住宅設備・建材・工法掲示板「結局RCが一番いいでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 結局RCが一番いいでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-20 22:04:33

コストの面抜きに考えて、つまりお金あれば結局鉄筋コンクリートが一番いいでしょう?丈夫だし長持ちするし、間取り変更簡単だし。

都内のお金持ちの家はほとんどRC。

[スレ作成日時]2008-01-08 17:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結局RCが一番いいでしょう?

  1. 42 匿名さん

    >38さん

    外断熱。

    RCの弱点はコストと施工の難しさ。

    41さんの言うように、お金で断念する人が多いです。

  2. 43 ビギナーさん

    >コストや立地を気にしなくていいなら、RCの欠点は、全て解消されちゃうんだよ。

    施主「総檜の立派な住宅建ててくれよ、和室も本格的なやつしつらえてね。
    金はいくらかかってもかまわんよ」

    RC施工業者「それでしたら鉄筋コンクリート造はいかがですか?ヒノキの年輪・風合・質感、すべて忠実に再現しますよ」

    こういうこと?

  3. 44 匿名さん

    >43

    内装総ヒノキにすればよい。

  4. 45 ビギナーさん

    >>44
    総ヒノキの意味がわかってないような・・・

  5. 46 匿名さん

    >44

    構造材もヒノキにするメリットを教えてください。

  6. 47 負け犬男

    コスト無視しての時点で、議論にはならない事に気づかないといかんよ。

    一般的な予算なら、木造や鉄骨造に落ち着くのが殆どだと言うのも事実だけどね。

  7. 48 匿名さん

    >大手ゼネコンが建ててくれます。

    「大手」は基本的に居宅は施工しませんよ。一元さんはとくにね。手切れが悪いからね。

  8. 49 国産材の家の人

    >>46さん

    人とともに生きてともに老い、年輪を重ねるごとに味わいを増す。
    土台や柱が用をなさなくなれば替え、区画整理に引っかかれば10メーター下げてまた住む。
    ただ古びるだけでない、時間に沿って愛着の湧く家はいいもんだ。

    そうしたロマンチシズムが万人に通用するものとは思わない。
    でも自分に理解できないからとRC****と声高に叫ぶ、その声はコンクリートの壁の中でしか響かない。

  9. 50 購入検討中さん

    お金に制限がないなら10箇所くらいに欲しいな、家

  10. 51 物件比較中さん

    内装をヒノキにすれば本格的な和室になるとか、外断熱にすればすべて解決とか思ってるレベルの人はRCでいいんじゃないですか?

    ところで阪神・新潟のデータで、RCはツーバイより地震に弱いっていうソースがあったんだけど、どなたか心当たりないですか?
    ツーバイメーカーの宣伝なんかじゃなくて、神戸大学?かどっかの調査だと思ったけど。

  11. 52 匿名さん

    うちはRCだけど、見積頼むときに、工務店によってはやらない(やれないではなく)ところがありました。現場監督が常駐する必要があり、弱小の工務店では頭数が足りない、などの理由でした。RCだとやり直しが基本的にきかないので、施工図面あげて、きっちり打ち合わせする必要があります。

  12. 53 購入経験者さん

    表面だけ木でも、リラックスできないと、オレは感じちゃうね。

    泊まって本当にうれしいのは、地方の木造の旧家や、明治年間から建っているような旅館。

    おかしいかな? 錯覚かなあ?

    RCの築20年以上のものは、臭い匂いがする
    (接着剤・整髪料・日本酒・カビを混ぜたような匂い。)

    今は、集成財の家に住んでいるけど、
    儲けたら、総ヒノキかヒバの家がいいな。

  13. 54 建築中

    土地が防火地域だからRC外断熱で建ててますが、そういった制限がなくてお金が腐るほどあれば、RCで建てたかどーかわかんねーな。RCも木造もそれぞれ長所・短所あるからなかなか選べないと思うし。
    躯体のこだわりよか、お願いする工務店にこだわりたいよ。

    水澤工務店
    佐藤秀
    白石工務店
    岩本組
    葛工務店
    渡辺富工務店

    あたりで建てたかったー。

  14. 55 申込予定さん

    >>53
    錯覚ですね

  15. 56 マンコミュファンさん

    >>55
    感覚は大事でうよ。
    それがたとえ錯覚でも幻覚でも。
    「なんとなく」ってありますから。

  16. 57 負け犬男

    >>56さん

    でも、そう言う方ってRCを木造って言っても、信じてしまうんじゃないですかね。
    実際、建築現場を最初から見てなければ、RCはともかく鉄骨と木造なんて、表面的な違いは素人ではわかりませんから。

  17. 58 購入検討中さん

    >57 君はネットを離れ少し現実世界に戻ったほうがいいな

  18. 59 物件比較中さん

    >RCを木造って言っても、信じてしまうんじゃないですかね。
    そういう人は何でもいいんだよ。
    でもスレタイ<結局RCが一番いいでしょう?>の結論としては、<そうじゃない人もたくさんいる>ということ。

  19. 60 混構造

    何が何でも鉄筋コンクリートと思っていたわけではありませんが、我が家の求める条件を満足させる家として、1階を鉄筋コンクリート、2階を在来木造の混構造の家を建てました。
    いくつかの条件を挙げますと、がっちりした躯体、楽器の音が外に漏れにくい広い部屋、断熱がしっかりしていること、(設計段階で)自由に出来る間取り、そして価格を抑えるというところでしょうか。この価格面では近所で大手HMの建てた2×4や軽鉄の建売り並にすることが出来たと満足しています。(造作や設備機器の仕様の違いがあるかもしれませんが)
    簡単に言えばRCの頑丈な箱の上に木造の平屋が乗っているという構造ですから、上部が軽くて素人の「感覚」からすれば安定感抜群、安心の家です。
    要はRCに何を求めるかということですが、お金がなくても必要なところだけ(1階ですが)RCいう選択もあります。

  20. 61 入居済み住民さん

    最近,家を建てた。

    コンセプトはシェルターに成り得る家。地震・台風・暴風等の外的圧力にびくともしない家。もともと凝り性の自分は,建築関係の本,Netの情報から多くの知識を得た。

    この日本には,他国では考えられないほどの様々な種類の構造・工法がある。大きく分けると構造は3つ。木造,鉄骨造,RC造だ。

    その中で自分が選んだのはRC造。

    RC造の家は百獣の王、ライオンのよう。圧倒的に強い。
    原子力発電所も、日本銀行もRC造。高速道路も美術館も然り。
    強い家が希望ならRC造しかないだろう。

    RC造から他の構造体を見ると、鉄骨造も,木造も,家はおもちゃのようだといっても過言ではない。微動だにしない振動性。質量があるので遮音性も高い。

    建築時に現場管理さえしっかりしていれば,最強の構造物だ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸