注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART5】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-15 22:30:17

1000を超えていたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。


潮芦屋ってどうですか?↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/
【PART2】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/
【PART3】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88079/
【PART4】↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137474/

[スレ作成日時]2012-09-16 11:24:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

潮芦屋ってどうですか?【PART5】

  1. 518 通りがかりさん

    縦に広がっている芦屋市ですから、安全性を考えると(地震は別ですが)、
    特に家庭に小さい子供さんがいる方は、芦屋では駅の周辺に居住するのが良いかもしれませんね。

  2. 519 匿名

    駅近に住まう。
    これに越したことはないでしょう。

    しかし、買うにしても借りるにしてもここの数倍の予算が必須です。


  3. 520 匿名さん

    「駅近に住まう。ここの数倍の予算が必須」等と言っていたら、恥をかきますよ。
    そこに住んでいる友達が何人もいるので。

  4. 521 匿名さん

    >>513
    マンションでポンプが停電で止まって断水しているところは、当然エレベーターも止まっているから、給水所で水をもらっても階段で部屋まで持ち帰るのが、地獄の苦しみ。
    階段を楽に登れるカートが売られているけど、耐荷重100kgに期待したが、10kgくらいが限界でそれ以上載せると階段登れないし、20kgも載せると車輪の取り付け部分がしなってうまく直進しない。
    屋上の手すりにバッテリーで動くウインチでも取り付けて上げる事は出来ないものかと思案する。

  5. 522 匿名さん

    今週末は、また避難した方がいいですね
    小旅行を兼ねての避難にすれば、気分的にも悪くないですよ。

  6. 523 匿名

    マンションの方々の水揚げ仕事
    同情申し上げます。

    山手では停電も断水もなく、同じ市内とはとても思えません。

  7. 524 匿名さん

    523さん、芦屋市在住の方ではありませんね。
    何度も同じ嘘をついてはいけません。

    以下は、芦屋市議員の台風24号の報告です。

    「今残っている被害としては、停電です。おおかたは復旧したようですが、マンションなどで電気も水もダメというところがあるようです。市では、以下のようなお知らせを出しています。

    断水でお困りの人へ

    市内のマンションなど高層建物で停電の影響による断水が一部発生しています。

    臨時給水場所を設けていますので、容器(ポリタンクなど)をご持参のうえお越しください。

    給水場所
    岩園小学校(岩園町23-41)運動場北側
    朝日ヶ丘小学校(朝日ヶ丘町10-10)運動場北側
    山手小学校(山手町8-3)運動場北西
    精道小学校(精道町8-25)校舎東側駐車場内
    宮川小学校(浜町1-9)運動場北西
    潮見小学校(潮見町1-2)運動場東側
    浜風小学校(浜風町1-1)運動場南側
    西芦屋町ポケットパーク(西芦屋町5)防災倉庫東側 ※8時から22時までの間、給水が可能です。
    総合公園(陽光町1-1)競技場北側
    涼風東公園付近(涼風町28)

    断水の問い合わせ先

    マンションなどの高層建築物は、ポンプや受水槽が停電により停止し断水になる場合があります。ポンプ等の復旧についての問い合わせは、建物の管理会社にお願いいたします。」

  8. 525 匿名さん

    524で、「芦屋市議員の台風24号の報告です。」と明記しましたが、台風21号の間違いでした。

  9. 526 匿名

    フルーーーー

    台風21号は9月4日の上陸です。ここでは道路冠水がありました。

    てっきり24号のことかなと思っていました。


    1か月 時代遅れ。

  10. 527 匿名さん

    21号が数十年に一度レベルとしても、やっぱ海近はあかんわと思わざるを得ないくらいのインパクトがあった

  11. 528 匿名

    ただだから 貰った土嚢。

    扱いに困って引き取ってとは・・・・

    何様か 我儘もいい加減にしろ

  12. 529 匿名さん

    9月4日に兵庫県に最接近した台風21号により高潮被害を受けた芦屋市の2カ所で7日、兵庫県と同市による住民説明会があった。南部の南芦屋浜地区は県のハザードマップで高潮の浸水想定区域には指定されていなかったが、深刻な浸水被害に見舞われた。市は今後の対策として、避難所の拡充や早期の避難情報の発令を進めるとした。
     被害があったのは、南芦屋浜地区内の涼風町、南浜町と、宮川沿いに広がる呉川町、西蔵町など。南芦屋浜地区では、強風と高潮で海水が高さ約5・2メートルの護岸を越えて住宅街に浸入した。市内の家屋の浸水被害は、計約300件に上った。
     南芦屋浜地区の潮芦屋交流センターでの説明会には、住民約150人が詰め掛けた。市の担当者が台風の被害状況を伝えた後、今後、大人数を受け入れられる避難所を地区内に確保し、物資の備蓄も充実させる考えを示した。
     その後の質疑応答は非公開とされたが、防潮堤の高さや避難所の在り方について、住民から疑問や意見が相次いだという。
     地区内に住む男性(32)は「市が事業所と連携し、ホテルなどを避難所として活用できるよう要望した」と話した。避難所機能を備えた公共施設の建設を求めた涼風町自治会の孝岡知子会長は「被害の調査中ということだが、対策はあまり前進していない印象だ。今後も住民との話し合いを重ね、安心して暮らせる場所にしてほしい」と訴えた。

  13. 530 匿名

    行政が想定外の自然災害に対してどこまでフォローすべきか
    難しい問題です。

    十二分にするに越した事はないかもしれませんが
    財源は血税であります。

    妥協点を模索していくのでしょうか


  14. 531 匿名さん

    避難所にホテルを所望されるとは、やっぱり芦屋の方の感覚はちょっと違うのかなと
    妥協点というより、住民の言うことを際限なく聞いていたらいつまでたっても何も進まん

  15. 532 匿名さん

    自分が悪いんだろ
    何言ってんだ?

  16. 533 匿名

    今回の高潮による道路冠水で
    不動産価格がかなり下がってしまったようだ。

    トホホ・・・・

  17. 534 匿名さん

    大型台風来襲の数だけ旅行券か無料宿泊券を配布してくれればいい
    アクアアルタの楽しめる優雅な街並と暮らす人々は素敵です

  18. 535 匿名

    誰が何のために何故その券とやらを配布せねばならないのですか

    被害に備え、被害の後始末をするのは自己責任でしょう

  19. 536 通りがかりさん

    535さん、
    534は他でも煽り投稿をしている悪人ですから、返答する必要はありませんよ。

  20. 537 通りがかりさん

    533さん それが本当なら、具体的な数値で示していただけませんでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸