注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売

  1. 401 匿名さん

    >>398
    へーベルがアーネストの二割増し程度なら無理してでもへーベルにするんだけどね
    よいのがわかっててもあれは予算の出せる人のもんという気がするなあ

  2. 403 匿名

    アーネストさんの建売は最低限走れる中国の車みたいでした。

  3. 404 匿名さん

    ↑ わかりやすい例えです。

  4. 405 匿名

    質問です。
    アーネストワンの追加工事は高いてすか?

  5. 406 匿名

    質問です。
    アーネストワンは買いてすか?

  6. 407 e戸建てファンさん

    けっして人に薦められるもんじゃ

  7. 408 周辺住民さん

    >403アーネストさんの建売は最低限走れる中国の車みたいでした。

    上手い例えですね、同意します。

    2ヶ月間の雨ざらしで黒く変色した床材や、床の断熱材で作られた家。

    床の断熱材は真っ黒に劣化し、職人さんもさすがにより分けながら、
    劣化の少ないものを選んで使っていたけど、結局、数が足りないみたいで、
    横に放り投げた真っ黒に変色した断熱材も、最後には使っていましたっけ。

    床板をはがすと、黄色と黒のコントラストがきれいなことでしょう。

    ところで、アーネストの床の断熱材の素材は何ですか?
    グラスウールなら、湿ったものは使用不可では??

    壁用のボードは、道路にはみだしたまま2ヶ月間も放置したため、
    車に度々接触されたようで、端の方が削れていました。

    その、削れた壁用ボードを、くわえ煙草で取り付ける職人たち。

    近所の、アーネストではない建売現場では「指定以外の場所での喫煙禁止」の
    看板が大きく出ています。

    職人さんや配送業者たちの喫煙問題は、周辺住民のクレームの元なので、
    そういう看板が既成品化しているのでしょう。

    しかしアーネストの場合は、周辺での喫煙問題を現場監督にクレームしても、無視。

    それはそうですね、くわえ煙草で家を建てているんですから。

    今時、くわえ煙草で仕事をする人たちがいるんですね。
    そんなことが許される現場なら、周辺へのマナーや心配りなんて全く頭にないでしょう。


    アーネストの姿勢や、建売が建つ過程を見て、
    「どんなに安くてもアーネストの家だけは、絶対に買いたくないね」
    と周辺住民たちは話し合っています。











  8. 409 匿名

    葛飾区東金町の一戸建てを検討中です。まだ基礎工事中です。みなさんの意見を聞いているととても不安になりました。何か情報ありますか?

  9. 410 匿名

    愉快犯が一人でネガティブキャンペーンをやってるだけで皆さんではないのでお間違いなきように。
    アーネストワンと同様のファースト住建の家に住んでいる知人を何名かしっていますが、安い分壁紙などは高級じゃないですが普通の問題ない家ですよ。
    施工中も仲介業者が陣取ってついていたこともあるかもしれないがまともな作り方だったそうです。

  10. 411 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21638/
    トラブルがあるらしい。

  11. 412 匿名

    買えない奴らが、よく吠えてますな
    2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
    車に接触?
    事故で警察来るでしょ?

  12. 413 匿名

    買えない奴らなりに人並みの暮らしに憧れて、少しでも不安を解消したく良い情報・悪い情報を引き続きお願いしたく思っています。

  13. 414 周辺住民さん


    >412 買えない奴らが、よく吠えてますな
    2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
    車に接触?
    事故で警察来るでしょ?

    19版の№195に詳細があるので、ご一読ください。

    その書き込みをした当時は工事が滞って1ヶ月すぎ(正確には1ヶ月半過ぎ)でしたが、
    その後も半月ほど止まったままだったので、2ヶ月も材料が雨ざらしだったんですよ。

    >2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
    本当に信じがたいですが、事実です。
    事実なんですが、では412さんはこの事実をどのように捉えますか?

    お盆休み頃から工事は中断して、10月中旬から再開したので、
    今現在も作業中です。くわえタバコ作業は、つい数日前に見ました。

    >車に接触? 事故で警察来るでしょ?

    接触という表現で、勘違いさせてしまったようですみません。

    説明しなおすと、ちょうど曲がり角のところに壁用のボードが
    道路にはみ出す形で放置されていて(ひと山数枚なので、高さはありません)
    車が曲がる時に、そのボードにこすったり、端を轢いたりしたということです。


    >事故で警察来るでしょ?

    車の事故は起きていないので、事故のために警察は来ていませんが、
    駐車場を借りずに職人さんの車を道路に止めっぱなしで作業を
    していたので、周辺住民に警察を呼ばれた、販売を担当している不動産会社の
    違法行為(電柱への昇り旗、貼り札の設置、貼り札を貼ったセーフティーコーン
    の車道への設置など)がひどいので、やはり周辺住民に警察を呼ばれたことは
    複数回あります。

    地元のおまわりさんも、意識的にパトロールしてくださっています。

    >413 買えない奴らなりに人並みの暮らしに憧れて

    この掲示板(アーネストに限らず)をちゃんと読むとわかるけど、
    そもそも買えない人はこの掲示板に来ないのでは。

    アーネスト版にも、どんな人が書き込んでいるかをまとめてくださった方
    の書き込みもたしかあったので、ぜひ探してみてくださいね。














    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/19

  14. 415 匿名さん

    だ・か・ら・戸建の建売は買うな!

  15. 416 匿名

    >>414のようにどこかの書き込みをコピペした文章がよくスレでとりあげられています。
    施工数が多くかなり安く販売されているので周辺の同業他社からの揚げ足取り的な意見がほとんどですね。
    契約した方の書き込みを望むところです。

  16. 417 匿名

    何で、そんないい加減な会社なのに潰れないの?

  17. 418 匿名

    >>417
    いい加減だったらつぶれています。
    普通に問題なくやっています。

  18. 419 周辺住民さん

    416さん、こんにちは。414です。

    >>414のようにどこかの書き込みをコピペした文章がよくスレでとりあげられています。

    どこかの書き込みをコピペなんでしていませんよ。もう一度書きますが、

    >>19版の№195に詳細があるので、ご一読ください。

    №195を読めば、書き込んだ理由や主旨がご理解いただけるはずです。

    それから、№195の後もしばらく書き込みを読み続けてください。
    №195の書き込みをきっかけに版が荒らされて、いくつか発言が削除されているので、
    番号にも注目してくださいね。

    >>416 周辺の同業他社からの揚げ足取り的な意見がほとんどですね

    私は全く予想していなかったのですが、私の書き込みに不都合を感じる人がいたようで、
    その時も「地場の業者」と間違われました。このくだりもありますので、ぜひ。

    私はアーネストの現場周辺に住んでおり、多数の迷惑をかけられている周辺住民です。

    昨晩も19時頃、職人さんと思われる人がアーネストの現場に車で乗りつけてきて、
    「これじゃ、作業ができない。なんでトイレ(職人さん用)ぐらい事前にどかして
    おかないんだ」と、道路上(アーネストの敷地外)で大声で、携帯電話で話していました。
    (ここは静かな住宅地で、電話主の声が大きいので、話が丸ぎこえです)

    そして今朝8時30分頃、アーネストの社員がすごい勢いで車でやってきたと
    思ったら、外構工事の職人さん(今まで見たことがない人でした)から、
    「トイレが置いてあるから作業ができない。(道路の方を指差して)あっちに
    移動してくれ」と言われていました。アーネストの社員は平身低頭でしたよ・・・。

    この版は購入したい人だけでなく、周辺住民でアーネストに迷惑をかけられた人からの
    書き込みも多いですよね。

    私がこの版にたどりついたくだりは№195を読んでいただくとして、
    周辺住民の方の「アーネストに自宅を傷つけられたが、アーネストが賠償に応じない件」
    の書き込みは大変参考になりました。

    アーネストの家がどんな性能だろうと、周辺住民には関係がないのですが、
    この版を参考として、アーネストの対応ややり方を事前に学習して、まさかに備えて自衛
    したいと考えています。
    私どもの地域は親子三代にわたって持ち家戸建てで暮らしている人が多く、周辺住民の
    意思疎通ができているので、この版の情報を周辺住民で共有して、アーネストのやり方を
    オブザーブしています。

    アーネストの家がどんな性能だろうと、周辺住民には関係がないのですが、
    周辺道路の不正使用、作業時間や作業日の約束の反故、ゴミ問題など、
    不愉快なことが多いので、自分の目で見たことを書き込みました。

    アーネストは施工数が多いので、きちんとした現場ももちろんあるでしょう。
    でも問題のある現場もあるんです。

    >>410 施工中も仲介業者が陣取ってついていたこともあるかもしれないが

    仲介業者も多数の会社でしょうから、しっかりしたところもあるでしょう。
    でもここで話題にしているアーネストの現場の仲介業者は、見学客を案内してくる
    以外はほとんど見かけません。
    工事が始まった頃は、街全体に100枚以上も違法広告を設置するなど派手に活動して
    いましたが、住民に警察に通報され、再三警察から注意を受けたので、
    寄り付かないのかもしれません。

    アーネストの物件の購入を検討している方は、「こういう物件のある」と疑って、
    ご自身で確認して購入されたらよいかと思います。










  19. 420 匿名さん

    なんだよ久しぶりに見たらまだ馬鹿擁護ヤロウがいっぱい居るのな

    俺は以前に大迷惑をかけられた近隣住民だ

    職人の駐車場を借りないで 近所トラブル起こしてる 

    そんな会社がまともな訳ないだろ

    近隣住民への配慮ができないなら家なんか作るな

    駐車場代くらいケチるな

    高値で売りつけて儲けてるんだろ

    全てのマナーが中国なみ

  20. 421 匿名さん
  21. 422 匿名

    評判が悪くても売れてるのは安いから?

  22. 423 匿名

    どこの現場か具体的に教えて欲しいです

  23. 424 匿名さん

    住宅情報サイトに載ってる仲介物件って、やっぱ売主:アーネストのが多いの?

  24. 425 匿名さん

    >>423
    私も以前から気になってた。
    クレーム書いてる人も擁護してる人も都道府県ぐらい書こうよ。

  25. 426 匿名

    どこの地域の話かわからないので、真実味がないですよね。下請け業者の当たり外れも地域によって違うはずだし。

  26. 427 周辺住民さん

    >423 どこの現場か具体的に教えて欲しいです

    ですから19版の№195に詳細がありますし、現場も書いています。

    足立区の現場です。

    でもアーネストの社員さんは、どこの現場かわかっていますよね。

    資材が放置されている、足場が1本外れている、ってこの掲示板に
    書き込んだら、数日後に雨水に浸った資材を足場の上で水切りして
    いたし、足場にも「管理責任者」の札がかかりましたから。

    この辺りも確か、№195以降に書き込みましたよ。

    >426 下請け業者の当たり外れも地域によって違うはずだし。

    外れがあってはいけないのでは?

    もし下請け業者が外れなら、それを管理して一定のレベルの仕事を
    させるのが、アーネストの仕事なのですよね。

    でも資材放置や、作業時間の約束の反故、
    (8時から19時の約束だが、7時から21時まで作業している)、
    日曜日の作業は、アーネストの責任でしょう。

    アーネストの社員を見かけた周辺住民が、日曜日の作業について抗議したら、
    「二度と日曜日には作業をやりません」と約束したと聞いていましたが、
    その週の日曜日(というか、約束したのが金曜日の夜なので、2日後)にも、
    朝から職人が来て、作業をしていましたけど。

    これってアーネストの責任ですよね。

    くわえ煙草で作業する職人を放置するのはアーネストの勝手ですが、
    くわえ煙草で大声で話ながら、周辺を歩き回る職人を放置しているのは、
    「アーネストの責任」ですよね。

    周辺住民にとっては、下請け業者も含めて「アーネスト」です。
    ⇒ この考えは、全ての業界に通じるでしょう。
      下請け業者も含めて、全ての責任は元請のもの。

    でも周辺の住民が数人の職人さんと話をしたところ、どの職人さんも、
    「自分はアーネストの仕事は初めてなので、よくわからない」と
    答えるらしいです。

    これってマニュアルなんですかね、住民に話かけられたら
    「初めてだからわかりません」と答えて逃げろとか。






  27. 428 周辺住民さん

    427を書いたものです。続けて投稿してすみません。

    >427 ですから19版の№195に詳細がありますし、現場も書いています。
        足立区の現場です。

    投稿した後で427の文章を自分で再度確認したのですが、
    とても感じが悪い文章になっていることを謝罪します。

    特に「423」さんの言葉を引用している部分について、
    「423」さんは純粋に質問を投げかけていらっしゃるのに、
    こちらの文章はつっかかるような書き方になってしまっています。
    すみませんでした。

    よく考えてみれば、全ての方が過去の版を読み返して、この版の
    流れを把握しているわけではないので、「過去の部分を読めばわかる」
    というのは、無礼ですね。

    私の書き込みを見て不快感を感じた方に、謝罪をします。
    すみませんでした。




  28. 429 匿名さん

    せっかく長文で説明してくれているのに、本当に読んでいないのか?
    会社にとってマズイ事=本当の事を書かれると、必ず短文の的外れな投稿が繰り返される

    過去レスでも同じ、短文・すり替え 得意なのな
    同じ返しって事は同じ人間なんだろうな
    もっと工夫してばれない様にしろよ

    家の近所建てたときも、くわえ煙草とポイ捨てが当たり前だったぞ
    現場で業者同士が大声で喧嘩しだして、近所の人達がみんな出てきた事もあったな
    ちゃんと動画が保存してあるぞ

  29. 430 匿名さん

    擁護するのは100%社員

  30. 431 匿名

    >>429
    うちの近くで工事やってるHMも同じようなことやってるわ。地域性ってあるんだよね。

  31. 432 匿名さん

    擁護するのは100%社員

  32. 433 匿名

    195読みました 足立区ですね 他の方が言われてる現場も足立区なんですか? 最近でも、そんな業者いるんですね 全部の現場が悪い訳では無いんですよね? たまたま近所で、そのような事が有っただけですよね? 書き込みを見ると良い意見と悪い意見があるので、どちらも鵜呑みには出来ないですね 結局、購入する時は第三者に、しっかり検査してもらうのが良さそうですね

  33. 434 匿名

    2カ月も現場が止まってるっていうのはありえないよ。
    こういうローコストHMはスピードが早過ぎるぐらいだよ。

  34. 435 匿名

    >>433
    第3者じゃなくても重説みればわかる。着工から竣工までの期間が載ってる。仮に何ヶ月もかかってる物件があれば、何か理由があると考えればよし。アーネストワンだからといって異常なまでに警戒するのは賢い購入者と言えない。

  35. 436 匿名

    先日約3000万の物件を軽い気持ちで仲介業者に値引きを依頼したら、アーネストがあっさり50万値引いてくれました。どのくらいまで引いてくれるもんですかね?

  36. 437 匿名

    50万だけですか?
    100万以上頑張って下さい

  37. 438 匿名

    以前に隣のアーネスト建設中に壁を傷付けられたと書き込みした者です。


    我が家は東京都多摩地区です。隣の工事の管轄は本社と青葉台でしたね。そちらの連絡先が記入された物がポストに入っていました。

    書類が届いたその後ですが、また現場責任者である所長とは連絡が取れなくなっています。
    ですから、まだ直してもらえていません。
    もう隣のアーネストの物件には購入された方が住んでいます。
    アーネストが我が家に付けた傷を確認してから、もう3ヶ月になります。


    我が家の対応をした、アーネストの失礼窮まりない営業と、今連絡のつかない所長の実名をここに書き込んだらきちんと対応してくれるとかなら書き込むんですけどね〜。まあ、何処の管轄か書いたので、アーネストの方にはこれで分かるでしょうね。


    因みに友人の警視庁幹部に相談したら、アーネストの対応が悪いから早く被害届出してしまえと言われました。

  38. 439 匿名

    誰か分かってるなら被害届出した方が良いのでは? 何故出さない? 裁判すれば?

  39. 440 e戸建てファンさん

    >>439
    本当のことなら何も言わないやつなんていないよね。
    >>438は愉快犯なんでスルーをお願いします。

    >>436
    竣工済みですか?
    築何ヶ月ですか?

  40. 441 匿名

    来年2月竣工予定です。

  41. 442 匿名さん

    >>436
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/

    値引き額は↑2番目のスレに多く書いてある
    結論は 0円~1200万円

    公示地価とアーネストの建物価格を足せば、高いか安いか判断できる





    関係者に【 忠告 】しておく
    「1000万円も値引くわけないだろ」なんて書かない方が良いよ。ちゃんと忠告したからね。

    しかし、釣りには乗らない

  42. 443 匿名さん

    >>440
    は社員なので、スルーお願いします

    土曜なのに7時からご苦労さん  
    あっ 土曜は休みじゃ無かったな

    土曜は休みの人が多いんだから、早朝工事は止めろよ。トラックのエンジンは切れよ。早朝大声携帯は止めろよ。注意したら逆切れしたり、無視したりするの止めろよ。何で詫びの一言くらい言えないんだ?

    今日も早朝から日本の何処かで迷惑かけているんだろうなー

  43. 444 匿名

    >>443
    批判の内容がアーネストワンだけじゃないのばかりですね。
    土曜日の工事はどこでも行われています。あまりにも神経質過ぎで堅すぎ。あなたの家もそうだったんだろうし。

  44. 445 匿名さん

    いいや
    我が家の周りの5軒では早朝工事は無かったぞ。エンジンつけっ放しもなかった。それが普通。
    非常識工事はアーネストワンが初めてだ
    こんな無神経な建設業者が一部上場企業だなんて有り得ない

    業者同士の喧嘩なんか始めて見たわ 
    あんなの ただの輩だな  最低だ

  45. 446 匿名

    何で最低な業者が上場出来るの? 不思議です

  46. 447 匿名さん

    ↑最高の業者だから上場出来る
    いい会社を最低とは寂しい方が多いようですね

  47. 448 e戸建てファンさん

    >>443
    それは大手HMでも同じ。日曜日以外は行われても文句までは言えない。
    >>445
    あなたのところはイレギュラーで散々でしたね。ほかは大丈夫だというレスが多いです。

  48. 449 匿名

    今月末に残金振込み予定だが、まだ検査した手直しが終わっていない。
    振込みしないほうがいいのかな?

  49. 450 匿名さん

    上場なんて一定の審査基準を満たしていればできるよ。

    でもその基準は財務面や情報開示体制が中心。顧客満足度とか誠意なんて基準は無い。

    >>447さん、ジョークで仰ってるんですよね?

  50. 451 匿名

    まぁ普通にいい会社だよな

  51. 452 匿名さん

    448は何時もの馬鹿だろ
    今度はe戸建てファンさん だってさ
    笑わせる。いいかげん書式と文章変えろよ。  不動産屋→購入者→e戸建てファン 見ていて恥ずかしいぞ

    ほとんどの現場がマナー違反だろ
    何で職人がマナーを守らないのか分からないのか?
    安くてやってられないからだよ!
    監督が若造ばかりで舐められてるからだよ!
    子供に監督やらせるなよ!
    監督に作業やらせるなよ!

    社員と話した事ないの?話せば会社の程度が分かるよ。
    その場しのぎの嘘つきばっかり。営業は特に酷いよ。
    嘘をつくのが当たり前になっちゃってるのかな?
    仕事量が多くて気が回らないんなら施工数減らせよ!
    業者の選別をやれよ!
    営業に業者探させるの止めろよ!
    あまりに酷すぎるマナー違反は暴走族と同じ
    社会悪!!

  52. 453 購入経験者さん

    めんたま売れとか 肝臓売れとか言った今はなき業者も
    ありましたね東証一部上場 しかも高収益 好業績
    高株価 東証一部上場・・・・・・・

  53. 454 匿名

    実際に購入した方の意見が聞きたい

  54. 455 匿名

    営業職の奴は頭が弱いのか常識知らずばかり。電話しても折り返し連絡があったことは無し。誠実さ皆無。現場の仕事の内容は一言で言うと雜。契約してガッカリし、後悔する会社だね。業界でもクレームの多さにに定評があり、対応の悪さにも定評があるようです。先で大変な事になるよ、この会社。踊る紙面にワイドショーが想像できる。

  55. 456 購入検討者さん

    >>452
    最近多いよね。特に若い人。
    大手有名所のHMでも話しを聞いたけど営業さんがそんな印象を受けた。どこも質が落ちてますね。

  56. 457 匿名

    >>455
    施工数が多いのでクレーム数が多く思うが率は低いらしい。

  57. 458 匿名さん

    「低いらしい」って…どこからの情報?経営陣?

  58. 459 匿名さん

    銀座チャンスセンターの宝くじ売り場は日本一当たると有名だが、販売数が多いから当選確率は低いらしい。
    って考え方じゃねーの?


    しかし、銀座チャンスセンター売り場は当たると有名
    アーネストワンもクレーム数が多いと有名

    世間の評判、評価とはそういう事

  59. 460 匿名さん

    今度は不正か??

    512~
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1240286209/

  60. 461 匿名

    >>460
    スレ違い

  61. 462 匿名さん

    >>457
    私も部外者だから憶測だけど、
    クレーム数が少なければすぐに対応してもらえるのではないの?
    電話かけても折り返しがないという状況から察するに、
    対応が追い付かないぐらい多いと考えた方が自然なのでは?

    まあここ見たアーネスト購入者で、
    別に不具合でも何でもないのに心配になって電話してる人もいると思うけど。

  62. 463 匿名

    >>462
    数じゃなく率らしい

  63. 464 匿名

    対応するだけでも優良だよ。他の工務店なら泣きつく先すらない。大手は違うって?
    そりゃ施主からその分保険料として500万円ほど価格に盛り込んでます。
    購入者にとっちゃあいい会社だよ。

  64. 465 匿名さん

    怒ってる人は対応してもらえないと言ってるのでは?

    実際どっちなんだろう。
    率が高いからクレーム対応しきれないのか、
    別に率は高くないけど最初から対応する体制がないのか。
    どっち?

  65. 466 匿名

    やる気がない。と思います。

  66. 467 匿名

    施主の方にね

  67. 468 匿名

    それも言える。半年も連絡がないって、言う方もおかしいよ。

  68. 469 匿名

    同意。
    俺なら毎日電話して、一週間たってもはっきりした回答がなければ会社に乗り込むね。

  69. 470 匿名

    毎日電話するでしょ普通

  70. 471 匿名さん

    だから? なんで擁護してんの?
    普通電話したら1回で対応するのが普通だろ?
    意味不明
    社員乙

  71. 472 匿名さん

    毎日電話する、という感覚は確かに変。
    書き込みが社員だとすると、
    ひっきりなしに電話かけてくる人を優先して対応してるという現状があるのかもね。
    ストーカー並みの根性が施主に要求されるってことだね。

  72. 473 匿名

    買い主です。
    そのくらいの根性がない人は、アーネスト買ったらだめだよ。
    おとなしい人は、対応のいいハウスメーカーを買うのをオススメします。

  73. 474 匿名

    >>473
    1000万円も上乗せできないだろアーネスト検討している人は。

  74. 475 匿名

    >>471
    普通ってなに?
    電機メーカーとは違うぞ。

  75. 476 匿名さん

    一般的な人は電話かけたら電話しなおすだろ?
    それが普通。
    サラリーマンなら尚更。
    返信しないなんてありえない。
    それが普通だと思うが? 違うか?

  76. 477 匿名

    アーネストに関しては、世間の常識が通用しません。
    引き渡し後も工事業者が入るから、施主のキーを挿さないでくれとか普通に言う会社ですから。
    おまけに手直しが終わったか社員が確認しないし。

  77. 478 匿名

    引き渡し後ではなく契約後の間違いでした。

  78. 479 匿名

    ↑あんた誰?
    残金支払い後で、本キーもらった後の話ですよ。

  79. 480 匿名

    普通は買わないよね??

  80. 481 匿名さん

    毎日電話しても折り返しの電話が来ない
    アーネストワン 電話代と時間と精神的苦痛に対する慰謝料を要求する!!!!!!!!!!!!

  81. 482 匿名さん

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンには誠意がないの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンには常識がないの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンにはやる気がないの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンは平気で嘘付くの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンは現場にゴミを捨てていくの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンは現場にゴミを埋めるの~?

    ねぇ~ねぇ~ どうしてアーネストワンの家はあっと言う間に建つの~?

  82. 483 匿名

    >>482
    HMに誠意をもとめるのはおかしい。契約まが必死で頑張るのは大手HMでも一緒。

  83. 484 匿名

    でたw
    大手も一緒くんw

  84. 485 匿名

    >481 こんな所で吠えてないで早く請求しろよ
    >482 君は何処のHMで家を建てたんだい?

  85. 486 匿名さん

    社員乙

  86. 487 匿名

    擁護するような書き込みがあると直ぐに社員乙とか言うよな
    そんな事より裁判になった奴とかいないの?
    みんな泣き寝入り?
    それとも虚言?

  87. 488 匿名

    極々軽微な問題がほとんど。化粧モルタルが少しはがれてるのをみて、基礎の強度が足りないといったり、床なりを欠陥といったり。

  88. 489 匿名

    ちなみに床なりの保障期間は??

  89. 490 匿名さん

    おいおい写真付きで大欠陥のってるだろ

    マナー違反建築がそもそも大欠陥!

    同区画 近所関係考えずに売れ残り物件を何百万も値引きするのが大欠陥

  90. 491 匿名さん
  91. 492 匿名

    今まで静観してましたが、切実に悩んでる人へのまともな回答がないので今後はもう見るのを辞めます。さようなら。

  92. 493 匿名

    >>491
    それ読んだけど信憑性がなぁ
    そんな状況になったら直ぐに専門家に相談するでしょ普通
    HMの悪口とかおすできないとか他人に神経つかってらんねぇと思うんだけどなぁ

  93. 494 匿名

    大幅値引すると欠陥なんだ 初めて知ったよ

  94. 495 匿名さん

    >>493
    嘘つきは おまえ
    お前の仕事は不動産屋で、アーネスト購入者で、e戸建てファンなんだよな。
    不動産屋の仕事で、何故か築30年の建物価値の無い物件の窓枠寸法測ったんだったよな。鉄骨系だったのか?30年前に化粧枠なんか使ってたかなー?サッシ枠じゃなかったかなー?

    ところで、お前の購入した物件の調子はどうだい?よほどアーネストが気にいってる様だから、さぞかし住み心地がいいんだろうな。冬は寒くないのかい?光熱費はどうなんだい?振動や騒音に悩まされてないのかい?

    最後にe戸建ファンの君なら知っているはずだが、e戸建てにはいろんなスレがあるから、君の大好きな大手HMのスレも覗いてみなよ。君は文章きちんと読まないのが得意だけど、ちゃんと読めよ。これ命令。全部読んだら帰ってきな。そして反省文を投稿しな。

  95. 496 匿名

    >>495
    アーネストの家はフラット35仕様だしエコ住宅仕様も受けている。安いことに文句つけてるの?

  96. 497 匿名さん

    いろんな問題が起こった時の対応が不誠実だと言って怒ってるんだと思います。
    確かに老舗のHMで問題が起こることも(まれに)ありますが、
    担当者が訴えを握りつぶしてたりで(これもあるまじきことではあります)、
    上層部に直接掛け合って何とかなったという顛末だったりします。

    アーネストはどうなんでしょうね。
    どこか上の方に話を通したことで自体が急展開した、という話でもあれば
    他の困っている方も希望が持てるかと。

  97. 498 匿名さん

    自体が× 事態が○ 誤変換です。

  98. 499 匿名

    >>497
    99・9パーセントはキチンとやってもやはりできない営業さんもいる。0・1パーセントでも分母が大きいから目立つ。これは大手HMでも同じ。

  99. 500 匿名さん

    きちんとって何?
    最低限の常識、社員教育しないの?
    居留守つかったり、約束守らないのが当たり前なの?
    嘘つく人間かどうか判断できないの?
    俺が会ったクソガキ営業は嘘つきまくりだったぞ。
    俺が会ったガキ監督はビクビクしていて、声もちっちゃくて、信用ならなかったぞ。
    なんでこんな社員ばかりなの?面接で分からないの?
    なんで面接で武勇伝なんか語ってるの?
    なんで自ら入社辞退した学生に不採用通知送りつけるの?
    なんで儲かっているのに大卒初任給が18万ちょっとなの?
    なんで建設業未経験者をどんどん採用しちゃうの?
    なんでず~っと大量募集してるの?
    なんで監督に作業させるの?
    なんで同じ設計なのに、2ヶ月かかる現場と3週間で終わる現場があるの?

  100. 501 匿名さん

    >>500
    >なんで面接で武勇伝なんか語ってるの?
    >なんで自ら入社辞退した学生に不採用通知送りつけるの?

    経験談?

  101. 502 匿名

    あれてる理由がわかったわ。

  102. 503 匿名

    >>500
    チクリ情報板にでもいけば?ここでそんなこと書き込んでも無意味だよ。購入者に何の影響があるんだろ。
    まだ焼き肉やの裏事情で落ちた肉使ってるっての方が有意義な情報だわ。

  103. 504 匿名

    ↑社員乙

  104. 505 匿名

    また出た『社員乙』

  105. 506 匿名さん

    500 坊やだからさ

  106. 507 匿名

    ここに来てる営業はちゃんと客と向き合って仕事しろ。監督はちゃんと現場に出て仕事しろ。
    それで少しは普通の会社に近付くから。

  107. 508 匿名

    今日はすごい雨ですね。アーネストの物件は雨漏りが心配(>_<)

  108. 509 匿名

    アーネストの物件はペアガラス仕様ですね。デュオPGとかが入ってるのでしょうか?

  109. 510 匿名さん

    普通のペアガラスだお。
    断熱無いやつ。
    すげえ寒い><
    風ぴゅーぴゅー・・・・

  110. 511 匿名

    所詮アーネストだよ。傷もゴミも歪みも全てアーネスト仕様。
    それが当社の標準ですと言える会社ですから。

  111. 512 匿名

    何か中傷ばかりですね みなさん実体験を書いてるんですか?

  112. 513 ご近所さん

    今、体験中です!!

    非常識な行動で近所中でクレーム電話をしていますが対応は最悪です。

    例えば一日中道路の真ん中に車をおき「車が出れないので、どいて下さい」と言っても無視または威嚇行動・・・その他にも沢山ありますがクレーム電話しても「担当者がいないので分かりません」と言われクレームの電話の意味がありません・・・さらに電話すると「頭おかしい人達」の様な事を言われ気分を害します。

    今、地盤の工事の段階ですが警察と役所に相談中です。

  113. 514 匿名

    >>510
    頭わるそうな文章だね
    今はペアガラス

    >>513
    普通購入検討していない人がこの掲示板に行き着かないのに、タイミングがいいね
    >>512
    地元であぐらかいて仕事をしていた工務店関係者。価格破壊のローコストに仕事取られっぱなしで頭にきているみたい。

  114. 515 ご近所さん

    513です。

    >>513
    普通購入検討していない人がこの掲示板に行き着かないのに、タイミングがいいね


    近所で工事が始まり、あまりにも非常識な会社でアーネストワンを知りたくなりインターネットで検索すると、「アーネストワン」と検索すると「アーネストワン 評価」と出るので検索するとここのページが一番にでるので、そんなに不思議な事ではないと思います。

    タイミングがいいと書かれていますが、それだけ非常識な事を色んな所でしてるとここを見て確信しました。

    そしてアーネストワンの建物・クレーム対応の情報交換の場なので書かせて頂きました。
    売主の対応や建物の事は分かりませんが、近所のクレーム対応は最悪です。

    514さんが書き込みして頂いたので自分の書いた事が冷やかしで書き込みと思われてると分かりました。ありがとうございました。

  115. 516 匿名

    買い主です。場所は神奈川とだけ書かせてもらいます。

    まだ引っ越しして日も浅いですが、冬の寒さが身に染みます。
    クレームはまだ三回くらいしか出していませんが、とりあえず次の日には連絡は来ます。

    まぁ、住めば何とかなるというのが感想ですね。

  116. 517 匿名

    >513さん
    大手も差ほど変わりませんよ
    うちの近所も朝6時半からトラックが荷下ろし始めて夜20時位まで作業してます
    もちろん工事前に挨拶は無し路上駐車も普通にしてます
    別にアーネストワンを擁護する訳ではありませんが、このような事がある事も知ってください
    ちなみに場所は横浜です

  117. 518 匿名さん

    >513
    大小限らず仕上がるまでにいろいろあります
    仕上がるまでの期間です あなたの住まいも
    同じような事から仕上げてる事 お忘れなく。

  118. 519 匿名さん

    >>517
    大手でも建て売りだったら意外とそんなもんなのかなあ?

  119. 520 匿名さん

    なんで関係ない人が擁護するんだろうねえ。

  120. 521 匿名

    大手でもって書く人毎回同じパターンだよね。アーネストの問題に信憑性があると必ず大手もって。他社は関係ないとおもうのですが。他社がそうでも、自分のところはしっかりやってます。って言える会社でないと意味がないのでは?

  121. 522 匿名さん

    >>507
    さんの言うとおり

    監督はちゃんと現場に出て仕事しろ

    監督が居ないから現場が荒れ放題でトラブル続出なんだよ

  122. 523 購入経験者さん

    購入経験居住経験 
    トラブル経験したものです
    アーネストワンではありませんが
    グループ企業です 
    知り尽くしているとと思っていますが
    語りたいとは思いません
    公開することがあまりにも
    社会 購入者 居住者 日本経済に
    多くのロスを・・
    此のグループ 存在理由多いにあり
    と思っております。
    頑張れ このグループ
    複雑な心境

  123. 524 匿名さん

    あのさー 前にも書いたけど、近所の建て替え4軒中 大手は3軒。工務店が一軒。全て挨拶、マナー、時間 守ってたよ。大手は帰りに必ず ほうき で掃除して帰っていたから評判もよかったよ。
    初めてアーネストワンの建売で世の中にこんな非常識工事を行う会社があるんだと知ったんだよね。
    そりゃ 建て替えの4軒は昔からず~っと 近所付き合いがあるから、迷惑かけない様に業者と話しあったのかもしれないが。。。多分普通に日本人の感覚でマナー守って仕事すれば、なんの問題もなく家って完成するものだと思う。建築中の騒音なんかはお互い様だし。「迷惑かけてすみませんねー」の一言で大体済んでしまうよね。

    しかし、アーネストワンの工事業者はひどかったよ。そりゃ今までの近所関係とかが無いわけだし、自分達が住むわけじゃ無いんだから、近所迷惑かけたって関係無いや って考えなのかもしれないけどねー。

    アーネストワンの建売って、土地面積が小さいから、業者が車停めるスペースが無いんだよね。だから路中。無余地駐車違反道路に路中。当然車が通れないわけで、車移動するように毎日 言わなくてはならない。その相手(業者、職人)がしょっちゅう変わるんだが、こいつらが たちが悪い。見るからに元ヤンキーばっかり。しょせんヤンキーなんて昔先生に逆らってばかりだった人種。大人になったからって、素直に人のいう事なんか聞くわけない。こちらが どんなに急いでいたって、現場から煙草吸いながらゆっくり出てきて、めんどくさそうに ゆっくり違法駐車車両をどかす。近所3軒はみんな激怒。
    現場はメチャクチャ。基礎の中に雨水が溜まっていて、その中にドラム式の電気のコードが浸かってるの。その他にもなんか分からない物が色々と水没してたよ。ヤンキー達は常に煙草吸いながら仕事やってて、吸殻はポイッ。で、靴でグリグリっと地中に埋めてた。ほぼ全員がやっていた。日曜日にやってくる不動産屋?現地案内?の兄ちゃんは煙草を排水溝に毎回捨ててたよ。

    ちなみに大手3軒で建てたお宅の内 一軒のお宅は駐車スペースが無かったんで、業者は50メートル位 離れた駐車場を借りて、現場まで歩いてきていたよ。それが普通のことだとアーネストが違法駐車するまでは気にもとめなかったんだけどね。やっぱり世の中には悪い会社があるんだねー って事で。ー以上ー

  124. 525 匿名さん

    あら 路中は路駐の間違え

  125. 526 e戸建てファンさん

    >>524
    お気の毒でした。
    ここの物件は10区画程度をまとめて作る場合がほとんどなので、あなたのお住まいのような
    密集地の間に1件だけつくることは珍しいです。しかしそこでもきちんとしなければならないのは
    当然です。ホントにいやな思いをしましたね。
    しかし地域が変われば逆に大手のマナーが悪かったということもあります。
    ここで十分愚痴って忘れたらいいとおもいます。

  126. 527 匿名さん

    524さんではないですが…

    私が知っている限りでは三井住友さんもミサワさんも
    挨拶にも来たしきちんとマナーを守って建ててたよ。
    他にもHMはたくさんあるから中にはマナーを守らない会社もあるのかもしれない。
    もしそうだとしても、アーネストがマナーが悪くていいというわけじゃないよね。
    あなたの言う「マナーの悪い大手」に対しても、
    迷惑受けた人は絶対そのHMだけは人に勧められないと思ってるはず。

  127. 528 匿名さん

    522-527 投稿時間より

    アーネストワンさんよー
    金曜の夜って深夜や早朝に起きてる人もいるんだよ

    工事時間守ろうよ
    旭化成は〔8時30まで入場禁止〕って看板で塞がれてたよ
    あんたらは8時から工事やるんだろ
    旭化成より30分早く始めるんだろ
    だったら8時までは現場にくるなよ
    8時工事なのに何で6時台からやってきて喋ってるんだよ
    土方の連中って騒音で耳がバカになってるから声がでかいんだよ
    何度も続くから苦情言ったら「現場の下見じゃないですかねー」って、お前ら何で他人事なんだよ
    なら下見も大声で喋るのも禁止にしろよ
    変な言い訳する前にまず誤れよ

  128. 529 匿名さん

    >517さん


    >大手も差ほど変わりませんよ
    >うちの近所も朝6時半からトラックが荷下ろし始めて夜20時位まで作業してます
    >もちろん工事前に挨拶は無し路上駐車も普通にしてます
    >別にアーネストワンを擁護する訳ではありませんが、このような事がある事も知ってください
    >ちなみに場所は横浜です



    あなたは購入者、購入検討者?
    何でここ見てるの?
    購入者、購入検討者でこの掲示板を見ていたら、たまたま近所で大手の工事が始まったの?
    その非常識な事をやっている大手のスレに書き込みしたらどうですか?


  129. 530 匿名

    匿名の掲示板は酷いな

  130. 531 匿名

    >529さんは被害者ですか?

  131. 532 匿名

    うちの近所のアーネストは朝6時には来てましたよ。
    酷い時は5時前…最悪です。
    現場は朝8時〜夜7半の工事という約束だったのに、アーネストからの伝達は無かったそうです。
    駐車場が無いから我が家の前にエンジンかけた状態で路駐していました。
    迷惑なので証拠写真を毎回撮り、業者に工事時間を説明していました。
    話をすると皆さん時間までは違う場所に移動してくださいましたが、業者が代わる度に説明しないといけない状態でした。

    アーネストは何度連絡しても担当者には繋がりませんでしたよ。
    営業は50代の本社のおじさんでしたが、かなりいい加減な人という印象だったのにです。
    監督は多分あの所長さんだというお兄さんでしょう。
    現場は東京都多摩地区です。

    唯一、購入された方が常識のあるきちんとされた方だったのが救いです。

  132. 533 ご近所さん

    >>532
    わたしの所では大手HMがそんな状況でしたよ。

  133. 534 匿名

    結局大手HMでも同じ。

  134. 535 匿名さん

    大手HMは
    現場にゴミを捨てない。ガラを埋めない。違法駐車しない。ヤンキー職人でない。現場監督が居る。
    初めに挨拶に来る。くわえタバコをしない。工事時間を守る。職人どうしが喧嘩をしない。帰りに掃除をする。

    他人の家にキズをつけない。他人の家を破壊しない。他人の家にゴミをとばさない。

    近隣住民を睨みつけない。近隣住民に配慮する。近隣住民に嘘をつかない。

    購入者を大事にする。購入者のクレームに素早く対応する。購入者に嘘をつかない。

    購入者・近隣住民からクレーム電話が入ったら、その日のうちに折り返し電話が必ず入る。



    まとめると、こんな感じで良いですか?
    アーネストワン できるならやってみろ!
    お前らの会社には一生ムリだ!
    クソ外道会社が!


  135. 536 匿名

    大手でも挨拶に来なかったぞ

  136. 537 匿名

    大手じゃなくても、来てたよ。
    アーネストも来たのか、ポストに手紙は入ってた。
    だけど、何度連絡しても担当者には繋がらない。

  137. 538 匿名さん

    だから、その大手の板に書けよ。
    社員さん達よ~

    社員乙

  138. 539 匿名さん

    大手HMも同じって書く奴
    大手HMにはこんな写真載ってないだろ
    よく見ろよ

    宣言しておく
    今度 投稿者の文章もよく読まずに「大手HMも同じ」って見当違いな投稿が続くようなら↓のまとめたやつを毎回投稿する。
    それでも止まらないなら他のサイトに張り付けまくる。
    写真はお前と違って嘘をつかない。



    防蟻処置未処置?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/53
    防蟻処置の未実施・雨ざらし、割れの部材
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/56
    数ヶ月に渡る水漏れで
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/62
    接続間違い?の浄化槽ポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/63
    庭からコンクリートのかたまり
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/71
    7ヶ月間直しに来ない水漏れポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/72
    吸殻入れが有るのに・・・
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/45
    ガラと廃材と危険なブロック
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/46
    あらら基礎に穴ですか
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/48
    誰に聞いても分からないメクラ穴って?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/54
    すべてにおいて心配
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/4
    床下浸水
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/7
    こりゃひどい
    http://pub.ne.jp/pitang/?entry_id=2993343

  139. 540 匿名

    いやぁ。ひどいんだね。 アーネストワン。ひと通り読んだけど結論は、やっぱり、安い家を、求めない。探さない。買わない。 だね。安くていい物はありませんから。安いって事は、業者もタタカレテるんだねぇ。

  140. 541 匿名

    酷いな 建売が悪い訳じゃないが、これじゃ嫌になるね

  141. 542 匿名さん

    539ですが
    「大手HMも同じ」君 よくよく考えてみたら、キミが居るから色々 書けるんだわ。
    今度は違う文言考えて擁護投稿してね。
    見当違いな投稿はダメだよ。ちゃんと頭使ってね。

  142. 543 匿名

    アーネストワンの物件は全部こんな感じ?

  143. 544 匿名はん

    掲示板の書き込みなんて話半分にしといて、あとは実物みて自分で判断するべし。
    大事なことは、自分で見て、自分で判断する。
    それができないなら住宅なんて買わないことっすね。

  144. 545 匿名さん

    話半分なんて書き込みしちゃって大丈夫?
    みんなが写真付きで書き込みし始めちゃったら大変な事になってしまうような気がするけど...

  145. 546 匿名

    不備の有る物件が何で沢山売れてるの?
    年間どれくらい裁判してます?
    重大な不備があるのは全体の何%ですか?更地の状態で契約しようか考えてます
    契約後、重大な不備が有り、それを直してもらえない場合は契約解除出来ますか?

  146. 547 匿名

    >>545
    話し半分どころか稀なケースと考えるべき。確かに施主にとってはひどいのにあたるとその人的には100パーセントなのはわかる。しかし全体を考えれば極々稀なケースだとわかる。大手でも一緒のことがおきているが、このスレはアーネストだからアーネストが話題になっているだけ。

  147. 548 匿名

    稀だろうがそうじゃなかろうが、アーネストがきちんと対応していれば問題にならないんじゃない?

    対応がいい加減だから、これだけ掲示板に酷いと書かれちゃうんでしょ。

    大手HMもって書く人がいるけど、大手なんだから、建築数はアーネストより断絶上でしょ?
    それなのに、アーネストより掲示板に酷く書かれていないのは、トラブルがあった時の対応が迅速かつ誠実ってことなんじゃないのかな。

  148. 549 匿名さん

    >>543

    近隣住民怒り率100パーセント

    時間・約束守らない・平気で嘘を付く率98パーセント

    ゴミ散らかし率95パーセント

    エンジンつけっ放し率93パーセント

    くわえタバコ工事90パーセント

    違法駐車率85パーセント

    タバコ・ガラ埋め率60パーセント

    手抜き工事率  ご想像におまかせ

    購入者が住んだ後の事まで考えて配慮している関係者率5パーセント

    売ったら売りっぱなし率90パーセント

    クレーム電話に対する誠意が感じられない率100パーセント

    折り返し電話が1日以内にかかって来ない確率120パーセント





  149. 550 匿名

    >>548
    大手HMのこともいろいろ書かれているよ。対応の具合はどこも一緒レベルだった。

  150. 551 匿名さん

    とにかく最低最悪な詐欺的な会社です。
    クロスは全室糊が付き放題。つなぎ目は糊で変色、それ以外にも無数の糊の跡。指摘すると当社の検査基準には合格してますだって聞いて呆れる。クロスの保障期間が切れた頃赤茶色に変色するのは目に見えている。
    張りなおしを要求してもガンして受け付けない。

    外部の換気扇フード10ヶ所は全部シーリングしてない。
    指摘すると中でしっかり施工してますからと。
    はしごを掛けて外して確認したら一箇所もやってない
    完璧手抜き工事。まさしく詐欺的工事。素人はそこまで
    調べるすべを知らないから適当にごまかされてしまう。
    雨は壁の中に入り放題。断熱材に染み込んだら
    もう何年も乾かない。そのうちクロスがかびてくる。
    最低。
    売ってしまったら
    後は知らん振り。責任者の所長自らがこんな態度。そのまた部下二人もも使い物にならないぐらい対応も態度も頭も悪い。
    この奴らでアーネストワンの体質が伺える。
    アーネストワンが存在してること事態社会悪です。
    近いうち倒産するのは目に見えている。

  151. 552 匿名さん

    酷い物件買わされた人、あまり落ち込んだり悔やんだりしないようにね。
    土地は手に入ったんだし、いつか建てなおしてやる!!って頑張ってください。
    上物なんてたかだかベンツ1台分程度のものなんだから。

  152. 553 匿名

    >551は購入者?
    何で購入前に言わなかったの?
    立ち会いの時に言ったの?
    意味が分からん

  153. 554 匿名

    うちも同じだ。
    ベンドキャップまわりはシールしてないと指摘したら、中でやっているので平気と言われた。

  154. 555 匿名

    買ってしまった
    検索して書き込み見て…
    不安
    来週日曜日引き渡し最終検査です

    みんなが言う程安く無かったし

    タマホームにすればよかった(T_T)

  155. 557 匿名さん

    >548さん

    あなたの意見が一番的を得ていると思います
    大手は「鼠裁判」みたいに怖い事もありますが、クレーム処理が誠実なんでしょう

  156. 558 匿名さん

    購入のの前にクレームを指摘してアーネストワンは購入後にすべて張り替えます、引越しまでの間、三日間時間を下さいと約束してくれました。しかしいつになってもやる気配がない。文句を言うと最後の最後に所長が出てきてその約束は部下が勝手にしたこと。お客様に文句を言われてついそんな約束をしてしまったとの言い訳。政治家が秘書が勝手にやったことに似てる。部下だろうが会社を代表としての約束じゃねえのかと食って掛かっても当社は知らないやらないの一点張り。気に入らなかったらお客さんの費用で張替えしたらだって。この居直り。所長には恨みを買うことは避けた方がいいよ忠告しておきました。

  157. 559 匿名さん

    あの会社に約束って概念はありませんよ。上層部が嘘つくんだから、下の営業マンは平気で嘘をつく。
    約束は破るために有るとでも思ってるんじゃないの?どっかの国やどっかの政党と同じ考えかただよね。

  158. 560 匿名

    私はいま入居前検査が終わって、手直し待ちな状況です。
    上の書き込みを見て、とても不安になりました。

  159. 561 匿名さん

    みなさん購入された地域を書いていただけませんか?
    地域によってクレームのバラつきが知りたいです

  160. 562 匿名さん

    地域もなにも本社の対応が悪いんだから、地域なんか関係ない。会社の体制の問題だよ。

  161. 563 匿名さん

    戸建て事業部に電話して、施工業者の選別・選択基準があるのかどうか聞いてみなよ。

  162. 564 匿名

    地域を書かないと信憑性に欠ける

  163. 565 匿名

    560は神奈川県です。

  164. 566 匿名

    奈良で買いました。細かいことを言い出したらキリがないと思いますが、竣工検査での修正箇所はすんなり治してくれましたよ。
    確かに営業マンは若くて頼りなさそうな人ばかりのイメージ。

    でも住み始めて、まだ不具合はありません。暖房もよく効きます。

  165. 567 匿名

    窓はペアガラスだけど、星が2つ(マックス4つ)だから断熱効果が薄いのかな?
    今日とか寒かった(>_<)

  166. 568 匿名さん

    >>564
    地域によって建て方が違うの?
    品質がバラバラってこと?
    ここに書かれた地域をあなたは信じるの?
    そんなのスーパーでかってにやってなさい
    偽装うなぎを国産と信じて食べてなさい
    ちなみにうちの地域は奄美です

  167. 569 匿名さん

    この会社 建設業界のユニクロなんだろ
    ユニクロは東京と奈良で品質が違うのか?
    販売員は東京と奈良で接客方法が違うのか?
    販売店舗や商品の陳列は東京と奈良で違うのか?

    地域は関係ないんだって。同じ営業所管轄の建物でも業者によってバラつきが激しいんだよ。
    施工業者が足りないから新規業者が次々と入ってくるんだよ。
    新規業者を知識の足りない営業マンが探してくるんだよ。
    安い施工料で請け負って、営業は素人で、監督は現場に来ないんだから。しかも営業も監督も20代そこそこ。
    やっつけ仕事になってもしょうがないでしょ。
    本当だったら職人だって細かい所までやりたいよ。だけど生活がかかってるんだから数こなすしかないんだよ。
    一日に二軒掛け持ちやってんだよ。
    機械仕事じゃないんだよ人間が建ててるんだよ。品質を安定させたかったら、金増やしてやれよ。

  168. 570 匿名さん

    ユニクロ?
    guの間違いでは?

  169. 571 匿名

    私も奈良で買いました。お値段以上の価値を感じています。引き渡しの時、指示した修正はきちんと対応してくれました。

  170. 572 匿名さん

    私も奈良で買いました。毎日後悔の日々です。

  171. 573 匿名

    572さん
    どのような点で後悔されているのか、具体的なことを教えてください。
    最近建てられた物件ですか?

  172. 574 匿名

    購入を検討してる人や購入した人は前向きな意見を期待し、比較的丁寧な文章で書き込むのに、何故に否定的な意見は上からの乱暴な書き込みになるの?いつも同じ人なの?

  173. 575 匿名さん

    どこに前向きな意見が書かれているの?
    購入者のどこが比較的丁寧な文章で書き込んでいるの?
    全く過去レス読んでないでしょ。
    嘘ばっかり

  174. 576 匿名

    予想通り結局こうなるね。

  175. 577 匿名

    この掲示板は2CHと違って、購入者が批判的なレスをするとは考えられません。購入した家に問題があった場合、HMと徹底的にやりとりするし、対応してくれないなんて言ってる余裕はないですよ。だって家ですよ家。買い直しできる服や家電のように2度と買わないよという選択肢もないのです。ここで書き込んでも解決につながらないし、特定され不利になるデメリット以外ありません。やめるべきとかあっちにした方が良かったなんて批評をもらう人なんていないのです。
    論理的に考えると批判的なレスは購入者でなく、業者や近隣の住民です。つまりその家を買った人ではないので価格と価値を比較体験した人ではないのです。そういう人は自分の仕事がとられた。私たちよりえらく安く買って絶対いいはずないという先入観と感情を持ってレスしていることも理解しないといけません。
    大手HMも同じ。但し価格が違うということの理解でいいでしょう。
    大手HMは高過ぎだがいい。ハズレはある。アーネストは安いそのかわり普通と認識して購入すれば納得できますね。

  176. 578 匿名

    納得!こういうコメント好きです。

  177. 579 匿名さん

    一つ疑問ですが、特定されると不利になるのですか?

  178. 580 匿名さん

    >この掲示板は2CHと違って、購入者が批判的なレスをするとは考えられません。購入した家に問題があった場合、HMと徹底的にやりとりするし、対応してくれないなんて言ってる余裕はないですよ。

    なんて都合の良い解釈。文章も凄く自分勝手。何様なの。対応してくれないから困っているんでしょ。何で上から目線なの。

  179. 581 匿名

    こんにちは(゚▽゚)/神奈川の購入者です。

    この掲示板で批判しますよ。被害者を増やさないように。

    うちは入居2日目での床なりや、手直し工事後に見覚えない傷が違うところに増えていたり、すきま風が多くて寒いところなど不満だらけです。

    また完成検査に、営業がスーツにコートを着て一人で来たのには驚きました。
    床下とか天井内を見る気など全くないみたいで。

    一言で言うなら、買わないほうがいいですよ。

  180. 582 匿名

    >581さんは完成物件を買われたのですか?

  181. 583 匿名さん

    これはアーネストの話ではありませんが過去にネットで欠陥住宅を公開して
    HMとの闘いを有利な展開に持っていった例を見ましたよ。
    交渉成立後、サイトは削除されてしまうので、ログは見られない場合が多いのですが。

    サイトを立ち上げて徹底的に闘うだけのスキルも気力もない人もいますし、
    せめてこういう場所で情報を交換したいと思う人もいるでしょう。
    声をあげることが購入者にとって不利になるとは一概には言えないと思います。

    ただ、匿名掲示板である以上、偽購入者の書き込みが混じることもあると思います。
    その辺は本当に区別が難しいところですね。
    また、満足して住んでいる人は、こういうところに書き込みはしませんね。

    アーネストの営業の人が受けてくれるかどうかはわかりませんが、
    既に購入して住んでいる人を何人か紹介してもらって、
    ぶっちゃけた話を直接聞いてみるというのは一つの手段だと思います。
    車で行ける範囲に多分入居済みの建物はあると思いますので。

  182. 584 581

    はい。完成物件を購入して入居済です。

  183. 585 匿名さん

    雨露防ぐだけならここ勝ってもいいんじゃない?

    その後は保証しないけどなw
    家を買うというのは雨露だけじゃないからな。
    最悪、それすらも防げないしなw

    これから冬ですねえ。
    購入者は寒さに気をつけてくださいね。
    (家を買うなら冬に限りますよ。家の真価が問われますんでw)


    >>買い直しできる服や家電のように2度と買わないよという選択肢もないのです。

    買い替えだってできるんじゃね?
    俺だったら二度と買わないな。

  184. 586 匿名

    完成済み物件をよく確認もしないで買う奴が悪い 隙間風なんか分かるだろ普通 土地を買ったと思って諦めてくれ

  185. 587 匿名

    >>579
    あなたの家の欠点をご近所さんが知ることもありますよ。
    何年かして中古にだすことはありませんか?
    >>580
    ここで書き込んでも進展しないでしょう。ちゃんと業者がわかるようにクレームしてください。

  186. 588 匿名さん

    >>577.587
    「大手HMも同じ」君 
    約束だからまた張っとくね
    購入者が載せてる写真をちゃんと見てね
    文章読めないなら写真だけ見てね
    購入者が困っている現実を受け止めてね



    スカスカパッキンと防蟻処置未処置?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/53
    防蟻処置の未実施・雨ざらし、割れの部材
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/56
    数ヶ月に渡る水漏れで
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/62
    接続間違い?の浄化槽ポンプ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/63
    庭からコンクリートのかたまり
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/71
    7ヶ月間直しに来ない水漏れポンプ と雑な給湯器配管
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11230/72
    吸殻入れが有るのに・・・
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/45
    ガラと廃材と危険なブロック
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/46
    あらら基礎に穴ですか
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/48
    誰に聞いても分からないメクラ穴って?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27493/54
    すべてにおいて心配
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/4
    床下浸水
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/7
    こりゃひどい
    http://pub.ne.jp/pitang/?entry_id=2993343

    追加:同じ飯田グループの一建設スレより
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/81

  187. 589 匿名

    >587

    業者が分かるようにって、580さんはアーネストのことを言っているのでは?

    アーネストに何度連絡しても担当者と連絡がとれなくて困っているのと、苛立っているのとでこちらに書き込んでいるのではないでしょうか?




    こちらの掲示板はアーネストの建売について書き込む所ですよね?

    それならば、購入予定の方、購入された方以外にも、一つの情報として建設地のご近所の方からの建設中の情報も(良い物もそうでない物も)購入する方にとっては大切な判断材料になると思いますよ。

    安いとはいっても何千万もする物ですから、よく見てよく考えて購入の有無を決められるといいかと思います。

  188. 590 581

    今日も窓はバッチリ結露しまくり(>_<)
    ペアガラスって、結露とかしにくいのかと思ってた。

  189. 591 e戸建てファンさん

    >>590
    室内の環境と気候によるからね
    大手HMで建てても変わらないと思う

  190. 592 匿名

    アパートに住んでるの?

  191. 593 匿名

    >>589
    アーネストにわかるように伝えなさいってことですよ。
    担当者に連絡するように伝える。なければ何でかけさせないのかと問い詰める。普通に行動するだけだよ。それが達成できてないのに掲示板に書き込む暇なんてないんです。短絡的です。
    不動産産関係は他の業界では信じらんないぐらいルーズです。われわれがよく接する量販店などとまったく違います。
    ここの掲示板に書き込むのは終わった後に顛末を書き込んでください。それならば参考になります。

  192. 594 匿名さん

    >>593
    アーネストにTEL→担当より連絡させます→連絡なし→再度TEL→今度は必ず連絡させます→連絡なし
    で無限ループしてるんじゃないか?

  193. 595 匿名

    何で折り返し掛けないのか聞かないの?
    そもそも対応してもらえてないなら内容証明とか送れば?
    動いてもらえなければ弁護士とかに相談して法的措置でもとってもらったら?

  194. 596 匿名

    >>595
    普通は1回でかけてくるでしょ
    買い主がなぜ何度もかけなければならないのでしょうか?

  195. 597 匿名さん

    >そもそも対応してもらえてないなら内容証明とか送れば?
    動いてもらえなければ弁護士とかに相談して法的措置でもとってもらったら?

    知識の足りない奴の発想。
    あんた裁判やったことあるの?内容証明で何が解決するの?
    弁護士相談料だけで30分いくらかかるか知ってるの?

    俺は2回裁判やったよ。一つはもう直ぐ2年だけど、まだ判決でてないよ。
    一つは敷金返済の小額裁判。自分で準備書面用意するだけでも相当な労力と時間使うんだよ。
    簡単に法的措置なんて使うなよ小僧!

  196. 598 匿名

    >>595
    普通は1回でかけてくるでしょ
    買い主がなぜ何度もかけなければならないのでしょうか?

  197. 599 匿名

    >>597
    揚げ足をとって悪いが敷金返済じゃなく敷金返還だよ。言葉をうまく使いないと交渉ごとは勝てない。あと弁護士相談30分無料が多い。
    たぶんで悪いがあなたはなにをするにも人より無駄が多い。だから疲れる。

    単純に疑問を相手に伝える。これだけだ。

  198. 600 匿名さん

    くだらねー上げ足で話題をそらすなよ。
    本当に知識不足だな。
    市や県でやってる無料のボランティア相談の事言ってんのか?
    そんなの俺も使ったわ。
    弁護士事務所まで行って30分で終わると思ってんの?恥ずかしいぞ無知小僧!

    アーネストワンが折り返し電話をしてこない事に対して、お前は何回も電話しろと言う。
    内容証明を送れと言う。弁護士とかに相談して法的措置でもとれと言う。
    どっちが無駄が多いんだ!
    あげくのはてに
    >単純に疑問を相手に伝える。これだけだ


    裁判やった事もないくせに突っ込まれたもんだから間逆な書き込みでごまかす。


    こんな事はアーネストワンが折り返し電話をしてくれば済む。たったそれだけの話。こちらが労力や金使う必要なんかないんだよ。約束一つ守れない会社は日本にはいらない。
    これだけだ

  199. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸