政治・時事掲示板「自民党が中国側に尖閣において日本の法律を適用しない密約をしていた!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 自民党が中国側に尖閣において日本の法律を適用しない密約をしていた!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 17:53:20

【衝撃の事実 尖閣問題における自民党の大罪】

この問題にひたすら焦点が当たらないようにしているが、
1997年11月11日付の小渕恵三外相(当時)書簡が存在する。
これは、日本政府が中国に対して、尖閣諸島が含まれる水域における
日本の法律の適用を免除している外交文書だ。

自民党は民主党政権の弱腰外交を非難するが、
小渕書簡はまさに自民党政権の手によって作成されたものだ。

尖閣が日本領であるにもかかわらず、
なぜ日本の漁業関係の法律が中国人に対して適用されないという意思表示をしたのか。
このような書簡を残したせいで、
中国との間に尖閣諸島をめぐる係争が存在することを客観的に認めることになってしまっている。

1997年11月11日、東京で署名、
1998年4月30日、国会承認、
2000年6月1日に効力発生
「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定」第6条

[スレ作成日時]2012-09-20 10:19:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自民党が中国側に尖閣において日本の法律を適用しない密約をしていた!

  1. 22 匿名さん

    いまさら、自民vs民主じゃなかろうにね。
    既成正当vs維新ならわかる。

    P.S.
    スレ主、協定読みましたか?
    せめてwikiさんの該当項目を読んで理解してください。

  2. 23 匿名さん

    維新に未来があればいいのですが・・
    国民はその辺り、透けて見ているようです。
    支持率驚くほど低いです。

    国会議員7名、使えないのを使おうとしても、ね←TVタックルにて
    マスコミにも顔だけしか写らず、それもなんだか・・・ピントはずれでトホ
    まさに橋下ベイビィー!オギャーおぎゃあと泣くだけか?

    古賀さんが、人数が必要なので、この7人を使うと言及してました。
    そもそも、こういうのばっかりが議員であり続けるのか?

    みんなの渡辺氏が橋下氏には目の上のたんこぶだったのでしょう。
    これが、この人の限界です。

    この尖閣のスレ、、、
    私はう・ん・こ首相は、島を国有化して
    中国にあげてしまうのかと思いましたよ。
    「面倒だし、ぼくちん、こんな難しい問題分からない~」とか言って。
    言いそうでしょ、あいつだったら。

  3. 24 匿名さん




    小渕の罪、自民党の罪、当時の売国政権が


    今を苦しめる。

  4. 25 匿名さん

    スレ主は中国の工作員だね?

    安倍政権誕生の予感にビビッて必死にでたらめ捏造スレ、ホントにホントにごくろうさん♪


    【動画】安倍晋三にビビる温家宝 中国は完全に安倍外交に屈していた
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=f3Jyg8Llzpw

    詳細
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/73/index2.html



  5. 26 匿名さん

    すばらしい。安倍外交。
    政権奪還 即北京のりこみ 尖閣の件謝罪させ 賠償香港割譲か?


     

  6. 27 匿名さん

    まだかな~ 安倍政権
    ビビる温家宝 こんどは尖閣謝罪のため 訪日?
    さすが 安倍。

  7. 28 匿名さん

    安倍政権なら 絶対できる竹島奪還。
    地元長州の漁民も 絶大な信頼。

  8. 29 匿名さん

    ↑必死な自民工作員の活動ぶりw

  9. 30 匿名

    今回の竹島、尖閣の騒ぎは自民党が自らの支持率アップ、世論誘導のために、中国、韓国と結託して現出したものではないか。誰が得をしたかよーく考えてみよう。中国には何のメリットもない、むしろデメリットが多い。韓国もだ。今日の日経新聞の安部自民総裁と米倉経団連会長のニヤケ面を見ていると余計にそう思えてくる。

  10. 31 匿名

    安部 → 安倍

  11. 32 匿名さん

    上のえらい人が決めてくれるでしょうと、ある国民がコメントをしてました。
    こんなのに標準を合わせているのでしょう。

    本当に何も解決しない政府です。
    すべて人事、自分には無関係と思っているお気楽政府。

    安倍氏、まあぁミン巣よりまし、ウ・ン・コより見てくれだけでもましと
    個人的には感じています。それだけですね。
    奥様から沢山勉強するといいですが。。

    あの米倉お化け。
    放射能をたらふく食べないと、理解できないやつら。
    是非食べてもらいたいものです。


    やっぱり出たので、一応、コピペ
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/plc12100922410016-n1.htm

               尖閣「中国が所有したっていい」 農水政務官が発言

  12. 33 匿名さん

    日銀総裁もひどい・・・・
    不二家のペコちゃんか?と;

    ペコちゃんファンにおこられる~

  13. 34 匿名さん

    ネト兎ヨが小渕君の大罪を叩かない理由は?
    彼ら本当は・・・・・。

  14. 35 匿名さん

    自民工作員だから!

  15. 36 匿名さん

    これが奴らを増長させたんだね。知らなかった。

  16. 37 匿名さん

    ジミントウサン、シェイシェイ

  17. 38 匿名さん

    熱烈大歓迎自由民主的党復帰大権
    愛国外交獲得尖閣    謝 謝
    サンキューベリマッチョ アルネ

  18. 39 匿名さん

    このスレ、スレタイもテンプレも「スレ主が根本的に誤認(誤解)してる」スレだから、
    同じ日本人として、上げると恥ずかしいわけだが....

    日本人又は親日な人は「sage」を選んでくれたまへ。

  19. 40 匿名さん

    ↑自民工作員が悔しいと言っています。
    でも事実は事実。

  20. 41 匿名

    >39
    え?何だって?

  21. 42 匿名さん

    >>40
    >>41
    ほんと低レベルだなぁ。
    以前にも間違いのいくつかを指摘してるけど、せめてwikiさんで「日中漁業協定」の項目自習してくれ。
    同じ日本人として、そこまで無知無教養をさらけ出されると恥ずかしいわけだよ。
    海洋国家の日本は、日中のほか日韓・日ロ漁業協定もあるし、他の漁業協定も比較のためにも調べてね。
    そもそも、「200海里水域」の意味や権利もまったく知らないんだろう?
    レス1から「領土」と「領海」をごっちゃにしてるくらいだし。
    恥ずかしいから「sage」なの。
    こんな低いレベルで、自民だ民主だと言ってられん。

  22. 43 匿名さん

    佐藤優「自民党時代に結んだ奇妙な協定で尖閣周辺の中国漁船を取り締まれなくった」
    佐藤優の眼光紙背:第144回
    http://blogos.com/article/46928/
    2012年09月17日 18:17

     尖閣諸島に対する挑発を中国が強めている。本17日中にも中国漁船千隻が尖閣諸島付近の水域に到達するようだ。17日のMSN産経ニュースは、<中国中央人民放送(電子版)は17日、中国の漁船千隻が同日中にも沖縄県・尖閣諸島付近の海域に到着する見込みだと報じた。日本政府による尖閣諸島国有化に対する対抗措置の可能性があり、日中間の緊張が高まりそうだ。>と報じる。

     しかし、日本政府は尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ、領海12海里の外側)における中国漁船の活動を一切取り締まることが出来ない。外務省はこの問題にひたすら焦点が当たらないようにしているが、1997年11月11日付の小渕恵三外相(当時)書簡が存在するからだ。これは、日本政府が中国に対して、日本の法律の適用を免除している奇妙な外交文書だ。

     1997年11月11日、東京で署名され、1998年4月30日、国会で承認され、2000年6月1日に効力が発生した日中漁業協定(正式名称「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定」)という条約がある。両国の排他的経済水域(EEZ)におけるルールを定めたものだ。

     この条約の第6条(b)に、

    「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水域を除く。)」

    という規定がある。まさに尖閣諸島が含まれる水域だ。日中漁業協定本文はこの水域に関する規定を何も定めていない。

     ただし、この条約には「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定第6条(b)の水域に関する書簡」という文書が付属している。

    全文を正確に引用しておく。


      本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。
      日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために
      協力関係にあることを前提として、中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。
      本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。
                                                                       1997年11月11日東京で
                                                                       日本国外務大臣小渕恵三
      日本国駐在中華人民共和国
      特命全権大使 徐敦信閣下


     尖閣が日本領であるにもかかわらず、日本政府はなぜ日本の漁業関係の法律が中国人に対して適用されないという意思表示をしたのか。このような書簡を残せば、中国との間に尖閣諸島をめぐる係争が存在することを客観的に認めることになってしまう。外務省が当時、この書簡の持つ意味について理解できていなかったはずがない(中国から同様の書簡が出ているので、相互主義だという言い訳は通用しない。問題は日本政府が、尖閣諸島の管轄権の一部を自発的に放棄していることだ)。

     自民党は民主党政権の弱腰外交を非難するが、小渕書簡はまさに自民党政権の手によって作成されたものだ。しかも、尖閣諸島という名前が出ないように、外務官僚が悪知恵を働かせている。

     中国の挑発に対して、日本政府は尖閣諸島の平穏を維持するために中国政府と外交交渉を行うべきだ。「領土問題は存在しないので、中国側と交渉する必要がない」というのは、もはや面倒な仕事から逃れるための外務官僚の口実に過ぎない。外務省は、小渕書簡の撤回も視野に入れ、毅然とした態度で中国と交渉して欲しい。(2012年9月17日脱稿)

    http://blogos.com/article/46928/


    転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347887666/
    佐藤優「自民党時代に結んだ奇妙な協定で尖閣周辺の中国漁船を取り締まれなくった」






    だってさ。

  23. 44 匿名さん

    42「ムグ、ムググググ・・・」

  24. 45 匿名さん

    あはは。ネトウまいったね。笑
    マスゴミが~とかミンスが~って誤魔化すしかないだろうね。

  25. 46 匿名さん

    竹島といい、尖閣といい、自民党はどうして自国の領土を
    こうも軽々しく扱うの?

  26. 47 匿名さん

    自民がやったことだから、我々には関係ない。

  27. 48 匿名

    自民がやったことだから、我々は抗議しない。
     沖縄県知事及び漁協

  28. 49 匿名さん

    >44

    笑った

  29. 50 匿名さん

    しっかし、ろくなことしねえな、自民党は

  30. 51 匿名

    いいえ 国内 全原発つくったのは わが大自由民酢党です。エヘン
    ちょっと不完全なところがありましたが・・・

    日本史に燦然と輝く わが党の功績です。 エヘン
    民酢党とは ちがうんです。 エヘン
                       大自由民酢党 惣菜 アベ

  31. 52 匿名さん

    >47
    自民「小渕がやったことだから、我々には関係ない。」

  32. 53 匿名さん

    こう考えると、中国の暴動デモももとはと言えば、自民党のせいだね。

  33. 54 匿名さん

    尖閣のスクランブルが止まらないのもね。

  34. 55 匿名さん

    知らなかった。最悪。

  35. 56 匿名

    あちゃらにとっては  最良 (笑)

    自民は 腫れ物に触るよう 押し黙っている。

  36. 57 匿名さん

    結局これが大元なんだろ?最悪じゃねえか!!

  37. 58 匿名さん

    最悪です。知らなかった?

  38. 59 匿名さん

    知らなかった。
    マスゴミはもっと報道しろよ!
    隠蔽するように圧力かかってるのか?

  39. 60 匿名さん

    そういえば、自民党は非核三原則を誤魔化していたっけ。

  40. 61 匿名さん

    法律を適用しないのは漁業関係者であり、このことは沖縄返還前に米国が漁業を許していたことに端を発していると思う。
    監視船は漁船ではない。保安庁の船に体当たりしたり、尖閣に上陸するのは漁業ではないから、国内法の適用対象となる。

  41. 62 匿名

     そういえば自民は、原発に関してもごまかしていると思う。

  42. 63 匿名さん

    原発? ごまかす?
    便所の無い 分譲マンション造りまくってしまうんだから・・・
    最終処分場 そんなもの後で 何とかなるだろう・・・造っちゃえ

    悪徳デベも真っ青 自民党

  43. 64 匿名さん

    そこんとこどうなの?ネトウちゃん?

  44. 65 匿名さん

    >佐藤優「自民党時代に結んだ奇妙な協定で尖閣周辺の中国漁船を取り締まれなくった」
    佐藤優の眼光紙背:第144回
    http://blogos.com/article/46928/
    2012年09月17日 18:17

     尖閣諸島に対する挑発を中国が強めている。本17日中にも中国漁船千隻が尖閣諸島付近の水域に到達するようだ。17日のMSN産経ニュースは、<中国中央人民放送(電子版)は17日、中国の漁船千隻が同日中にも沖縄県・尖閣諸島付近の海域に到着する見込みだと報じた。日本政府による尖閣諸島国有化に対する対抗措置の可能性があり、日中間の緊張が高まりそうだ。>と報じる。

     しかし、日本政府は尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ、領海12海里の外側)における中国漁船の活動を一切取り締まることが出来ない。外務省はこの問題にひたすら焦点が当たらないようにしているが、1997年11月11日付の小渕恵三外相(当時)書簡が存在するからだ。これは、日本政府が中国に対して、日本の法律の適用を免除している奇妙な外交文書だ。

     1997年11月11日、東京で署名され、1998年4月30日、国会で承認され、2000年6月1日に効力が発生した日中漁業協定(正式名称「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定」)という条約がある。両国の排他的経済水域(EEZ)におけるルールを定めたものだ。

     この条約の第6条(b)に、

    「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水域を除く。)」

    という規定がある。まさに尖閣諸島が含まれる水域だ。日中漁業協定本文はこの水域に関する規定を何も定めていない。

     ただし、この条約には「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定第6条(b)の水域に関する書簡」という文書が付属している。

    全文を正確に引用しておく。


      本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。
      日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために
      協力関係にあることを前提として、中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。
      本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。
                                                                       1997年11月11日東京で
                                                                       日本国外務大臣小渕恵三
      日本国駐在中華人民共和国
      特命全権大使 徐敦信閣下


     尖閣が日本領であるにもかかわらず、日本政府はなぜ日本の漁業関係の法律が中国人に対して適用されないという意思表示をしたのか。このような書簡を残せば、中国との間に尖閣諸島をめぐる係争が存在することを客観的に認めることになってしまう。外務省が当時、この書簡の持つ意味について理解できていなかったはずがない(中国から同様の書簡が出ているので、相互主義だという言い訳は通用しない。問題は日本政府が、尖閣諸島の管轄権の一部を自発的に放棄していることだ)。

     自民党は民主党政権の弱腰外交を非難するが、小渕書簡はまさに自民党政権の手によって作成されたものだ。しかも、尖閣諸島という名前が出ないように、外務官僚が悪知恵を働かせている。

     中国の挑発に対して、日本政府は尖閣諸島の平穏を維持するために中国政府と外交交渉を行うべきだ。「領土問題は存在しないので、中国側と交渉する必要がない」というのは、もはや面倒な仕事から逃れるための外務官僚の口実に過ぎない。外務省は、小渕書簡の撤回も視野に入れ、毅然とした態度で中国と交渉して欲しい。(2012年9月17日脱稿)

    http://blogos.com/article/46928/


    転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347887666/
    佐藤優「自民党時代に結んだ奇妙な協定で尖閣周辺の中国漁船を取り締まれなくった」






    石原も共同会見でこのことを言ってた。どうしようもない愚策。
    ネト卯ヨもそう思うだろ?

  45. 66 匿名さん

    嘘だろう 自由民主党がそんな・・・

  46. 67 匿名さん

    そんな・・・。

  47. 68 匿名さん

    なんでこのことをマスコミは報道しないんだ?
    ほんとおかしいな。

  48. 69 サラリーマンさん

    尖閣に上陸するなど漁業目的から逸脱する者は、当然漁民ではないから、逮捕拘束して、尖閣を日本領と認めた者は送還し、認めない者は国内法に基づいて収監すればいいんだけのことだ。

  49. 70 匿名

    「領土問題は次世代に託しましょう」なんて言ったトウショウヘイの口車に乗っちゃった
    という、外交上の大失策がそもそもの原因だろこの書簡

    トウショウヘイの甘言を当時真っ向批判した奴なんているのか?
    日中友好めでたい日中友好万歳だったじゃね〜か

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸