分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 3

広告を掲載

  • 掲示板
前スレ516 [更新日時] 2009-02-13 12:46:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13735/
が500超えましたので新しくたてました。

※前スレ422で管理人さんも書かれてますが、嫌がらせと思われるおかしな投稿はすぐに削除板に
 報告しましょう

[スレ作成日時]2005-11-20 18:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千都の杜(鶴川 小田急線) 3

  1. 323 匿名さん

    いっそのこと、地上デジタル放送【地デジ】用室内アンテナにしたら、問題解決・・・?

  2. 324 匿名さん

    CATVの契約って本当に必要なのでしょうか?以前住んでいた所では、1−12の地上波だけでしたら契約なしでも見れたのですが???

  3. 325 匿名さん

    CATVの契約1件あたり、野村の営業マンは幾らの裏金もらてるんでしょうか?

  4. 326 匿名さん

    ムム、裏金疑惑・・・

  5. 327 匿名さん

    民間だったらバックマージンって当たり前じゃないの?

  6. 328 匿名さん

    TVを見ない家も加入が必要なんですかね?
    野村のデザインってリビングにTVを置きにくいというか、正直不要。
    それに、この辺の住人ってTVを卒業した世代もいるのでは。

  7. 329 匿名さん

    当たり前なら「裏」ではなく、表の金だな

  8. 330 匿名さん

    鶴川でこの値段はやっぱりどう考えても高い。オカシイっていうかヘン。あんな激坂、毎日登ったり下ったり
    。どう見ても不便な街!

  9. 331 匿名さん

    ↑でもさ、NO311のようなカキコもあったよ。ご安心をって言ってるよ。

  10. 332 匿名さん

    No.311
    近道の坂を利用した場合坂のてっぺんまで10分です。
    ご安心下さい。ただ、これからの季節凍結することがありますから


    ↑ほらこれ。だから大丈夫なんだよ

  11. 333 匿名さん

    凍結するのは、これからの不動産市況で千都の杜の販売状況だったりして

  12. 334 匿名さん

    はっきり言って鶴川から10分以上も歩くこの物件。
    よく買いますね。
    ほとんどの人が今後悔してるんだろうね。
    新百合丘周辺で7〜8千万出したほうが、余程良かったって。
    最近町田は治安悪いし、特に団地周辺ね。
    ここも鶴川団地近いし、昔から良いイメージは無かった地域ですしね。

  13. 335 匿名さん

    >>334
    千都の杜の評価はいろいろあってしかるべき。ただ、新百合ヶ丘周辺(徒歩圏)で7〜8千万円で買える物件がどんなものかは少しは勉強してレスしたら?おつむの程度が知れちゃうよ(笑)。

  14. 336 匿名さん

    っていうか、その前にいくら建物のグレードがある程度高いといっても
    鶴川であの価格は問題だろ(とは書いたもののそれほどグレード高くないけど)。

    将来性考えても、同じ値段出すなら新百合ってことだろ。

    >おつむの程度が知れちゃうよ(笑)。
    334ではないが、行間を読めない貴方にそのままこの言葉返してあげるよ。

  15. 337 匿名さん

    何か必死な334(=336)。鶴川も新百合も五十歩百歩。

  16. 338 匿名さん

    いま、セントのホームページみたら、やっぱり徒歩8分だって書いてあった。10分以上という感覚とはかなり違うぞ。

  17. 339 匿名さん

    小田急線について
    小田急線沿線で仮に60坪の敷地に建物3500万で建てるとする。
    一番最初にいいなと思うのが成城。土地が坪250万だから建物込みで1億8千500万。
    結局サラリーマンじゃ他に収入ないと買えません。
    そうすると下ると次は新百合ヶ丘ぐらいまでしかこないと閑静な住宅地はない。
    新百合ヶ丘で坪100万強だから総額約1億円。
    その次に下っていくと鶴川の千都のあたりで坪80万弱で総額8300万。

    結局一戸建ては郊外8000万時代に突入。
    新百合ヶ丘、鶴川あたりの田舎でもこんなかかる。
    さらに新百合ヶ丘、鶴川で育った団塊の世代ジュニアは
    もうこんな不便なところはまっぴらだと都心のマンションに行ってしまい
    旧住宅地(王禅寺とか)は老人の町になっている。可愛そうだ。

  18. 340 匿名さん

    うーむ、334のいっていることは正しい。

  19. 341 匿名さん

    ふーむ、334より335と339の論理の方が正しい。
    8000万で新百合徒歩圏で買えるのは60坪でなく40坪だから。
    箱庭の家に8000万も払って老後を迎えるのかどうかってことか。。

  20. 342 匿名さん

    ていうか、新百合で7〜8千万の戸建買えばいいじゃん、北傾斜の狭小地、開発行為・区画整理の端切地とかならあるだろうし。何が「問題」なのか意味不明。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸