分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その3)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-21 19:07:43

『ジェネヒルあざみ野』について
引き続き情報交換をよろしくお願い致します!

〜過去スレッド〜
ジェネヒルあざみ野ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28302/
ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27530/

[スレ作成日時]2008-10-24 11:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェネヒルあざみ野ってどうですか?(その3)

  1. 83 近所をよく知る人

    桐蔭の幼稚部;制服が高い(10万円) お受験が必要

  2. 84 匿名さん

    制服が10万円かあ・・。親は洋服の青山のスーツだったりして(笑)

  3. 85 購入検討中さん

    桐蔭はべつに小学校から入らなくても中学・高校ではわりと楽に入れるし、実際最近の大学実績はあまり良いとは言えないですね。

    横浜にある精華小であれば、中学受験の実績は凄いので将来上を目指したいお子さんには幼稚舎よりいいと思います。
    桐蔭はあれだけの人数がいますので、かなり上位にいないと早慶以上は無理です。まあ12年間上位にいればいいのでしょうけど、結果は見えている気がします。まあ希望して入れるレベルの学校(幼稚舎)ではないですけど、価値観の違いで桐蔭という方ももちろんいると思いますが、私なら幼稚舎ダメなら精華小とか中学受験できる私立小にします。

  4. 86 匿名さん

    いくら頑張っても、桐蔭の凋落は止められないし、現役やOBの生の声で、桐蔭の現状が赤裸々に述べられていますよ。今年起きた進学クラスでの傘を振り回す事件で、被害者の目に傘の柄が突き刺さり重症を負わせたにも拘わらずに被害者がのうのうと通学している事実や、暴行事件などの事件を鑑みると、私ら親としては、進学云々を言う以前に、人間的な教育の欠落を感じざるを得ないのである

  5. 87 匿名さん

    何かうらみがあるなら他でどうぞ。落ちたんですか?嫌いな人が入学したのですか?スレ違い過ぎます。あと文章間違い多いのでみっともないですよ。

  6. 88 匿名さん

    何か好きな理由があるなら他でどうぞ。受かったんですか? 好きな人が入学したのですか?

  7. 89 サラリーマンさん

    桐蔭は2007年度の中等教育1年生のあるクラスで
    退学者が3名もでたとききました。
    息子の受験校の一つと考えています。
    毎年、退学する方は何名ですか?
    存知じの方は教えてください。
    1クラスから3名という数に正直驚いています。
    2007年度(このクラス)だけ特別だったのでしょうか?

  8. 90 匿名さん

    ジェネヒル、値段ほどの価値ないなと思っていましたが
    やはり先着順受付中となっていて、売れ残っているようですね。

  9. 91 匿名さん

    そりゃそうだろこの価格でこの環境は。
    いいかげん目を覚ませ。今どうゆう状況なのかと。

  10. 93 匿名さん

    売れ残りがある事実は価格設定の読み間違い。お金があっても
    頭のない人狙いだね。
    売れ残りにわずかも、へったくれもない。

  11. 94 匿名さん

    93さんに同感。売れ残り物件が善戦なわけないでしょ。

  12. 99 匿名さん

    この時期になると毎年お隣のイルミネーションが目障りで目障りで。

  13. 100 匿名さん

    自己満足なので多少は目をつぶってください。
    田舎のお祭りみたいなもんです。

  14. 101 匿名さん

    桐蔭は他の私立学校からも評判悪いよ
    徹底的な管理教育で学校ではなくて塾の雰囲気だって
    校長だか会長はワンマンで嫌われてるとか聞いた
    まあこういう学校だから集まる教員の質も推して知るべし

  15. 102 周辺住民さん

    田都の沿線で私学といったら桐蔭しかないけど
    そんなに評判悪いようにはみえないけど。

  16. 103 物件比較中さん

    102さん、悪意を持った特定の人が書き込んでるので、スルーですよ。
    ちなもに森村学園が長津田にありますよ。

  17. 104 匿名さん

    森村学園。。。
    進学実績からいったら、圧倒的に桐蔭の方が良さそうですが、違いますか?

  18. 108 周辺住民さん

    >107
     現地を良く見ていますが、すぐには売れていません。12期あたりに売れ残ったものを、再び登録受け付けているようです。HPも14期分譲とはなってないです。これからキャンセル物件もでてくると思われますので、あわてずじっくり考えてから買うべきでしょう。

  19. 109 匿名さん

    ここって100坪超の敷地は無いの?バスで辿り着いた先が、60坪なんて狭すぎ。

  20. 110 近所をよく知る人

    100坪超える物件、、1億5000万前後?を買える余裕がある人は、都心の住宅とか
    違うところか買うんじゃないの。需要が無いよ。と、まともに答えてみる。
     バス便の大規模分譲地周囲には賃貸物件が無く、得体の知れない人が住まないので
    子育て環境としては魅力的だよ。

  21. 111 匿名さん

    都心で100坪買えないから郊外なんだと思うけど。だからもう少し広い物件があっても良いと思います。

  22. 112 匿名さん

    畑か牛でもやるのか

  23. 113 匿名さん

    でかい家と車3台分のガレージなら、畑も牛も買えないよ。

  24. 115 匿名さん

    >>110
    確かに賃貸は誰が住んでいるかわかならいので不安ですが、
    ジェネヒルのような分譲でヤヴァそうな人が入居したらどうしましょう。
    例えばある数字が並んでいる黒スモークベンツやセルシオとか。雰囲気でわかりますよね。
    ジェネヒルっていう名称付きの土地付き集合住宅としての解釈なら
    住民の何割かの同意で排除できるものなのでしょうか?

  25. 116 近所をよく知る人

    排除?
    できないんじゃないの?

  26. 117 近所をよく知る人

    近隣の注文住宅街と比較しても、外車少ないし、住人は意外と質素だよ。ITとか会社経営といった方々ではなく、大手企業の普通のサラリーマンが多いように思える。いろいろ想像するのはかってだけど、荏子田、すすき野、美しが丘西周辺の住宅街でそれらしき車を自宅車庫で見かけたことはありませんね。工事や撮影で雰囲気の違う車が出入りすることはあるけど、、。
    テレビドラマ、ラスト・フレンズのシェアハウスが近くにあり、撮影が行われていた時は、長澤まさみ等、関係者の車が出入りしていたことがありましたね。

  27. 118 近所をよく知る人

    >>109 東急の区画整理地区では街の景観を守るため、土地を125㎡以下に分割して
    極小住宅が建てられないように建築協定があります。そのため180㎡〜250㎡の区割りが
    多いようです。

  28. 119 匿名さん

    桐蔭学園の事故 - Yahoo!知恵袋2008年6月4日 ... 桐蔭学園の事故今年4月、桐蔭学園で起こった事故同級生が教室内で素振りをした傘が、飛び高校生の左眼を直撃し意識不明になられたという悲惨な事故がありましたが、その後、被害者の男子生徒さんはどうなった?

  29. 120 購入検討中さん

    >>119
    もしここに住むことになったら、一番近い私学は桐蔭だと思う。
    外部からみると桐蔭の施設は大変立派だと思うし、勉強するには良い環境。
    あたりまえだけど学校は立派な施設でなく、その教育内容が大事でしょう。
    桐蔭についてもっと詳しく教えてください。

  30. 121 周辺住民さん

    横浜市青葉区鉄町、桐蔭学園(榊原滋理事長)は19日、高校の教室で同級生が振り回したビニール傘が男子生徒(16)の左目に刺さり、意識不明の重体になったと発表した。

     学園によると、18日午後3時50分ごろ、同校北棟の教室で、同級生の男子生徒(16)が野球のバットを素振りするようにビニール傘を振り回したところ、握っていた柄の部分から本体が抜け、近くにいた男子生徒の左目に突き刺さった。救急車で病院に運ばれ、脳挫傷と眼球損傷などのけがをし、意識がないという。事故当時は放課後で、教室には生徒が十数人いた

  31. 122 購入検討中さん

    >>121
    不幸な事故がおこってしまったんですね。
    他に桐蔭について、良い点、悪い点などありませんか?

  32. 123 いつか買いたいさん

    ここの街並みはとても好きです。いつかは住みたいと思います。
    ・・・が、新橋方面に勤務先がある身には、バス便→超ラッシュの田園都市線を我慢
    →ヘロヘロになって会社に辿りつく×往復×365日を繰り返すのかと想像すると
    買う勇気が出ません。
    住んでいる方々は通勤の苦労と引き換えにしてでも、この街に住みたいと思って
    購入されたのでしょうね・・・その勇気と体力が欲しいです。

  33. 124 匿名さん

    ヒルフロントは現在全体の何割くらい売ってるのでしょうか。
    インフォメーションセンターのあたりはまだまだ始まらないのでしょうね。

  34. 125 匿名さん

    土地の下がり方についてきてないのはおもしろすぎる。
    完売したら本来のすがた?
    操作しすぎだよ

  35. 126 近所をよく知る人

    第14期完売どころか、ほとんど売れていない惨状です。おそらく値下げしてもきびしいでしょう・・

  36. 127 匿名さん

    そうだと思ってたよかなり前から。高いにもほどがあるよ。
    値付けがバブル時並みだからな。20年遅れてるよ。
    いいかげん目を覚ませ。売ってしまったものはどうしょうもない。
    見る目がなかった小金持ち?

  37. 128 匿名はん

    桐蔭かぁ。
    地元ではかつて、ある場所に向かってヘヘェ~ってするなんていう都市伝説があったなぁ。
    今はそんなことやってるのかは不明だけど。
    この前ジェネヒルのバス停近くを歩いたけど、家並みが横引き「雨戸」っていうのが逆に新鮮でした。
    ジェネヒルに限らないけど、この地域はバス便依存で、しかもバス会社を選択できないんですよね。
    もっとバスを増やしてほしいです。

  38. 129 匿名さん

    相場にあわせるなら半値以下でないか?
    ただ利益追求したいだけだろほんとは
    あほらし

  39. 131 匿名さん

    マジレスすると、バブルの時の値段は
    127さんが想像できないほどに高かった。
    3年前の価格位が適正なのかな?
    半額だったのは分からないけど30年以上前なのかな?

  40. 132 匿名さん

    いけねーいけねーちょっと書き込むと、業者が今だと、集中書き込みしやがる。
    もう来ないけどね。
    売れねーだろバス便エリアは。
    値段だけ駅近なんだもん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸