分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横浜中山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横浜中山ってどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-06 13:33:09

夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?

【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
 購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】

[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    > 61

    以下のサイトで確認できます。

    横浜市 よこはま子育て情報局 「保育所入所状況一覧」緑区
    http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/hydb/00246.html

  2. 63 匿名さん

    学生のがらの悪さ

    中山≒戸塚>>>青葉区

    こればかりは致しかたなし

  3. 64 匿名さん

    そう、学生がガラが悪い。

    だから三保には越してこなくていいわよ〜!
    もっと人口密度低いところにどーぞ

  4. 65 かめ

    NO62さん、ありがとう。
    そっかぁ〜。やっぱりガラはわるいよね・・・
    悩むところ。

  5. 66 匿名さん

    書き込みを読む限り、周辺住民の民度が低そうですね・・・

  6. 67 匿名さん

    これからの中山を背負って立つぐらいの気概がないと、とても住めないような民度ですよ

  7. 68 匿名さん

    まぁ202戸も6000万近い物件買える人集まるんだから、
    そんなに心配しなくても良いでしょう。
    この物件買えるぐらい悩めるだけ幸せですね。
    庶民は、3000〜4000万のマンションですよ!

  8. 69 匿名さん

    こんな高ピーな奴等が三保に住み着くの?
    あーヤダヤダ

  9. 70 匿名さん

    なんでそう否定的なのでしょう・・・。

  10. 71 匿名さん

    このプラウドシーズンの造成前は緑豊かな丘だったんですよ。
    それがいつの間にか木々がなぎ倒され、三保小から見る景色が激変。
    市民運動活動家ではないけれどあまりにも寂しい。
    だからこのプラウドシーズンに住む人たちには自分たちの住む地域がどんな場所だったのかを知っていてほしい。
    元々三保の町はのどかで庶民的な町のはず。

  11. 72 匿名さん

    エアースルー横浜(前回の野村の中山の分譲地)に住んでいる方いますか?
    住み心地はいかがでしょうか?

  12. 73 匿名さん

    エアヒルズですが?

  13. 74 匿名さん

    価格が高いから子どもを私立小学校に入れて車で送り迎えする人が多いんじゃない?
    ふたを開けてみれば三保小学校や十日市場小学校にはあまり入って来なかったとかありえるよ

  14. 75 匿名さん

    生活水準が高い人しか住めないね
    収入の高い人じゃないと

  15. 76 匿名さん

    地主でもない限り、緑が切り崩されてしまうことを阻止することはできないのですし、
    もう建物が建ってしまっている以上こんなところで文句を言っても仕方が無いと思い
    ます。法律に違反して建設しているわけではないのですから。
    私はむしろ綺麗な街並みが増えるのは歓迎です。

  16. 77 匿名さん

    テスト2

  17. 78 匿名さん

    購入を検討していますが、実際、あの土地ってどの程度の価値があるものなのですかね?
    あと、貧乏人の癖かも知れませんが、価格交渉って可能なのでしょうか??

  18. 79 匿名さん

    我が家も本分譲地の購入を検討していましたが止めることにしました。
    理由①:手の届きそうな価格帯の戸数が限られていたこと。(抽選で当たる可能性が?だったこと)
    理由②:家族内で意見が割れたこと。(大規模分譲に魅力を感じたvsまったく感じない)
    理由③:公立中学まで距離があって通学が大変そうなこと(小学校は良いのですが…)
    理由④:夜遅くなってからの徒歩経路(中山駅から)が、ちょっと暗い感じがすること。
        (大人は良いのですが、学生さんや女性の方にはちょっと…)
    なお、③と④は、自分自身で実際に歩いてみての確認ではありません。
    付近に住んでいる方からの情報と近くを通りがかったときの印象からの判断です。
    ちなみに、私自身は中山駅から販売センターまで歩いてみました。
    最短と思われるルートで16分かかりました。
    色々な視点でご自分の目で確かめることをお勧めします。

  19. 80 ナナ

    >no.79
    確かに全て懸案ですね〜

    野村が出した駅までの最短距離は確かに暗いですね

  20. 81 ナナ

    >no.78
    ほとんど抽選ですので、価格交渉は無理かと思います。
    西側4物件値下がりしたけど・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸