂系断熱材の中では、無害で劣化しにくい性質は評価できるね。
    ガラス転移温度が約80℃というから、屋根断熱にはちょっと使いづらいかもしれないが。
    値段が安くなればもっと使われる材料だと思う。
    でも火事のこと考えるとロックウールのが安全かなあ。。。

  127. 527 匿名さん

    >>526
    自己消火性があるとはいっても、ロックウールの方が火災には強いだろうね。
    価格も割高だから、グラスウールやロックウールが入手しにくい今だけ限定の材料だろう。
    もし今後、ロックウールの安全性が問題視されてくれば、メジャーになってくるかもしれない。

  128. 528 526

    >>527
    詳しいね。
    俺もいつだったか、毎日新聞に「ロックウールにアスベストの一種(トレモライト)」の記事が載ったときはビックリしたよ。
    ロックウール工業会に電話して、事実か確認したものな。
    工業会から正式に毎日新聞の方へ抗議が行って、その記事は取り消され、工業会の方からも明確に否定されたけど。

    http://www.rwa.gr.jp/download/data/080220-asbestos-report.pdf

    でも実際は分からないんじゃないかなあ・・・材料の成分にバラツキあるから。

  129. 529 匿名さん

    今は良くても将来使用禁止なんて可能性は否定出来ない。
    だからやっぱりグラスウールで、半数のシェアを持ち品薄でもある。

    ちなみに品薄の原因はエコポイント等の、断熱特需だけど
    コストパフォーマンス含め、高断熱化の流れでもグラスウールが支持されてる背景がある。

  130. 530 匿名

    >>528
    意外にロックウールを採用しているメーカーって少ないね。
    有名処ではエスバイエルくらい?

  131. 531 匿名

    三井もロックウール。
    グラスウールが高性能化したので利点が薄れた。

  132. 532 施工中

    本日、アイシネンを施工中です。
    外気温3度ですが、
    2Fなんかは暖房無しで過ごせそうです。
    1Fは施工ができていないし、
    ドアが開けっぱなしなので、まだ寒いけど。

    なお、断熱材の価格は130万円UPしました。
    壁100mm屋根160mm床100mm

    しかし、満足できそうです



  133. 533 施工中

    追加。
    55坪の家です

  134. 534 匿名

    金持ちの自慢は他でやってくれ

  135. 535 匿名

    その薄さだと大変そうですね。
    Q値は1.5から2の間くらいでしょうか?

  136. 536 匿名

    ネオマフォームはどう?

  137. 537 匿名

    Q値が1.5から2なら、寒冷地や全館暖房、それか高高オタでない限り十分だろう。

  138. 538 匿名

    そうなの?
    普通レベルで満足なんだ?
    このアイシネンの仕様だと2をちょっと切るくらいの性能だろうけど

  139. 539 施工中

    532ですが
    この掲示板(各種スレ)を参考にして建築したので
    恩返しのつもりで書きました。

    しかし、業者の人が6人ぐらいで作業していたので、
    その熱気が作用して、
    寒くなかったのだと思います。

    なお、Q値は1.23
    室内外20度温度差で4.5KWの暖房能力が必要
    の計画です。
    ただし、24時間換気分を省いての数字です。



  140. 540 匿名さん

    アイシネンは、断熱性能は大したことないけど、
    気密性、耐久性なんかはいいと思う。
    初期値が良くても、劣化したら、意味ないですからね。
    繊維系の断熱材で精度よく施工できればそれで十分だが、
    そういう技術を持っているビルダーは多くはない。
    24時間換気を入れれば、Q値で1.6~1.7ぐらいか。
    断熱材の価格130万アップというのは、そんなに高いのかとも思うが。

  141. 541 匿名

    ちょっと、、おじゃまします

    工務店が、サーモウールが一番いいんだ~って進めてきてるのですが、サーモウールって、今時どうなんですか?


    気密性、断熱性がなさそうで心配です、、
    詳しい方教えて頂きたいです^^

  142. 542 匿名さん

    サーモウールは虫食いと火事がどうなんだろうね。
    漏電したらすぐ火が付きそうでおっかない。

  143. 543 匿名

    そもそもの性能が問題外。

  144. 544 匿名さん

    >>541
    サーモウールにホウ酸が入っていれば、虫食いや火事なども心配ないと思いますが、そのほかの性能に
    ついては、施工精度と断熱材の厚さに左右され、大差はないので後は価格だけの問題だと思います

  145. 545 匿名さん

    > ネオマフォームはどう?

    性能はいいです。外張断熱に使われています。
    でも、値段が高いため、寒冷地以外では、あまり使われていないようです。
    また、欠点もあります。

    http://ii-ie.com/pastlog/lng0203/02020051.htm

  146. 546 契約済みさん

    うちは、昨今の断熱材不足のあおりで、ポリスチレンフォーム(スタイロフォーム)から
    フェノールフォーム(フェノマボード)に、変更されました。
    でも、単体での性能アップになるから、その分薄くされましたけど(笑)
    差額払ってでも、厚さ変えないほうが良かったかな??と少し後悔。

  147. 547 ご近所さん

    アイシネンの長期劣化が無いって言う根拠は??
    物質的にはウレタンに似てるし、劣化が無いとは言えないと思うけどな〜

  148. 548 匿名さん

    普通の硬質ウレタンよりは劣化しないということで、
    ポリスチレンから比べたらどうかは分からないと思うよ。

  149. 549 匿名さん

    新素材の劣化は、不明。
    ギャンブルだよ。

  150. 550 匿名さん

    アイシネン高いな

    うち

    契約時
    屋根10cmぐらい(実際は12cmぐらい)
    壁 5cmぐらい(実際は8cmぐらい)
    床 5cmぐらい(実際は 知らない)

    登記簿上68㎡ぐらいの家 東京の小さな家

    40万ぐらいだったけど アイシネン

    窓の性能が良くないとね 気密の家は・

    インプラスも施工したよ

    2fは温かい
    1fは 寒いな

  151. 551 匿名さん

    厚さが不足していますね

  152. 552 匿名さん

    まぁ そう言うなよ

    いいんだよ 東京だから

    まだ2Fリビングは暖房ONした事無いのが自慢

    1fは寒い なんでだろうな?

  153. 553 購入検討中さん

    いや〜
    偉く薄いね・・・
    断熱性能的にはGWと同じだからね・・・

    建て売り住宅レベル

  154. 554 匿名さん

    そうなの

    じゃ アイシネン何CmでOKなの?東京で

    おしえて

    壁7cm 屋根10cmで十分だと思うけど 

  155. 555 賃貸住まいさん

    アイシネンって、防湿層施工しましたか?
    アイシネンは連続気泡でといわれており、机上の理論では、防湿層がないと結露するはずなのに、
    防湿層を施工していないケースの方が多い。
    でも、結露した。なんて話は聞いたことがない。
    断熱性能も、高性能GWと同程度といわれてるけど、
    原液の量と膨張後の体積を見ると、それも信じられない。

  156. 556 匿名

    薄い・厚いの基準は人それぞれ。次世代省エネ基準レベルだとか新省エネ基準レベルとか言わないと、水掛け論で終わるよ。

  157. 557 匿名さん

    なにが信用できる?

    やめてよ ほう酸紙

  158. 558 購入検討中さん

    http://www.mahoubin-juutaku.com/03icynene/fukiatsu.htm

    アイシネン70mmは10kグラスウール100mmと同じ建て売りレベルの断熱性能。

    十分かどうかは各自ご判断を。

  159. 559 匿名さん

    どんな断熱材も、長所、短所、あります。
    以下、参考になります。

    http://ii-ie.com/pastlog/lng0502/05010042.htm

  160. 560 購入検討中さん

    アイシネンは悪くはないと思うけど、いかんせん断熱性能が今一つだから、厚みが必要になっちゃうことだろうね。
    2x6ならアイシネンは良いと思うけど。

  161. 561 匿名さん

    なんか良くある断熱材の宣伝(アイシネン番)みたいで今一の信憑性ですね

  162. 562 匿名さん

    >>553

    ちなみに おたくの断熱材は?

    驚かせてね

  163. 563 匿名さん

    彼はダメだよ

    他の板でも 建売レベル連呼しているドンマイだよ

  164. 564 匿名さん

    断熱性能は厚くすればどれでも同じではないでしょうか?

  165. 565 匿名

    厚くするにも限度があるだろ

  166. 566 匿名さん

    北欧だと、壁断熱をロックウールで23cmとかあるよね。
    限界ってどれくらいだろ。

  167. 567 匿名さん

    充填で柱厚120、2×6で140に外側付加で+100して断熱厚のみで220~240はわりかし簡単にできるね。
    コストは坪2~3万(高性能GW)KMブラケットとかよさそうだね。
    けっこうやってるとこあるよ。
    断熱性が超悪い出窓付けなくても内側から見れば出窓みたいになるね。全窓が。

    あとは内側付加で+30も簡単。
    でもこっちは部屋狭くなるからほとんどやらないね。
    断熱材の組み合わせはいろいろでGW、RW、ボードとかなんでもあるよ。

  168. 568 ご近所さん

    外側+100は結構難しいよ。
    ハイムのシェダンみたいな構造なら判るけど。

  169. 569 購入検討中さん

    高気密、高断熱を謳い文句に頑張るH.M各社ですが
    日本は、高温多湿の国です。
    断熱材は一長一短あります。

    ランニングコストを考えれば、アルミ遮熱シートでしょうが
    経年劣化を考えた時、果たしてアルミシートや発泡系は
    危険ではないでしょうか?

    発泡系を柱に接着するなんて邪道です。
    アルミ遮熱シートは、遮熱効果、断熱効果は絶大ではありますが
    空気の流れも遮断します。

    柱は呼吸してるのですから
    空気の流れや水分の吸放出を考えたら、どうなんでしょう?
    私は、羊毛断熱材、ウールブレスにしました。
    コストはかかっても自然の素材で経年劣化を考えたら
    総合的に良い断熱材だと思います。



  170. 570 匿名

    羊毛はヤッチャッタね。値段高いだけで性能ないぞ。普通にアイシネンにしときゃあ良いのにダボ助だな。

  171. 571 匿名さん

    ウールブレスは性能比較してないでイメージだけで決めちゃったね。
    断熱材の性能云々をいわなかった代物程度の性能。

    アルミ遮熱も宇宙ならまだしも、空気の存在を考えたら快適さに寄与する性能なんてあってないようなもの。

  172. 572 入居済み住民さん

    値段、性能のバランスで高性能GWを上回るものはなかなかないねえ。

  173. 573 購入検討中さん

    砂って どう?

  174. 574 匿名

    重杉。

  175. 575 購入検討中さん

    防音はOKでしょ

    重すぎだけど 砂なら良さそうだけど?

    軽い砂は どう?

  176. 576 匿名さん

    断熱材ではない

  177. 577 匿名

    NGなのは羊毛。高いだけで性能が悪いよ。

  178. 578 購入検討中さん

    グラスウールで灰色ってありますか?ロックウールではないです。

  179. 579 匿名

    セルローズファイバーなら灰色ですがグラスウールの灰色は見たことありません。

  180. 580 匿名

    床の断熱材は何がいいですか

  181. 581 入居済み住民さん

    基礎断熱にすれば断熱材は不要ですよ

  182. 582 匿名さん

    578です。これってグラスウールですか。

    1. 578です。これってグラスウールですか。
  183. 583 匿名

    素人ですが真綿に見えます。

  184. 584 匿名さん

    ロックウールっぽく見えます。

  185. 585 匿名さん

    輸入品のグラスウール。

    ttp://titeki.exblog.jp/16631108/

  186. 586 匿名さん

    どんな断熱材も施工による
    施工がアウトならどんな断熱材もアウト
    なので工場で断熱材を仕込んでいるものが信頼性が高いと思います
    ミサワとかSXLとかトヨタとかハイムとかですね
    現場発泡も信頼性が高そうです
    現場で充填するようなものは全て大工次第になるので不安になっちゃうかもですね

    なので私は断熱材の種類よりもどのように断熱材を確実完璧に装着するかに重点を置いています
    今時職人気質で拘り持って仕事を行う人がどの程度いるでしょうって思ってますね
    正直断熱材はどんなものを使っても大差ないと踏んでいます
    問題は施工をいかに確実に行うか、これが肝です

  187. 587 匿名さん

    >>なので工場で断熱材を仕込んでいるものが信頼性が高いと思います
    この発言はプレファブリック製の壁が良くてそれ以外の現場施工はダメと取れますが、工場施工だから安心、現場施工だからダメと決め付けるのもどうかと・・・ それに大半の工務店、HMを否定することになります!
    またプレファブリック製壁を施工するHMの建築コストは相対的に高額ですよね。
    でも大手HMでも不具合は存在するし、現場施工でもキッチリ施工されリーズナブルか建築価格で問題が無いものも多いです。
    また現場施工では施主、又は第三者管理サービスにより自ら施工確認が可能ですが工場施工のプレファブリック製はどのようにチェックするのでしょう?

  188. 588 匿名さん

    グラスウールが品薄なのでしょうかね。
    お願いしようとしているフランチャイズ工務店が、
    現場発泡ウレタンにシフトしているようなのですが、アイシネンの現場発泡とどっちがコスト高なのでしょうか?
    ウレタンの熱抵抗値は魅力的ですけど、
    劣化が激しいなら防湿シート施工の必要もあるでしょうが、当然、ウレタン発泡ではそんなことしてくれません。

  189. 589 匿名はん

    >>587
    その通りです
    第三者機関に依頼して全壁全て監視してもらえるなら信頼性はあると言えるでしょう

    現場施行がダメと言い切っているわけではないですが、
    現場施行は大工次第でどうにでもなると言いたいのです
    詰まり運任せ

    そう言うと工場で充填してるものだって同じだと言いたいのは解りますが
    信頼性が高いか低いかで評価すると、私は工場で仕込んでいるものが信頼性が高いと判断します
    無論工場施行でも不良品という形で後々機能低下を出してくるものもあると思いますよ

    予算の都合が付くのであれば、私は工場でどれだけ組み上げているかを判断材料に使います
    予算が足りないのであれば、現場で吹き付けるタイプは概ね信頼がおけると思っています
    断熱材の種類は別にそこまで気にならないですね
    施行が正しく行われていればGWだろうがセルロースファイバーだろうが断熱は長期に渡り持続すると思っています

  190. 590 匿名さん

    >>588
    現場発泡ウレタンは、施工がラクなんで、
    グラスウール品薄な今、シフトしているところは多いと思う。
    アイシネンの現場発泡の方がコスト高でしょう。
    防湿気密シートの施工がないなら、アイシネンの方がいいと思いますが。

  191. 591 匿名

    アクアフォームを検討中なんですが、アイシネンは少し高くなるとHMに言われてますが、どっちも同じものですよね?無知な質問ですが、教えてください。

  192. 592 匿名さん
  193. 593 591

    592さん
    丁寧なご返信有り難うございます。参考にさせて頂きます。

  194. 594 pqeaizaop

    hps0Yf <a href="http://bwktmkyldqna.com/">bwktmkyldqna</a>, [url=http://kllsllveivjx.com/]kllsllveivjx[/url], [link=http://knshnvgqkpbp.com/]knshnvgqkpbp[/link], http://hyvysecjuwcv.com/

  195. 595 申込予定さん

    アクリアっていうパッキングされたグラスウールの耳をタッカーで打ち付ける施工法は欠点とかありますか?

  196. 596 申込予定さん

    ↑言葉足らずの質問ですみません。 アクリアは施工時のミスや施工後の水分吸収や、ずり落ちが起こりにくい様に考えられたグラスウールで養生シートを貼る手間も省けると云う事ですが、耳を揃えてタッカーで打つだけで本当に十分なのでしょうか?

  197. 597 入居済み住民さん

    アイシネンが高くみえるのは、材料費+施工費の値段だから。
    GWやめて、現場発泡にするんだったら、大工の日当削らなきゃおかしい気がするよ。
    だって大工さんなにもしないもん。

  198. 598 匿名さん

    セルロースファイバー>アイシネン>LSフォームライト>ロックウール>アクアフォーム>グラスウール

    建材屋さんから聞いたり自身で調べてみて、断熱・防音・耐火など色々な事を比較するとこんな順番ではないかと思います。

  199. 599 入居済み住民さん

    セルロースファイバー>アイシネン>LSフォームライト>高性能グラスウール>ロックウール>アクアフォーム>グラスウール

    かなあ。グラスウールを10Kと24kをひとくくりにするのは違う気がする。

    この中で選択肢に入るのは高性能グラスウールか、アイシネンかな。

  200. 600 購入検討中さん

    >599

    その間の、LSフォームライトさんって、、、(^∇^;

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸