住宅設備・建材・工法掲示板「結局RCが一番いいでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 結局RCが一番いいでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-20 22:04:33

コストの面抜きに考えて、つまりお金あれば結局鉄筋コンクリートが一番いいでしょう?丈夫だし長持ちするし、間取り変更簡単だし。

都内のお金持ちの家はほとんどRC。

[スレ作成日時]2008-01-08 17:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局RCが一番いいでしょう?

  1. 242 匿名さん

    台風に免震システムは効果ないんじゃね?

    台風の被害って、何をイメージしてます?
    強風による飛来物の被害?
    水害?

    どちらも工法とはあまり関係なさそうですが。

  2. 243 匿名さん

    なんだ木造ってのは風に吹かれて揺れるのかね?

  3. 244 イゼルローン

    最強というなら表面を耐ビーム用鏡面処理を施した超硬度鋼と結晶繊維とスーパーセラミックの複合装甲だろう。

  4. 245 匿名さん

    ↑はい、さよなら。

  5. 246 匿名さん

    >なんだ木造ってのは風に吹かれて揺れるのかね?
    そんなことも知らないのか、RCバ カは。

    柔構造の鉄骨はもっと揺れる。それが仕様。
    剛構造の木造は揺れないし、下手な剛より柔の木造の方がいい場合も多い。
    RCは地盤を心配した方がいいぞ。

  6. 247 匿名さん

    ボーリング調査してそれ込みの構造計算するから大丈夫だよ。

  7. 248 匿名さん

    >>220
    高層建築はRCじゃなくてSかSRCだって?
    そんなことはない。
    20世紀最高のペトロナスツインタワー(452メートル)は基本的にRC造だよ。
    最近の高層ビルは純粋なS造はむしろ少数派だよ。RCとSの組み合わせは多いけどね(ブルージュドバイなど)。
    初期の高層ビルはS造が多かったけど、揺れの問題があるので、最近はRCやSRCとの組み合わせが多い。

  8. 249 匿名さん

    >>247
    戸建てでボーリングしてるって?本当か? そりゃ、金がかかって大変だ。
    スーパーの買い物にリムジンで乗りつけるようなかんじですか?
    おれなら早くて安くて楽なチャリを使うがね。
    捨てるほど金と時間があるなら好きにすればいい。

  9. 250 匿名はん

    >>247
    RCなら柱状図を確認し、N値が50以上あることを確認しましたか?
    そしてその支持層まで杭でも打ち込んだんですか?

  10. 251 247

    >>250
    もちろんだよ。

  11. 252 匿名さん

    RCはボーリングだよね
    少なくともJIOや地盤保証があるHMだったら
    ボーリング調査の指示があるはず

  12. 253 匿名さん

    あれ?247は俺なのになんでこんなのの成り済まししてるんだろうか?

  13. 254 匿名さん

    やっぱラジコンだよなw

  14. 255 匿名さん

    ちなみにうちは良好地盤だったから地盤補強せずにそのまま建てられた

  15. 256 匿名さん

    >>248 RCの超高層は風には強いが地震でポッキリいきそうw

  16. 257 匿名さん

    高層建築をRCでつくるメリットは?

  17. 258 匿名さん

    高層建築をRCでつくるメリットは、SRCよりもコストの軽減でしょう。
    といいますか、SRCがRCよりも頑丈という発想は時代遅れみたいです。

    http://homepage2.nifty.com/quake/meka/meka22-63.html

    「超高層にはSRC造はありません。RC造かS造です。有ったとしても、S造の下層部をSRC造にしているくらいです。この事からもSRC造は耐震性能に対する投資価値の低さを物語っています。」
    「鋼管の中にコンクリートを充填した鋼管コンクリート(CFTという)もSRC造の一部ですが、おそらく今後はCFTを除けばSRC造の建築物は少なくなるものと思われます。」

  18. 259 匿名さん

    高層ビルの話はスレ違い以前に板違い

  19. 260 いつか買いたいさん

    RC造で教えてください。
    コンクリートが中性化していって鉄筋に達すると、鉄筋が錆て強度落ちる。
    という説明をよく目にするんですが、鉄筋さえ錆なければ強度は保たれるということなんでしょうか?
    エポキシ樹脂塗装鉄筋,ステンレス鉄筋などの錆びに強い物にすれば寿命は大きく伸びると考えてよいのでしょうか?
    よろしくおねがいします!

  20. 261 匿名さん

    何よりいい工務店を探すことです。

  21. 262 いつか買いたいさん

    なるほど、ここには専門家さんはいなかったようですね。ありがとうございました!

  22. 263 匿名さん

    私は建設会社で橋脚の設計や維持管理をしています。いちおう、コンクリートについては詳しいのですが、家は木造にしました。HMとの話で、施工に信頼性がなかったためです。

  23. 264 匿名さん

    260さんへ
    コンクリートのpHは13程度と高いアルカリ性です。このような中では、鉄は不動態皮膜に覆われるので腐食(錆び)しません。コンクリート自体、pHが下がっても強度は下がりませんので、問題ないのですが、内部の鉄筋が錆びると鉄筋が体積膨張し、コンクリートが剥がれてしまうので、耐久性がおちます。おっしゃるように、内部の鋼材が錆びなければ、耐久性は相当程度あるものと思われます。

  24. 265 いつか買いたいさん

    おお、回答きてたー!
    263さま、264さま、ありがとうございます!
    やはりコンクリート自体は強度落ちないのですね。
    これで安眠できます。ありがとうございました。

  25. 266 匿名さん

    沖縄はRCがシェアNo.1です。長寿です。海に囲まれ湿気も多いですが、特に何も感じません。台風でもびくともしません。
    観光客は、RCの施設やホテルで、沖縄最高、自然が素晴らしいと言います。

    内装はざ・琉球ですからね。

  26. 267 匿名さん

    沖縄で木造は少ないかと…。木造の場合、九州からの運搬費が高い。

  27. 268 匿名さん

    ↑そうゆう理由じゃないと思いますよ。

  28. 269 匿名さん

    RCは通気性が悪いからすぐカビちゃいますね。
    空気も悪いし。
    やはり木材や漆喰といった自然素材の家が、
    住みやすいのではないでしょうか。
    呼吸をする建材の方が快適だとは思いませんか?

  29. 270 匿名さん

    海に近いかとかより、施工時のことを気なさいよ。
    施工時に鉄筋が酸性雨にさらされてないかとか、砂利は本当に川砂利を使ってるかとか。
    今どきないかとは思うけど、海砂利ならアウト。
    あとはシャブコン使用により乾燥(数年後)でひび割れし、雨水が浸食して鉄筋が錆びたり。
    RCは施工精度が高けりゃ問題は少ないはずです。
    施工後に止水剤でも塗っておけばさらにいいです。
    ただ、手抜きが多いのも事実。

  30. 271 匿名さん

    沖縄も最近は木造が多くなったですよ。
    沖縄にRC造りが多いのは、戦後にボコボコ出来た米軍住宅が、どれもRCだった影響が強いです。
    軍隊関連で作る住宅、これは資材調達や強度も含め、RCが最適と判断したんだと思います。

    そのRC住宅を見て、当時沖縄の人達は思いました「これなら雨風負けずに良さそうだ」
    その結果、戦後しばらくの間、沖縄の家と言えばRC造りが定番となりました。

    でも時代が流れるうちに、色々な事が解ったり変わったりしました。
    RCはやたらと暑い事。当時の資材や技術の問題もあり、意外と長持ちしない事。
    そして日本の住宅自体も、瓦が飛ばないなどの進化がありました。

    時代背景もあると思いますが、今は沖縄古来の住宅に似た(沖縄風?)木造住宅に回帰して来たところです。
    これは沖縄モダンなのかな?
    今作られる沖縄の伝統的木造住宅も、かなりイイです。歴史に洗練されたその姿には
    国や地域の違いがあっても、どれも素晴らしいものばかりですね。

    そう言った意味では、都市部の狭小・騒音・公害の厳しい条件に建つRCも、素晴らしいと思います。

  31. 272 匿名さん

    よく269さんのように、木の呼吸する家がいいとか言う方がいるんですがその呼吸ってどういうことなんですか?
    調湿とかいうことですか?それとも外気と交換するってことですか?
    僕は、別にコンクリ打ちっぱなしにするつもりじゃなく、構造材としてRC使おうとおもってるので内装に木材使うので一緒な気がするんですが。
    外気とっていうことなら、高高住宅目指すので木造でも密閉されて一緒だと思うのですがどうなのでしょう。
    24時間換気もありますしね。

  32. 273 匿名さん

    俺もそう思う。

    結局は、木造や鉄骨造は構造部分にその材料を使うが、 「外壁はサイディングとかALC」 を使って、 「室内の壁は、石膏ボードとか」 でしょ。

    木の呼吸も何も有ったものではない。

    RCなら建物の構造材と外壁の下地も兼ねられるので、木のぬくもりが良いなら室内に、フローリングなどの木を使えば良い。

  33. 274 匿名さん

    手直しとかは木造がやりやすいよ。コンクリートはガラ処分とか騒音振動粉塵の問題も木造に比べたら大きいからね。

  34. 275 匿名さん

    木造だって基礎はコンクリート

  35. 276 匿名さん

    手直しというのは、シロアリに食われたり、湿気で腐ったりということでしょうか?
    コンクリならそういうことが無いので、乾燥によるヘアクラックの補修ぐらいじゃないですか?
    増築とかは、木造の方がやりやすいでしょうね。
    解体時の騒音振動粉塵問題っていうのは住宅密集地ならありますね。
    住む分には振動騒音は逆に少ないですよね。
    いつするか分からない解体時の為にこれから何十年も快適に住むのを諦めるのも現実的じゃない気がするのです。
    ガラ処分は費用ということでしょうか?RC造自体費用かかる商品ですし、それなりの人が買うと思うのでそんなに問題は無いと思うんです。
    それに、建て替えサイクルを長く出来るでしょうから、それである程度相殺できるのではないでしょうか。
    上にあるように、鉄筋の錆対策をして2世代3世代リフォームしながら使えば価値あると思うのですがどうでしょう。

  36. 277 匿名さん

    賛成

  37. 278 匿名さん

    こいつは昔から解体時のことばっかり気にしてる奴なんだよ

  38. 279 入居済み住民さん

    内外コンクリート打ちっ放しの住居に住んで3年になります。関東地方在住です。
    今のところ、ここで話題に出ているような夏暑く、冬寒く、通気が悪くてカビると言うような症状は全くございません。ビルトインガレージ(2台収納)付きの住宅で延床面積は70坪程です。坪単価は設計費込みで70万ほどです。

    好きで建てた家なので、RCの弱点を十分理解し納得した上での入居なので気にもしませんでしたが、住んで見ると快適そのものです。

    但し、設計施工時にRCの弱点を克服するために以下の対策を講じた上での話しです。

    (1)屋根
     一般にRC構造では屋根部は平面なスラブ状にしてそこに防水処理(防水シートや防水材を塗布、ビルの屋上のように)を施しますが、我が家は屋根の形をRCで造り、その上に屋根材(ガルバニウム)を張りました。屋根材の下には防水シートと断熱シートを張っています。

    (2)壁
     躯体は壁式構造を採用しています。このため、コンクリート壁の厚みは最低でも300mm、耐力壁部は400~500mm程度を確保しました。これにより壁厚があることからある程度の断熱性が確保されています。 
     また、冬場の陽の当たらない北側壁からの放射冷却(輻射)を防止するために、北側の壁のみ内側に断熱壁材を張りました。

    (3)冷暖房
     主要な部屋はエアコンを設置。リビングとダイニングには床暖房を設置。さらにバックアップとしてリビングの一角に薪ストーブを設置。薪ストーブの熱はリビング以外の部屋にへも循環できるよう工夫しました。これにより冬場は大変暖かいです。(バックアップで設けた薪ストーブが主力になりそれだけで十分)
     夏は、とても涼しいです。家の中がひんやりしているのです。冷房はほとんど使いません。

    (4)天井、床
     コンクリート打ちっ放しの住居では天井も打ちっ放しにするケースがよく見受けられますが、我が家はあえて天井をあげました。天井材は無垢の縁甲板(檜)を張り、コンクリートスラブと縁甲板との間には約200mmの断熱層を設け、そこに断熱材を敷き詰めました。床は全て無垢材を使い、床暖のない床板の下にも断熱材を全フロア敷き詰めています。

    (5)内装施工時期
     躯体のコンクリートが打ち上がってから1年間、内装工事をやらずに放置しました。コンクリートを十分に乾燥させるためです。 私が思うにはRCで通気が悪くてカビると言う原因は、内装の施工時期にあるのではないかと思います。 特にマンションなどは工期に追われ、コンクリートが十分に乾くまで待たずに内装(床、壁、他)を施してしまうので、後にコンクリートから水分が放出され、それが湿気やカビの原因になると思います。

     コンクリート打ちっ放しの住宅で、あえて不満なところを申しますと、電波の通りが悪いと言うことです。これはコンクリート故の遮蔽構造のためし方がないことですが、携帯電話、無線LAN、セコムの送受信など対策が必要になります。

     それから、設計段階で予測できなかったこととして、夏場にガレージ内が非常に暑くなることです。ガレージに収納した車からの放熱を見込んでいませんでした。 またガレージシャッター(電動巻上げ式)も全く断熱性が無く、いくらガレージの壁を厚くしてもシャッターからの入熱を抑えることができません。 ガレージにも空調設備を付けておけばよかったと後悔しています。

     私はこの家に住めて大変満足しています。 例え寿命が10年短くなっても(もともと信じないが)住み続けます。

  39. 280 匿名さん

    参考になりました。

  40. 281 匿名さん

    >>279

    そこまでしないと快適でない、とも受け取れますが…

    それだけ断熱材を入れたなら、暑い寒いなんて事は無くて当たり前。

    カビ対策で一年放置できる人なんて一体どれだけいるのやら…

  41. 282 匿名さん

    だからお金持ちにのみ許される工法なんですね。

  42. 283 匿名さん

    そうです。金持ちのみが手に入れる事の出来る安心感です。

  43. 284 匿名さん

    >>279
    坪70万なら、意外と安いですね。

    ガレージも延べ床に入っているのかな?

  44. 285 ハウス

    うちは60万代です。

  45. 286 入居済み住民さん

    >No.284さん

    ガレージを含めての延べ床です。
    RCでは安い方だと思います。 苦労して安く仕上げていただく建設会社を探し出しました。

    同じ設計図面を複数社に渡し、見積もっていただき、一番安いところに施工をお願いしたと言うことです。

    建設会社によっては、同じ図面で見積もっているにも係わらず、倍半分の見積差が出たところもあります。会社の経営規模の差による管理経費(間接費)の違いと言うところですね。

  46. 287 入居済み住民さん

    >No.285 さん

    60万代ですか。あり得る額だと思います。

    逆にハウスメーカーなどが異常に高すぎるのではないかと個人的には思っています。

    現に、RCで建てようと思う前は、某2×4メーカで建てようと思い見積もっていただいたら坪90万でした。あまりに高いのでRCにした経緯があります。

  47. 288 ハウス

    最初は60万前半でしたが、キッチンや内装にこだわってグレードアップしたため、少し予算オーバーになりましたが、60万代で済みました。
    満足しています。

  48. 289 入居済み住民さん

    本当に60万とか70万って本当?釣り?

    うちは現場打ちのRCで坪単価120万を超えたよ(設計料込み。外構費は別。)。
    鉄だとか原材料が一番高いときに注文したからね。それにしても高かった。
    RC住宅の実績ある工務店4社に見積り取らせたところ、3社は同じくらいで、もう一社は飛び抜けて高かった(坪140万弱!ふざけるなって感じ。)。

    設備には、全館空調、エレベーター、など高額なもおもあるけど、これらをやめたからといって坪単価は10万程度しか下がらない。
    思い当たるのは地盤が弱くて杭打工事に600万かかってしまったこと。これだけで坪単価10万円。

    内装も床材もそんなに高価なものではないし。

  49. 290 匿名さん

    うちは二世帯住宅なので坪90万円ぐらいですね。
    元々の坪単価は58万円と割と低めに設定されていたんですが
    設備が一世帯分+に仕様をグレードアップ、基礎工事で変更が出たのでこの坪単価となりました。

  50. 291 匿名さん

    杭打工事に600万かかったら俺はRC諦めるなw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸