管理組合・管理会社・理事会「電子ブレーカの導入について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 電子ブレーカの導入について

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-11 08:08:34

 昨今の東京電力の値上げ対策として管理組合で節電を考えていたところ、管理会社より「電子ブレーカー」の話がありました。「マンションecoサポートセンター」さんのシステムを導入すると、結構安くなるそうです。
 この会社のシステムを導入されたマンションの方で、いい点、悪い点がありましたら、教えて頂けませんか。

[スレ作成日時]2012-10-21 00:06:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電子ブレーカの導入について

  1. 101 匿名さん

    その40万が大変なんだよ。

  2. 102 匿名さん

    でもやる価値はあるよ。

  3. 103 匿名さん

    50戸~100戸程度の小規模マンションでの
    電子ブレーカーの設置率はかなりたかくなってると思うけどね。

  4. 104 匿名さん

    何だか、『原子力発電は絶対お得で安全なんだ』
    『先進国ならどこでも原発だ』
    みたいな話しに聞こえる

  5. 105 匿名さん

    まだ、電子ブレーカーを取り付けるのに躊躇しているのがいるんだ。
    遅れてるー

  6. 106 匿名さん

    >104
    近くのマンションで、電子ブレーカーをつけているマンションは
    必ずある筈だから、そこの住民に聞いてみたらどうなの?
    何故今までつけなかったかと、後悔させられると思うけどね。

  7. 107 匿名さん

    104さん
    確認してくださいね。

  8. 108 匿名さん

    100戸以上のマンションなら、高圧一括受電がいいですよ。
    共用部分と専有部分の電気料金の値下げができますので。

  9. 109 匿名さん

    その値下げ幅は、各5%程度といわれているけどね。

  10. 110 匿名さん

    5%でも大きいですよ。
    10,000円の家庭なら、毎月500円、年間にすれば6,000円の値下げになるということ。
    消費税が10%になってもこれでカバーできるというもの。

  11. 111 匿名さん

    低圧から高圧にするだけで
    1kWhあたりの単価が60%くらいになる
    家庭はそんだけ減らしても本当は賄える
    じっさいの削減金額はその会社のプランによる

  12. 112 匿名さん

    代行会社が電力会社から電気を買い、それをマンションに売る
    ということになるので、後は代行会社とマンションの力関係で
    値下げ率は違ってくるよ。

  13. 113 匿名さん

    専有部分の割引が10%というとこもあるらしいよ。
    10%安くなればおおきいね。

  14. 114 匿名さん

    10,000円の場合毎月1,000円安くなるのは大きいね。
    是非検討してみよう。

  15. 115 匿名さん

    ただ、太陽光発電との兼ね合いもあるので、今しばらく
    待ってもいいかと思われますが。

  16. 116 匿名さん

    電子ブレーカーと高圧一括受電は、どちらがいいんだろう。

  17. 117 匿名さん

    マンションの規模によっては高圧一括受電はできないよ。
    土地も必要だし。

  18. 118 匿名さん

    一括受電の場合、10%の削減になるって本当かな?
    専有部分の電気料金が、10%安くなるってすばらしいことじゃない。

  19. 119 匿名さん

    電子ブレーカーは完全に定着しているけど、
    一括受電はこれからということかな。

  20. 120 エコ生活さん

    「マンションecoサポートセンター」さんのシステムを導入すると、結構安くなるそうです。
    ってあるけど、確かに電気料金は安くなるが、支払金額も膨大な金額になります。
    過不足調整金って名目で2年目に多額の金額が発生することがあります。
    成功報酬より買い取りの方がメリットが多い気がします。
    業者選びが重要ですね。
    まとめ、
    「マンションecoサポートセンター」さんのシステムは高い。が結論ですかね。
    同じ削減方法を推進する業者はたくさんあるので違う業者にしたほうが良いと思われます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸