注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売

  1. 501 匿名さん

    >>500
    >なんで面接で武勇伝なんか語ってるの?
    >なんで自ら入社辞退した学生に不採用通知送りつけるの?

    経験談?

  2. 502 匿名

    あれてる理由がわかったわ。

  3. 503 匿名

    >>500
    チクリ情報板にでもいけば?ここでそんなこと書き込んでも無意味だよ。購入者に何の影響があるんだろ。
    まだ焼き肉やの裏事情で落ちた肉使ってるっての方が有意義な情報だわ。

  4. 504 匿名

    ↑社員乙

  5. 505 匿名

    また出た『社員乙』

  6. 506 匿名さん

    500 坊やだからさ

  7. 507 匿名

    ここに来てる営業はちゃんと客と向き合って仕事しろ。監督はちゃんと現場に出て仕事しろ。
    それで少しは普通の会社に近付くから。

  8. 508 匿名

    今日はすごい雨ですね。アーネストの物件は雨漏りが心配(>_<)

  9. 509 匿名

    アーネストの物件はペアガラス仕様ですね。デュオPGとかが入ってるのでしょうか?

  10. 510 匿名さん

    普通のペアガラスだお。
    断熱無いやつ。
    すげえ寒い><
    風ぴゅーぴゅー・・・・

  11. 511 匿名

    所詮アーネストだよ。傷もゴミも歪みも全てアーネスト仕様。
    それが当社の標準ですと言える会社ですから。

  12. 512 匿名

    何か中傷ばかりですね みなさん実体験を書いてるんですか?

  13. 513 ご近所さん

    今、体験中です!!

    非常識な行動で近所中でクレーム電話をしていますが対応は最悪です。

    例えば一日中道路の真ん中に車をおき「車が出れないので、どいて下さい」と言っても無視または威嚇行動・・・その他にも沢山ありますがクレーム電話しても「担当者がいないので分かりません」と言われクレームの電話の意味がありません・・・さらに電話すると「頭おかしい人達」の様な事を言われ気分を害します。

    今、地盤の工事の段階ですが警察と役所に相談中です。

  14. 514 匿名

    >>510
    頭わるそうな文章だね
    今はペアガラス

    >>513
    普通購入検討していない人がこの掲示板に行き着かないのに、タイミングがいいね
    >>512
    地元であぐらかいて仕事をしていた工務店関係者。価格破壊のローコストに仕事取られっぱなしで頭にきているみたい。

  15. 515 ご近所さん

    513です。

    >>513
    普通購入検討していない人がこの掲示板に行き着かないのに、タイミングがいいね


    近所で工事が始まり、あまりにも非常識な会社でアーネストワンを知りたくなりインターネットで検索すると、「アーネストワン」と検索すると「アーネストワン 評価」と出るので検索するとここのページが一番にでるので、そんなに不思議な事ではないと思います。

    タイミングがいいと書かれていますが、それだけ非常識な事を色んな所でしてるとここを見て確信しました。

    そしてアーネストワンの建物・クレーム対応の情報交換の場なので書かせて頂きました。
    売主の対応や建物の事は分かりませんが、近所のクレーム対応は最悪です。

    514さんが書き込みして頂いたので自分の書いた事が冷やかしで書き込みと思われてると分かりました。ありがとうございました。

  16. 516 匿名

    買い主です。場所は神奈川とだけ書かせてもらいます。

    まだ引っ越しして日も浅いですが、冬の寒さが身に染みます。
    クレームはまだ三回くらいしか出していませんが、とりあえず次の日には連絡は来ます。

    まぁ、住めば何とかなるというのが感想ですね。

  17. 517 匿名

    >513さん
    大手も差ほど変わりませんよ
    うちの近所も朝6時半からトラックが荷下ろし始めて夜20時位まで作業してます
    もちろん工事前に挨拶は無し路上駐車も普通にしてます
    別にアーネストワンを擁護する訳ではありませんが、このような事がある事も知ってください
    ちなみに場所は横浜です

  18. 518 匿名さん

    >513
    大小限らず仕上がるまでにいろいろあります
    仕上がるまでの期間です あなたの住まいも
    同じような事から仕上げてる事 お忘れなく。

  19. 519 匿名さん

    >>517
    大手でも建て売りだったら意外とそんなもんなのかなあ?

  20. 520 匿名さん

    なんで関係ない人が擁護するんだろうねえ。

  21. 521 匿名

    大手でもって書く人毎回同じパターンだよね。アーネストの問題に信憑性があると必ず大手もって。他社は関係ないとおもうのですが。他社がそうでも、自分のところはしっかりやってます。って言える会社でないと意味がないのでは?

  22. 522 匿名さん

    >>507
    さんの言うとおり

    監督はちゃんと現場に出て仕事しろ

    監督が居ないから現場が荒れ放題でトラブル続出なんだよ

  23. 523 購入経験者さん

    購入経験居住経験 
    トラブル経験したものです
    アーネストワンではありませんが
    グループ企業です 
    知り尽くしているとと思っていますが
    語りたいとは思いません
    公開することがあまりにも
    社会 購入者 居住者 日本経済に
    多くのロスを・・
    此のグループ 存在理由多いにあり
    と思っております。
    頑張れ このグループ
    複雑な心境

  24. 524 匿名さん

    あのさー 前にも書いたけど、近所の建て替え4軒中 大手は3軒。工務店が一軒。全て挨拶、マナー、時間 守ってたよ。大手は帰りに必ず ほうき で掃除して帰っていたから評判もよかったよ。
    初めてアーネストワンの建売で世の中にこんな非常識工事を行う会社があるんだと知ったんだよね。
    そりゃ 建て替えの4軒は昔からず~っと 近所付き合いがあるから、迷惑かけない様に業者と話しあったのかもしれないが。。。多分普通に日本人の感覚でマナー守って仕事すれば、なんの問題もなく家って完成するものだと思う。建築中の騒音なんかはお互い様だし。「迷惑かけてすみませんねー」の一言で大体済んでしまうよね。

    しかし、アーネストワンの工事業者はひどかったよ。そりゃ今までの近所関係とかが無いわけだし、自分達が住むわけじゃ無いんだから、近所迷惑かけたって関係無いや って考えなのかもしれないけどねー。

    アーネストワンの建売って、土地面積が小さいから、業者が車停めるスペースが無いんだよね。だから路中。無余地駐車違反道路に路中。当然車が通れないわけで、車移動するように毎日 言わなくてはならない。その相手(業者、職人)がしょっちゅう変わるんだが、こいつらが たちが悪い。見るからに元ヤンキーばっかり。しょせんヤンキーなんて昔先生に逆らってばかりだった人種。大人になったからって、素直に人のいう事なんか聞くわけない。こちらが どんなに急いでいたって、現場から煙草吸いながらゆっくり出てきて、めんどくさそうに ゆっくり違法駐車車両をどかす。近所3軒はみんな激怒。
    現場はメチャクチャ。基礎の中に雨水が溜まっていて、その中にドラム式の電気のコードが浸かってるの。その他にもなんか分からない物が色々と水没してたよ。ヤンキー達は常に煙草吸いながら仕事やってて、吸殻はポイッ。で、靴でグリグリっと地中に埋めてた。ほぼ全員がやっていた。日曜日にやってくる不動産屋?現地案内?の兄ちゃんは煙草を排水溝に毎回捨ててたよ。

    ちなみに大手3軒で建てたお宅の内 一軒のお宅は駐車スペースが無かったんで、業者は50メートル位 離れた駐車場を借りて、現場まで歩いてきていたよ。それが普通のことだとアーネストが違法駐車するまでは気にもとめなかったんだけどね。やっぱり世の中には悪い会社があるんだねー って事で。ー以上ー

  25. 525 匿名さん

    あら 路中は路駐の間違え

  26. 526 e戸建てファンさん

    >>524
    お気の毒でした。
    ここの物件は10区画程度をまとめて作る場合がほとんどなので、あなたのお住まいのような
    密集地の間に1件だけつくることは珍しいです。しかしそこでもきちんとしなければならないのは
    当然です。ホントにいやな思いをしましたね。
    しかし地域が変われば逆に大手のマナーが悪かったということもあります。
    ここで十分愚痴って忘れたらいいとおもいます。

  27. 527 匿名さん

    524さんではないですが…

    私が知っている限りでは三井住友さんもミサワさんも
    挨拶にも来たしきちんとマナーを守って建ててたよ。
    他にもHMはたくさんあるから中にはマナーを守らない会社もあるのかもしれない。
    もしそうだとしても、アーネストがマナーが悪くていいというわけじゃないよね。
    あなたの言う「マナーの悪い大手」に対しても、
    迷惑受けた人は絶対そのHMだけは人に勧められないと思ってるはず。

  28. 528 匿名さん

    522-527 投稿時間より

    アーネストワンさんよー
    金曜の夜って深夜や早朝に起きてる人もいるんだよ

    工事時間守ろうよ
    旭化成は〔8時30まで入場禁止〕って看板で塞がれてたよ
    あんたらは8時から工事やるんだろ
    旭化成より30分早く始めるんだろ
    だったら8時までは現場にくるなよ
    8時工事なのに何で6時台からやってきて喋ってるんだよ
    土方の連中って騒音で耳がバカになってるから声がでかいんだよ
    何度も続くから苦情言ったら「現場の下見じゃないですかねー」って、お前ら何で他人事なんだよ
    なら下見も大声で喋るのも禁止にしろよ
    変な言い訳する前にまず誤れよ

  29. 529 匿名さん

    >517さん


    >大手も差ほど変わりませんよ
    >うちの近所も朝6時半からトラックが荷下ろし始めて夜20時位まで作業してます
    >もちろん工事前に挨拶は無し路上駐車も普通にしてます
    >別にアーネストワンを擁護する訳ではありませんが、このような事がある事も知ってください
    >ちなみに場所は横浜です



    あなたは購入者、購入検討者?
    何でここ見てるの?
    購入者、購入検討者でこの掲示板を見ていたら、たまたま近所で大手の工事が始まったの?
    その非常識な事をやっている大手のスレに書き込みしたらどうですか?


  30. 530 匿名

    匿名の掲示板は酷いな

  31. 531 匿名

    >529さんは被害者ですか?

  32. 532 匿名

    うちの近所のアーネストは朝6時には来てましたよ。
    酷い時は5時前…最悪です。
    現場は朝8時〜夜7半の工事という約束だったのに、アーネストからの伝達は無かったそうです。
    駐車場が無いから我が家の前にエンジンかけた状態で路駐していました。
    迷惑なので証拠写真を毎回撮り、業者に工事時間を説明していました。
    話をすると皆さん時間までは違う場所に移動してくださいましたが、業者が代わる度に説明しないといけない状態でした。

    アーネストは何度連絡しても担当者には繋がりませんでしたよ。
    営業は50代の本社のおじさんでしたが、かなりいい加減な人という印象だったのにです。
    監督は多分あの所長さんだというお兄さんでしょう。
    現場は東京都多摩地区です。

    唯一、購入された方が常識のあるきちんとされた方だったのが救いです。

  33. 533 ご近所さん

    >>532
    わたしの所では大手HMがそんな状況でしたよ。

  34. 534 匿名

    結局大手HMでも同じ。

  35. 535 匿名さん

    大手HMは
    現場にゴミを捨てない。ガラを埋めない。違法駐車しない。ヤンキー職人でない。現場監督が居る。
    初めに挨拶に来る。くわえタバコをしない。工事時間を守る。職人どうしが喧嘩をしない。帰りに掃除をする。

    他人の家にキズをつけない。他人の家を破壊しない。他人の家にゴミをとばさない。

    近隣住民を睨みつけない。近隣住民に配慮する。近隣住民に嘘をつかない。

    購入者を大事にする。購入者のクレームに素早く対応する。購入者に嘘をつかない。

    購入者・近隣住民からクレーム電話が入ったら、その日のうちに折り返し電話が必ず入る。



    まとめると、こんな感じで良いですか?
    アーネストワン できるならやってみろ!
    お前らの会社には一生ムリだ!
    クソ外道会社が!


  36. 536 匿名

    大手でも挨拶に来なかったぞ

  37. 537 匿名

    大手じゃなくても、来てたよ。
    アーネストも来たのか、ポストに手紙は入ってた。
    だけど、何度連絡しても担当者には繋がらない。

  38. 538 匿名さん

    だから、その大手の板に書けよ。
    社員さん達よ~

    社員乙

  39. 539 匿名さん

    大手HMも同じって書く奴
    大手HMにはこんな写真載ってないだろ
    よく見ろよ

    宣言しておく
    今度 投稿者の文章もよく読まずに「大手HMも同じ」って見当違いな投稿が続くようなら↓のまとめたやつを毎回投稿する。
    それでも止まらないなら他のサイトに張り付けまくる。
    写真はお前と違って嘘をつかない。



    防蟻処置未処置?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/53
    防蟻処置の未実施・雨ざらし、割れの部材
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/56
    数ヶ月に渡る水漏れで
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/62
    接続間違い?の浄化槽ポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/63
    庭からコンクリートのかたまり
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/71
    7ヶ月間直しに来ない水漏れポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/72
    吸殻入れが有るのに・・・
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/45
    ガラと廃材と危険なブロック
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/46
    あらら基礎に穴ですか
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/48
    誰に聞いても分からないメクラ穴って?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/54
    すべてにおいて心配
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/4
    床下浸水
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/7
    こりゃひどい
    http://pub.ne.jp/pitang/?entry_id=2993343

  40. 540 匿名

    いやぁ。ひどいんだね。 アーネストワン。ひと通り読んだけど結論は、やっぱり、安い家を、求めない。探さない。買わない。 だね。安くていい物はありませんから。安いって事は、業者もタタカレテるんだねぇ。

  41. 541 匿名

    酷いな 建売が悪い訳じゃないが、これじゃ嫌になるね

  42. 542 匿名さん

    539ですが
    「大手HMも同じ」君 よくよく考えてみたら、キミが居るから色々 書けるんだわ。
    今度は違う文言考えて擁護投稿してね。
    見当違いな投稿はダメだよ。ちゃんと頭使ってね。

  43. 543 匿名

    アーネストワンの物件は全部こんな感じ?

  44. 544 匿名はん

    掲示板の書き込みなんて話半分にしといて、あとは実物みて自分で判断するべし。
    大事なことは、自分で見て、自分で判断する。
    それができないなら住宅なんて買わないことっすね。

  45. 545 匿名さん

    話半分なんて書き込みしちゃって大丈夫?
    みんなが写真付きで書き込みし始めちゃったら大変な事になってしまうような気がするけど...

  46. 546 匿名

    不備の有る物件が何で沢山売れてるの?
    年間どれくらい裁判してます?
    重大な不備があるのは全体の何%ですか?更地の状態で契約しようか考えてます
    契約後、重大な不備が有り、それを直してもらえない場合は契約解除出来ますか?

  47. 547 匿名

    >>545
    話し半分どころか稀なケースと考えるべき。確かに施主にとってはひどいのにあたるとその人的には100パーセントなのはわかる。しかし全体を考えれば極々稀なケースだとわかる。大手でも一緒のことがおきているが、このスレはアーネストだからアーネストが話題になっているだけ。

  48. 548 匿名

    稀だろうがそうじゃなかろうが、アーネストがきちんと対応していれば問題にならないんじゃない?

    対応がいい加減だから、これだけ掲示板に酷いと書かれちゃうんでしょ。

    大手HMもって書く人がいるけど、大手なんだから、建築数はアーネストより断絶上でしょ?
    それなのに、アーネストより掲示板に酷く書かれていないのは、トラブルがあった時の対応が迅速かつ誠実ってことなんじゃないのかな。

  49. 549 匿名さん

    >>543

    近隣住民怒り率100パーセント

    時間・約束守らない・平気で嘘を付く率98パーセント

    ゴミ散らかし率95パーセント

    エンジンつけっ放し率93パーセント

    くわえタバコ工事90パーセント

    違法駐車率85パーセント

    タバコ・ガラ埋め率60パーセント

    手抜き工事率  ご想像におまかせ

    購入者が住んだ後の事まで考えて配慮している関係者率5パーセント

    売ったら売りっぱなし率90パーセント

    クレーム電話に対する誠意が感じられない率100パーセント

    折り返し電話が1日以内にかかって来ない確率120パーセント





  50. 550 匿名

    >>548
    大手HMのこともいろいろ書かれているよ。対応の具合はどこも一緒レベルだった。

  51. 551 匿名さん

    とにかく最低最悪な詐欺的な会社です。
    クロスは全室糊が付き放題。つなぎ目は糊で変色、それ以外にも無数の糊の跡。指摘すると当社の検査基準には合格してますだって聞いて呆れる。クロスの保障期間が切れた頃赤茶色に変色するのは目に見えている。
    張りなおしを要求してもガンして受け付けない。

    外部の換気扇フード10ヶ所は全部シーリングしてない。
    指摘すると中でしっかり施工してますからと。
    はしごを掛けて外して確認したら一箇所もやってない
    完璧手抜き工事。まさしく詐欺的工事。素人はそこまで
    調べるすべを知らないから適当にごまかされてしまう。
    雨は壁の中に入り放題。断熱材に染み込んだら
    もう何年も乾かない。そのうちクロスがかびてくる。
    最低。
    売ってしまったら
    後は知らん振り。責任者の所長自らがこんな態度。そのまた部下二人もも使い物にならないぐらい対応も態度も頭も悪い。
    この奴らでアーネストワンの体質が伺える。
    アーネストワンが存在してること事態社会悪です。
    近いうち倒産するのは目に見えている。

  52. 552 匿名さん

    酷い物件買わされた人、あまり落ち込んだり悔やんだりしないようにね。
    土地は手に入ったんだし、いつか建てなおしてやる!!って頑張ってください。
    上物なんてたかだかベンツ1台分程度のものなんだから。

  53. 553 匿名

    >551は購入者?
    何で購入前に言わなかったの?
    立ち会いの時に言ったの?
    意味が分からん

  54. 554 匿名

    うちも同じだ。
    ベンドキャップまわりはシールしてないと指摘したら、中でやっているので平気と言われた。

  55. 555 匿名

    買ってしまった
    検索して書き込み見て…
    不安
    来週日曜日引き渡し最終検査です

    みんなが言う程安く無かったし

    タマホームにすればよかった(T_T)

  56. 557 匿名さん

    >548さん

    あなたの意見が一番的を得ていると思います
    大手は「鼠裁判」みたいに怖い事もありますが、クレーム処理が誠実なんでしょう

  57. 558 匿名さん

    購入のの前にクレームを指摘してアーネストワンは購入後にすべて張り替えます、引越しまでの間、三日間時間を下さいと約束してくれました。しかしいつになってもやる気配がない。文句を言うと最後の最後に所長が出てきてその約束は部下が勝手にしたこと。お客様に文句を言われてついそんな約束をしてしまったとの言い訳。政治家が秘書が勝手にやったことに似てる。部下だろうが会社を代表としての約束じゃねえのかと食って掛かっても当社は知らないやらないの一点張り。気に入らなかったらお客さんの費用で張替えしたらだって。この居直り。所長には恨みを買うことは避けた方がいいよ忠告しておきました。

  58. 559 匿名さん

    あの会社に約束って概念はありませんよ。上層部が嘘つくんだから、下の営業マンは平気で嘘をつく。
    約束は破るために有るとでも思ってるんじゃないの?どっかの国やどっかの政党と同じ考えかただよね。

  59. 560 匿名

    私はいま入居前検査が終わって、手直し待ちな状況です。
    上の書き込みを見て、とても不安になりました。

  60. 561 匿名さん

    みなさん購入された地域を書いていただけませんか?
    地域によってクレームのバラつきが知りたいです

  61. 562 匿名さん

    地域もなにも本社の対応が悪いんだから、地域なんか関係ない。会社の体制の問題だよ。

  62. 563 匿名さん

    戸建て事業部に電話して、施工業者の選別・選択基準があるのかどうか聞いてみなよ。

  63. 564 匿名

    地域を書かないと信憑性に欠ける

  64. 565 匿名

    560は神奈川県です。

  65. 566 匿名

    奈良で買いました。細かいことを言い出したらキリがないと思いますが、竣工検査での修正箇所はすんなり治してくれましたよ。
    確かに営業マンは若くて頼りなさそうな人ばかりのイメージ。

    でも住み始めて、まだ不具合はありません。暖房もよく効きます。

  66. 567 匿名

    窓はペアガラスだけど、星が2つ(マックス4つ)だから断熱効果が薄いのかな?
    今日とか寒かった(>_<)

  67. 568 匿名さん

    >>564
    地域によって建て方が違うの?
    品質がバラバラってこと?
    ここに書かれた地域をあなたは信じるの?
    そんなのスーパーでかってにやってなさい
    偽装うなぎを国産と信じて食べてなさい
    ちなみにうちの地域は奄美です

  68. 569 匿名さん

    この会社 建設業界のユニクロなんだろ
    ユニクロは東京と奈良で品質が違うのか?
    販売員は東京と奈良で接客方法が違うのか?
    販売店舗や商品の陳列は東京と奈良で違うのか?

    地域は関係ないんだって。同じ営業所管轄の建物でも業者によってバラつきが激しいんだよ。
    施工業者が足りないから新規業者が次々と入ってくるんだよ。
    新規業者を知識の足りない営業マンが探してくるんだよ。
    安い施工料で請け負って、営業は素人で、監督は現場に来ないんだから。しかも営業も監督も20代そこそこ。
    やっつけ仕事になってもしょうがないでしょ。
    本当だったら職人だって細かい所までやりたいよ。だけど生活がかかってるんだから数こなすしかないんだよ。
    一日に二軒掛け持ちやってんだよ。
    機械仕事じゃないんだよ人間が建ててるんだよ。品質を安定させたかったら、金増やしてやれよ。

  69. 570 匿名さん

    ユニクロ?
    guの間違いでは?

  70. 571 匿名

    私も奈良で買いました。お値段以上の価値を感じています。引き渡しの時、指示した修正はきちんと対応してくれました。

  71. 572 匿名さん

    私も奈良で買いました。毎日後悔の日々です。

  72. 573 匿名

    572さん
    どのような点で後悔されているのか、具体的なことを教えてください。
    最近建てられた物件ですか?

  73. 574 匿名

    購入を検討してる人や購入した人は前向きな意見を期待し、比較的丁寧な文章で書き込むのに、何故に否定的な意見は上からの乱暴な書き込みになるの?いつも同じ人なの?

  74. 575 匿名さん

    どこに前向きな意見が書かれているの?
    購入者のどこが比較的丁寧な文章で書き込んでいるの?
    全く過去レス読んでないでしょ。
    嘘ばっかり

  75. 576 匿名

    予想通り結局こうなるね。

  76. 577 匿名

    この掲示板は2CHと違って、購入者が批判的なレスをするとは考えられません。購入した家に問題があった場合、HMと徹底的にやりとりするし、対応してくれないなんて言ってる余裕はないですよ。だって家ですよ家。買い直しできる服や家電のように2度と買わないよという選択肢もないのです。ここで書き込んでも解決につながらないし、特定され不利になるデメリット以外ありません。やめるべきとかあっちにした方が良かったなんて批評をもらう人なんていないのです。
    論理的に考えると批判的なレスは購入者でなく、業者や近隣の住民です。つまりその家を買った人ではないので価格と価値を比較体験した人ではないのです。そういう人は自分の仕事がとられた。私たちよりえらく安く買って絶対いいはずないという先入観と感情を持ってレスしていることも理解しないといけません。
    大手HMも同じ。但し価格が違うということの理解でいいでしょう。
    大手HMは高過ぎだがいい。ハズレはある。アーネストは安いそのかわり普通と認識して購入すれば納得できますね。

  77. 578 匿名

    納得!こういうコメント好きです。

  78. 579 匿名さん

    一つ疑問ですが、特定されると不利になるのですか?

  79. 580 匿名さん

    >この掲示板は2CHと違って、購入者が批判的なレスをするとは考えられません。購入した家に問題があった場合、HMと徹底的にやりとりするし、対応してくれないなんて言ってる余裕はないですよ。

    なんて都合の良い解釈。文章も凄く自分勝手。何様なの。対応してくれないから困っているんでしょ。何で上から目線なの。

  80. 581 匿名

    こんにちは(゚▽゚)/神奈川の購入者です。

    この掲示板で批判しますよ。被害者を増やさないように。

    うちは入居2日目での床なりや、手直し工事後に見覚えない傷が違うところに増えていたり、すきま風が多くて寒いところなど不満だらけです。

    また完成検査に、営業がスーツにコートを着て一人で来たのには驚きました。
    床下とか天井内を見る気など全くないみたいで。

    一言で言うなら、買わないほうがいいですよ。

  81. 582 匿名

    >581さんは完成物件を買われたのですか?

  82. 583 匿名さん

    これはアーネストの話ではありませんが過去にネットで欠陥住宅を公開して
    HMとの闘いを有利な展開に持っていった例を見ましたよ。
    交渉成立後、サイトは削除されてしまうので、ログは見られない場合が多いのですが。

    サイトを立ち上げて徹底的に闘うだけのスキルも気力もない人もいますし、
    せめてこういう場所で情報を交換したいと思う人もいるでしょう。
    声をあげることが購入者にとって不利になるとは一概には言えないと思います。

    ただ、匿名掲示板である以上、偽購入者の書き込みが混じることもあると思います。
    その辺は本当に区別が難しいところですね。
    また、満足して住んでいる人は、こういうところに書き込みはしませんね。

    アーネストの営業の人が受けてくれるかどうかはわかりませんが、
    既に購入して住んでいる人を何人か紹介してもらって、
    ぶっちゃけた話を直接聞いてみるというのは一つの手段だと思います。
    車で行ける範囲に多分入居済みの建物はあると思いますので。

  83. 584 581

    はい。完成物件を購入して入居済です。

  84. 585 匿名さん

    雨露防ぐだけならここ勝ってもいいんじゃない?

    その後は保証しないけどなw
    家を買うというのは雨露だけじゃないからな。
    最悪、それすらも防げないしなw

    これから冬ですねえ。
    購入者は寒さに気をつけてくださいね。
    (家を買うなら冬に限りますよ。家の真価が問われますんでw)


    >>買い直しできる服や家電のように2度と買わないよという選択肢もないのです。

    買い替えだってできるんじゃね?
    俺だったら二度と買わないな。

  85. 586 匿名

    完成済み物件をよく確認もしないで買う奴が悪い 隙間風なんか分かるだろ普通 土地を買ったと思って諦めてくれ

  86. 587 匿名

    >>579
    あなたの家の欠点をご近所さんが知ることもありますよ。
    何年かして中古にだすことはありませんか?
    >>580
    ここで書き込んでも進展しないでしょう。ちゃんと業者がわかるようにクレームしてください。

  87. 588 匿名さん

    >>577.587
    「大手HMも同じ」君 
    約束だからまた張っとくね
    購入者が載せてる写真をちゃんと見てね
    文章読めないなら写真だけ見てね
    購入者が困っている現実を受け止めてね



    スカスカパッキンと防蟻処置未処置?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/53
    防蟻処置の未実施・雨ざらし、割れの部材
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/56
    数ヶ月に渡る水漏れで
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/62
    接続間違い?の浄化槽ポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/63
    庭からコンクリートのかたまり
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/71
    7ヶ月間直しに来ない水漏れポンプ と雑な給湯器配管
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/72
    吸殻入れが有るのに・・・
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/45
    ガラと廃材と危険なブロック
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/46
    あらら基礎に穴ですか
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/48
    誰に聞いても分からないメクラ穴って?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/54
    すべてにおいて心配
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/4
    床下浸水
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/7
    こりゃひどい
    http://pub.ne.jp/pitang/?entry_id=2993343

    追加:同じ飯田グループの一建設スレより
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/81

  88. 589 匿名

    >587

    業者が分かるようにって、580さんはアーネストのことを言っているのでは?

    アーネストに何度連絡しても担当者と連絡がとれなくて困っているのと、苛立っているのとでこちらに書き込んでいるのではないでしょうか?




    こちらの掲示板はアーネストの建売について書き込む所ですよね?

    それならば、購入予定の方、購入された方以外にも、一つの情報として建設地のご近所の方からの建設中の情報も(良い物もそうでない物も)購入する方にとっては大切な判断材料になると思いますよ。

    安いとはいっても何千万もする物ですから、よく見てよく考えて購入の有無を決められるといいかと思います。

  89. 590 581

    今日も窓はバッチリ結露しまくり(>_<)
    ペアガラスって、結露とかしにくいのかと思ってた。

  90. 591 e戸建てファンさん

    >>590
    室内の環境と気候によるからね
    大手HMで建てても変わらないと思う

  91. 592 匿名

    アパートに住んでるの?

  92. 593 匿名

    >>589
    アーネストにわかるように伝えなさいってことですよ。
    担当者に連絡するように伝える。なければ何でかけさせないのかと問い詰める。普通に行動するだけだよ。それが達成できてないのに掲示板に書き込む暇なんてないんです。短絡的です。
    不動産産関係は他の業界では信じらんないぐらいルーズです。われわれがよく接する量販店などとまったく違います。
    ここの掲示板に書き込むのは終わった後に顛末を書き込んでください。それならば参考になります。

  93. 594 匿名さん

    >>593
    アーネストにTEL→担当より連絡させます→連絡なし→再度TEL→今度は必ず連絡させます→連絡なし
    で無限ループしてるんじゃないか?

  94. 595 匿名

    何で折り返し掛けないのか聞かないの?
    そもそも対応してもらえてないなら内容証明とか送れば?
    動いてもらえなければ弁護士とかに相談して法的措置でもとってもらったら?

  95. 596 匿名

    >>595
    普通は1回でかけてくるでしょ
    買い主がなぜ何度もかけなければならないのでしょうか?

  96. 597 匿名さん

    >そもそも対応してもらえてないなら内容証明とか送れば?
    動いてもらえなければ弁護士とかに相談して法的措置でもとってもらったら?

    知識の足りない奴の発想。
    あんた裁判やったことあるの?内容証明で何が解決するの?
    弁護士相談料だけで30分いくらかかるか知ってるの?

    俺は2回裁判やったよ。一つはもう直ぐ2年だけど、まだ判決でてないよ。
    一つは敷金返済の小額裁判。自分で準備書面用意するだけでも相当な労力と時間使うんだよ。
    簡単に法的措置なんて使うなよ小僧!

  97. 598 匿名

    >>595
    普通は1回でかけてくるでしょ
    買い主がなぜ何度もかけなければならないのでしょうか?

  98. 599 匿名

    >>597
    揚げ足をとって悪いが敷金返済じゃなく敷金返還だよ。言葉をうまく使いないと交渉ごとは勝てない。あと弁護士相談30分無料が多い。
    たぶんで悪いがあなたはなにをするにも人より無駄が多い。だから疲れる。

    単純に疑問を相手に伝える。これだけだ。

  99. 600 匿名さん

    くだらねー上げ足で話題をそらすなよ。
    本当に知識不足だな。
    市や県でやってる無料のボランティア相談の事言ってんのか?
    そんなの俺も使ったわ。
    弁護士事務所まで行って30分で終わると思ってんの?恥ずかしいぞ無知小僧!

    アーネストワンが折り返し電話をしてこない事に対して、お前は何回も電話しろと言う。
    内容証明を送れと言う。弁護士とかに相談して法的措置でもとれと言う。
    どっちが無駄が多いんだ!
    あげくのはてに
    >単純に疑問を相手に伝える。これだけだ


    裁判やった事もないくせに突っ込まれたもんだから間逆な書き込みでごまかす。


    こんな事はアーネストワンが折り返し電話をしてくれば済む。たったそれだけの話。こちらが労力や金使う必要なんかないんだよ。約束一つ守れない会社は日本にはいらない。
    これだけだ

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸