マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-16 20:14:13
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-10-19 22:49:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 2

  1. 202 匿名さん

    北向きはさておき、西や東も思ったより少ないね。

    1. 北向きはさておき、西や東も思ったより少な...
  2. 203 匿名さん

    本当はもっと広い部屋に住めたのに、南なんかゴミみたいな紫外線条件に拘ったせいで、今目の前のお部屋が余計狭く感じる。

  3. 204 匿名さん

    家のタワマンは南の部屋が大きいよ。北がひと部屋多くて狭いです。

  4. 205 匿名さん

    駅遠3000万マンションは、黙れって言ってんだろう!(笑)

  5. 206 匿名さん

    南は家族持ち。他の方角はDINKSや一人暮らし。が多い、という結論で宜しいかと。みんな、自分の目的に合ったマンション購入してるんですよ。

  6. 207 匿名

    やはり昼間、家にいる人間がいるかどうかで、選択も変わってくるでしょうね。
    北向きだとつい奥さんも用もなくても外に出たくなってしまうでしょうね。

  7. 208 匿名さん

    都内に勤務地

    夫単独では生活出来ないから妻も正社員へ

    通勤が辛いから極力都心へ

    北向きしか買えない。でも南向きより10%しか安くない。

    生活は厳しいので子供は諦めDINKSでいく決意。
    夜しかいないから北向きはなんとか受忍限度の範囲内。

    夫の所得上昇が軌道に乗る

    なんとオメデタ

    念願の南向きへ買い替える

    明るい我が家で爽やかな子育て。子供もスクスク。

  8. 209 匿名さん

    これが南信仰の脳内です。
    というか、こんな性格の人ばっかですか?

  9. 210 匿名さん

    南の紫外線が強い理由を説明してよ
    (間違った情報を盲信してるのはどうかと思うぞ)
    直射が当たらない前提では殆ど同じだ
    正確には入射角度により反射率が微妙に変わるが1%以下の誤差程度

    そんな事より緯度の方が重要、赤道に近ければ強し南北極に近づくほど弱くなる
    (オゾンの濃度で緯度が絶対では無いが)
    北海道と沖縄とでは倍くらい紫外線量が変わる
    紫外線量を気にして南向きに住まない人は北海道に住む事をお勧めする
    方角で紫外線を防ごうとは考えが甘すぎ
    まあ室内に居る限り、散乱と反射では肌にダメージを与えるだけのエネルギーにならないので問題なし
    また、紫外線を毛嫌いしてる風潮だが生命にとって必要不可欠のものでもあるし
    紫外線を浴びる前提で進化してきたのでメリットも充分ある事を認識してください
    ちなみに可視光線とは総量、散乱率、反射率が違うので勘違いして同等に扱わないように

  10. 211 匿名さん

    >208
    要約すると、
    北向きさんの脳内「いつかは僕らも南向き」
    南向きさんの脳内「次もやっぱり南向き」
    ってことでOK?

  11. 212 匿名さん

    水商売と引き籠りは迷わず北向きで正解。

  12. 213 匿名さん

    >179
    同じフロアで比べると
    広くて明るい南向き
    狭くて暗い北向き
    勝っているのは購入価格の安さのみ
    どこに存在してるかもわからない
    同じ値段で買える10%狭いらしい南向きを仮想敵にしないと
    心の安定が保てない、辛い気持ちはわかります。

  13. 214 匿名さん

    平和な人々。敵は西に。

  14. 215 匿名さん

    そうだね、北の人が唯一競える相手は西。
    まあ西の方が上だとは思うけど。

  15. 216 匿名さん

    北向き西角以外は
    夏のみ西に勝てそうですね。
    他の季節はどうにもならんけど。

  16. 217 匿名さん

    北でも南でも買って払える人は皆さんりっぱですよ。

  17. 218 購入検討中さん

    > 勝っているのは購入価格の安さのみ
    > どこに存在してるかもわからない
    > 同じ値段で買える10%狭いらしい南向きを仮想敵にしないと

    よく解らないが、価格が安いということは、同価格なら方角以外の条件は、南が一番悪いってことですよ。
    むしろ負けている部分が、方角のみということになる。

    方角と他の条件でどっちを選択するかってことでしょ?
    方角と広さで、方角を選んでる人のほうが、稀だとおもうけどね。

    そもそも選択肢として南向きの部屋しかないマンションの場合は、別だけどね。
    結果論として南になっただけだから。

  18. 219 匿名さん

    不動産関係の仕事してたからわかるけど、
    マンションの向きと広さを同一に捉えたらいけないよ。

    南向きってのは基本的に大前提になってることが多く、
    その上で他の条件を検討ってパターンが多いよ。

    だから他の向きの供給って少ないでしょ。

  19. 220 匿名

    >218
    おっしゃるとおりです。

    たまたま南向きに住んでいた事はありましたが。

  20. 221 匿名さん

    色んな条件をきちんと考慮して 詳しく勉強して その上で南向きを最優先にする人はいると思います。
    が、

    南向きにこだわり過ぎて 他の向きを選ぶ人を悪く言う人(間違えている、お金がない、仕方がなく、等)は
    人の意見には耳をかさず否定し 勉強しようともせず…とても思慮深く検討しているとは思えません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸