住宅設備・建材・工法掲示板「大理石風の床材探してます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 大理石風の床材探してます

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-05 12:14:23

大理石風(大理石は予算的に無理なので^^;)の、ピカピカに光ってる床材を探しています。
室内を白系のシンプルモダンにしたいので、イメージ的には住友のJアーバンみたいな感じが近いのかな?

見た目はタイルタイプが素敵なんだけど、小さい子供もおり冷たくないかな?お値段張るかな?とかなり心配です。
フローリングタイプだとタイルタイプより安っぽく見えないのかな?

みなさん、オススメの大理石風床材のメーカー商品名とお値段、あと感想を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-23 07:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大理石風の床材探してます

  1. 82 匿名

    餅食べたいの?スレ違い。

  2. 83 匿名

    >>79
    すまん。しかし、よく変換できたな。
    とりあえず、くだらん揚げ足取り乙と悪態を付いてみるテスト。
    テカテカしすぎて柄も質感も見れば見るほど微妙。
    今以上に普及して皆の目が肥えてきたら、
    その辺の微妙さが更に浮き彫りになりそうで、
    なんとなく躊躇してる。
    触れた時のひんやり感が無いのとメンテのしやすさは確かに魅力。

  3. 84 ファッションリーダー住宅住人

    所詮ニセモノ。 餅

  4. 85 匿名

    >84 ニセモノでも本物より優れています。キッチンカウンターにも本物の大理石ですか?w

  5. 86 匿名

    機能性だけの話しなら
    わざわざダイハードじゃなくてもなぁ

  6. 87 匿名

    >86 では、大理石調の床材でダイハードより機能的に優れてるものは?

  7. 88 匿名

    ご参考に。
    http://www.ishikouji.com/

  8. 89 匿名

    大理石って意外と安いんですね…

  9. 90 匿名

    >88 スレ違い。参考にならんw
    メンテの大変な本物の大理石などいらぬ。色素沈着しやすいし。
    スピーカーボードとしては使うかな。

  10. 91 匿名

    タイルも天然大理石や御影石とメンテナスは変わらないでしょ…

    わざわざ本物より高額な偽物を選ぶ理由は無いのでは…

  11. 92 匿名

    ビル等も天然の御影石を貼ってますね。
    メンテナスは酸性の洗剤で行われている様で。
    墓石と同じだから耐久性は抜群なのですが住宅等の場合重量が問題になりますな。

  12. 93 匿名

    本物にこだわる人は是非キッチンの天板も天然大理石にしてほしい。
    すぐに調味料のシミが出来そうで我が家では無理だけど、飾っておくキッチンには良さそうですよ。

    我が家では玄関ホールだけ大理石にするか大理石風にするか悩み中。
    でも白っぽい大理石にしたら怖くて鉢植えのグリーンは置けなさそう。

  13. 94 匿名

    >91 天然大理石はシミになりやすい。ダイハードはさっとひと拭きで汚れは落ちる。実際に使ってみてごらん。

  14. 95 匿名さん

    このタイルショップは、アウトレット専門でものすごく安い。
    タイルライフ http://www.tilelife.co.jp/

    私は、大理石風の磨きタイルがワンコインコーナーに出たときに速攻買いました。

  15. 96 匿名さん

    >>94
    ダイハードの宣伝文句まんまって感じでウケる。
    石の種類と表面の仕上げ次第でシミなんて殆どつかないよ。
    余裕があったら実際に使ってみてごらん。てか無理だよね。

  16. 97 匿名

    >96 表面の仕上げとは?実際にどっちも使っているが天然大理石はかける場合もあるし気を使うけど。ダイハードは気楽。
    趣味でいろんな大理石手に入れてるけど家の床にはダイハードがいいよ。
    >96は両方使っての感想ですか?文面がレベル低くて幼稚園児に見えますがw

  17. 98 匿名

    ダイハード1.2.3.4
    おれランボー派

  18. 99 匿名

    97 趣味でいろんな大理石をお持ちだそうですがよろしければ何という大理石か教えてもらえませんか?

  19. 100 匿名さん

    >>97
    わざわざ文末でボロを出すのって素で幼稚なの?
    仕上げについては、私のは聞きかじった程度の知識ですので、
    趣味で集めている貴方の方が恐らく詳しいんじゃない。

    しかし趣味で大理石を集めるような人が、
    ダイハードの質感に満足って言うのも、なんとも不思議な話ですねぇ。
    大理石コレクターのアナタも絶賛、ダイハード!ってところでしょうか。

    それでも、私は見た目から却下なんですけど。
    大理石風で、冷たくないとか冬限定の実用性重視なら、
    見た目から寒々しい大理石風に敢えて拘る必要も無いかと。
    そもそも床を大理石/大理石風にして、
    絨毯も敷かずに素足で生活なんて変な人いないでしょ?
    特定の商品名に拘るのも理解できないし。

    >天然大理石はかける場合もあるし気を使うけど。

    どんだけ神経尖らせて生活してるの?絨毯や畳の上だと歩けないんじゃない?w
    以前、住んでいたフラットは、エントランス、階段、廊下、浴室とも
    大理石でしたが、普通の生活でシミなんて出来ませんよ。
    こぼした調味料をいつまでも放置してたら変色するかもしれないけど、
    そんな事する人は先ずいないでしょ。
    本当に大理石を使った家で生活したことあって発言してる?
    共用部分も100年以上経ってたけど、磨り減りや欠けは多少はあったけど、
    注意して見ないと分からないぐらいだし、逆にいい味になってた。
    シミは記憶に無いなぁ。

  20. 101 匿名さん

    >>97
    >実際にどっちも使っているが天然大理石はかける場合もあるし気を使うけど。

    失礼、天然大理石を使った家には住んでるって事ね。別宅ではダイハードって事?
    天然とダイハードを同じ場所で使っても違和感が無いぐらい、ダイハードの質感は素晴らしいって事?

  21. 102 匿名

    天然大理石派必死ですねw
    大理石はスピーカーボードとして数多く使用しています。家の床はダイハードを一部にWPC-W。
    実際に使えばわかる話です。
    なぜそんなに必死なのですか?
    石材屋ですか?
    まぁ、ダイハードの方が一般的に売れてますけど。
    何故でしょう?

  22. 103 匿名

    ↑必死すぎ

  23. 104 匿名さん

    スピーカーボード…
    実際に大理石を床材としては使ってないようだし、
    スピーカーボードとしてしか使ってないのに、染みがどうのこうの、大理石を収集しているなどと
    話を持ち出すほうが必死だと思うが…
    そもそもダイハードが天然大理石より優れていると言う一点張りの論調も如何なものかと…

    発売されて日の浅いダイハードの方が一般的に売れているなどと言う根拠の無さは、
    少々熱くなり過ぎではないでしょうか。

  24. 105 匿名

    三種類床材使ってる人が全部ダイハードにすればよかったって言ってたから床材としてはいいと思います
    大理石の質感に拘るなら本物の大理石にした方がいいでしょうね
    ただ本物の大理石はどこのHMもあんまりおすすめしないと思います。
    冷たいし固いし一般住宅にはあまり実用的じゃないですね

  25. 106 検討中

    私も大理石風の床材探してて今日ダイハード使ってるモデルルーム見てきました
    凄い素敵でした。
    このスレみると好みが色々なんだなって思います
    シグノってやつも気になりますが使ってる方いますか?どうですか?

  26. 107 匿名

    絶対にダイハードです。シグノとは光沢が別次元です。

  27. 108 匿名

    お、ダイハード派たくさんですね。天然大理石と言っているのはおそらく同じ人w
    もっとアピールしないと売れませんよ。
    必死と言われてむきにならないでね。

  28. 109 匿名


    http://www.earnest-arch.jp/index.html
    の住宅展示場をご覧になると天然大理石の良さが分かると思います。

  29. 110 匿名

    >104 要らなくなったスピーカーボードをいろんなところで使ってるのです。
    てか、あなたの家の素敵な大理石の床の画像を見せて下さい。そうすれば皆の考えも変わるかもしれません。

  30. 111 匿名

    >109 なぜ展示場?自宅を見せて下さい。大抵の展示場は素敵です。参考になりません。

  31. 112 匿名

    >111 事例紹介に我が家が載っていますよ。

  32. 113 匿名

    >>108
    あの、別人ですけど。

  33. 114 匿名

    ダイハードってそんなにいい?
    機能性に問題が無くても偽物って感じ。
    合板の上にペラペラの石柄貼り付けてダイケンは儲かるんだろうな。

    ダイハード(修正済み)
    http://www.daiken.jp/news/newsDetail/87/
    ダイハード(現実)
    http://kodate.homes.co.jp/s/detail/17011700000001/

    天然大理石(修正済み)
    http://www.earnest-arch.jp/gallery/index.html
    天然大理石(現実)
    http://www.ii-ie2.net/scripts/usr/sekou_detail.asp?P=922285,1,8

  34. 115 匿名

    ダイハード(修正済み)
    http://www.daiken.jp/news/newsDetail/87/
    ダイハード(現実)
    http://kodate.homes.co.jp/s/detail/17011700000001/

    天然大理石(修正済み)
    http://www.earnest-arch.jp/gallery/index.html
    天然大理石(現実) 「数寄屋の住まい 道後の家をクリック」
    http://www.ii-ie2.net/scripts/usr/sekou_detail.asp?P=922285,1,8

  35. 116 匿名

    >114 うん。ダイハードの方が良いと思います。
    転んだら子供が大きな怪我する天然大理石は嫌です。

  36. 117 匿名

    >111 普通な感じ。悪くはないよ。

  37. 118 匿名さん

    イクタの大理石調床材使ってるかたはおられませんか??

  38. 119 匿名

    >112 こんな所に来たらだめですよ。
    みなさん庶民なんだから・・・

  39. 120 匿名

    >112 不景気石材屋御愁傷様

  40. 121 匿名

    ダイハードが嫌だと言ってる方は本物の大理石がいいってことですよね
    うちは子供が小さいので本物はちょっと…って感じでダイハードを検討中です
    メンテナンスが簡単でフローリングなのがいいですね。子供はよく転びますし
    ダイハードは光沢があって水に強いのがいいですね。子供はよくこぼしますので。
    このスレは『大理石風』というスレだから本物の大理石推奨の方はちょっと違うかなって思います。
    シグノ見てきましたが写真じゃわかりにくいですね。ダイハードと見分けがつきません
    シグノをよく使ってるHMてどこかありますか?
    ダイハードは結構みますがシグノは聞いたことないので見てみたいです

  41. 122 匿名

    ケータイからだから確認できないけどシグノってパナ電じゃなかった?
    パナホームの展示場何件かまわったら施工された実物が見れると思うよ。

  42. 123 e戸建てファンさん

    Kanaflex って会社の人工大理石の床材は、いいって聞いたよ。

  43. 124 匿名

    プアマンズ大理石=ダイハード
    子供の頃から偽物に囲まれる生活

  44. 125 ビギナーさん

    大理石に限らず
    日本にホンモノなんて一握りしかないよw

  45. 126 匿名さん

    >>123
    本物の石が貼り付けてあるなら質感はかなり良さそうだね。

    >>125
    そうだね。外国に比べて日本人が安い住まいを買ってる訳じゃないのにね。
    何千万も払って偽物の建具に偽物の床、本物と比べれば量産と軽量化で輸送も施工コストも
    かなりカットできてる出来てるはずなのに、ユーザーには何の見返りも無い。
    それどころか、本物に変わらない料金で偽物の質感を提供してるだけ。
    遮音性の問題で割り切るのはいいんだけど、大絶賛してる**は業者?

  46. 127 匿名

    シグノはパナホームなんですね
    ありがとうございます。
    いってみます。
    偽物偽物と言ってる方いますが人工物の何が悪いのかわかりませんね
    住居に合った素材が開発されてるんだからいいと思います。
    本物だからすべていいわけではないと思いますし大理石の質感が嫌だという人もいますよ
    うちは小さい子供もいるし年取ったことを考えても金額が変わらなかろうが本物の大理石にはまったく魅力を感じませんね。
    実用性の問題だと思います

  47. 128 匿名

    お金が無かった訳じゃないけど、
    ダイハードが本物を凌駕してる。だから私はダイハードみたいな?
    散々、メンテが大変、シミがつくとか大騒ぎしてた癖に、
    メンテ面で大理石が大変じゃないと知れば、
    だって冷たいし、子供が転ぶと危険だし、だから私はダイハードって感じ?
    年取ったことを考えてもダイハードって、そこまで耐久性あるの?w

  48. 129 匿名

    >金額が変わらなかろうが

    石材自体は安くても工事費とか入れるとトータルコストは雲泥の差だけどね。
    床暖まで考えると、そこそこ経済的に潤ってないと無理。
    なんでそう言う人たちからダイハードは支持されないんだろう??あんなに優れてるのにね。
    あそこまでメンテが簡単で、本物と同等、いや本物以上の質感を持ち合わせた床材だから、
    普段から本物を見ている国内外の富裕層をターゲットににすれば客単価もいいだろうし、
    大理石の代替になれば市場も拡大するのにね。
    なんでダイケンはそれをやらないんだろう?
    あらゆる面で優れているダイハードを、日本の庶民向け床材で終わらすのは実に勿体無い。

  49. 130 ビギナーさん

    とはいえ偽物を排除するのはほぼ不可能だからなあ。
    レンガ調タイル、人大、薄い無垢フローリング、テラコッタ調タイル…。
    本人が満足すればダイハードでもレンガ調サイディングでも合板のフローリングでもいいと思うけどね。

  50. 131 匿名さん

    120 その妄想力をフルに活用すれば偽物だって立派な大理石に見えるって事ですね。納得。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸