住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションを買って後悔した事は?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 16:03:36

マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/

[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを買って後悔した事は?その2

  1. 59 購入経験者さん

    >>58
    どんなふうに悲惨なの?

  2. 60 匿名さん

    >>59
    築25年のマンションですが、2割くらいの空き室があり、その他住民も管理費払わないらしい。
    一部の人間のみが管理費・修繕費を支払っており、大規模修繕の費用が無い。
    遊びに行ったら、外壁がはげていたのと、EVが半分しか稼働していなかった。
    通路に自転車があったなぁ。
    友人は「売りたいけど売れない。見知らぬ誰かと強制的に運命共同体になるのがマンション」
    と嘆いていました。

  3. 61 匿名さん

    >>60
    なるほど。おともだちの人は残念でしたね。
    ですが不人気物件になるのはそれなりの事情があるでしょうからね。分譲新築購入の際には注意が必要でしょう。一戸建てにしても、ゴーストタウンの一角で隣が無人廃屋というのも珍しくないそうです。衛生や治安の面で不安な方もいらっしゃるでしょうね。

  4. 62 匿名さん

    マンション買うなら財閥系ですね。
    マンションは管理を買え、とはよく言ったものですね。

  5. 63 匿名さん

    想像が大好きな人が今日もいますね。
    友達なんていないのに「友人は」とか言っちゃって悲しくなってこないの?

  6. 64 匿名さん

    >>63
    そんなにマンション購入した事を後悔しているんだね。
    悔しさがにじみ出ているレスだな。

  7. 65 匿名さん

    もっと早くマンションに住むことを決心していれば良かったと後悔しています。

  8. 66 匿名さん

    >>60
    空き室だからと、管理費を払わずに済む普通のマンションは存在しないんだけどね。

    まあ、バブル期に建った郊外駅遠マンションだと、誰もがゼロで居住権放棄して資産価値ゼロとかもあるかもしれないけど。
    郊外駅遠の不便立地だと、住宅地全体として死んで行くのは確定的だからしかたないかもね。

    郊外駅遠の不動産だけはやめておいた方がいいと思う。

  9. 67 匿名さん

    マンション契約したあと、同じエリアで新築戸建が出ていてちょっと後悔…
    建売ペンシルハウスだけど、マンション価格より安いし、平米数も変わらない。
    なんだかんだ、自分の家っていいよなあと思うとちょっとガッカリ… 仕方ないけど。

  10. 68 匿名さん

    上下左右からの騒音が酷いです。
    築2年の高級マンションでも生活音は止められません。

  11. 69 匿名さん

    戸建てから高層マンションです。

    セキュリティー、管理費が異常
    庶民感覚欠落者、外国人多い
    買い物大変(車から部屋まで)

  12. 71 匿名さん

    庶民の生活がしたいなら戸建にするべき。
    命が惜しければマンションにするべき。

  13. 72 匿名さん

    マンションだと命が助かるのw?

  14. 73 匿名さん

    赤ちゃんや、元気のよい小さな幼児を見ると、ゲッ!と思うようになった。

  15. 76 匿名さん

    戸建は津波でバラバラ。
    早くマンションに住んでいれば良かったと後悔しています。

  16. 77 匿名さん

    万が一、豊洲に戸建てを立てたらそうなりますね。
    まあ、工業地帯なのでそもそも戸建てが建てられませんが。

  17. 78 匿名さん

    マンションにしか住んだことないから、後悔はないけど、
    実家は狭かったから広い戸建がずっと羨ましかった。
    今は広さには不満の無いマンションで、充実した共用施設が欲しくてマンションにしたから、
    戸建の生活は全然考えられない。
    管理費は高いとは思うけど、苦にならないからマンションにしたんだし。

  18. 79 匿名さん

    >78
    まさに井の中の蛙大海を知らずってやつだな。
    マンションの欠点は何も狭いだけではない。

  19. 82 匿名さん

    >>78
    マンションの欠点が無いとも狭いだけとも書いてないよ。
    そんな過剰反応したら、戸建て買って後悔してると思われちゃうよ。

  20. 83 匿名さん

    >>81
    沖縄でリーフ借りたら充電しまくりで激しく後悔した。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸