広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「翠町の新築マンション−アルファステイツとアーバンビューマスターズハウス−」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 翠町の新築マンション−アルファステイツとアーバンビューマスターズハウス−

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-12-30 21:18:14

同時期にできるハイグレードマンションのようで、どちらにも惹かれます(結構高いのには閉口しますが・・・)いずれかの購入を検討していますが、アーバンは小世帯数が魅力ですが、モデルルームがないので今ひとつイメージが掴みきれません。アルファのモデルルームは素敵で、価格も幅広いですが・・・。どなたかアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-01 23:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

翠町の新築マンション−アルファステイツとアーバンビューマスターズハウス−

  1. 3 購入検討中さん

    翠て、昔住んでたけど、いつからあんなにバカ高くなったの?
    高級住宅地になったの?

  2. 4 購入経験者さん

    翠って、以前は一方通行の狭い道ばかりで学生向けのアパートがたくさん
    あるイメージでしたが、区画整理で激変しました。
    中広ー宇品線から一歩入ると閑静な住宅街。旧市内の平地では貴重な住宅街でもあり、狭小住宅でない限り、メチャ高いです。

  3. 6 購入検討中さん

    ガーデンガーデンが高いのは立地上仕方ないと思いますが・・・翠ってなんでこんなに高いんでしょう?
    あまり立地上のメリットがないように思われますが
    実際住んでる方からみるとどうなのでしょう?

  4. 10 匿名さん

    アーバンも足場が一部解体されてましたよ!
    ベージュのタイルがとってもセレブっぽくて素敵。
    あんなマンションに住める人がうらやましいな〜〜。

  5. 11 匿名さん

    アーバンMSは絶対やめとけ!

  6. 12 ビギナーさん

    ↑ナゼ?

  7. 13 ご近所さん

    翠町は中区の幟町ほど高級ではなかったけど、以前は教育関係者、インテリ層が住む落ち着いた街でした。小奇麗な庭に洋館が一間ある和風建築が並んでいたのを思い出します。久しぶりに訪れてみたのですが、随分変わりましたね。良いところだと思いますよ。

  8. 14 匿名さん

    12さん
    アーバンは所詮、地元のデベロッパーで大手とは全然、違いますよ!
    あれだけ急成長してるのは、逆にオカシイでしょう・・・?
    高級なイメージを売りにしてるけど、実際は内装材、建具、設備なども
    全てチープな物で出来てるんだなあ・・・
    何が悪い?って社員が最悪!
    物件って買ったらそれで終わりではないのよね・・・
    アフターサービスのこととかもよ〜く考えて購入された方がいいと思いますよ!

  9. 15 サラリーマンさん

    14さんはアーバンマンションを購入された方なんですか?

  10. 16 購入検討中さん

    今の所、近くの病院(分りますよね)のお医者さんに好評だとか?

  11. 17 匿名さん

    15さん
    そうです・・・
    悲しいことに・・・

  12. 18 サラリーマンさん

    使っている建材や設備品などは、モデルルームで確認出来るワケだから、こう言っちゃあ何だけど今さら愚痴るのはどうかと…でも、もし施工のマズさもあるのなら、とことん主張するべきですよ!頑張って下さい、応援してます。

  13. 19 匿名さん

    18さんが言われる通りかもしれませんね・・・
    モデルルームでは入居後まさかこんなに、色々なトラブルが起こるとは
    思っていませんでしたから・・・ そこまで入念に見てなかったですね〜
    不具合が出てから初めて調べてわかることも多くてね・・・
    でもモデルルームってよく出来ててチープ丸出しの物ってオプションで
    変更されて見栄えが良かったりするんですよね〜

    まぁ結局、購入前に充分、検討しないといけない!ってことですね!

  14. 20 匿名さん

    16さん
    (分りますよね?)って分りません。

  15. 21 購入検討中さん

    県病院のことじゃないの?
    それとも大学?

  16. 22 ご近所さん

    アルファステイツ翠もついにベールを脱ぎました。
    シックな外観が落ち着いていて素敵です。
    アーバンのお洒落なベージュと好対照ですね。

  17. 23 ビギナーさん

    翠町を歩いてみたけど、分かりやすい豪邸がウジャウジャありましたわ。
    田園調布のようであった。 (田園調布はちょっとした坂が沢山あるけど)
    あれを見たら、翠町=高級住宅街だってのが納得できましたわ。
    あと、たくさん?医者が住んでるって聞いた事がありますわ。
    ただ、高級住宅街としての知名度は  牛田の平地>翠町な感じはしますが。
    牛田はコンビニが少ない、飯屋が少ない、スーパーはフレスタとサンベルモだけ(ピュアクックも一応あるけど) という弱点があるけど、翠町は近々できるゆめタウン? とジャスコ宇品とジャスコ御幸があるので、実としては 牛田の平地<翠町  という感じがしました。

    どうでもいいけど、広島市民にとっては牛田=響きがいい!  だけど、
    広島を全く知らん友人は「牛の田んぼ=ど田舎か!?」と言ってました…

  18. 24 匿名さん

    今日のあなぶきの翠のチラシより


    「広島初のプレミアムマンション」…何だこれ〜。

  19. 25 匿名さん


    ・・あなぶきの物件の中でという意味ではないでしょうか??

  20. 26 匿名さん


    なるほど〜納得…ってわからんよ!!^^;

  21. 27 ご近所さん

    アルファの棟内モデルルームからアーバンの棟内モデルルームにみんなはしごしてますね。

  22. 28 買い換え検討中

    モデルルーム行かれた方の感想を教えてください。
    アルファとアーバンビューどちらがよっかたでしょうか。

  23. 29 入居予定さん

    どっちがよいかと簡単には言い難いですね。
    アーバンは建物や内装がしっかりしているようです。確かに柱の数が多いです。
    余所にはない独特の造りです。あと吹き抜けもお洒落ですな。
    アルファはやはり価格帯の広さが魅力ですかね。
    一部の豪邸を除けば比較的間取りがシンプルで使い勝手はよさそうです。
    (造りの良し悪しについてはアルファの情報はありません)

    しいて挙げれば
    アーバンには床暖房がありません。
    駐車場はアーバンのほうが停めやすそう。
    ベランダはアルファが広そう。

    こんな感じ?
    値段が高い以外にはあまり共通点がないので、あとは好みの問題でしょうか。

  24. 30 匿名さん

    話題の割には竣工完売じゃないのね。

  25. 31 匿名さん

    アーバンは、ドアの大きさや床の素材、玄関の配置やエレベーターの広さは羨ましいほどのゆとりがありました。アルファのタタミや床は意外に普通でした。

  26. 32 匿名さん

    両方ともそろそろ値引きが始まりますでしょうか?

  27. 33 とくめい

    あのーー、Fタイプの部屋って、いったいどのタイミングで靴を脱ぎ履きすればいいと思いますか?

  28. 34 匿名さん

    ↑業者五月蠅い
     寝るときだけ靴脱げば後はHKが掃除してくれるし

  29. 35 入居済み住民さん

    先日モデルルーム見学に行ったら値引きをもちかけられましたよ

  30. 36 とくめい33

    34
    業者じゃないので先走った失礼な発言は慎みなさいね。
    それに家政婦つけるかどうかは別として、
    日本の気候で靴履いたままの生活は水虫になりますよ。
     
    それと一番広い洋室のクローゼット位置が気になる・・・・
    入り口のドアとぶつかるよね。なんであんな位置に?北面につくればいいのに。
    服を着るのにあそこまでまわりこまなきゃいけないのはちょっと不便だよ。

  31. 37 匿名さん

    >36

    検討されているのなら、変更工事がいくらかかるか見積をしてもらったら?

  32. 38 匿名さん

    上から目線でコメントしてるだけで検討はしてないだろ

  33. 39 匿名さん

    アルファは超高額物件2邸が残りましたね。
    アーバンもあと2邸だそうです。
    出遅れてアルファを買いそびれちゃったのと、個人的にはアーバンの方が好みですので(というかアルファの高額物件はまったく手がでない)再検討中ですが、アーバンつぶれちゃいましたから、安くなってくれませんかねぇ?

  34. 40 匿名さん

    つぶれた会社のマンションを買う感覚がわからない。業績不振だったのなら手抜き工事につながってるかもしれないのに。まあ、安きだけなら買えばいいけど。

  35. 41 匿名さん

    翠はアーバンが業績不振に陥る前の物件です,詳しい知人によさを聞いてるので検討しているのです.
    40は根拠もないのに手抜き工事とか公の掲示板で書くのは失礼じゃないんですか?
    あなたの感覚のほうが余程おかしいと思います.

  36. 42 匿名さん

    40=素人

  37. 43 匿名さん

    手抜きはないでしょうけど、負債での倒産は顧客の指示を得られなかったのは確かと思います。みんな勉強しているから、知識不足の方以外は、ここを相手にしなかったんでしょう。これから管理の問題もあるし、今更ここを購入しようとする人は、まさに安さ意外にメリットないでしようね。アーバン=公営住宅っていう雰囲気になってしまいましたね。

  38. 44 購入検討中さん

    アーバンの名を背負ったマンションに住む気になるなんて。
    まー人それぞれだけど、ワタシは嫌だな。

  39. 45 匿名さん

    >>44

    そんなことワザワザ言う事じゃあない。ほっとけよ。

  40. 46 匿名さん

    >44
    わたしも嫌だな。
    ほんと買わなくて良かった。自分の運の良さを実感。

  41. 47 周辺住民さん

    実際に多くの方がアーバンのマンションに住んでおられるのですよ。
    不確かな情報が飛び回って不安に思われている方も多いと思います。
    46さんのようなことをわざわざ掲示板に書く必要があるとは思えません。

    しかもアーバンが4流とか思えませんね。
    宇品の住民として、アーバンプロジェクトは楽しみにしていました。
    親しい友人も購入しております。
    管理の問題や建築中の物件などが早く何らかの形で良い方向に向かえばいいと願っています。

    アーバンの住民の方々、頑張って!

    やじ馬や冷やかし、上から目線の輩は書くな!
    不愉快です。

  42. 48 物件比較中さん

    こちらの物件は値引きしないらしいですよ。

  43. 49 匿名さん

    売れ残った部屋の管理費や修繕金てどうなるんだろう?

  44. 50 購入検討中さん

    管理費等は、
    購入者には無関係とのこと。
    値引きせずにグレードを保ったままならば購入を考慮する価値はあるかと心が揺れ動いています。

  45. 51 ご近所さん

    上から目線の44、46にこれらの物件を検討するほどの購入力があるのかどうかが疑問ですが。

    私も部屋を見ましたが、内装のよさは一般のマンションを凌駕してると思います。
    この辺は交通の便も住環境も大変よいです。
    ただ1年後の保守点検がなくなっちゃいますかね?
    アーバンであることを差し引いてもよい物件だとは思います。

  46. 52 匿名さん

    アーバンのマンションに決めたところでいま契約できるのでしょうか?

  47. 53 匿名さん

    値引うんぬんより、大京のときのように既存のマンションは負債の整理物件として引き取られることになります。購入した企業が通常の会社ならいいけど、末端まで降りてきたら、怖い人が入ったりしますね。そういう人ばっかりっていうマンションはありますよ。まあ、見た目には分かんないけど。

  48. 54 購入検討中さん

    世帯数が少ないゆえ可能な値引き云々を遙かに超えるサービスがあると聞きました。

    本当でしょうか?もし宜しかったら購入者の方、住み心地を含めお教え願えませんか?

    再生法についての連絡はすぐにアーバン側から説明がありましたか?

  49. 55 入居済み住民さん

    アーバンは、それなりに値引きがありました。
    再生法の連絡は、まだありません。

    でも、アーバンを購入できるのは、それなりの方に限られますから、
    アルファより静かな環境を保っていると確信しています。

    音が響くことは全くありません。子供が騒ぐこともありません。
    アルファの近くを通る時、赤ちゃんの泣く声、子供の騒ぐ声がとても良く響いてます。
    アーバンでは、そのようなファミリー的な騒音を出す人はいません。

    駐車場だけでなく、駐輪場も広くて邸宅の感を保っています。
    もっとも、自転車に乗る人も少ないですが。

    アルファを購入しようと考えておられる方は、駐輪場を確認された方がいいですよ。
    マンションがしっかり管理されているかは、駐輪場を見れば分かりますから。

    アルファの駐輪場は、ママチャリや子供チャリが溢れかえっていますよ、きっと。

  50. 56 匿名さん

    》55
    あなたのコメントを見てると、ますます買う気が失せるよ。
    君と一緒の建物には暮らしたくないね。

    それなりの方って、それなりの教育しか受けてない方って事なんだろうか?
    あんたみたいに。

  51. 57 匿名さん

    そりゃ人の声もしなけりゃ駐輪場も空いてるだろ、売れてないから。

  52. 58 匿名さん

    しかし、潰れた会社の物件をワザワザ購入しようとする人がいるもんだね。

  53. 59 匿名さん

    》55

    あなたは赤ちゃんのころ泣かなかったんですか?
    駐輪場のことはまだしも、突っ込むところが人としておかしいですね。
    56さんと同じくあなたのような人と同じ建物には住みたくないです。

  54. 60 匿名さん

    グランドタワーも最上階は組長が入ってるね。会社に銃弾打ち込まれたり、前からウワサのあった反社会勢力とのつながりもこの倒産でハッキリしたじゃん。完全に手を切らないと企業再建は無理だって。これは経営上層部にも入ってるんだから無理だろうけど。こういう会社の物件を安かろうだけで買う心理ってどうなの。加担するって事でしょ。人として凛とした生活できるの・

    ましてや、それなりの人が入居してるだって・・・・・・・そりゃそれなりだろ(笑)

  55. 61 匿名さん

    私、グランドタワーにも部屋を持ってますが、最上階は随分前から誰も住んでませんよ(笑)
    こうやって色々と風評がでるから、実際に住んでいるものとしては余計な不安ばかり...。
    住んでいない人、関係ない人は、あまり色々と煽らないで下さいますか?
    アーバンからの説明や今後の管理組合としての対応などもこれからですし...。

  56. 62 匿名

    55
    アーバンにはゴミ屋敷があるみたいですよ?

    っていうか、アルファには55みたいな人間はいないってことでいいんじゃない?

  57. 63 購入検討中さん

    55番のような方が入居していて、
    さらに倒産した会社のマンションを購入するのは、
    かなり勇気がいりますね。

    ワタシにはそんな蛮勇は持ち合わせてない。。残念。

  58. 64 匿名さん

    55の方は実際購入している人ではないと思います。。
    内容を読めば分かるひとには分かります。

  59. 65 入居済み住民さん

    私もグランドタワーに部屋を持っていて、ここも住んでいますが、小さい子供を持っておられる方は、ご遠慮くださいませんか。自転車も持ち込まないでくださいませ。生活臭のある方は嫌なんですの。もちろん裏社会のかたは歓迎いたします。アーバンはそういう方ばかりですから気が合いますわ。

    私は人としては間違ってるって、よく言われますが、全然そうは思いません。自分さえよければ、いいんですから。幼少のときからそういう教育でしたわ。あら?窓に石をぶつけてるのは誰?

  60. 66 入居済み住民さん

    64さんのおっしゃるとおり、55の方は入居されてはいないと思いますよ。
    だってうちの子供めっちゃ騒がしいですから。

  61. 67 購入検討中さん

    >>66
    めっちゃ騒がしいってのもどうかと。
    しっかり躾けてください。

  62. 68 匿名さん

    静かなのか五月蠅いのかどっちが本当かわからんが、少なくともまだ検討中の方に躾ろなどという資格はないのでは?
    そんなことは買ってから言うことじゃろ。

  63. 69 ご近所さん

    どちらのマンションにも知人がいますが、とりあえずアーバンにもアルファにも変な人が住んでいるという話は聞かないです。

  64. 70 匿名さん

    アーバンもアルファも普通に子供もいれば自転車も沢山置いてありますよ。
    日常にある普通の光景ですが。。。偏見はお止めください!

  65. 71 匿名さん

    なんかここの掲示板見ててもアーバンは腹立つなあ。すんごい嫌な人たちの集合住宅って感じ。

  66. 72 匿名さん

    >>71

    嫌な人たちって、誰のことを指してるんですか?

  67. 73 匿名さん

    55のことじゃないですか?

  68. 74 匿名さん

    書き込みみてると
    ・・・高所得=高飛車??だと思う感覚がよく分からん。
    ここの書き込み、ある意味おもしろい!

  69. 75 匿名さん

    >70
    偏見では見てないと思うよ。
    倒産マンション買っちゃってかわいそうだとは思うけどね。

  70. 76 匿名さん

    >75
    心配して下さってありがとうございまーす!

  71. 77 購入検討中さん

    どちらにしても、倒産会社のマンションを買うメリットは、大幅な値引額だけでしょう。
    今から購入予定の人は、年末から来年に買うのが、得策ではないでしょうか・・
    秋過ぎから戦後最大の不況になって来るから、市内のマンションの在庫は売れなくて在庫過剰に
    なって来ます。あせって買う事はないですよ。先に買った人には、申し訳ないけど
    業者の営業マンにだまされないように・・マンションブームになって初めての不況。

  72. 78 ご近所さん

    77さんはこの掲示板で購入検討中なのであれば翠町に住みたいのでしょうか?
    倒産物件がいやならアルファステイツもまだ少し空いてますよ!
    元値はすごいですがきっとかなり値引きがあると思います。

    業者がどこであれ、いい部屋は必ず先に埋まりますけど、まあ大幅値引きの掘り出し物を求めて頑張って下さい。それで値段以外に満足できる点があればいいですね。
    秋から戦後最大の不況って・・・断言してしまうところがすごいですね。

  73. 79 周辺住民さん


    1000万値引きで7000万で販売してますよー。
    お買い得ですっ!

  74. 80 匿名

    7000万なら、今広島市の市有地を販売してる土地を買い、タマホームで 140m2ぐらいの戸建を
    検討した方が良いかも・・西区草津方面なら、坪48万ぐらいで販売している。アルパークに
    近い場所だから便利は良い。土地 55坪2800万・・家 40坪 1800万・5000万もかからない。

  75. 81 匿名さん

    80さん
    ならば一戸建て掲示板へGO!!
    素敵なマイホームを建ててくださーい!

  76. 82 匿名

    80さん戸建掲示どこにありますか

  77. 83 匿名さん

    草津近辺と翠は立地違いすぎ。。。

  78. 84 匿名さん

    広島のマンションは中区以外はみんな資産価値ないもの。ここの購入者は失敗だったね。おまけに今回の倒産でアーバンは大幅値引きあるじゃない。先の居住者はかわいそう。
    もうちょっと待ってたら安くなってたのにね。まさにお金を捨てたようなものじゃないの。

  79. 85 匿名さん

    >>84
    大幅値引きがあってもねぇ。値段だけじゃないですから。購入条件はね。

  80. 86 匿名さん

    マンションという価値観が、地方都市は顕著にここ数年で急激に下がってるんだね。当然だよね広島じゃ都心のようにマンションがステータスにならないもの。本当に中区の一部の場所でしかマンションとは言えないし住む価値がない。
    ここも、住居を購入計画している中でしっかりとした価値観を持ってる人にとっては、公営住宅と変わらない事とわかってるはずだと思う。そういう人にとっては検討の余地さえないのでは。
    そんな知識ある人が多くなったからこその、あいついでのマンション販売会社の倒産。
    すでに買っちゃった人は勉強不足だったかもね。勉強しなきゃ損するはずだよ。
    これから購入する人は、そういうことを踏まえて、安さだけで買うのも手かもね。

  81. 87 匿名さん

    購入したい時期に求めていた物件を買う。ただそれだけ。
    「お金を捨てたようなもの」??
    お金の価値観や使い道はひとそれぞれで良いのでは?
    高かろうが安かろうが他人がとやかく口を挟むものじゃありませーん!
    選んだモノを好きな時期に買える人は羨ましいけどね〜。

  82. 88 匿名さん

    >87
    ・・・選んだモノを好きな時期に買える

    ほんとにウラヤマシイかぎり。

    で、どうしてこんなにここのスレ盛り上がってるのか?

  83. 90 ご近所さん

    84と86は同一人物?何が言いたい?住んでる人には分かるけど、マンションにせよ一戸建てにせよ翠町の物件が高いのはそれなりの理由があるんだよ。
    そこらへんを分かってないのに、安さだの値引きだのステータスだの資産価値だけで語るのはどう?これがしっかりした価値観っていうなら86の価値観って貧相だね。先に買った人より貴方がかわいそうだわ。
    ちなみに不動産を資産価値云々で購入する時代はとうの昔に終わってるんだよ。今は売るためでなく、住むために買う時代。

  84. 91 匿名

    アルファはもう高額物件しかないのかな?
    もう少しお手軽価格の物件があれば検討したいんだけど。

  85. 92 匿名

    翠とゆう街に価値を見いだす人も多いですね。

  86. 94 購入検討中さん

    NO84
    適当なことを書くのはやめましょう!大幅値下げっていくらに安くなるんですか?民事再生=大幅値下げ?もう少し勉強したほうがいいですよ。この前、見学に行ったら他のマンションと同じ程度の値引きの話はありましたが、大幅値引きはありませんでした。まぁ、あれだけの良いものだからお金のある人は買うんじゃないですか?

  87. 95 入居済み住民さん

    アルファステイツ翠の物件は、比較的手のでやすいB planが一戸キャンセルがでたようですがそれもすぐに売れてしまったようです。これもタイミングなのでしょうが、しばらく翠地区にマンション建ちそうにないですから残念でしたね。ただあの低層階の超高額物件はいかがなものかと・・・予想通り残ってしまいました。普通の間取り2戸でも良かったと思いますが、プレミアムマンションを意識しすぎたんですかね。
    アルファもアーバンもどちらも個性を発揮して力の入ったいいマンションだと思います。

  88. 96 ご近所さん

    坪単価190万近い物件が値下げで例えば160万になったところで、買える人は最初から買えるしそうでない人は値下げされても買えないものは買えないんじゃないですか?
    こちら二つの翠町の物件はそういうものなんだと思いますよ。

  89. 97 匿名

    アーバンさんの物件は外観しか見たことないんですけど中はどうなんですかね??

  90. 98 匿名さん

    でかケ○おばはんどこいった?

  91. 99 匿名

    アーバンのモデルルームを見ましたが、家具のセンスの良さを割り引いても非常に落ち着いていて良かったです。まぁ予算オーバーですから関係ないんだけど。せめて4000万ならなんとかなるんだけど。管理費も高いし…

  92. 100 匿名さん

    翠のアーバンとは関係ないんですが、中古物件で比治山のアーバン。
    築14年 3LDKで4500万って…!
    相場なんですかね?
    しかも駐車場20000円、管理費26000円、修積4700円(合計50000円!)
    14年前のハイグレード物件だったのでしょうか?

    庶民には手が出ません〜中古でも

  93. 101 匿名さん

    マンコミの傾向。
    住人・マンション共に質の高い物件の掲示板は盛り上がらない。

  94. 102 匿名

    アルファを見てきました!豪華すぎてすぐ帰りました。手が出ない。

  95. 103 匿名

    日曜日に両方の物件を見てきました!と言っても前を散歩しただけだけど。個人的にはアーバンの方がオシャレな外観だと思いました。

  96. 104 匿名さん

    アーバンの室内はドアや廊下、床にもかなり気を遣った造りになってました。
    MRの方もおっしゃってましたが確かに素人目に見ても他のマンションとは一味違います。
    アーバンは残念ながらつぶれちゃいましたけど・・・惜しいですね。

  97. 105 ビギナーさん

    No100さんへ。 僕も横なんですが、築14年で4500万って高すぎますよね。
    しかも、その前は4890万で売ってました・・・  この値段なら、そこそこの場所に、新築の90平米が買えますよね。  外観だけ見ましたが、20年以上経ってるだろうっていう外観でした。  当時の価格を知りたいものです。 8000万くらい??

  98. 106 匿名さん

    値段知ってどうする?
    買わないなら聞いても仕方ないだろ。

  99. 108 匿名さん


    ごめんね、オンナだよ。

  100. 109 匿名さん

    >100です

    買わないなら聞いても仕方ないかもしれませんが、中古物件をいろいろ検討しているので相場とかを知りたいと思っています。

    自分的には築10年以上の物件だったら、立地以外の価値はないと思います。
    マンションってそんなもんではないですか?
    建物さえしっかりしていれば(耐震偽装とかは問題外)
    内装は10年くらいで、手を入れたりしますよね。
    築20年、30年とかの物件を購入する理由って立地のみ(資産価値はない)
    それはハイグレード物件でもデペブランドでも大差はないと感じます。

  101. 110 匿名

    No.105さんへ.あの比治山の物件は販売時(1994年)に億ションだったという話を聞きました.たしかに,値段は高いですが,バブル期で贅沢な建物だったのでしょうか.

  102. 111 匿名さん

    その物件の3LDKは1500万くらいで出てるから、その部屋が特別高いでしょう

  103. 112 匿名さん

    資産価値は立地以外にもたくさん要素はありますよ。
    ハイグレードは長く住むと一般に安マンションとの差がでてきます。
    無理なコスト削減努力がなされず、細部までよい物を使っていることが多いからです。
    もちろん不必要に豪華な部分もあるでしょうから、価格に見合った物件かどうかは買う人が判断したらよいことです。そもそもちゃんと物件を見に行った結果の意見ですか?それとも無意味に高い中古物件に文句言ってるのでしょうか?

  104. 113 匿名さん

    >112さん

    すみません、文句を言ってるわけではないんです。
    前の方が言われてるように購入されたときに億ションであったなら、築年数が経っても安くはできないのは納得できます。
    ただ、予算的には自分は2000万くらいまでで考えているので、見学には行っていません。
    なんでこの年数で3LDKでこんなに高いんだろう?って疑問に思っただけです。

    自分の考えるマンションの価値は

      立地>>>>>>>築年数>間取り>階層>デペブランド

    って感じでしょうか。資産価値としてのマンションと考えるのではなく
    あくまでも住むためのマンションと考えているので。
    ただ、この価値観っていうのは人それぞれですよね。

    築10年くらいのマンションを見に行きましたが(他物件)
    各部屋に段差が多くて…今の新築の物件はバリアフリーというか段差がないので、やはり新しいものの良さというのはあると思いました。
    トイレや洗面などの設備も、建築時にはハイグレード物件であれば、その時の最高の物を使うのだと思いますが、やはり10年経てばいろいろと新しい商品が出てくるので見劣りがします。

  105. 114 匿名さん

    このスレッドは翠で、先のおっしゃる物件は比治山ですから、このあたりの立地を希望されているのでしょうか?比治山や翠近辺の手頃な中古物件は広告に出ても比較的早期になくなりますね。
    でも先日翠の某中古物件のチラシがありましたね。値段は忘れましたが・・・

  106. 115 匿名さん

    ご自身にとって好立地で最新設備の整った予算に見合う物件にめぐりあえると良いですね。

    一度、一流のモノを身につけると普通のモノが身に付けられないような人が比治山物件を掘り出し物として喜んで購入されるのではないでしょうか。まあひとそれぞれでしょうが。

  107. 116 匿名さん

    113さんへ。 室内の装備って、パソコンや携帯とおなじで、新しければ新しいほど最新だから(当たり前だけど)、どうしても見劣りするのは仕方ないですね。  5年前の物件ですら、今と比べたら差はありますからね。  14年前だったら、自動食洗器ってあったのかな・・・ あったとしても、初期型だろうから、比較にならんでしょうな。

  108. 117 入居済み住民さん

    パチンコ屋さんを営んでる方のお子さんが入られてますが、それはいいのですが、
    理事会で、清掃を自分の知った会社を入れようとしてるのは止めてくださいませんか?
    そういうのは、会計が不透明になりそうで遠慮して欲しいものです。
    特定されると恐いので、どちらかは書きませんが・・・・。

  109. 118 匿名

    117さん、
    それはアーバン、それともアルファ?

  110. 119 匿名さん

    117さん、とうとう言っちゃったね。あんた勇気あるわ!
    そういう誰もが知ってても言っちゃいけない事ってあるんじゃない。

    出来るもんなら あんた理事すれば〜

  111. 120 匿名さん

    119だけど、知ってるってわけじゃないから、そこんとこ訂正する。

    ここの掲示板を通りすがりで見て、そういう世間での話があっても、こういうところで
    書き込むのは止めたほうがいいっていう事が言いたかっただけ。

    住民でもないのに失礼しました。

  112. 121 匿名さん

    ↑の話題に無関係ですが・・・アルファステイツ翠は最終1低のようで2,000万の値下げプラス高級家具付き+まだ交渉可能のようです・・・

  113. 122 匿名さん

    119+120 くだらない書き込みした上にくだらない言い訳するとは・・・本当に失礼なお方です。自分で読み返して恥ずかしくなりませんか?
    何も知らないのならそんなこと書き込むの止めたらよろしい。勿論他の掲示板にもですよ。

  114. 123 匿名さん

    ようやく6000万円台か・・・
    アーバンも販売を再開した模様

  115. 124 匿名

    もう売れちゃいましたかね?アルファのマンション。

  116. 125 入居済み住民さん

    117さん、ここの掲示板に批判が書かれてるとの事で見ましたが、実家がパチンコ屋は関係
    ないですよ。理事会に出れば分かりますが、この管理費の割には、ちゃんとした清掃がさ
    れてないと感じたのです。知ったところが同じ予算でも、もっと合理的に出来るなら、そう
    いう業者を選ぶという事はあたりまえでしょう。管理組合はみんなのものです。参加する
    権利があるのにしないのは放棄です。選出されて参加している人たちへの意見は止めてく
    ださい。

    まだ批判されるなら、理事会に出て意見をハッキリと言ってください。言えないならこう
    いうところで書かないでください。

    いくら匿名でもあなたの事は特定できますがね。

  117. 126 匿名さん

    125さん、私からみて、いや恐らく誰が見ても貴方のおっしゃることが正しいです。
    ただ、最後の一行はまったくもって余計で、貴方の人間性を疑われても仕方ないと思います。

  118. 127 入居済み住民さん

    人間性が何だって。何のことだよ。

  119. 128 匿名さん

    特定できたとしてその後どうなさるのでしょうか?

  120. 135 匿名さん

    134<あら!今いらしたの、本当に残念な人。
    一昨日来たらおお盛り上がりよ〜!

  121. 136 匿名さん

    あらら・・すごい削除・・どないして・・

  122. 137 匿名さん

    ところで両方とも完売したのでしょうか?最近、広告見ませんが・・・・・・

  123. 138 ご近所さん

    両方とも完売してませんよ。
    アルファはお手頃プランが一件中古?で売りに出されてますね。
    それを除けば超高額物件2戸が残っています。
    アーバンは3戸くらい残っているみたいです。でもアーバンは今の状況で広告は出せないでしょう。

  124. 139 購入検討中さん

    アルファの中古物件はどうして手放されるんでしょうか?やはり2階はうるさいのでしょうか?どの元の値段はいくら位だったのでしょうか?

  125. 140 ご近所さん

    2階であることと占有面積から推測すると3480万円の物件じゃないですか?
    事情は残念ながら知りません。

  126. 141 購入検討中さん

    140< そうなんですかぁ!では、+になっているのですね・・・。ありがとうございました!

  127. 142 匿名さん

    アルファの中古は3680万円の部屋ですよ。

  128. 143 ご近所さん

    それは大変失礼しました
    ただ今週の広告からは消えてませんか?
    売れちゃったのでしょうか?

  129. 144 購入検討中さん

    日曜日の広告には確か出ていたような・・・。

  130. 145 匿名さん

    アルファステイツ翠の値下げ広告が投函されていました。8680万が5980万になっていました。すごい値下げ額ですね・・・
    近い価格で狭いお部屋を購入された方は何て思われるのでしょうか・・・

  131. 146 入居済み住民さん

    私は別に何とも思いませんよ。まあまあ近い値段の部屋ですが充分広いです。
    たとえ安くなっても広い分だけ何かと維持費が高いですし、バス通りに面した低層階ですから魅力半減です。
    もちろん安く買えた方はラッキーですね。

  132. 147 いつか買いたいさん

    先日、アーバンビュー翠マスターズハウスのお友達のお宅にお邪魔しました。間取りは、少し独創的なので過し易さを聞いたら「独創的でどうかなぁ?と思って最初は雰囲気で選んだけど、住んでみるととても過ごし易い。」と話していました。私は、最初の物がない状態で見ていないのでどうかは分かりませんが(お金をかけているからかもしれないですけど)、暮らしている生活は夢のようなお部屋でした。(←今まで色んなお友達のお宅にお邪魔しましたが一番すごかった。他に呼ばれたお友達は興奮してて落ち着き無くあっちこっちとうろついていました。)マスターズハウスは少し手が届きそうに無いので、どこか安くて素敵な物件がありましたら教えてください!近くのアルファはまだ行ったことがないのですが、どのような感じでしょうか?情報のほう、よろしくお願いします。

  133. 148 購入経験者さん

    アルファさんあと一個になったみたいですね。

  134. 149 いつか買いたいさん

    そうなんですか?では安くなった5千万台のお部屋なんでしょうね。この近くではもう新築マンションはなかなか建たないのでしょうかね・・・。

  135. 150 匿名さん

    ちょっと離れるけどライオンズで出汐で物件が出るみたいですね。予告看板を見ました。

  136. 151 いつか買いたいさん

    新聞広告はまだ入っていませんよね?チェックしてみます。

  137. 152 周辺住民さん

    アルファステイツ翠さん、完売おめでとうございます!

  138. 153 匿名さん

    完売オメ!

  139. 154 周辺住民さん

    アルファの最後は首都圏もびっくりの驚異的値下げでしたね。
    アーバンのほうはどうなんでしょうか?

  140. 155 匿名さん

    2000万円くらいですか?
    最初に買った人が怒りますよね。

  141. 156 購入経験者さん

    No.155 >何を根拠に2000万?そんなに安いなら本気でほしいです!紹介して下さい!

  142. 157 匿名さん

    ダイレクトメールによると8900万円が5900万円くらいに下がったから値引き額が3000万円くらいじゃないですか?
    もちろん5900万円も誰でも買える額じゃないですけどね。
    物件価格が2000万円で翠町なら誰でもとびつきます。

  143. 158 購入経験者さん

    No.157 >そうですよね!No.155 さんみたいに適当なことを言う人がいるとそれを鵜呑みにしてしまう人がいますからね。No.155 さん、発言にはきちんと責任を持ちましょう!

  144. 159 アーバンビューが欲しい

    アーバンビューも安くならないですかね。

    なんかスレ読んでたらNo.155さんの2000万円という数字が独り歩きしてますが、流れを読めばNo.155さんは値引き額のことを書いてあるのにNo.156さんが勝手に売値と勘違いしたのがそのまま独り歩きしてNo.158さんにいたってはNo.155さんを完全に悪者に決めつけてますね。

    もう少しよく読んでレスしないと自分が変な噂を立てた張本人だとも気付かないでなんの責任もない人が悪者になってしまいますね。

  145. 160 匿名さん

    ↑おっしゃるとおり。
    KY(笑)。まあマンション買えない人たちだから。

  146. 161 匿名さん

    アーバン安くなることを期待したいですね。
    少なくとも内装は私が知る範囲ではピカ一だと思います。

  147. 162 あれ〜???

    No.159 >2000万円の値引きとしても結局2600万円位でしょ?
    大差は無いんじゃない?とにかく3000万円前後ならセカンドハウスとしてほしいわ!

  148. 163 157

    何をどう解釈したのか判りませんが、いくらなんでも物件価格2600万なんてあり得ないと思いますが。

    ちなみに先の値引き額はアルファの高額物件のものであって、アーバンの値引き額の情報は一切ありません。

  149. 164 匿名さん

    》162
    2000万引いても5000万以上だから。
    算数できないあなたのセカンドハウスには高すぎるから大丈夫(笑)。
    しかももう完売だし。

  150. 165 物件比較中さん

    色んなバトルがありますね!しかしこのレスは只の喧嘩の場でしかないようですね。買ってる方の意見などを参考にしたいのですが・・・。買えない人たちは参加しなくていいので買っている方のご意見お待ちしています!

  151. 166 購入経験者さん

    住み心地はとてもよいですよ。

  152. 167 匿名さん

    値段が安くなってもベラボウに高い管理費を払い続けるのは無理です。

  153. 168 匿名さん

    管理費せいぜい2〜3万くらいでしょ。

  154. 169 匿名さん

    >>164
    かわいそう・・・

  155. 170 いつか買いたいさん

    アーバンビュー翠の購入を検討していたのですが、販売がアーバンコーポレーションの手を離れたようです。今はどこで販売されているかご存知の方は教えてください。

  156. 171 匿名さん

    >>NO.170
    もう完売したと聞きました。はっきりしたことはもしかしたら、アーバンさんが知っているのでは・・・。もし何か分かりましたらまた連絡いたします。本当にいい物件なのでほしいですよね。お友達が住んでいてお邪魔しましたがとても良いマンションだと思いました。

  157. 172 匿名

    完売したと聞きましたよ。

  158. 173 ご近所さん

    ついに完売しましたか。
    おめでとうございます。
    高めの価格と独特の間取りがネックで予想外に長く売れ残ったのでしょうか?
    しかし今後このようなマンションは時勢から考えてももう当分でないのでは?
    それくらい内装も含めて造りのよい素敵なマンションでした。

  159. 174 匿名

    翠では当面、こんなマンションは建ちそうもないし、もっと本気で検討すればよかった。

  160. 175 匿名さん

    NO.174さんと同じ意見です。今、思えば少し無理していてでも買っておけば良かったと後悔しています・・・。なかなかあれだけのハイグレードな建物は利益が上がらないから難しいでしょうね。

  161. 176 匿名

    アルファステイツは不動産雑誌にはまだ載ってたんですけど、完売してるんですか?

  162. 177 匿名

    なんにせよ、翠であればそれなりに売れるわけですね。立地は大事ってこと!!

  163. 178 匿名さん

    アルファステイツ翠は、先日中古だと思いますが出ていましたよ。2階でしたが前中古で出ていた部屋なのですかね?

  164. 179 匿名

    元の値段はいくらの物件なんでしょうか?

  165. 180 匿名さん

    アルファの中古は3680万円の部屋ですよ。 by以前のレスより。

  166. 181 匿名さん

    最初の金額は分かりませんが、中古で売り出していた金額は3,580万円でした。では、違う物件なのですかね?

  167. 182 匿名さん

    180は元の値段を言ってるだけです

  168. 183 匿名

    それでは百万円しか安くないんですね!もうちょっと下がらないかな?

  169. 184 匿名さん

    今、翠のマンションは希少だからね〜。
    売る側も強気ですね。
    でもどうして売れ残ってるんでしょう?

  170. 185 匿名

    収益物件として購入したものを売りに出してるんですかね。

  171. 186 匿名

    翠って、出前が少ない町ですね。

  172. 187 ビギナーさん

    >170
    今回の「タウンズ借りる」で、アーバン翠 106平米が賃貸に出てたよ。
    家賃25万!! (駐車場込み) 「あ〜〜〜っ、これはまさか!」と声を上げたね。


    しかし、アーバン翠106平米は、管理費+修繕+駐車場で4万以上したよね。
    修繕は上がっていくから、相当金持ちでないと無理じゃね?

  173. 188 いつか買いたいさん

    23万じゃなかった?
    賃貸で借りる場合は修繕積み立てなどは関係ないと思います。
    いずれにしても敷金も半端じゃないし
    借りれる人が羨ましい一方でこの家賃が払えるならいっそ買ってしまえばいいのにと思うのですが・・・貧乏人の発想なのでしょうかね

  174. 189 匿名さん

    アーバン翠とは・・・。15階建てのほうのことですか?

  175. 190 匿名さん

    5階建てのほうですよ
    スレッド名からもお判りかと・・・

  176. 191 匿名

    23万円って!すごいですね!

  177. 192 近所をよく知る人

    人が住んでる気配がないけど、ほとんどが賃貸なんですか?

  178. 193 匿名

    賃貸は今でている一件だけみたいです。

  179. 194 匿名さん

    No.188>
    23万と25万のお部屋がありましたよ。

  180. 195 賃貸住まいさん

    187なんだが、106平米のアーバン翠をちょっと買おうかなと思ったんだよね。
    定価は6000万で、1000万引きは可能だったんだけど、
    それ以上は微妙だったんだよね。
    俺の今の貯金が1400万だから、正直5000万の買い物はできなかった・・・

    聞きたいんだけど、6000万の物件を買おうとした場合、頭金はなんぼ持ってれば
    いいのかな?  多いに越した事はないのは分かってるんだけど、即金で買うのは
    あと10年近くはかかりそうなんだよね。 気が遠くなる・・・

  181. 196 購入経験者さん

    10年で5000万近く貯められる収入があるなら余裕で買えると思います
    ローンをシュミレーションしてみたらどうですか?
    その前に庶民には即金で買おうという発想が理解できませんが・・・

  182. 197 賃貸住まいさん

    借金って、なんか怖いやん!?  利子ももったいないかな?と思うし。
    借金しても買う時=どうしても今、この物件が欲しい時  と思うが、
    「良い物件は今後も出てくるに違いない、でないとデベがつぶれるから」と思って
    借金できてない。

    俺から言わすと、車を借金して買う意味が分からない。
    家ならまだしも、車を借金しないといけない状態なら、まだ買ってはいけない
    サインと思う。

  183. 198 匿名さん

    私は家賃がもったいないんでローンを組んで買っちゃいました。

  184. 199 匿名さん

    買ったら買ったで税金がもったいないかも。

    年間500万円貯金できるなら、ここの物件を借りて住み心地をレポートお願いしますっ!

  185. 200 匿名さん

    まあ君の場合、10年賃貸で我慢して、即金で買うか。
    早めに条件の良い分譲買って10数年ローン我慢するかの選択。

    あと、君は20代か?
    何年働いて1400万貯めたの?
    3年以内に貯めたのでなければ、今の低金利だとあと10年働いても
    6000万の物件は即金で買えないよ。それともただの見え張りか?

    俺は30歳で4000万の物件を買ったけど、満足してるね。
    賃貸よりは確実にグレード高い。
    ローンでもう少し上の物件も買えたけど、金利もったいないのでそこは妥協。

    貯金が1400万なら金借りるにしても3500万迄くらいの物件にしておいた方が無難だと思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ万代町アクアスクエア

徳島県徳島市万代町5丁目

2,970万円~8,740万円

2LDK・3LDK

66.93平米~115.04平米

総戸数 41戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

ロイヤルガーデン桑原中央通り

愛媛県松山市桑原5丁目

2,970万円・3,740万円

3LDK・4LDK

71.68平米・84.62平米

総戸数 44戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,730万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

サーパス防府駅マークフロント

山口県防府市戎町一丁目

2,680万円~4,090万円

2LDK・3LDK

63.69平米~75.00平米

総戸数 48戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

アルファステイツ青江II

岡山県岡山市北区青江2丁目

3,060万円~4,500万円

2LDK、3LDK

63.73平米~76.41平米

総戸数 45戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,070万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

サーパス栗林公園ミッドグラン

香川県高松市藤塚町1丁目

2,890万円~5,090万円

2LDK・3LDK

63.84平米~91.34平米

総戸数 40戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米・80.19平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,398万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

2,948万円~3,178万円

3LDK

68.11平米~70.22平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

3LDK~4LDK

70.20平米~85.72平米

総戸数 194戸

ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス

香川県高松市西の丸町14-1

4,250万円~1億1,200万円

3LDK~4LDK

78.70平米~137.65平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸