分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東急電鉄の「JAMS たまプラーザ」につきまして」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東急電鉄の「JAMS たまプラーザ」につきまして

広告を掲載

由井 [更新日時] 2008-12-12 22:40:00

美しが丘西2丁目周辺の環境って、どうなんでしょうか??航空写真で見るとまわりは整然とした住宅街のようですが、以前東急が販売してたホビーカンパニーよりさらに奥まって不便な印象…。周辺に詳しい方、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-10-06 14:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急電鉄の「JAMS たまプラーザ」につきまして

  1. 2 由井

    HP入れるの忘れました→jams70.com

  2. 3 匿名さん

    ごみ処理場の巨大な煙突と犬猫墓地が近くにあります。

  3. 4 匿名さん

    ホビーカンパニーと同じ感じのようですね。
    なんだか楽しみです。

  4. 5 匿名さん

    10年くらい前に東急電鉄が
    「美しが丘西プレイリー」の名で大量に戸建を販売してました。
    ここ10年くらいは販売は無かったと思いますが、定かではありません。
    当時販売した団地は、庭の緑がかなり育って迫力あります。
    小中学校が遠いのが難点だという話は聞きます。

  5. 6 匿名さん

    小学校が遠いのでは。たしかバスで通うはず

  6. 7 匿名さん

    美西のバス停に近いし、便利よいです。
    尻手黒川にもすぐ出られます。
    小学校は、バスですね。
    朝に、元小行きが2本出てますが
    別に、た71系統に乗ってもいいので
    通学も不便はないです。
    鉄塔の下に、新しい住宅も建ってきているし
    お友達もすぐできそう。
    あとは価格ですよね。
    6500万程度とみてますが。

  7. 8 匿名さん

    お勧めできません。

    鉄塔近、ゴミ処理場近、駅遠。売るとき買いたたかれることは必至です。

    この近辺は見栄の張合いも相当なものです。
    そろそろ行われるであろうクリスマスイルミネーションがそれを物語っています。

  8. 9 匿名さん

    今日、外観を見てきました。
    外観は、たしかにホビカンのようなものもありましたし、
    ノイエに似たようなものもありましたね。
    >売るとき買いたたかれることは。。。
    自分で、納得して住む分には、問題ないのかなとも思いますよ。
    車があれば、あおばやハックドラックも近いし
    たまプラと新百合の中間点ですから
    どちらにも車で10分でいけますからね。

  9. 10 匿名さん

    > この近辺は見栄の張合いも相当なものです。
    > そろそろ行われるであろうクリスマスイルミネーションがそれを物語っています。

    確かにそういう傾向は強いエリアなんでしょうね。
    ただ、イルミネーションで言うと住んでる人たちがそれで楽しいのなら、
    「見栄の張合い」ともまた違うような気はしますが。
    実際、それが辛いっていう人は見かけませんよ。

  10. 11 匿名さん

    見に行ってきました。
    11月中旬の販売のわりには結構出来上がってましたよ。
    公園の横に1棟だけ離れてすごいのがありましたが、
    数えてみたらそれも入れて11棟でした。
    ジェネヒルとかノイエより奥まっている分価格に期待。
    ジェネヒル、ノイエみたいにここも最初から強気だったらこまる。
    東急って最近いろんなの結構出してますけどどうしたんでしょうね?

  11. 12 匿名さん

    イルミネーションは見栄の度合いを測るものでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    > そろそろ行われるであろうクリスマスイルミネーションがそれを物語っています。

    このイルミネーション目当てに、毎年このエリア(ジェネヒル、美しが丘西)を見学
    させてもらっています。年々すごくなりますねー。

  13. 14 匿名さん

    庭木や門まわり以外は工事中でしたが、
    建物はすっかり立ち上がっています。

    壁の色は輸入住宅によくあるパステルカラーで
    個人的にはあまり好きではありません。

    軒下の飾りなどが手の込んだもので、
    この手の小ぶりな住宅にしてはかなり建物にお金をかけている印象を受けます。
    立地の割には強気の価格設定になりそうですね。

  14. 15 匿名さん

    輸入住宅好きな人にはたまらないでしょうね。
    いくらぐらいになりそうでしょうか?  7000かな やっぱり

  15. 16 匿名さん

    見てきました。
    東側から見ると、バックの巨大なエントツが景観をだいなしにしてますね。
    とても買う気にはなれませんでした。
    ゴミ処理場の近くに住んでまで青葉区にこだわる理由はないかなと。

  16. 17 匿名さん

    目黒も、渋谷も、煙突見えますけどね。

  17. 18 匿名さん

    いやなら買わなきゃいいだけのこと。
    景観がどうのこうのいう資格なんてどこにあるの?余計なお世話。

  18. 19 匿名さん

    まぁまぁ近くに住んでるけど、煙突は全然気になりません。
    むしろ処理場のおかげでヨネッティ(http://www.krk-kosya.or.jp/ouzenji/index.html
    が徒歩圏内でありがたい。

  19. 20 匿名さん

    煙突込みの価格設定だと思いますが。

  20. 21 匿名さん

  21. 22 匿名さん

    「川崎よりの青葉区で尻手黒川からちょっと入った
    煙突の近くです。」と言えば少しましかな。

  22. 23 21

    >22

    あなた!!     結構失礼ですね。
    私は目くそなら食べられますが鼻くそは食べられません。

    この物件を検討している方々におあやまりなさい。

  23. 24 匿名さん

    周辺の東急建売に住んでますが、
    >この近辺は見栄の張合いも相当なものです
    というより、ご近所同士、結構楽しんでやってますよ。

    イルミネーションは、やりたくなければやらなくても別にど〜ってことないし。


  24. 25 匿名さん

    >23
    22ではないですが、本当のことですよね。なぜ失礼なんですか?
    煙突の近くといえば分かりやすいですよね。

  25. 26 匿名さん

    本当のことなら何でも言っていいものではないという意味でしょうね、これは。

    本当のことを指摘されても大丈夫ですか、25の方

  26. 27 匿名さん

    社会性の無い奴、ネットでしかほざけない奴は放置しよう。

  27. 28 匿名さん

    私は鉄塔の近くにすんでいる。うちを初めて訪れる友人たちには「鉄塔の近くだから鉄塔を目指してきてね」と言っている。賃貸ゆえ言えることかもしれないが。この物件は小学校がネック。ホビーやプレイリーではすすきの小に越境している人もいるが。。。。。

  28. 29 匿名さん

    みなさんどうやって現地にいかれたんですか?
    わたしは看板もなにもなく地図だけが頼りだったので
    かなり迷ってしまいました。

    かわいい町並みで、一目で「欲しい!」と思いました。
    みなさんがおっしゃるほど煙突は気になる距離ではありませんでしたし、
    煙突のおかげで値段が下がるのならうれしいくらいです。

    ただ、かなり高額になるのではとのお話もありましたから
    もし7000万円台となるとちょっと手が出ませんが…。

  29. 30 匿名さん

    煙突のおかげで値段をある程度は下げているかもしれませんね。みんな気にするので。
    お墓の近くとかもあるていど安くなりますから。ごみ焼却場近くとかも。

  30. 31 匿名さん

    隣接してる「美しが丘西プレイリースクェア」って
    販売当時いくらくらいだったんでしょうか?

  31. 32 匿名さん

    お買い得な値段だね

  32. 33 匿名さん

    プレイリーは当時7〜8千万円だったかと。

  33. 34 匿名

    昨日、見に行ってきました。
    東急物件の南側道路物件で、6000〜6300万円で購入できるのはここぐらいでしょうか。
    B−3,A−19あたりに人気が集中しそうな気がします。一般のサラリーマンの私では、ジェネヒル・ノイエで南側道路物件は厳しいので、少し心が動きました。
    ただ、夜は毎日保木辺りから15分程度歩かなければならないことを考えると、少々悩みます(帰宅時間には、美しが丘西行きは走ってないので)。
    子供が大きくなったときに、夜の美しが丘西を一人で10分以上歩かせるのも、心配です(住宅街だから、夜道暗いですし)。
    日当りをとるか利便性をとるか、そこが本物件の悩みどころです。

  34. 35 匿名さん

    バス停からさらに15分歩くというのは、悩みますね。
    南道路でなくても、リビングなら冬でもだいたい日は当たるのではないでしょうか。庭はキビしいですが。

  35. 36 匿名さん

    先週末、会員限定のモデル公開行ってきました。
    地形が南傾斜で、
    北玄関のものでもリビングはかなり明るかったです。
    (もう少し宣伝で南傾斜って言ってもいいくらい)
    ただ、配棟間隔が狭くて隣の家がやたら近いですねー。
    やはりあの面積では余裕持って建てるのは苦しいんでしょう。
    とはいうものの全体的には気持ちよくて久々に好感のもてる団地。

  36. 37 匿名さん

  37. 38 匿名さん

    >>36
    >ただ、配棟間隔が狭くて隣の家がやたら近いですねー。
    私もそう思いました。
    おおむね、設備や外観等は好印象です。
    6100万円台のもあるので、視野に入っています。
    あとは抽選であたるかどうかですね。

  38. 39 匿名さん

    >>37
    それくらいで「笑っちゃえる」って、よっぽどの幸せものですね (w

  39. 40 匿名さん

    39.最近、景気がよくなってきたようだから

  40. 41 匿名さん

    今日、たまプラの駅前でジャムズのエコバッグ配ってましたね。
    明日から販売だそうで。とりあえず見てきます。

  41. 42 5人家族

    ノイエで2度はずれ、ジェネヒルでもだめ、今回期待しています。煙突、犬猫斎場、情報貴重ですが、当方埼玉の田舎出身でそうしたことは気にならないのですが、バスや徒歩の不便さは気になりますのでその不便さをできればいろいろ教えてください。地図でみると新百合ヶ丘も使えそうな気がしますが、バスとかはどうなんでしょうか。新宿方面、渋谷方面、町田方面から帰宅する可能性がある営業職ですので気になります。

  42. 43 匿名さん

    新百合はバスの本数少なくて使えないだろ。

    車通勤の人にはいいかもしれないが、バス通勤はかなりこたえると思うぞ。

    あと子供の学校も大変だね。

    環境的にはいいんだが、利便性がちとね・・・

  43. 44 匿名さん

    42さん。それは一度、現場から新百合までか、その逆のパターンでバスに乗ってみることです。
    シミュレーションして、つまり実体験してはじめてわかる何とやらでしょう。

    営業マンが親切なら、同じ質問をぶつけてみたら有益な回答がえらるでしょう

  44. 45 匿名さん

    JAM'Sのホームページをみたのですが、
    総販売戸数は何戸の街になるんでしょうか。
    今回11戸販売のようですが。
    どなたか教えてください。

  45. 46 匿名さん

    ホームページのアドレスがjams70.comってなってるから、
    70戸なのでは。。。

  46. 47 匿名さん

    >>46さん
    THXです。
    ある程度規模が大きいと、街並みがしっくりして
    いいかなと思いまして、気になっていたんです。
    ホビーカンパニーで抽選に漏れましたので
    JAM'Sに期待してます。

  47. 48 匿名さん

    >>47
    見つけました。やっぱ70戸ですね。
    http://jams70.com/blog/entry/3870.html

  48. 49 匿名さん

    >>48さん
    ありがとうございます。
    70戸でしたら、結構大きい方なので
    安心しました。
    今日も、見てみましたが、自分的には
    気に入っています。

  49. 50 匿名さん

    昨日改めて見てきましたが、日当りの良さは抜群ですね。
    南道路の物件は、いずれも暖房が入っていなくても、とても暖かかくて気持ちが良かったです。
    この時期にあれだけの日当りが確保できていれば、一年中明るい中で生活できそうですね。
    なお、要望書ベースで一番人気のある物件が5倍(A−19)で、その他は2〜3倍でした。
    昨日は登録初日ということもあり、ほとんど申し込みが無いようでしたが、要望書の倍率が低いことを考えると、抽選無しの物件も出てくるんじゃないでしょうか。
    周囲には、東急のプレイリースクエアだけでなく、ファインコートの家もあり、街並みも感じが良かったです。

  50. 51 匿名さん

    最高は5倍ですか。同時に販売してたJUはどうだったんでしょうか。

  51. 52 匿名さん

    Juの現地の印象としては、Jam’sの倍くらいのお客さんがいたとおもう。

  52. 53 匿名さん

    2日に抽選が終わったと思いますが、完売したのでしょうか? 日当たりと値段が魅力の物件だったのでそうかも知れませんね。

  53. 54 匿名さん

    完売したはずです。二期はいつごろでしょうね。やっぱり値段はあがるのでしょうか?

  54. 55 匿名さん

    きょうもライフィアからメールきてたから完売してないんじゃない

  55. 56 匿名さん

    >31
    掃除をしていましたら、ナント、古い東急の広告が出てきました。
    それによると、平成13年頃販売の美しが丘西プレイリースクエアは、
    土地が60坪強、建坪が40坪強で、7000万前後だったようです。
    また、平成13年あたり、美しが丘西での分譲宅地は52,3坪くらいの南道路で、
    4300〜4500万くらいだったようです。
    昔の方が、土地がゆったりめで広かったようですね。
    今から考えると安いですが、当時も、高くてとても買えるような物件ではありませんでした。


  56. 57 匿名さん

    >55
    完売したみたいですよ

  57. 58 匿名さん

    二期の予定hは教えてもらえませんでした

  58. 59 匿名さん

    東急には出し惜しみせずにドンドン作って欲しい!

  59. 60 匿名さん

    ホントホント

  60. 61 匿名さん

    やはり完売はしてなかったみたいですね。先着販売用の事務所として1棟使われている様で看板が出ていたし、公園側の棟は見学可の掲示がありました。

  61. 62 匿名さん

    事務所みたいになってたところと公園に面したとこの2棟は先着順ということでしたよ。
    さらに北側にもう2期の棟がいくつか建ててました。
    3・4期もあるようでまだ未定のようですが、この1年〜2年の間には建つようです。

  62. 63 匿名さん

    キャンセルらしき物件があるようですね。
    ローンキャンセルでも発生したのでしょうか?

  63. 64 匿名さん

    「らしき」ではなんともいえへんがな

  64. 65 匿名さん

    ↑先着順だってば。
    いまなら、早い者勝ちで抽選なしで買えるよ。

  65. 66 匿名さん

    ほしいひとはもう買ってまんがな

  66. 67 匿名

    そろそろ第二期始まりそうですね。第一期の価格帯語存知の方、教えてください。

  67. 68 匿名さん

    6000万円超か?

  68. 69 匿名さん

    東急が出し惜しみ・・とありますが、
    造成してから地盤が落ち着くまで寝かせておくなんて
    良心的な会社だわ、と思う私は甘いでしょうか?

  69. 70 匿名さん

    さいきん、どうですか

  70. 71 匿名さん

    東急は出し惜しみしているわけではなく、
    売る不動産がそろそろ底をついてきたようです。
    あと3,4年で、すべてを売り切ることになるらしいです。
    数週間前の日経に書いてありました。

  71. 72 匿名さん


    じゃあ、急がないと、もう田園都市線の東急物件はなくなるということですね

  72. 73 匿名さん

    ここは先着順の看板が出てたから
    急がなくてもいいよ。

  73. 74 匿名さん

    じゃあ、ここ以外は急がないといけないのね>71

  74. 75 匿名さん

    急いでどんどん買いましょう!

  75. 76 匿名さん

    デベがここまで必死になるのは危険な兆候

  76. 77 匿名さん

    さすがの東急もゴミ処理場のヨコじゃ売れなかったんですね。

  77. 78 匿名さん

    >>77
    大げさじゃね?全部売れなかった訳じゃないでしょ。

  78. 79 匿名さん

    いやさ、ここが売れるとか売れないじゃなくて

    東急全体として売る不動産がそこをついてきたというお話があったわけで 71のことですが

  79. 80 匿名さん

    工事のブルーシートがはずれてる家もありました。もうそろそろ次の販売ですかね。

  80. 81 匿名さん

    アンケートのメールがきてますね。

  81. 82 匿名さん

    ノイエ・シリーズ販売の目処がつき次第、今度はJAM'sかな?

  82. 83 匿名さん

    第2期の予定はまだないのでしょうか?そろそろ現地は出来上がっていると思うのですが・・・
    東急から案内がないのですが、現地近くで様子がわかる方教えてください。

  83. 84 匿名さん

    6月9日モデルホームオープンだそうです。楽しみですね。

  84. 85 匿名さん

    ブルーシートをはった家が林立し、その中で職人さん達が盛んに工事の追い込みをしておりました。

  85. 86 匿名さん

    価格はやはり一期より上がるのかな?

  86. 87 匿名さん

    間取りと価格が一部発表されましたね。
    前回に比べて、やはり値上がりしていますか?

  87. 88 匿名さん

    見た感じ、第一期とそれほど価格帯は変わらないようです。
    東急リバブルが扱っている東急物件の値上がり速度と比較すると、東急ライフィアの東急物件は、JUも含めてあまり値上がりしませんね。
    主要バス便から徒歩10分の距離をどう評価するのかがポイントですね。

  88. 89 匿名さん

    ジュネヒルと比べると約1千万違いますね・・・
    価格的には、東急の物件ではいいと思いますが、そうなると倍率が上がりでしょう。
    街並みや静かな環境、間取りなんかはいいと思いますが、交通や学校のことを考えるとちょっと考えてしまいます。

    仕事で遅くなったときなど、10分も歩くのはちょっと怖い気がします。住宅街でそんなに人とおりないだろうから・・・スクールバスが出ているという学校も悩みの一つですね!
    これらを考えてもジュネヒルより安いことから人気が出るようかな?

  89. 90 匿名さん

    まぁあんだけゴミに近けりゃ安いよ。
    ジェネヒルと比べるなんてナンセンス。
    よねってぃ愛好家ならいいかもしれないけど。

  90. 91 匿名さん

    ゴミに近いって?
    影響ありますか?

  91. 92 匿名さん

    夏は少々厳しいかも。
    あと、猫、カラスが荒らすことも・・・・。カラスはネットである程度防げるが
    猫はすり抜ける場合あり。
    結果的に荒らしたゴミはごみ収集場もしくはその周辺の住居が片付けることに
    なってしまう。

  92. 93 匿名さん

    ゴミに近いって、何があるんですか?
    住人が増えてきたら近くにバス停を増やしてくれないかな?

  93. 94 匿名さん

    価格出たのに消えちゃいましたね。未定だって・・・
    何故かしら。

  94. 95 匿名さん

    川崎のごみ処理施設のことだよね
    すすき野、荏子田だって大差ないでしょう、1km位でしょ

  95. 96 匿名さん

    ほんとだ!価格が消えましたね・・・
    もしかして価格上昇により変更かな?
    表示のあった価格だったら魅力的だったけど・・・

    住人が増えたらバス便の本数がふえるかな?

  96. 97 匿名さん

    東急分譲は、分譲に合わせてバス停を追加したり、
    バス便を増やしてくれるのが魅力だったのですが。
    だから東急分譲はバス停から遠い物件が少ないと思っていました。
    いまだに信じています。
    値段は強気の値段で行くのかも?どこも値上がり激しいですから。

  97. 98 匿名さん

    バス便が増える可能性もあるのでしょうか?
    バス停はこれ以上あの地区に増えないでしょうから・・・
    バスが増えるなら、静かでいいところですよね。

  98. 99 匿名さん

    全プランが出ました。価格もです。
    買いやすい値段ですね。
    将来バス便が増えるのなら、今がお得かな?

  99. 100 匿名さん

    価格変更してかなり値が上がると思ったら・・・
    美しが丘でこの値段なら買いやすいですね。

    バス便や学校のことをあまり気にしないなら、魅力ある物件です。
    公園も近いし・・・
    でも、倍率がすごいかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸