デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヴェルディマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヴェルディマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2023-10-24 10:12:15

ヴェルディとフローレンスで悩んでます。ヴェルディ情報何かありませんか?

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移動しました。2021.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-17 00:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディマンションってどうですか?

  1. 230 匿名

    迷惑には感じません。微笑ましい。うちもだし、窓開けて自然な風もいれたい

  2. 231 匿名

    専有部分で遊ばせます。

  3. 232 匿名さん

    バルコニーは使用が認められた共有部分です。

  4. 233 匿名

    現地モデル行きましたが、少し裸足になり、床を踏んだら、ふわふわした変な感じでしたが
    やって見た人いますか?
    これは、まだ馴染んでないだけなのでしょうか

  5. 234 匿名さん
  6. 235 匿名さん

    直床だと直床専用のフローリングになるから、ふわふわします。
    二重床だとふわふわしません。

    ふわふわする直床の場合、壁際のみ、ふわふわしないようになっています。
    ですから、壁際に食器棚や、本棚を置いたときに下にクサビを入れないと、前に傾いて危いです。

  7. 236 匿名さん

    あー、直床か。大変だな。

  8. 237 匿名さん

    なにが?

  9. 238 匿名さん

    賃貸みたいだなって思ってさ。

  10. 239 匿名さん

    その発想に驚き

  11. 240 匿名

    賃貸のマンションに何回か住んでるけど、ふわふわした事ないですけど?ヴェルディだけ感じました

  12. 241 匿名さん

    賃貸で柔らかい床たくさんありますよ。
    分譲マンションは二重床が多いので、通常のフローリングです。

  13. 242 匿名さん

    分譲賃貸で二重床仕様に住んでた事あるけど、太鼓現象の恐ろしさを知らないのか。
    直床より優れているとは、あんまり思わなかったよ。
    二重床でも直床でも上から音は聞こえる。子供が走り回る音も。

  14. 243 匿名さん

    それ、スラブ厚が薄いんだよ。二重床でも確かに音はするけど、直床よりは音はしないよ。

  15. 244 匿名さん

    直下バリと二重床の話はもういいでしょ。
    この話は何度も繰り返されてます。

  16. 245 匿名さん

    そうですね。未だに直床がいいと思ってる人がいることに驚きましたが。

  17. 246 匿名

    もう契約して結構すすんだとこの方に お聞きしたいのですが、何階でいつまでが期限だったか 教えてください。オプション決めるのを

  18. 247 匿名さん

    何処のベルディか書かないと解りませんよ。
    あちこちで建ってるから。
    書きにくいのなら、それぞれの板があった、
    です。たっぶん(可部、こころ、井口、西条
    安東・・かな)

  19. 248 匿名

    どこと言うわけではなく、決めるまで何ヶ月くらいあるのか、知りたいです。

  20. 249 匿名さん

    そんなの着工時期と販売時期、購入する階数によって違うじゃろ。
    てかそれを知ってどうするの?
    購入している訳でもないのに、何がしたいのか意味がわからないのだが…

  21. 250 匿名

    全部知りたいのです

  22. 251 匿名さん

    多分無理です。

    工程状況、仕入れ時期、在庫状況で幅を持たせて
    工程組してるので現場を絞り込まないと大雑把す
    ぎて役に立たない。

  23. 252 匿名さん

    そんなに知りたいのなら各モデルルームに電話して聞けよ。
    全部教えてって言っても相手にされないかもしれんが。

  24. 253 匿名

    では、井口をお願いします。何階でも良いので

  25. 254 匿名

    そんなら井口の情報をモデルルームに自分で電話して聞けばいいじゃん。
    ここで聞くより早いし、確実!

  26. 255 匿名さん

    低層階の井口の期限は過ぎた。
    これを信じるかどうかはあなた次第。

  27. 256 匿名

    ヴェルディだけが知りたいわけではないので、掲示板だけで良いです。
    ヴェルディはないかな

  28. 257 匿名さん

    ヴェルディのスレでヴェルディを検討しないなら書き込むなや。
    そんな人に教える意味がない!

  29. 259 匿名

    安いし立地も良い
    これは重要だろ

  30. 260 匿名

    確かにぼろそう。バルコニーの格子が。あれは何だ?風通しがよくなるように?経費削減?色合いも悪い。

  31. 261 匿名

    ヴェルディ検討してる人が、冷たいんだから、住むのはそんな人が 多いんだよな?聞けるなら、最初からモデルルームに電話しとるじゃろ。
    ここで聞いてるんだから、わかるやつが、返事すりゃいいじゃないか。

  32. 262 匿名さん

    今月のモノクロ、マンション特集だから、それ見てデベに確認すればいい。

  33. 263 匿名

    モノクロって何?

  34. 264 匿名さん

    検討している人はオプションの日程は
    わからんでしょう。
    契約している人なら別でしょうが。
    契約者全員がこの板を見ているわけで
    もないし。
    冷たい、冷たくないの判断は早い。

  35. 265 匿名さん

    雑誌だね。情報欲しがる30代の好きな雑誌。結構勉強になるぞ。

  36. 266 匿名

    265
    ありがとう

  37. 267 匿名

    ヴェルディ検討中の方、何に悩み中ですか?
    わが家は、天井の高さです。もう少し高いほうが良いかなー。でも、場所良いから迷い中。

  38. 268 匿名さん

    天井高いとエアコンの効きが。
    低いと圧迫感が。

  39. 269 匿名

    268
    そんなに高くなくて良いんですが、255くらいは欲しいです。それくらいなら、エアコン効きやすいし。

  40. 270 匿名さん

    最低でも260は欲しいところですね。

  41. 271 匿名

    ヴェルディは、だいたいどのくらいの年収から買えるのですか?

  42. 272 匿名さん

    ヴェルディというか、年収の6~7倍が借りれる目安だから逆算してみて。
    物件によって最安価格が違うだろうし。
    もちろん正社員が大前提でね。

  43. 273 匿名さん

    借りれるかもしれないけど庶民で年収の6〜7倍も借りてる人って
    多くないのでは?

  44. 274 匿名さん


    http://www.rise-estate.com/hennsai50.html

    ここ参考にしてください。
    扶養家族、子供の学校、親支援、頭金、2馬力等々、条件が
    様々なので、何にもないとして自己返済率が25%以下との
    事です。

  45. 275 匿名さん

    まあケースバイケースって事よ!

  46. 276 匿名さん

    まあ、確かに年収の7倍借りたら返済率は25%ぐらいだな。
    でもそれにローン減税はあるけど管理費・修繕積立金・駐車場もあるからな。

  47. 277 匿名

    皆さんありがとうございます

  48. 278 匿名さん

    東雲2丁目の公園の北側にマンション計画があるそうです。
    良い場所ですよね。

  49. 279 匿名

    東雲では、場所は良いほうなんですか?

  50. 280 匿名さん

    ベランダの手すりは風とうしがよくなるからじゃないのかな?全部コンクリートだとね。。
    可部は工場勤務の人も多いんじゃないかな。
    ちょっと前の話になりますが。。

  51. 281 匿名

    280
    すみません。何の話かな?

  52. 282 匿名

    ペアガラスがオプションであるのですが、効果はどうでしょうか?
    全部屋された方、または、するんだったらどの部屋、どの方角の部屋がいいとかありましたら是非アドバイス頂きたいです!!
    宜しくお願いしますm(__)m

  53. 283 匿名さん

    ペアガラスなんか今や当たり前中の当たり前
    なんだから全部屋しようよ。オプションなのが
    信じられないぐらいだ。

    デベによってはその上のエコガラスが標準的に
    なりつつあるんだぜ。

  54. 284 匿名

    エコガラスであろうが、ペアガラスであろうが、金払えばつくはなし。標準でついても加算されてるからな

  55. 285 匿名さん

    283
    標準で付いている所は、その分高くなっているのはご存じです?
    全部の窓ガラスをペアガラスにして+50万ぐらいかな?
    デベごとで戦略が違うんだから、信和不動産はその分安くする方法をとったんでしょう。
    たかが50万の人もいれば、されど50万の人もいますし。
    標準で付いているのが凄いっていう認識されてたら間違いですよ。

    風呂にペアガラスは無駄だから辞めたほうがいいですよ。
    私なら最低でもリビングですね。あとは予算内で決めればいいかと思います。

  56. 286 匿名

    285と一緒です。

  57. 287 匿名

    ヴェルディ考え中の方、外観の色は、ツートン、薄い色、濃い色などありますが、
    ヴェルディの中の色だと、どれがイイですか?
    ちなみに自分は、濃い色がイイです。

  58. 288 匿名

    No.282でペアガラスについて質問した者です。
    みなさん貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます☆

  59. 289 匿名

    うちは、リビングはします。お風呂はしません。
    バルコニーに出れる部屋ならします。

  60. 290 匿名さん

    いまどきエコガラスじゃないのは異常だよ。住環境よりもコストダウンを優先させるデベの姿勢だな。

  61. 291 匿名さん

    >>283だけど、
    >>290さん、私もエコガラス派ですが異常と言うのは
    かなり言い過ぎです。ただ、普通の複層ガラスに限っても
    例えば新築戸建は9割を超えています。

    新築共同住宅はまだ遅れて約6割となってますが、おそらく
    アパートや賃貸マンションが統計上に多く入ってるので
    新築分譲に限ればもっと高いと思われます。

    エコガラスは新築戸建で5割、新築共同住宅で2割の普及率です。

  62. 292 匿名さん

    >>290
    欲しければ付ければいい。ただそれだけの事。
    285が書いているように戦略の1つ。
    あなたが書き込んでいるように安くする為。
    別に異常ってほどでもない。

  63. 293 匿名さん

    仕様や設備は通常マンションの方が新しいものが入ってる。今シングルガラスやペアガラスということは、コストダウン以外の何物でもない。新築ならなおさらだと思う。

  64. 294 匿名さん

    異常ではないと思うが、普通ではないよね。

  65. 295 匿名

    コストダウンでよいよ。求めてる人がいるんだから。それがいやな人は、ヴェルディに書き込まないように。

  66. 296 匿名

    >287
    ヴェルディの濃い色のマンションはどこにありますか?

  67. 297 匿名さん

    前のデザインで屋根が緑色のやつ?

  68. 298 匿名

    296
    うん。緑のやつ

  69. 299 匿名

    自分は、最近だとこころのがいいな

  70. 300 匿名さん

    ヴェルディマンションは手付金に諸経費払いが組み込まれるのですか?入居前に諸経費をごっそり払うのですか?

  71. 301 匿名

    手付金で5%いります。

  72. 302 匿名さん

    5%は安いですね。安心しました。

  73. 304 匿名

    その他オプション代金なども用意しておいた方がいいです。

  74. 305 匿名さん

    手付金、オプション、諸経費ですか?
    手付金の内訳が諸経費として現金で払うのですか?
    他にもフローリングコーティングとかガラスUVなどいろんな掲示板を読むとかなりかかる気が(汗)

  75. 306 匿名さん

    手付金やオプション費用、諸経費と言うのは修繕積立一時金とかかな。
    それに住宅ローンの諸費用や登記費用、引っ越し費用やらとなると
    少なくとも200万から300万は現金が要るってことかな。

  76. 307 契約済みさん

    マンションに入居後の感想も聞きたいです。
    何ヶ月、一年後などの点検みたいなものはあるのでしょうか?
    内覧会など忘れがち?な箇所などありますか?

  77. 308 匿名さん

    大芝公園の価格帯はどのくらいでしょうか?

  78. 309 匿名

    大芝は白ヴェルディなんですね。

  79. 310 匿名さん

    ホントだ。大芝は観音と同じ白ヴェルディなんですね。
    この外観ならまあまあカッコイイし間取りもイイ感じだったから価格が安ければ即完売するかもね。

  80. 311 物件比較中さん

    白ヴェルディまたですか!試しみたいな感じですかね?

  81. 312 匿名

    川沿い専門?

  82. 313 物件比較中さん

    大芝も川沿いなんですね!

  83. 314 匿名さん

    リバーサイドは美観条例が適用のはずです。
    建築物の色の条件が設けられてると思います。

    観音が完売で買えなかった人は
    大芝を考えてもいいんじゃないですかね?
    条件はほぼ同じだし(駐車場がオール平面でないのと2台目がないという違い)、
    間取りはこっちのほうが使い勝手がいいと思います。
    専用庭とか、100平米オーバーとか、ちょっと試験的?
    でも面白いと思います。

  84. 315 匿名さん

    建物の色は関係ないでしょ(笑)

  85. 316 匿名さん

    >315
    そうかな?
    建物の色や外観も多少は関係あると思うよ。
    でなければ某マンション(時代遅れの茶レンガ)があそこまで売れ残るハズ無いもん。

  86. 317 匿名さん

    >>316
    売れる売れないの話ではなくて、条例の問題ですよ。
    建てれる建てれないの問題です。
    そこに建物の色は条例に関係ないかと・・・。

  87. 318 匿名

    一般論的に言えば景観条例は建築物の色彩規定と
    ワンセットだけどな。

    広島がそうなってるかは知らんが。

  88. 319 匿名さん

    この話は観音にも出ていて、結局色は関係
    ないようでした。
    河川敷にはライオンズも結構建っています
    し。

  89. 320 匿名さん

    条例に色のことは書いてませんよ。
    けど、関係は大ありです。
    条例中にこういう建物じゃないとダメと決める審議会を設置するとあります。
    要はそこの審議会のご意見に沿わない物件は
    都市計画の取り組みに反するとして建築許可が下りないわけです。
    広島市景観審議会というのがそうですし、その他
    広島市景観形成基本計画・建築物等景観協議・リバーフロント建築物等美観形成協議
    あたりが参考になるのでは?
    一般市民には知られていない業界内の決まりは必ずあるものです。
    どこでもいいから不動産の営業の人に聞いてみればいいですよ。
    それを知ってる、知らないでその人の営業マンとしての質が図れるかもw

  90. 321 匿名さん

    >>条例に色のことは書いてませんよ。

    書いてなければ問題なし。
    白でもレンガ色でもこげ茶でもグレーでも問題なし。
    既存物件を見てみれば解決。
    以上!

  91. 322 匿名さん

    観音リバーフロントは室内の仕様・設備など普通のベルディと同じですか?

  92. 323 匿名さん

    内覧会って、入居者合同ですか?

  93. 324 匿名さん

    >322
    一緒だよ!
    ヴェルディはモデルルーム使いまわしだからね。

  94. 325 匿名さん

    324
    モデルルーム使いまわしと、どう関係ありますか?

  95. 326 匿名さん

    内覧会はどこかの会場借りて行うから、モデルルームは関係ないですね。
    324の事は、そっとしておいてあげて下さい。

  96. 327 匿名

    皆さん、誰が何を言ってるのかよく確認してから書き込みましょうね。ワケワカメになってます。
    誰も内覧会とモデルルームの関係なんか話してませんよ。
    仕様とモデルルームの関係では?

  97. 328 匿名

    そもそも内覧会が合同?とか場所借りる?とかいう時点で意味がよく分からないんですが。

  98. 329 匿名さん

    ごめん!
    説明会と勘違いしましたm(__)m
    内覧会は契約した自分の部屋を見るから、会場なんて関係ないてす。
    会場借りるのは説明会です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸