中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ三吉町プレミアムコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 福山市
  6. 三吉町
  7. 三吉町
  8. ヴェルディ三吉町プレミアムコート

広告を掲載

入居済み住民A [更新日時] 2009-10-18 01:18:35

平成19年6月下旬に入居がはじまりました。
私はたぶん一番最初に入居した住民の一人です。
8月に入りましてすでに丸々1ヶ月以上過ぎています。

新しいマンションライフを楽しく、うれしく、気持ち良く
過ごしています。
こんなにすばらしいマンションを提供してくださった
たくさんの関係者の方々に感謝しています。

マンションライフをより楽しくするために
掲示板を利用したいと考えました。

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-08-02 18:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ三吉町プレミアムコート口コミ掲示板・評判

  1. 77 テンP

    こんばんは。
    以前、書き込みをしていただいた岡山市の「リビンコートプライム伊福町」を購入した者です。
    いつも楽しく読ませていただいています。私も入居後は入居済み住民Aさんのように感謝の気持ちを忘れず、日々過ごしたいと思います。クリスマス頃に入居なのであわただしいですが、入居済み住民Aさんのこの日記を思いながら頑張ります。

    そうそう、こんなに楽しい文章がかける方なのでブログなどは作られていないのですか?

    では、明日はいつも通りに起床なのでそろそろ寝ようと思います。おやすみなさい。

  2. 78 入居済み住民A

    >>77

     テンPさん、ご記入ありがとうございます。

     新しいマンションへの入居がすぐ近くにせまっている
    のですね。わくわくしていると思います。引っ越しの
    準備もすでに開始されていると思います。大変でしょうが
    できるだけ早く段ボールに入れて一段落させておくことを
    お勧めします。

    私たちは「転勤族」なので何回も引っ越しを経験しましたが
    たいてい引越しの直前まであわただしく段ボールに入れる作業を
    残していました。いつも後悔していました。
    日常で使うもの以外は段ボールに入れておくことをお勧めします。

    さらに、マンションの部屋の図面を拡大コピーして何枚も
    準備するとよいと思います。
    各人が責任をもって自分の荷物をどこにおくかを検討しておく
    ためです。
    また、大きなタンス、テーブル、座卓などには図面を
    はっておいて、どこの部屋に入れるかを赤色で図示
    しておくこともいい方法です。

    私たちは古い人間なのでものすごい「物持ち」です。
    そのためそれぞれの荷物に図面を張っておいて
    引っ越し業者の人が即座に目的の場所に運べるように
    しました。それは大正解でした。
    私たちの指示がなくても次々と大きな荷物が
    予定の場所に運びこまれました。

    私たちは引っ越し前夜に和室の畳の下に吸湿の炭シートを
    敷く作業をやりました。大きな荷物が入る前に
    そのような作業はやっておく必要があります。

    引っ越し日の早朝には
    私たちはフロアにミラーコートをやってもらっていたので
    業者の人が保護テープをはったままにしていて
    それらのテープをはがす作業をやりました。全室に
    ミラーコートをしてもらっていたのでそのテープの量が
    ものすごくおおくて結構大変な作業でした。

    実は私たちの引っ越しの日がミラーコート塗布作業の
    翌日だったので業者の人がテープをはがす余裕がなかったのです。
    朝早く、そのテープをはがして大正解でした。
    タンスなどの大きな荷物が部屋に入ったらテープの大部分が
    隠れてしまってもはやとれなくなります。

    引越しの最中にミラーコートの業者の人がきてテープを
    はがしに来ました。トイレなどの荷物が入らない部分の
    テープは残していたので、丁寧に除去してくださいました。

    朝早くからの引越し関係の作業をシミュレートしておくと
    よいと思います。朝食はほとんどの荷物が引っ越し前夜に
    引っ越し業者の車の中なので、前日に牛乳とミルクを
    買っておきました。
    朝の洗面、食事などのいつものことが何もできなくなっている
    ので、それらのことを考えておいてください。

    引っ越しは本当に疲れ果てました。
    それを思うだけで脳の芯がだるくなります。

    楽しいマンション、うれしいマンションへの入居は
    楽しみなのですが、びっくりするほどの疲労をかかえこむ
    ので、ゆっくり休めるように予定をたててください。

    引越しの最中に訪問販売の人種が来ます。
            ↑をクリックして家族全員で
    予習をしておいてください。

    それでは。
    また、気になることやら何やらを思いついたら記入します。
    楽しみの日々は日記に書いておくとよいですよ。
    私はそれらの楽しみの日々を日記で思い出しては
    にこにこしています。

    じゃ。

  3. 79 入居済み住民A

    お昼休みです。
    こんにちは。

    今日は太陽光線が活発に地表を照らしています。
    最高気温は18℃くらいになっているようですね。
    マンションのリビングは21℃くらいです。
    明るい太陽光線がリビングを照らしてまぶしいくらいです。

    土曜日といえども仕事をがんばってやっています。
    仕事をがんばれば明日の日曜日が気持よく過ごせます。

    天職ともいえるうれしい仕事をやっているので
    土曜日に仕事をすることにも喜びを感じています。

    うれしい仕事があって、うれしいマンションがある
    今の私の環境は今までの私の人生の中でも珍しいくらい
    恵まれたものと断言できます。これは心身に好影響が
    出ます。毎日を楽しく気分よく過ごすことができます。

    本当に、本当にありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

    マンションライフのすばらしさを少しでも
    感じていただけたら幸いです。

    それでは。

  4. 80 入居済み住民A

    こんばんは。
    土曜日の夜です。いいですね。休みの前日の夜
    というのが私は大好きです。ついつい夜更かししてしまいます。

    今日の仕事も満足できました。満足できる仕事は
    うれしいですね。ときには反省もあるのですが
    今日は比較的スムースにできてありがたいです。
    スタッフの皆さんがよくできる方たちで感謝です。
    ありがたい、ありがたいの連続です。

    車でマンションに戻るときの気分は爽快でした。
    マンションの2列の電飾が今日もきれいに見えました。
    うれしいマンションが待っていると思うと
    わくわくしながら運転していました。

    マンションに入ると暖かくて今日もいい気分で
    大感謝です。

    テレビで「オーラの泉」を見ています。
    美空ひばりの話、アグネス・チャンの話
    それぞれが充実したすばらしい人生を歩んできた方々で
    霊的な話がどうのこうのというのはあまりよく分りませんが
    私たち凡人にとっても生き方の参考になるのは確かですね。

    私はこの番組が結構好きです。
    見逃すことがよくあるのですが、今日のは美空ひばりの
    話が出るので間違いなく見るように新聞に印をつけていました。

    私は美空ひばりが大好きです。美空ひばりのCD、ビデオ、
    DVD、本などをたくさん持っています。とくに私自身が
    テレビから録画したビデオは数多く残っています。それらの
    ビデオをときどき思い出したように見るのが私の
    娯楽のひとつです。

    明日の日曜日にはひょっとしたら岡山に行くかもしれません。
    私は岡山にはずいぶん長く住んでいました。
    運動公園は学生時代によく遊びに行きました。
    今、あの池はどうなっているのでしょうか。あの周りで
    ごろごろしたりデートを楽しんでいたものです。

    私が学生のころはボーリングが大流行のころで
    講義をさぼってボーリングに出かけたこともあります。
    社会人になってからもあのボーリング場に行ったことがあります。
    たしか「フェアレーン」という名前でした。今でもあるかも
    しれませんね。

    京山ロープウェイもデートコースのひとつでした。
    あの頂上の回転する建物は今はまわっていないのでしょうね。
    動物園には行った記憶がありません。

    これらの駅裏の場所は多くは学生時代の思い出です。

    社会人になってからは表町あたりが私の楽しみ場所に
    なっていました。天満屋を中心としたあの地域は
    楽しみが多かったものです。

    今でも岡山に行くと天満屋界隈をうろうろします。
    後楽園やら岡山城には今はあまり行きません。
    岡山にいたころは春の花見をはじめとして
    ずいぶん縁があったものです。

    というようなことを思いながら土曜日の夜を
    すごしています。まさかこの福山のマンションに
    入ってるとは当時の岡山時代の私は夢にも
    思っていなかったはずです。それを思うと
    不思議ですね。この福山のマンションに私が
    入っていること自体が不思議です。岡山で
    ずっと死ぬまで過ごすかもしれないと
    思っていたものでしたからね。

    いろいろと岡山のことを考えたのもテンPさんが記入して
    くださったのがきっかけでした。
    私は結構岡山が好きです。それでついつい岡山時代を
    思い出したのでした。伊福町はバイクでうろうろ
    していたのです。そういうなつかしい場所です。

    ついつい、いろいろなことを思いつくままに
    書いてしまいました。

    それでは、テレビ「点と線」を見ることにします。

  5. 81 入居済み住民A

    こんばんは。

    今日の夜の気温は比較的高いようですね。
    リビングの温度計が20.5℃を指しています。
    エアロバイクを漕ぐと汗がにじんできます。

    ついさっきまでテレビ「点と線」を見ていました。
    豪華な出演陣でした。ビートたけしが主演でした。
    ナレーターがいいですね。さすがでした。石坂浩二です。
    あの落ち着いた声は昔から説得力あるいい声です。

    東京駅で二人を目撃していた二人の女性の一人は
    ピンクレディのミーさんでしょうか? 声は似ていましたが
    顔がそのような違うような結局わかりませんでした。

    松本清張の原本は読んだことがあります。すっかり
    忘れていますが、テレビを見ていると少しずつ
    思い出しました。東京駅での4分間の出来事が
    キーポイントで、かつてそれが話題になりました。
    映画にもなったと思います。見た覚えがあります。
    いい時代でしたね。

    それをリメイクするのですから、今も悪くない時代と
    言えましょう。
    映画の「椿三十郎」といい、先日のテレビ「天国と地獄」と
    いい、リメイクばやりですね。
    これも団塊の世代をねらった番組作りなのかもしれません。

    土曜日の夜をテレビで過ごしたので、ちょっと
    平凡な過ごし方になりました。それもありです。
    テレビは私が大好きな娯楽の一つだからです。
    このうれしいマンションでなら何をやっても
    楽しくてうれしいのですから、何でもあり
    ともいえます。

    明日の夜も「点と線」を見ることになりそうです。

    それでは。

  6. 82 入居済み住民A

    朝、目を覚まして、
    自分がマンションの一室にいるということを思うと
    ニンマリとうれしくなります。このうれしいことが
    夢ではなくて現実なんだと思うだけでうれしいのです。
    このうれしさがいつまで続くのでしょうか。我ながら
    不思議な気分です。夢でなくてよかったと思う自分が
    不思議です。

    かつてこわい夢を見て夢でよかったと思ったことは
    多々ありますが、夢でなくてよかったと思ったことは
    あまり記憶にありません。

    それほどまでにこのマンションに住んでいる自分自身が
    うれしくてうれしくてたまらないのだろうと思うのです。

    夢にまでみたマンションライフというほどマンションライフに
    あこがれたことはありません。マンションを買うことを
    決意したのは平成18年1月のことでしたが、それ以前には
    露ほどにもマンションのことを思ったこともなかったのです。

    社会人になってからは比較的恵まれた環境で生活してきたし
    ずっと借家でも不自由を感じていなかったので大金を
    投じてまで自分の家をもとうと思ったことがなかったのです。

    このヴェルディマンションが建築されることを知ったのは
    平成17年11月頃でした。広い広い駐車場がそれまで
    あったのに全然使われていないのを不思議に思っていたころ
    2階建のモデルルームプラス事務所が建築されたのです。

    私たちはその近所の借家に住んでいました。そのそばを
    歩くこともよくありました。そこにマンションができる
    らしいことを知っても他人事としか受け止めませんでした。

    平成18年の1月に仕事場でスタッフの一人が新聞広告を
    もってきました。「○○さんの近所にマンションができる
    ようですね。」と。それを見て、あのモデルルームが
    あるところにできるマンションのことだなと思いながら
    その広告を見ました。その時でした。このマンションを
    買うのもおもしろいかもしれないと閃いたのです。>>31

    あのときスタッフが新聞広告を私に見せなかったら
    どうなったのだろうかと今でも時々思います。

    その日の夜にすぐモデルルームを訪れました。
    >>23で以前書いたように、その時点ですでに
    59室中35室が売れていて24室が残っていました。あのときは
    マンションというのはなかなか売れないものなんだな
    と思ったのですが、今考えるとあの時点でそれだけ
    売れるのは比較的優秀な部類だと思いますし
    売り切れていなくて本当によかったと改めて
    ホッとしたりしています。

    残りの24室の多くは場所の割には比較的値段が高いものだったり
    1階のものだったりで、やはり多くの人が避けたがる場所
    ばかりでした。結構選んで買っているのだなとわかりました。
    売れ残りにはろくなものがないだろうなと思ったりも
    しました。パンフレットや冊子をもらってすぐ近くの
    借家にもどって本当に買うのかどうかを検討することに
    しました。

    一晩中マンションのことを考えていました。買うとしたら
    どの部屋を買うのがよいかを検討していました。どれもこれも
    売れ残りらしい特徴がにじみ出ていていやになる瞬間も
    多々ありました。本当にほしい場所はすべて売れてしまっている
    と思うとやめようかと思ったりもしました。買うとしたら
    3つの部屋のいずれかだと思いながら眠りに入りました。

    翌日は日曜日の朝でした。朝起きてすぐにマンションの図面を
    ながめているときに、この部屋以外には考えられない
    と思う瞬間がありました。なぜそれに気がつかなかったのか
    と思うくらい不思議な気持ちでした。他の多くの部屋よりも
    ずいぶん価値があるところが売れ残っていたことを
    ありがたく思いました。それほどその部屋がその瞬間に
    気に入ったのでした。

    すぐにモデルルームの事務所に行ってすぐに契約しました。
    その部屋が売れてしまったら一大事だと思ったのです。

    というような経緯で今住んでいるこの部屋を買った次第です。
    いろいろなことのすべてが夢でなくてよかったと
    今でも思います。マンション購入を決意したことが
    夢でなくてよかったと思うわけです。マンションにあこがれて
    あこがれて買ったわけではなくて、閃きで一瞬のうちに決断したこと
    なのでその一瞬がなかったらと思うと今でもぞっとする
    わけです。

    今、自分がマンションに住んでいることをいつもうれしく
    思うのは、そのような経緯で手に入れたことが理由では
    ないかと考えた次第です。

    というわけです。どういうわけか誰も知りたくはないかも
    しれませんが、そういうわけなのです。

    ときどきこのようなことを考えては
    夢でなくてよかったと安心するのです。

    長く長く書き綴ってきた私のマンション日記を
    ここまで読み続けてくださった方々に感謝
    いたします。

    いよいよこれでこの長い長い文章も終わります。

    それではごきげんよう!!

  7. 83 入居済み住民A

    こんばんは。

    ちょいと海外出張で御留守をさせていただきました。
    今日ひさしぶりにうれしいうれしいマンションに戻ってまいりました。

    11月も下旬、あと二日で終わりそうですが
    気温は相変わらず心地よいですね。寒さ知らずの
    瀬戸内気候というわけです。

    当然のことながら私たちのうれしいヴェルディマンションも
    温暖な室内でありがたいことです。

    私がこのマンションに引っ越す前に住んでいた借家は
    冬は非常に厳しい寒さに見舞われる厳寒の一軒家でした。
    夜、眠っている間に寒さのために耳にしもやけができたくらいです。

    このマンションの暖かさは不思議なくらいです。
    マンションというのはうれしいものですね。
    私たちのヴェルディマンションだけの現象なのか
    あるいはマンションというものはそもそもそういうもの
    なのか。いずれにしても私たちはこのマンションで
    とても心地よい生活を送らせていただいております。

    感謝、感謝の大感謝でございます。
    どうもありがとうございます。

    それでは。

  8. 84 入居済み住民A

    こんにちは。
    昼休みです。

    今日の天気は鬱陶しいの一言ですね。
    空には一面に分厚い雲が充満していて
    明るさがなくてつまりそのやや暗いですね。

    ひどく寒くはありませんが太陽光線が
    地表に届きにくいので気温が上がりません。
    戸外では冬が接近しつつあることを確実に
    体感できます。強い風が吹いていないのが
    ありがたいくらいです。これで風が吹いていたら
    寒くて寒くて嫌になるでしょう。

    そして、例によって我がヴェルディマンションの中は
    暖かでうれしいです。リビングの気温は現在19.5℃。
    ちょうどよいくらいです。こんなにうれしい気持ちで
    すごすことができるならできるだけ多くの日本人に
    マンションに住んでいただきたいと思うほどです。
    我が日本人にはできるだけいい暮らしをして
    いただきたいと願うわけです。

    マンション購入を悩んでいる方々にはぜひ積極的に
    購入に向けて検討されることをお勧めいたします。
    消費税が安いうちに是非、というのが私の今の
    気持ちです。

    一軒家は寒いです。私の経験では一軒家はたいてい
    寒いです。今頃の新しい家にはそれなりの工夫があって
    寒くなくなっているのかもしれませんが、私が
    住んでいた家はたいてい夏はひどく暑くて冬は
    ひどく寒くて四季の変化を極端に強調したものを
    体験していたものです。

    厳寒の冬には夏のほうがはるかによかったと思い
    酷暑の夏には冬のほうが断然よかったと思う。
    これの繰り返しでした。喉元過ぎればなんとか
    ですね。

    このありがたいマンションに入居してまるまる5か月に
    なりまして、酷暑の夏を涼しく過ごすことができ
    最近のやや寒い晩秋も比較的暖かく過ごすことができ
    とても満足しています。

    厳寒の冬にはどのような体験をするのかこの調子なら
    とてもうれしい予感がしています。楽しみで楽しみで
    本当に楽しみです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  9. 85 匿名さん

    一度温まると、冷えにくいのでしょうか?
    夏はいかがでした?

  10. 86 住民でない人さん

    24時間換気口、勿論、全室ちゃんと開けてますよね?

  11. 87 入居済み住民A

    >>85

    お答えします。

    >一度温まると、冷えにくいのでしょうか?
    夏はいかがでした?

    温まる理由がとくにないので
    はじめから冷えないのではないかと想像しています。
    壁の断熱性がすぐれているので外気の温度の
    影響を受けないのでしょう。おそらく。

    地球の地熱がこのマンションの芯を温めているの
    だろうと想像しています。土台部分はかなり地中の
    深部に大きな塊が埋められているのです。
    隣の「二番館」の建築現場をときどき見学していますが
    その土台部分を作る場面は壮観でした。>>5

    私たちの部屋は中住戸です。外気に触れる窓の面積が
    少ないです。 >>57 
    そのため「洞窟」の気温、「井戸」の水温のように
    変動幅が小さくなっているのかもしれません。
     中住戸については
      ↑をクリックすると記事を参照できます。

    夏は快適そのものでした。
    この記事群の初期のものをみるといろいろと書いています。
    たとえば、>>2 の記事を参考にしてください。

    マンションを購入する場合には、ちょっと「いいもの」を
    購入されることをお勧めします。入居後に別のマンションの
    ことがすごく気になり始めます。そのときに自分が
    住んでいる部屋と比べてみて「負けちゃった」と
    思うのはつらいですからね。 >>13 >>15 >>43

    それでは。ごきげんよう。

  12. 88 入居済み住民A

    >>87 に追加です。

    「中住戸」や「中住居」はクリックできないようですね。
    ごめんなさい。

    これらのキーワードでこの画面の右上の検索部分で
    検索してみてください。

  13. 89 入居済み住民A

    >>86

    お答えします。

    >24時間換気口、勿論、全室ちゃんと開けてますよね?

    もちろんです。
    換気しないとやはり空気が密閉されてしまうので
    どんよりとしてしまうような気がするので常に
    フル稼働させています。

    それについての記事もあります。
    >>57 を参考にしてください。


    このヴェルディマンションのうれしさ、ありがたさは本当に
    本当に本当に「格別」です。ありがとうございます。

    気分よく、心地よく、快適に過ごしています。
    これは確実に絶対的に心身の健康に好影響を与えてくれると
    思います。ありがとうございます。

    感謝、感謝、大感謝の日々です。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

    それでは、ごきげんよう。
    いい木曜日の夜をお過ごしくださいませ。

  14. 90 入居済み住民A

    おはようございます。

    いよいよ11月の最後の日になりました。
    早いものですね。

    今年の後半はこのうれしいマンションでの
    生活なので、毎日がうれしくてうれしくて
    とてもうれしい気分ですごすことができています。
    本当に、本当にありがたいです。

    このマンションに入居する前までの借家生活が
    過去のものになったことを本当にありがたく
    思っています。このヴェルディマンションは
    入居してみて本当の喜びを味わえるのです。

    きれいなマンション、うれしいマンション、
    楽しいマンション、考えても考えても
    うれしいばかりです。

    今日も室内はあたたかくて暖房要らずです。
    こんなに環境がいいのは不思議なくらいです。
    マンションがこんなにいいものなら
    できるだけ多くの日本人にそのすばらしさを
    味わって欲しいと思うくらいです。

    マンション入居を考えている人には
    是非、積極的に入居する方向で検討されることを
    お勧めいたします。

    マンションにもいろいろあると思いますが
    できたら少し「いいもの」がお勧めです。
    私がマンションに入居していていつも
    うれしく思うのはやはり「このマンションは
    いいなぁ!」と感じるからです。
    やはり他のマンションと比べても遜色なし
    というのがベストです。「あのマンションに
    しておけばよかった」と思うようなマンションは
    できたら避けておくのが無難ではないかと
    思っています。買うときにどうしようかと
    迷ったら少しでも「いいもの」を買うことを
    お勧めしたいと私は思っています。

    それではこのうれしい金曜日を楽しく過ごしましょう。
    仕事を頑張りましょう。
    仕事を頑張ったらその後にはうれしいマンションが
    待っています。それを思うだけで仕事が楽しくなります。

    ありがたい、ありがたい、本当にありがたいマンションです。

    それでは。

  15. 91 入居済み住民A

    こんにちは!!
    お元気ですか。元気が一番です。

    元気、元気で今日はうれしい金曜日。
    元気であればほかはどうでもよいくらいです。

    元気がすべての源ですからね。
    やる気が出るのも元気なればこそです。

    今日はすばらしく天気がいいですね。
    太陽光線がカッと地表を照らしています。
    空気はやや冷たくて、さらに風が吹いているので
    ちょっと「寒い、寒い、寒いなーーー」てな感じ。

    今、昼休みです。外から我が愛しのマンションに
    入ったとき、このうれしい暖かさはどうでしょう。
    ありがたさが心の底から湧きあがってきます。

    このマンションのありがたさは本当に、本当に
    「格別」です。何回も何回も思います。
    「本当にうれしいマンションです。ありがとうございます。」

    このヴェルディマンションが私の前に出現したことを
    本当にありがたく、うれしく思っています。
    このマンションの出現のおかげで私の生活は大きく
    うれしく変化しました。ありがとうございます。

    こんなにうれしい気持ちが続くのは我ながら
    不思議です。やはり毎日をマンションですごしている
    からでしょうね。やはり。うれしいマンションにいつも
    住んでいるのですから、いつもうれしいのです。
    こんなにいいことはそうあるものではないでしょう。
    奇跡的なうれしさです。

    昼休みをこのうれしいマンションですごします。
    それは午後の仕事の活力になります。
    うれしいマンションですごしたら午後の仕事が
    楽しくなるでしょう。そして仕事の後には
    再びうれしいマンションに戻るのです。

    それを思うたびにこの一日が本当にありがたくて
    うれしくなるのです。
    このヴェルディマンションのおかげで一日が
    楽しくて楽しくて仕方がありません。
    どうもありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  16. 92 入居済み住民A

    こんばんは。
    11月の最後の日の夜です。
    いかがお過ごしでしょうか。
    私は元気です。

    明日から12月、明日から「冬」、明日から「師走」。
    一年で最もあわただしい1ヶ月が明日から始まります。

    今日は風が吹いて一日中寒かったようですね。
    私は仕事場ではたいてい室内で過ごすので
    気候がどうのこうのということは感じません。
    ありがたいと思っています。

    今、リビングの温度計は20.5℃を指しています。
    戸外が寒い割には高めの数字です。
    体感的にも暖かいです。
    ありがとうございます。

    本格的な冬になって、いつになったら
    暖房が必要になるのか、とても興味をもって
    注目したいと思っています。
    楽しみ、楽しみ、お楽しみーーーっといったところです。

    それでは、金曜日のうれしい夜を楽しく楽しく
    楽しく過ごしましょう。

    テレビは例によって「ごちバトル」です。
    私は最初の野口五郎がゲストで寿司屋で
    始まった「ごちバトル」から注目しています。
    その多くはビデオにとっているのですが
    そのビデオを見ることはめったにありません。

    それでは。

  17. 93 入居済み住民A

    こんばんは。
    あと1時間半でこの11月が終わります。
    いよいよ12月が始まります。

    12月は忘年会、クリスマスなど
    いろいろな行事のような宴会のような
    スケジュールが何回もあったりして
    精神的にも肉体的にもあわただしいですね。
    疲れ果てないように注意しましょう。

    この冬が寒くならなければよいと
    思っているのですが、予想はたいてい
    裏切られますので、成行きに任せるしか
    ないとあきらめています。

    今年はインフルエンザが早く流行しつつある
    とニュースでは言っていました。幸い、私の
    周囲にはそのような気配は今のところありません。
    スタッフ全員がインフルエンザの予防注射を受けて
    めったなことがないように注意を払っています。

    私たちのような零細企業ではスタッフ一人一人が
    重大な責務を担っています。一人欠けても
    仕事に支障がでますので、いつもはらはらするのです。
    この冬を無難に乗り越えることができますことを
    祈っています。

    仕事で疲れた体をこの暖かくてうれしいマンションが
    癒してくれます。私はこの喜ばしい環境で
    仕事に励みます。どうか無事に過ごせますように
    これからもよろしくお願いいたします。

    あと少しの11月を楽しみましょう。
    例によってマイルームでいろいろな娯楽に
    没頭します。楽しみ、楽しみ、お楽しみーーーっと。

    今、リビングの温度計は20.5℃です。
    今夜はあまり冷えていないようですね。
    明日からの12月が冷えないことを期待しながら
    成行きに任せたいと思います。


    それでは。

  18. 94 入居済み住民A

    おはようございます。

    いよいよ今年も最後の月に入りました。
    12月です。師走です。いよいよですね。

    朝のリビングの気温は19℃です。
    寒くなく心地よい室内です。ありがとうございます。

    今日は土曜日。土曜日にも私たちは仕事をします。
    仕事をがんばると明日は日曜日。日曜日にはまた
    楽しいマンションライフが待っています。それを
    楽しみに土曜日の今日一日を仕事に邁進できるのです。

    このマンションに入居して以来、仕事が楽しみに
    なっています。マンションから仕事場に通勤、
    昼休みにはマンションに戻ってのんびりと
    マンションライフを満喫。ちょっとコーヒータイムを
    すごしてから再び仕事場に。そして午後の
    仕事がすんだらうれしいマンションに御帰還というわけです。

    マンションを中心に生活リズムが心地よく作られています。
    マンションのことを考えるとうれしくなります。
    仕事をしながらうれしい気分で過ごすことができます。

    これらの楽しくてうれしい気分は一日中続くのです。
    本当にありがとうございます。すべてこのうれしい
    マンションのおかげです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  19. 95 入居済み住民A

    こんにちは。
    お昼休みはウキウキウォッチン・・・・

    今日の天気はものすごいことになっていますね。
    まさに冬を思わせる冷たい空気、風、暗い空、そして小雨、
    みぞれになるような冷たい雨です。

    今日から12月。今日から冬。まさにその冬の到来を
    実感させる冷たい日になっています。

    そして、わがヴェルディマンションはどうでしょう。
    ありがたいことにほかほかと暖かいのです。
    これはこれは本当に本当にすばらしいですね。
    リビングの気温は19.5℃を指しています。

    暖かい空気、心地よい明るさ。
    このリビングにいれば暖房とは無縁の別天地。
    ありがとうございます。

    今日も心地よく昼を休ませていただきます。

    それでは。

  20. 96 入居済み住民A

    こんばんは。

    12月の初日が暮れています。
    初日の仕事はどうでしたか。
    今日は土曜日なので仕事がなかった人も
    少なくないでしょうね。私は仕事をしました。

    12月最初の仕事。ありがたいことに無難にやる
    ことができました。スタッフの皆様とがんばりました。
    ありがとうございます。

    夕方、すでに暗くなった道を帰ります。
    マンションの2列の電飾が目に入るとき
    うれしさが込みあがります。
    一日の仕事が無事にすんで、うれしいマンションに
    戻っていることを実感するときです。

    帰りの車の中でCDを聴きながら注意深く運転します。
    マンションへの帰り道は私はわざと遠回りしています。
    近道は道路のセンターラインを右折する場面があるので
    それを避けているのです。急がば回れ。できるだけ
    安全なところを通るようにしている次第です。

    マンションの中はいつものように暖かです。
    ありがたいですね。冷え冷えした借家時代を
    思うとまさに「天国と地獄」の映画を思い
    浮かべます。あの借家時代がすでに過去のものに
    なっている喜び。これは私へのすばらしいプレゼントです。

    このヴェルディのマンションは私にとって
    神様からのプレゼントと言っても過言ではありません。
    私にはそのように思えるのです。
    本当にありがとうございます。

    感謝、感謝の大感謝です。
    これからもよろしくお願いいたします。

  21. 97 入居済み住民A

    こんばんは。

    土曜日の夜です。このごろの土曜日の夜は
    テレビ番組のおもしろいのがないので
    テレビ好きの私としては少々残念な気分です。

    NHKで「携帯オオギリ」を隔週の土曜日に
    やっていますが、あれはおもしろいときと
    そうでないときの差が大きいので、つまり
    当たり外れが大きいので見るかどうか
    ちょっと考えてしまいます。深夜なので
    眠る時間がもったいないと思ったり
    ひょっとしたら面白い回答がたくさん出て
    楽しめるかもしれないと思ったり
    これほど悩ましい番組は珍しいです。
    たいていの番組は見る見ないの決断が
    下しやすいのです。私の好みと思えないものは
    見ません。時間がもったいないからです。
    ビデオに撮るほどのことでもないし、撮ったと
    してもそれを見る時間がないし。てな気持ちです。

    さて、これからコーヒータイムです。
    私はコーヒーをインスタントで飲むのは好み
    ではないのでいわゆる本物のコーヒーを入れて飲みます。
    たいてい何らかの食べ物を楽しみながら飲みます。
    それもまたぜいたくなことですね。
    このマンションライフにはよく似合っているような
    気がします。このマンションは本当にいいマンション
    ですからね。

    それでは、いざ、コーヒータイム、スタートです。

  22. 98 入居済み住民A

    こんばんは。

    土曜日の夜です。まだ暖かいです。
    このマンションは本当にありがたいです。
    今が12月とは思えません。まるで心地よい
    春か秋のような過ごしやすさです。

    ところで、おもしろい資料が手に入りました。
    広島市の新築マンションの話です。
    広大跡地に出来る2つの高層マンションの
    一つの案内が来ていたのです。

    32階建ての22階以上の角部屋は豪華にできていて
    164平米の広さとのことです。間取りをみると
    それぞれの部屋もでっかくて完璧に「負けちゃった」と
    思いました。値段は書いてないので定かではありませんが
    1億は超えると予想したのです。そしたらこの掲示板の他の
    場所で見たところ9,000万円前後のようです。これなら
    環境といいすばらしいマンションと言えそうです。
    (もちろん私は買う余力がすでにありませんので
    すべて他人事になってしまいます。)

    遠く広島市のマンションでよかったと思いました。
    この福山市のマンションたちは確実に「負けちゃった」と
    言わざるを得ないでしょうからね。

    なお、上記の164平米の豪華版は上層の一部の角部屋だけの
    ことで、他の大部分はその半分くらいの普通の部屋のようです。
    こういうのはどうなんでしょうね。同じマンション内でレベルに
    大差があるというのは。同じマンションに「天国と地獄」が
    同居するようで日本の縮図を見るようでなんだか気の毒に
    なりそうです。もちろん普通の部屋に入る方々の話です。

    それにしても上には上がたっぷりあることをまたまた
    学ぶことが出来ました。ありがとうございます。

    私のような庶民はこのヴェルディのマンションで
    十分に満足できるのです。うれしいではありませんか。
    庶民の味方、ヴェルディマンション万歳!
    と声を大にしてここに言っておきます。

    ご清聴ありがとうございました。
    それでは。

  23. 99 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月最初の日曜日です。
    朝から太陽がキラキラと輝いてたいへん明るいです。
    リビングに太陽光線が奥深くまで入っています。

    太陽の傾斜がよほど低くなっているのですね。
    おかげさまでリビングの中はポカポカ暖かいです。
    まさに温室状態。このマンションのうれしさは
    本当に本当に格別です。

    マンションはまさに文明のたまものです。
    近代文明の技術と知恵が集結されたすばらしいプレゼントです。
    これほどうれしいものは珍しいと思います。

    衣食住の「住」はマンションでオッケーです。
    マンションの購入を少しでも考えている方々は
    迷わず購入決定に向けて話を進められることを
    お勧めしたいと強く私は思っています。

    こんなことならもっと早くマンションに住めばよかった
    と私は全然思いません。このヴェルディマンションが
    私の目の前に出現してくれたこの2007年6月こそが
    マンション入居の最高、最善のタイミングだったと思っています。

    これから先になって、もっともっとすばらしいマンションが
    出現することも考えられますが、どんなものができたと
    しても、今ほど私を喜ばせるこのヴェルディマンションなら
    決して後悔しないだろうと思えるのです。
    ありがたいではありませんか。

    というわけで、このうれしい日曜日をうれしいマンションで
    暖かく過ごしたいと思っています。

    それでは。

  24. 100 入居済み住民A

    こんにちは。
    日曜日のお昼です。

    暖かいマンションでうれしい日曜日を
    すごしています。この心地よさはすばらしいです。
    ありがとうございます。

    リビングの温度計は20.5℃を指しています。
    今日の戸外はあまり寒くないようですね。
    まだ一歩も外に出ていないので想像しています。

    12月に入ってもまだまだ気候温暖な瀬戸内沿岸地方
    というわけですね。この地方のうれしさは何と言っても
    「気候温暖」です。これは日本全国の中でも
    群を抜いて過ごしやすい地域と言えましょう。

    そのせいでこの地方の人は我慢が足りない人種
    と言われているそうです。東北地方の人にしてみれば
    この地方の私たちは自然現象に甘やかされているので
    人間のたちがよくないらしいのです。要するに「たちが
    悪い」ということですね。東北地方の人はこの瀬戸内地方
    の人間が気に入らないのかもしれません。
    そのような話をどこかで読んだような気がするのです。
    本当かどうかは皆さんで確かめてくださいね。

    私は誰が何と言ってもこの瀬戸内地方が大好きです。
    瀬戸内地方の人間が一番好きかどうかは正直なところ
    自信がありませんが、それを確かめることはたぶん
    もうできないでしょう。この地方で生まれ育った私としては
    この地方のありがたさを享受できることに感謝するしか
    ありません。

    台風などの自然災害はこの数年間はときどきあるようですが
    私が子供のころにはほとんど聞いたことがありません。
    それくらい日本全国でも最も恵まれた地域だと私は思っています。
    特にこの備後地方はすばらしいです。
    芦田川が氾濫したことがあるそうです。それは終戦直後の
    ことです。まさに「泣きっ面に蜂」だったようですね。

    そういう過去のことはさておき(私が勝手に思いついて
    書いただけでしたね)、このありがたい瀬戸内沿岸の
    備後地方にこのありがたくてうれしいヴェルディマンション
    が出現したのは神様の御配慮としたか考えられません。
    それほどまでに相性抜群の出来事ではないかと私には
    思えるのです。

    このすばらしい風光明媚、気候温暖な素晴らしい地域に
    私たちのヴェルディマンションは本当によく似合います。
    そのありがたいマンションに住むことになった私たち
    住民は神様に「選ばれた民」と言ってもよいのではないか
    とさえ思うのです。本当に感謝、感謝の大感謝です。
    ありがとうございます。

    ヴェルディマンションにお住まいの皆様、私たちが
    このうれしいマンションに住むことになったのは
    偶然ではありません。私たちがこの福山市に
    集まってきたのもすべてあらかじめ決められていた
    ことなのです。神様が私たちを選んでくださったのです。

    というようなことを思ったりして楽しんでいます。
    こういうことも許されるうれしいマンションです。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  25. 101 入居済み住民A

    こんばんは。

    日曜日の夜です。
    ずっとマンションの中でのんびり過ごしました。
    テレビを見たり、CDを聴いたり、本を読んだり。
    こういったありふれた娯楽が私には向いています。
    戸外に出て疲れ果てるのは好きではありません。

    今日の夕食は向かいの「すし丸」ですませました。
    この「すし丸」は福山市に複数の店舗を開いている
    回転寿司のチェーン店です。私が福山市に戻ったときには
    すでに存在していたのでもう随分古い店です。

    「すし丸」に初めて行ったのはもう13年くらい前に
    なります。そのころには珍しさも手伝って
    なかなかいい寿司屋だと思ったのですが、今頃は
    慣れてしまってあまり行きたいとも思わなくなって
    います。今日は遠くに出掛ける気にもならないので
    近場の「すし丸」で久しぶりに食べたわけです。

    人手が足りなくてなんかしら店員がバタバタ
    していました。サービスの低下とまでは言いませんが
    ちょっとトーンが下がりました。ただし私がそのように
    思っているだけです。今日は日曜日の夕方という
    こともあって客がずいぶんたくさん来ていました。
    満席で複数の人が待っていました。この福山市では
    まだまだ「すし丸」は人気があると言えそうです。

    この三吉町界隈には私はずいぶん長く住んでいます。
    この店なら飽きずにずっと通えると自信をもって
    お勧めできる店は残念ながらないと私は感じています。

    このヴェルディマンションができてから新しく
    誕生した店は残念ながらありません(向かいの「ガスト」
    は模様替えしただけなので新店舗とは言えません)。
    どれもこれも私の経験からはごく普通の店と
    しか言えません。ちょっと残念です。

    ただし、私は長く生きているので食事に関しては
    ちょっとぜいたくになっているかもしれません。
    他の若い方々にとっては「この店ならずっと通える
    おいしい店だ」と感じられるかもしれません。
    (その可能性がある店は歩いて行けるところに
    私が知っているだけでも複数あるので試みに
    行ってみてください。少なくとも「損をした」
    とは思わないでしょう。)

    ちょっと気合いを入れて外食するときには
    わざわざ遠出をせざるをえないというのが
    正直な私の気持ちです。

    この掲示板では私はいつもこのヴェルディ
    マンションのすばらしさをほめたたえること
    ばかり言っているのでたまには苦言らしきことを
    言っておこうと思い書かせていただきました。
    参考にしていただければ幸いです。
    (このヴェルディマンションに関する苦言は
    正直なところ全くないので書くことはありません。
    てなわけでマンション周辺のことを書いた次第です。)

    それでは。

  26. 102 入居済み住民A

    こんばんは。
    日曜日の夜です。

    ヴェルディマンションの皆様、ごきげんいかがですか。
    このうれしいマンションに入居して丸5ヶ月が過ぎましたね。

    私はほとんど他の入居者の方々と接触する機会が
    ないので私がこのマンション全体のことをコメント
    する資格はあまりないのですが
    駐車場関連、子供関連の問題、落書きなどの汚染問題
    といった他の掲示板でよく話題にされているような
    ことが私の耳の届かないのはとてもうれしいです。

    室内にいると静かな静かな田舎の一軒家に住んでいる
    ようなそんな気分に浸ることができます。

    それはこのマンションに入居するまで住んでいた
    すぐ近くの三吉町の借家でも同様でした。
    この地域は本当に静かですね。住宅地なので
    そのような環境になっているのかもしれませんが
    このマンションに59世帯の大人数が住んでいるのが
    不思議なくらいです。本当にそんなにたくさんの
    人間がこの敷地にいるのかしら、なんてことを
    思ったりしています。

    騒音で悩んでいるお方がたくさんいるこの騒々しい日本では
    本当にありがたいことと言うべきですね。本当に本当に
    ありがとうございます。

    このヴェルディマンションは室内はきれいで温暖で
    気持ちがいいし、外の環境も静かで言うことなし
    ということになりますね。やはりこのヴェルディマンションは
    私たちにとっては神様からのうれしい最高のプレゼントである
    と言っても過言ではないでしょう。

    これからも感謝、感謝の大感謝でこのうれしいマンション
    ライフを楽しみましょう。

    これからもよろしくお願いいたします。

  27. 103 入居済み住民A

    こんにちは。

    月曜日の昼休みです。
    今日の天気は変動が激しいですね。
    雨が降ったりやんだり曇ったり照ったり。
    いずれにしても空気は結構冷たくなっています。
    冬らしさがちょっと感じられました。

    マンションの中はやはり暖かいです。
    うれしいです。
    リビングの温度計は20℃近いです。

    午前の仕事が一段落して
    うれしいマンションに戻ることができる
    というのは最高ですね。
    本当に、本当にありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  28. 104 入居済み住民A

    こんばんは。
    月曜日の夜です。

    仕事が終わって我が愛しのマンションにもどって
    まいりました。暗い夜道を運転しました。
    さびしいですね。暗い夜道は本当にさびしい。
    今日の気温は少し低下しているようですね。

    マンションにもどって暖かい室内に入ると
    ホッとします。
    マンションの室内は温度計は19℃ですが
    体感的にはまだ暖かいです。暖房は不要です。

    明日にはもっともっと気温が下がるようです。
    広島県南部は最低気温が2℃、最高気温が11℃の
    予想です。いよいよ我がヴェルディマンションの
    真価が問われることになるかもしれません。
    暖房が必要なのかどうか、どうぞお楽しみに。

    今日の仕事は月曜日ということもあって
    少々疲れました。月曜日はたいてい疲れやすいです。
    日曜日の翌日はやはり体がなまっているのですね。
    だるさを感じます。
    今日の月曜日の仕事そのものは無難にやることが
    できました。ありがとうございます。

    さて、暖かいマンションで楽しく夕食です。

    それでは。

  29. 105 入居済み住民A

    おはようございます。

    火曜日の朝です。

    天気予報によると今朝の気温は2℃くらいにまで
    下がるとのことでした。
    実際にはどうなのか知りませんが
    今朝のマンションの室内は「暖かい!」です。

    リビングの温度計は19℃少々。不思議なくらい
    下がっていません。
    暖房要らずの不思議なヴェルディマンションと
    言えるのかもしれません。

    マンションというものはこんなにいいものなんですね。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  30. 106 入居済み住民A

    こんにちは。

    火曜日のお昼です。

    今日は風が強めに吹いていて
    寒さを感じます。冬らしくなっている
    と言えますが、当地でも本当の冬の寒さは
    こんなものではありません。まだまだ序の口
    の寒さです。

    マンションのリビングは暖かくて明るくて
    温室状態です。ありがとうございます。
    温度計は19.5℃です。

    マンションライフの心地よさは冬にこそ
    感じることができるようですね。
    もちろん酷暑の夏にも心地よさはあったのですが
    夏にはエアコンを少し使ったこともあるので
    現在、エアコンやストーブなどの暖房器具と
    無縁の生活なので、冬場の心地よさのほうが
    優っているのかもしれません。

    これから本格的な冬の寒さが訪れてから
    このマンションの真価が明らかになることでしょう。
    お楽しみに。

    それでは。

  31. 107 入居済み住民A

    こんばんは。

    火曜日の夜です。
    早いものですね。月曜日になったと思ったら
    もう火曜日が終わりそうな気配です。

    12月が着々と前進しています。大みそかに向けて
    日々前進というわけです。

    今日は風が吹いて寒い一日になっています。
    気温は10℃少々というところだったようです。
    まだまだ本格的な冬とは言えません。

    仕事を終えて車でマンションに戻ってきます。
    車の中ではCDを聴きます。今、毎日聴いているのが
    ベートーヴェンの「第九」。フルトヴェングラーの
    3種類の音源を聴き比べるというCDが中古で出ていたので
    買ったものです。

    毎日毎日「第九」を聴いてるとさすがの私でも
    馴染んできます。以前は「歓喜の合唱」の部分しか
    知りませんでしたが、今では合唱の前の3つの楽章も
    結構楽しめるようになっています。
    ベートーヴェンの第九を聴きながら知らぬ間に
    我が愛しのマンションに近付いているのです。
    うれしいではありませんか。「歓喜」です。

    暖かくてうれしいマンションにいる喜びこそ
    「歓喜」です。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  32. 108 入居済み住民A

    こんばんは。

    火曜日の夜です。
    夜は静かです。

    3辺を自動車道路に囲まれたこのヴェルディマンションですが
    夜には全く車の騒音が聞こえません。
    もともとマンションの室内には音が入りにくいのですが
    夜になると全く「しーーーん」として無音状態。
    田舎の一軒屋に住んでいるかのような錯覚に
    陥りかねないくらいです。

    このヴェルディマンション敷地の北、東、南の3辺に
    沿って自動車道が走っています。
    北側の道路を西の方に行くと左側に現在建築中の
    「二番館」があります。そしてすぐに交差点。
    南北に走るバス路線と交差しています。

    この南北に走るバス路線は夜中も自動車がたくさん
    走っているので騒音がうるさいです。
    来年の年末に入居開始予定の「二番館」はその
    西側に沿ってバス路線が走っています。ということは
    相当な車の騒音、振動に見舞われる可能性がある
    というわけです。

    大きな自動車道に接する敷地に立てられた建物の
    欠点は騒音だけでなく振動による悪影響があることです。
    この振動は結構ひどいです。
    長年の間には大切なネジがゆるんで落ちたり壁に
    ひびが入ったりなどの被害が生じうるのですから
    たまりません(ヴェルディマンションのような
    近代的なマンションの壁がそのような自動車の
    振動くらいでひびが入るのかどうか本当のところは
    私は知らないのでその点は承知の上この部分を読んで
    参考にしてください)。

    車の騒音について考えているうちに「二番館」の
    欠点を論じることになってしまいました。
    ヴェルディマンションを売っている方々には
    営業妨害になったかもしれません。

    しかし、素人の私の考えとはいえ「二番館」とは
    どういう環境にあるのかをここに示しておくことも
    重要な情報になるのではないかと思います。
    それでこの掲示板をご覧の方で「二番館」の
    購入を検討される方に少しでも参考になれば
    と思いました。

    私はヴェルディマンションの味方ですが、庶民の
    味方でもあります。庶民が大金を払ってマンションを買う
    のですから「二番館」がどのようなものなのかを
    たとえ素人考えであってもそのような環境にある
    ことを知ってから購入するかどうかを検討する意義が
    あるはずです。庶民が大金を払うからには
    購入するマンションの欠点もよく認識しておく
    べきと思いました。そこで私の素人考えをそのまま
    ここに記録させていただきます。

    もちろん、不適切と判断されたら遠慮なく
    削除してください。(管理人様へのお願いです)

    ついつい要らぬことまで思いつくままに書いてしまいました。
    不適切な部分がありましたらご容赦ください。
    そして遠慮なく削除依頼を出してください。
    私には削除するほど不適切なものかどうかの判断は
    できません。私としては大金を払う庶民の方々に
    参考になればと思っただけですので悪意は全然
    ありません。気に障ったらお許しください。

    それでは。

  33. 109 匿名さん

    団地でも中住戸は暖かいわけだが・・・。

    左右の隣室が空気層になるので、ペアガラスならぬペア壁(ペアどころか3層4層)なんだから。

  34. 110 入居済み住民A

    >>109

    ご記入有難うございます。


    >団地でも中住戸は暖かいわけだが・・・。
    左右の隣室が空気層になるので、ペアガラスならぬペア壁(ペアどころか3層4層)なんだから。

    やはりそうですか。
    私は他のマンションやアパートではどうなのか
    分からなかったのです。
    このヴェルディマンションが他のマンションよりも
    すばらしく出来がいいのかと思っていました。

    となるとマンションというものは一般的に本当に
    うれしいものなんですね。このヴェルディマンションに限らず。

    マンション購入を検討されている方々はこれでまた
    プラス要因が増えたと言えそうですね。

    消費税が上がらないうちに是非ゴーサインを
    出してください。


    それでは。

  35. 111 入居済み住民A

    おはようございます。

    水曜日の朝です。
    今朝は冷えているようですね。

    リビングの温度計が17.5℃を指しています。
    何となく空気がひんやりした感じがあります。
    ただ、暖房を使う必要は感じません。

    いよいよ冬が本当に接近しつつあることは感じます。
    今よりも冷えてきたら暖房を使うことになるかもしれません。

    本格的な冬の寒さになったらやはりこの不思議な
    ヴェルディマンションといえども暖房を要する
    ことになるのでしょうね。

    太陽光線がリビングを照らしつつあるので
    これから次第に暖かくなるでしょう。

    かつての借家では考えられないほどの
    暖かい室内はやはりありがたいの一言です。

    これからもよろしくお願いいたします。

  36. 112 入居済み住民A

    こんにちは。

    今日の寒さは冬らしさを感じるものですね。
    寒い、寒い、寒いーーー。という感じ。

    午前の仕事を終えて車でマンションに戻ってきます。
    車の中でベートーヴェンの「第九」。これもまた
    乙なものです。

    マンションに入ると「暖かい!」。
    これはうれしいですね。
    うれしいマンションは人生を楽しくさせます。
    本当にありがとうございます。

    リビングの温度計は料理で火を使っているせいか
    20℃近い数字です。温かいです。

    お昼休みをのんびりのんびり過ごします。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  37. 113 入居済み住民A

    残念なお知らせです。

    私たちのこのヴェルディマンションに「大バカ者!」が
    住んでいるようです。
    ヴェランダから煙草の吸殻が捨てられて1階のテラスに
    落ちているとの苦情が出ているらしいのです。

    管理組合からのプリントが配布されていました。
    以前にも同じような注意プリントが配布されました。
    その後、そのような話が出ていなかったので
    さすがにこのヴェルディマンションの住民は
    人間として「まともな人」ばかりのようだ
    と安心していたのです。

    今日、そのプリントを見た時には本当にがっかりしました。
    その「大バカ者!」はこのヴェルディマンションに住む資格は
    ありません。残念なことですが、そういう人間には
    この大切な私たちのマンションにいてほしくない。

    1階のテラスに吸殻を捨てられた人たちは本当に嫌で嫌で
    くやしくてくやしくてたまらないでしょう。この
    うれしいはずのマンションでそのような悔しい思いを
    させられるのは残念で残念でたまらないでしょう。
    私たちの身に降りかかったらと思うと腹立たしくなります。
    被害を受けている方々には本当に同情いたします。

    「大バカ者!」が反省してまともな人間になることを
    祈ります。

    ここでいくら言っても仕方がありませんが
    私が感じたことを一応書いておきます。

    というわけで、いつもの楽しい話はここでは
    書きませんでした。

    不快なことはできるだけ書かずに済むことを
    願っていたのですが、とうとう書くことになって
    しまいました。残念です。

    それでは。

  38. 114 入居済み住民A

    こんばんは。

    水曜日の夜です。

    今日は冷えますね。
    このマンションの中にいてもその気配を感じます。
    リビングの温度計は18℃です。

    暖房器具はまだ使っていませんが
    今よりも気温が下がったら暖房器具が
    活躍することになりそうな予感です。

    この地域でも本格的な冬になったら
    相当な寒さになります。
    早朝には氷点下になることも結構あります。

    マンションの気温がどこまで下がるのか
    興味をもって観察していきたいと思います。
    1月から2月にかけて気温がひどく下がります。
    その頃が一番のお楽しみということになりそうです。

    それでは。

  39. 115 入居済み住民A

    こんにちは。

    木曜日のお昼です。
    ヴェルディマンションにお住まいの皆様、お元気ですか。

    今日は太陽がキラキラ輝いてすごく気持ちがいいですね。
    風が少々冷たくて寒いのは感じますが
    太陽光線が明るく照るのはうれしいものです。

    お昼休みをマンションで過ごしています。
    リビングの気温はやはり温室状態なので
    20℃を指していてぽかぽかと暖かいです。

    この気持のよさはマンションライフならではですね。
    ありがとうございます。

    それでは。

  40. 116 入居済み住民A

    緊急連絡です!!

    今、まさに今。午後4時半。
    「○○の説明に来ました」の男性がやってまいりました。

    ヴェルディマンションにお住みの皆様、要注意です。
    その変な男性を招き入れないようにしてください。

    「お断りします!」と言ってください。

    あるいは呼び鈴が鳴っても無視してあげてください。

    犠牲者が出ないことを祈りながら緊急連絡をさせて
    いただきました。

    それにしても私たちがこのマンションに入居して5か月も
    すぎているのに「説明に来ました」とはぬけぬけと
    よく言えたものですね。


    それでは。

  41. 117 入居済み住民A

    こんばんは。

    ヴェルディマンションにお住まいの皆様、ご無事ですか。
    >>116の男性は来ませんでしたか。

    この時期、お歳暮の宅配便がマンションを訪問するので
    それに便乗して「○○の検査に来ました」の方々が
    やってくるのではないかと思います。

    訪問の呼び鈴が鳴ったら相手が知らない男性でも
    ついつい宅配便の方ではないかと思って「はーーーい」
    なんて答えてしまうわけです。
    それが相手の思うつぼではないかと思った次第です。

    さすがに訪問販売の方々もいろいろと考えている
    ということのようですね。善良なる庶民の私たち
    としては本当に本当に要注意ですね。

    訪問販売に関しては
    >>30
    >>35
    >>39 >>40
    などの記事を参照していただければ幸いです。


    さて、木曜日の夜をいかがお過ごしでしょうか。
    私はテレビを見ながらのんびりとエアロバイクを
    漕いだりしていました。

    リビングの気温は19.5℃です。
    暖かさを感じます。食事のあとなので余計に
    そうなのかもしれません。

    それでは、皆様、木曜日の夜をゆっくり
    すごしましょう。このうれしいマンションは
    私たちの人生をとても喜ばしいものにしています。
    感謝、感謝の大感謝ですごしましょう。
    ありがとうございます。

  42. 118 入居済み住民A

    12月7日(金曜日) の朝です。

    今日はちょっと冷えています。
    リビングの温度計は現在18度を指しているのですが
    何となく空気の冷えを感じます。
    早朝の最低気温が低かったのかもしれません。

    まだ暖房器具は使っていません。
    太陽光線がそろそろリビングを照らしつつあります。
    これからさらに室温が上がってくる予感です。

    戸外は寒いのでしょう。おそらく。

    というわけで珍しく今朝は冬らしい朝を
    感じたことをご報告させていただきました。
    ご静聴、ありがとうございます。

    それでは、今日の一日を楽しく過ごしましょう。
    仕事の後にはうれしいマンションが待っています。
    それを楽しみに仕事をはりきってやりましょう。

  43. 119 入居済み住民A

    金曜日のお昼です。
    こんにちは。お元気ですか。

    インフルエンザが他の地域では流行しています。
    当地ではまだその話は出ていません。
    このままですめばありがたいのですが
    インフルエンザだけはどうしても流行
    してしまいますからね。うつされないように
    気をつけましょう。

    午前中は寒かったのですが、今、太陽が
    照りつけています。これから少しは暖かく
    なるのかもしれませんね。

    今、リビングの温度計は18.5℃です。
    午前中の寒さの影響で少し下がっています。
    それでも、寒い戸外からマンションに入ったので
    とても暖かく感じます。

    今まさに太陽光線がリビングを照りつけているので
    これから室温は上昇すると思います。

    明るくて暖かいリビング。
    マンションというものはうれしいものですね。
    午前中の仕事が少しハードでもうれしいマンションに
    戻ってからはそんなことは忘れてしまいます。

    このヴェルディマンションは私の生活をとても
    明るくてうれしくて楽しいものにしてくれました。
    本当に本当にありがとうございます。

    それでは。

  44. 120 入居済み住民A

    こんばんは。
    金曜日の夜です。

    私たちのヴェルディマンションはどう考えても
    いいですね。本当にありがたいです。うれしいです。

    仕事を終えて車で戻ってきました。
    今日の寒さは風があるのでちょっと厳しいです。
    本当の冬の寒さにはまだ程遠いのですが
    いよいよ冬らしくなっています。

    そしてマンションに入ります。これは本当に
    いつも思うのですが「暖かい!」「うれしい」
    喜びの気持ちが湧きあがります。
    こんなにうれしいマンションが私たちのもの
    なのですから本当に本当にうれしいです。

    ヴェルディマンションに住んでいる私たちは
    たいへん恵まれた住民だと思います。
    福山市にマンションはたくさんあるようですが
    これほどうれしいマンションは珍しいのでは
    ないかと思ったりしています。どこも似たようなもの
    なのかもしれませんが、他のマンションのことを
    知らない私にとってこのヴェルディマンションだけが
    ありがたくてありがたくて感謝、感謝のオンパレード
    です。本当にうれしくてありがたいのです。

    皆様も、たぶんこのマンションに入ったことを
    うれしく思っておられるでしょう。
    これほどうれしいマンションが私たちのもの
    なのですからね。今までの人生で私たちは
    たぶん他の人のために役にたつような
    すごくいいことをしてきたのでしょう。
    そのごほうびとしてすばらしいプレゼントを
    このヴェルディマンションをいただけているのでは
    ないでしょうか。

    いつもいつも私はそのように思っているのです。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  45. 121 入居済み住民A

    こんばんは。

    金曜日の夜、テレビは「チャングムの誓い・完全版」。
    BS2でやっています。

    私たちは前の借家では衛星放送を見る設備もなくて
    地上デジタルももちろん無関係でした。
    普通のテレビ番組だけを20インチの液晶テレビで普通に
    見るだけの生活で満足していました。

    このヴェルディマンションに入居するに際して
    いくつかの買い物をしたのですが、その一つが
    大画面液晶テレビでした。大きなリビングなので
    大画面にしたほうがよいと係りの人に勧められたのです。

    引越しの日にすでにリビングのフロアに大画面液晶テレビが
    で〜〜〜〜んと居座っていました。アンテナとの接続も済んで
    いつでも観覧できるようにセッティングされていました。

    それで衛星放送やら地上デジタル放送が見られること
    が分かったときにはびっくりしました。まさか
    それらの受信ができるとは予想もしていなかったのです。

    以前の借家ではアンテナやら器械やらの準備が面倒なので
    ずっと避けていたのです。
    デジタル放送や衛星放送が私たちの意図とは無関係に
    見られることになったのでした。

    これは正直なところ予想外のプレゼントでした。
    大画面テレビを買ってよかったと思うことが出来ました。
    いい画質は大画面で見るに限りますからね。

    そういうわけで金曜日の夜のBS2「チャングムの誓い・完全版」
    を見ることになった次第です。

    このところ普通の地上波テレビの番組がつまらないものが
    多くなって絶対に見逃したくないと思えるような
    私好みの番組がなくてテレビライフがおもしろくなかった
    のですが、選択肢が広がってなんとか私のテレビライフが
    楽しいものに維持できています。

    このうれしいヴェルディマンションに入居することにより
    私たちのテレビライフも大きく進化したのでした。

    私たちのうれしいヴェルディマンションは私たちに
    たくさんのうれしい出来事をプレゼントしています。
    こんなにいいマンションライフが過ごせるとは
    感謝、感謝、大感謝です。ありがとうございます。

    ヴェルディマンションにご入居の皆様。
    お互い、すばらしいものを手に入れて
    本当によかったですね。

    このヴェルディマンションをうれしく思っているのは
    あなたたちだけではありませんよ、ということを
    お伝えするために私はこの掲示板に私の気持ちを
    正直に書きこんでいます。このマンションに住んでいる
    ほとんどすべての人が私たちのように喜んでいると
    確信しています。

    これほどうれしいマンションを「別に・・・」と
    思っている人がいるとしたら
    それは「絶対に信じられな〜〜〜〜い」です。
    それは「もったいな〜〜〜い」です。この
    マンションを喜べないとしたら本当にもったいない
    と思います。○に小判、○に真珠、ですね。

    このありがたいマンションライフを楽しんで
    楽しんで楽しみぬきましょう。

    というわけで、これからもよろしくお願いいたします。

  46. 122 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月8日、土曜日の朝です。

    この記念日は日本人のどれくらいの人が
    意識しているのでしょうか。私はこの日になると
    少しは思い出す程度です。大多数の日本人にとっては
    自分とは無関係の記念日になっているでしょう。おそらく。
    それでも12月8日というとやはり「ピクッ」と
    反応します。やはり日本人なのですね。私は。

    今、リビングに太陽光線が入りつつあります。
    寒くありません。
    温度計は18℃を指しています。
    これからさらに暖かくなるでしょう。

    私は今日の土曜日も仕事です。
    がんばりますよ。
    仕事が終わったらうれしいうれしいマンションが
    待っています。
    それを楽しみに仕事を楽しみたいと思っています。

    それでは。

  47. 123 入居済み住民A

    土曜日の昼休みです。

    こんにちは。

    午前中の仕事は年末になるとちょっと忙しくなります。
    しっかりと働きました。健康で働ける喜び。
    これこそ最高の幸せですね。

    そして、午前の仕事を終えて車で
    マンションに戻ります。「第九」を聴きながら
    楽しい気分でマンションに戻ります。
    年末となると交通渋滞です。なかなか車が
    動きません。「第九」を聴きながら渋滞です。
    追突事故を起こさないように少しずつ
    進みます。

    いつもより時間をかけてマンションに戻ってまいりました。
    マンションに入ると「暖かい!」。うれしいです。
    今日の天気は朝は太陽光線が照っていましたが
    今は空全体が曇り空で、冬空と言える雰囲気です。
    気温もやや低くてさすがに12月の冬空です。

    マンションの中、リビングの気温は18.5℃を指しています。
    やはり少しいつもより下がっています。
    それでも「暖かい!」。うれしいです。

    私たちのマンションは本当にいいですね。
    マンションに戻ったら生き返ります。
    やる気が出てきます。
    ありがとうございます。

    これから少し昼休みをとりまして
    午後の仕事に取り掛かる予定です。

    それでは。

  48. 124 入居済み住民A

    こんばんは。

    12月9日(日曜日)の夜です。
    冬なのに気温は下がらないようですね。
    ありがたいことです。

    我がヴェルディマンションの中も当然のように
    暖かくてありがたいことです。

    今、富有柿を食べています。
    私は柿が大好きです。富有柿が特に好きです。
    これはこの時期でないと食べられないので
    ある限り食べるようにしています。
    今年の富有柿はおいしいです。富有柿は
    隔年で出来不出来があるようですが今年は
    おいしい年のようです。

    このうれしいマンションでおいしい富有柿を
    いただける幸せは最高です。ありがとうございます。
    庶民でもこんなにぜいたくができる世の中に
    なったのですね。本当にありがたいです。

    実はきのうの土曜日夕方からこの日曜日は
    私の実家に帰っていました。福山市のすぐ近くにある
    実家は一軒家です。昨日の夜はやはり寒かったです。
    マンションとは大違いでした。
    特に風呂の寒さがちょっと厳しかったです。
    しっかりと湯の温度を上げて体を熱くしてから
    出ないと寒さがこたえます。夜、眠るときに
    エアコンで室温を高くしておいて、さらに
    電気毛布をつけたままにして眠りました。

    久しぶりに一軒家の寒い夜を過ごしましたが
    マンションのありがたさを本当に本当に実感できました。
    マンションでは眠るときも電気毛布などの暖房具を
    使っていません。今のところ暖房具は何も要りません。
    不思議なくらい暖かいマンションです。

    マンションに入居して5ヶ月が過ぎています。
    こんなにうれしい5ヶ月は珍しいです。
    この冬はとくに暖かくて信じられないくらい
    マンションのありがたさを実感しています。

    マンションには早く入居しないと「大損」ですよ。
    実感しています。一日でも長く住むのが絶対に得だと
    思うのでできるだけ早く入居することをお勧めします。
    私はこのヴェルディマンションにはたぶん一番早く
    入居した住民の一人ですが、早く入居して本当に
    よかったと思っています。

    さて、残り少なくなった大切な日曜日を
    ゆっくりゆっくりこのうれしいマンションで
    楽しみたいと思います。

    それでは。

  49. 125 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月10日(月曜日)の朝です。
    今朝はどうやら今までになく冷えたようですね。
    朝、フトンの中で少し冷えを感じました。

    今、リビングの温度計は17.5℃を指しています。
    この数字は今までの最低値です。
    ここまでくるといよいよ暖房器具が必要に
    なりそうな気配を感じます。

    今日の天気は快晴です。すでに太陽光線が
    リビングに入射しつつあります。これからさらに
    暖かく明るくなりそうです。さすがに
    マンションはいいものですね。大感謝です。

    さて、今日からまた仕事が始まります。
    月曜日は体が少しなまっているので
    注意深く仕事をやろうと考えています。
    車の運転も要注意ですね。

    12月も10日目に入ったのですね。
    12月がどんどん減っています。あと2/3です。
    気温はやや低くなっているらしいのですが
    「暖冬」には違いありません。これは私には
    とてもうれしいことです。

    うれしいマンションでうれしい冬を過ごせることを
    願いながら今日の月曜日を楽しくすごしたい
    と思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  50. 126 入居済み住民A

    こんにちは。

    月曜日のお昼です。

    午前の仕事を無事にやることができました。
    スタッフの中にはちょっと天然**の人が
    いましたが、無問題です。

    午前の仕事を終えて車で戻ります。
    車の中では相変わらず「第九」。
    何回も何回も繰り返し聴いています。
    ドイツ語で何を歌ってるのかさっぱり
    分りませんが雰囲気は伝わります。
    「歓喜」です。フィナーレはどんちゃん騒ぎで
    うるさいのなんの、たまりません。

    気温はやや低めですね。13℃の予想でしたが
    それくらいでしょうか。ひどく寒くはありませんが
    冬なんだなーーーと思います。

    マンションに入るといつものように
    「暖かい」「明るい」「うれしい」の
    オンパレードです。
    これほどありがたいものはありません。
    昼休みに戻ったマンションがとてもうれしいのですからね。
    お仕事の疲れも吹っ飛びます。ありがとうございます。

    こんなにうれしいものなら是非たくさんの
    日本人に住んでいただきたいと思います。
    ぜひ、ぜひ、前向きに検討されることを
    お勧めいたします。

    今、リビングの温度計は19.5℃です。
    太陽光線がリビングを照らしているので
    温室状態です。数字よりも暖かく感じます。
    本当にありがとうございます。とても
    心地よくて気分良好で大感謝です。

    それではちょっと富有柿をいただきます。
    ごっくん。

  51. 127 入居済み住民A

    こんばんは。

    月曜日の夜です。
    仕事から戻ってまいりました。

    夜の帰り道は暗くてちょっと寂しいですね。
    車の流れは順調でした。
    「第九」を聴きながら黙々と運転しています。
    はるか遠くに我らがヴェルディマンションの
    2列の電飾が見えると気持ちがポッと明るくなります。

    私たちのマンションの駐車場は比較的広くて
    運転が苦手な私でも余裕をもってバックで
    きれいに駐車できます。

    駐車場の場所を選ぶ順番はどのようにして決められたのか
    知りませんが、私が選んだ場所は不思議なくらい
    私にぴったりでした。その場所が残っていたことを
    今でもありがたく思っています。私が選んだときには
    すでに半分くらい埋まっていたように思います。
    たぶん購入契約の予約が早い順だったのだろうと
    思います。(なお、2台駐車できる5ヶ所に関しては
    くじ引きがありました。それには残念ながら
    はずれました。平成19年2月ごろのことでした。)

    車から出るとさすがに冬の空気は冷えています。
    本格的な冬の寒さにはまだまだ程遠いくらい
    ですが、寒いのは確かです。寒さで冷えた体で
    マンションに入るとふわーーーっと暖かい空気が
    全身を包みます。ありがとう、ありがとう。
    マンションは私を暖かく迎え入れてくれるのです。

    一日の仕事で疲れ切った大脳が喜びに満ち溢れます。
    ありがたい「喜び物質」が大脳を活性化してくれます。
    マンションは本当に本当にいいものですね。

    こんなにうれしいヴェルディマンションで年末を
    すごせることを心からありがたく思っています。

    これからもよろしくお願いいたします。

  52. 128 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月11日(火曜日)の朝です。

    今日の天気は一転「くもり時々雨」で
    空は真っ暗ですね。分厚い雲がぎっしり
    充満しています。
    気温はひどく下がることなく上がることもなく
    という予想のようです。

    現在のリビングの温度計は18℃弱です。
    太陽光線が地上に届いていないので
    これ以上は上がらないかもしれませんが
    さしあたりちょうどよいくらいです。
    寒くなく当然暑くなくといった印象。

    火曜日は体がそろそろ仕事モードに慣れているので
    今日からの仕事はきのうよりも楽にできる予感です。
    それでも毎日が「別の日」なので気持ちを
    集中してしっかりと仕事をこなす心の用意が大切です。

    ヴェルディマンションの皆様、今日も楽しく過ごしましょう。
    このうれしいマンションが私たちの味方ですので
    とても心強いです。いつでも楽しく過ごせるのです。

    さて、これから朝食。私は朝食をしっかり食べます。
    それが一日のパワーの源になるわけです。
    もちろん和食です。それでこそ日本人です。

    粉製品はあくまでもお菓子ですから。
    コーヒーなんてものに頼る必要はありません。
    あの泥水のような飲み物はあくまでもおやつの一貫。
    なんてことを言うとしかられるかしら?


    それでは。

  53. 129 入居済み住民A

    こんにちは。

    火曜日のお昼です。
    冷たい雨がしとしと降っています。
    冬の雨です。冷たいです。冷たい、冷たい。
    あーーーーあ、冷たい。

    午前の仕事が済みまして、今、マンションの
    中です。マンションの中は暖かくて本当に
    ほっとできます。ありがとうございます。

    リビングの温度計はちょうど18℃を指しています。
    熱くなく寒くなくちょうどよい心地よい室温です。
    ちょうどよい室温で落ち着いているのが不思議ですね。
    どうしてなのでしょうか。

    マンションの構造上室温が変化しにくくなっているのは
    わかるのですがなぜ私たちの体にちょうどよい室温で
    落ち着いているのか不思議です。私たちにとって
    最高のプレゼントとしか言えません。ありがとうございます。

    12月に入って11日にもなるのに
    こんなに心地よい室内ですごせることを感謝します。
    たぶん、私の長い長い人生でも初めてのことではないか
    と思います。ヴェルディマンションのおかげです。
    本当に、本当にありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  54. 130 入居済み住民A

    こんばんは。

    ヴェルディマンションにお住まいの皆様、ご機嫌
    いかがですか。ご機嫌はいいに決まっていますよね。

    このヴェルディマンションに住むと機嫌がよくなります。
    このすばらしいマンションに住んでいるだけで
    機嫌がよくなります。それほどのパワーがあります。
    私たち住人は毎日毎日このうれしいマンションに
    ご機嫌パワーをいただいています。ありがたいことです。

    このヴェルディマンションに住んで喜びの日々を
    送っている私たちの幸せ指数は絶大なものと思います。
    この5か月以上のマンション体験が私たちの気分を高揚させ
    たいへんな幸せをいただいているのです。

    というわけで、今日も喜びのマンションライフを
    楽しんでいます。ありがとうございます。

    今、リビングの温度計は18.5℃を指しています。
    暖かくて気持ちがいいです。体調はすばらしく
    良好です。気分はご機嫌、体調は万全。これほど
    うれしいことはありません。

    私たちのこの喜びは言葉で言い尽くせないほど
    大きなものです。感謝、感謝の大感謝で
    私たちはこのヴェルディマンションに住んでいるのです。
    ありがとうございます。

    というわけで、いつも喜んでいる私たちです。
    マンションのパワーはすばらしいものですね。

    それでは。

  55. 131 入居済み住民A

    おはようございます。

    水曜日の朝です。
    今日の天気予報は「くもり時々雨」。
    今の天気はくもり。空は暗いです。

    マンションのリビングはカーテンを開かないと
    少々暗いです。目を閉じるとそのままぐっすり
    眠りに入りそうです。

    太陽光線が地上を照らしていない状態ですが
    リビングの温度計は18℃弱。寒くなくちょうどよい
    くらいです。今日の予想気温は最低気温が9℃、
    最高気温が13℃くらいで一日中寒くなく暑くなく
    という過ごしやすいようです。外はやや寒いかも
    しれませんね。

    さて、今日も仕事をがんばります。
    楽しく仕事をやりたいと思っています。
    仕事が済んだら暖かくてうれしいマンションが
    待っています。それを思うと仕事も楽しくなります。
    ありがたいことです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  56. 132 1054

    >この記念日は日本人のどれくらいの人が意識しているのでしょうか。

    ジョンレノンがなくなった日を連想する人が多い平和**日本人

  57. 133 入居済み住民A

    >>132

    >ジョンレノンがなくなった日を連想する人が多い平和**日本人


    ジョンレノンのことはニュースで言ってましたね。
    私はその日が12月8日とは知りませんでした。


    今日の天気は冬空でやや寒いですね。
    空には雲が充満して暗いです。

    まるで北国の空です。

    こういう暗い空はこの備後地方には似合いません。
    週の後半には明るくなるらしいので楽しみです。

    マンションは相変わらず暖かくて心地よいです。
    リビングの温度計は現在18.5℃。料理で火を
    使ったので少し上がっているようですね。

    それでは。

  58. 134 入居済み住民A

    こんばんは。

    一日中暗い天気でしたね。
    雨がしとしと降り続けています。
    ちょっと冷たい雨ですがひどく寒くはありません。
    まさに「暖冬」のようです。

    あす以降はちょっと寒くなりそうな天気予報です。
    寒気が南下してきて広島県に冬型天気になるらしいです。
    どうなりますことやら。
    このところ天気の変化がめまぐるしいような印象です。

    今日の一日の仕事を無事にやることができました。
    ありがとうございます。無事が一番です。

    暗くて雨が降る天気なので仕事は少し暇でした。
    それはそれで私のためには最善のことでした。
    ありがとうございます。

    少し暇な仕事ではありましたが、丸一日の仕事は
    やはり疲れます。夕方、雨の中暗い夜道を車で
    戻ってきますと疲れがさらに強くなります。
    車の運転で神経を使いますからね。雨の夜道ほど
    疲れる運転はありません。

    マンションが待っていると思うと暗い夜道も
    がまんできます。
    マンションに入ったらホッとします。
    ありがたいです。

    水曜日の夜は「クイズ・ヘキサゴンII」。
    このテレビ番組はわりに好きです。
    島田しんすけが乗りに乗ってやっているので
    この番組は見逃せません。天才コメディアンを
    リアルタイムで見る幸せ、というやつです。

    暖かくて明るいリビングでミカンを食べながら
    テレビを見ます。このようなテレビライフは
    マンションならではですね。ありがとうございます。
    ちなみにリビングの温度計は18.5℃です。

    ヴェルディマンションにお住まいの皆様、
    引き続いてうれしいマンションライフを楽しみましょうね。
    私たちだけの特権です。

    それでは。

  59. 135 入居済み住民A

    こんばんは。

    水曜日の夜です。

    相変わらずマンションの中は暖かいです。
    今日の気温は高からず低からず
    というところでした。マンション内の
    室温にはあまり影響がなかったと言えそうです。

    天気予報をみるとどうやらあさってくらいから
    本格的な冬らしい天気になるようです。
    最低気温が0℃近くまで下がり、最高気温が
    10℃少々といった寒そうな感じです。

    というわけで、明日までは今までと同様の
    マンションライフになると予想してもよさそうです。
    あさってからどんなマンションライフになるのか
    新たな展開がみられるのかどうか。
    暖房器具を必要とするのかどうか、私にはさしあたり
    それが一番興味があります。

    ひょっとしたら暖房器具と無縁のマンションライフに
    なるのかもしれないなどと楽観気分になったりも
    するのです。もし本当に暖房器具と無縁なら
    私としては生れてはじめての「冬でも温暖生活」を
    手に入れたことになるのです。そうでありますようにと
    かなり期待しています。

    私たちの宝、ヴェルディマンションならまだまだ
    期待できそうな予感です。
    どうもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

  60. 136 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月13日(木曜日)の朝です。

    朝はまだ曇り空でやや暗いです。
    雨は上がっています。予報ではこれから晴れに
    移行する予定です。まだ太陽光線の気配はありません。

    リビングは蛍光灯なしでは暗い状態です。
    室温はありがたいことに暖かいです。
    といってもリビングの温度計は18℃少々です。

    さて、これから仕事にでかけます。
    車で仕事場に行きます。
    朝の通勤はやはり車が多いので要注意。
    今日も無事に過ごせますようにと祈ります。

    うれしいマンションが待っていることを考えながら
    仕事をがんばります。うれしいマンションのことを
    考えると仕事が楽しくなります。楽しい仕事を
    やりまして、うれしいマンションに戻るのです。
    それはそれは本当に喜ばしい事実です。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  61. 137 入居済み住民A

    こんにちは。

    木曜日のお昼です。

    今は太陽光線がキラキラ照りつけています。
    ただし、北風がぴゅーぴゅー吹いています。
    晴れなのに寒くなりそうな気配。

    私たちのヴェルディマンションが寒さに
    どれだけ耐えられるのか、いよいよ、いよいよ
    それを確認する時が来たようです。

    今のところリビングは明るくて暖かくて
    ぽかぽか陽気そのものです。縁側で日向ぼっこ
    でもしているような気分です。最高です!!

    温度計は19℃ちょうどです。
    これが明日以降どうなりますことやら。
    楽しみ、楽しみ、お楽しみーーーーっと。

    さてさて、これから昼休みの仕上げです。
    何をするかと言いますとお昼寝。
    大脳の疲れを一気に解消するにはお昼寝が一番。
    私はこの20数年間というものほとんど毎日のように
    お昼寝を楽しんでいます。お昼寝こそ最高のごちそうです。
    ありがとうございます。

    それでは。

  62. 138 住民さんC

    こんにちは。
    いつも楽しく見ています。

    少し前ですが、↓ この様に書かれていましたね。

    12月8日、土曜日の朝です。

    この記念日は日本人のどれくらいの人が
    意識しているのでしょうか。私はこの日になると
    少しは思い出す程度です。大多数の日本人にとっては
    自分とは無関係の記念日になっているでしょう。おそらく。

    何の記念日でしょうか??
    教えて貰えますか??

  63. 139 入居済み住民A

    >>138

    住民さんCさん、こんにちは。
    いつもご覧くださいましてありがとうございます。
    ヴェルディマンションの住民さんでしたら
    私としてはとてもうれしいのですが、そうでなくても
    ご覧になっていただけるだけでもありがたいです。


    >何の記念日でしょうか??
    教えて貰えますか??

    私が12月8日にいつも頭に浮かべる記念日は
    下記の記念日です。「真珠湾攻撃の日」。
    remember pearl harborが合言葉になって
    アメリカ人は日本人を忌み嫌っているとのことです。


    太平洋戦争開戦記念日

    http://www.nnh.to/12/08.html
    >1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、
    日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、
    3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発した。


    私自身は戦後の生まれなのでその記念日は歴史的なもの
    としてしか認識していません。私にとって12月8日は
    8月6日、8月15日とセットになって印象に残っています。
    その日が来れば思い出す程度です。


    ところで、今日の夕方から北風が冷たくなって
    強く吹いていますね。いよいよ寒気がこの地方にまで
    南下してきたということです。冬型の気圧配置と
    天気予報で言っています。

    外の冷たさは本当に厳しくなっていて冬らしくなっています。
    マンションに入って感じたのはやはり「暖かい」「うれしい」
    でした。このヴェルディマンションは今日も私をうれしい
    気分にさせてくれました。

    リビングの温度計は18℃を少し超えています。
    外気はずいぶん冷えているように思うのですが
    我らがヴェルディマンションの室温には
    あまり関係がないようです。不思議です。
    とてもうれしいです。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  64. 140 入居済み住民A

    こんばんは。

    木曜日の夜です。

    外はだいぶ冷えているようです。
    明日の予想気温は1℃から11℃の間を
    変動するとのことです。

    明日の朝がどうなるのか興味深いです。
    寒さで震えることになるのか
    あるいは「暖かい」「うれしい」と言って
    喜ぶことになるのか。

    今、リビングの温度計は19℃です。
    外が冷えている割には室温が下がりません。
    不思議です。うれしいです。喜ばしいです。
    ありがたいです。

    私たちのヴェルディマンションは私たちにとって
    本物の宝物です。ありがとうございます。
    こんなに心地よい部屋を提供してくださるマンションに
    大感謝です。心からありがとうございます。


    これほどの喜びがあるとは夢にも思いませんでした。
    正直なところ私たちはマンションにあまり期待して
    いませんでした。というよりも何も期待しません
    でした。ただ場所がほしかったのでした。

    私たちがマンション購入を考えた理由のひとつが
    「事務所」として利用できる広めの場所を確保すること
    だったのです。前に住んでいた借家は部屋が小さくて
    事務所としての機能が果たしにくくなっていたのです。

    ヴェルディマンションを選択した理由はやはり100平米の
    広さがありリビングが広いこと、さらに4つある部屋の
    一つがわりに広く確保できるということでした。
    どこを「事務所」にしてもなんとか使えそうだった
    からでした。全体が広くてもそれぞれの部屋やリビングが
    こじんまりとしていたら選ばなかったかもしれません。

    仕事場の一部として使う目的で手に入れたこの
    マンションがとうとう永住目的の住居になりつつある、
    つまり、事務所として使うつもりだったマンションが
    こんなに快適なら本格的に住まねば「大損」という
    気持ちになっているわけです。
    仕事場として使うには本当にもったいないですよね。

    マンションはすばらしく進化しているのですね。
    感心してしまいました。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

    マンション購入を検討している皆様、
    今頃のマンションは本当によくできています。
    快適です。買って損はないと思います。
    買ってよかったと思うはずです。
    前向きに検討されることをお勧めいたします。

    それでは。

  65. 141 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月14日(金曜日)の朝です。

    ふとんの中で目を覚ましたときうれしかったです。
    「寒くない」と感じたからです。

    リビングの温度計は17.5℃。いつもより低めです。
    室内は寒くなく普通にすごせます。
    暖房を使うほどではありません。

    戸外は寒くなっているはずですから
    私たちのヴェルディマンションは外気の
    影響を受けないことが再確認できました。

    最低気温の予想が1℃でしたから
    今朝はよほど冷えたはずです。
    それでもリビングの気温は17.5℃ですからね。
    これはすばらしいです。ありがたいです。
    体にいいです。気持ちもいいです。
    本当に本当にありがとうございます。

    今日も気持ちよく仕事に励みます。
    これだけのうれしいマンションに住んでいる
    のですから、仕事をしないと損です。
    仕事をしてはじめて私たちはりっぱに
    国民としての義務を果たしているのです。

    うれしいマンションに住んでいる私たちは
    仕事を楽しくやります。それだけの価値があります。
    うれしいマンションが待っているのですから
    仕事を頑張ります。頑張る気持ちになります。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。


    なお、この12月14日も日本人にとっては
    ひとつの印象に残る記念日です。私自身はもうあの話には
    飽きています。発端になったお殿様がある精神病だった
    ことが明らかになり47名の方々か少々気の毒になって
    あのドラマにわくわくできなくなったからです。

    以前は毎年楽しくその映画やらドラマを楽しんでいた私でした。
    私の大切な楽しみを奪われたような気がしたものです。
    あのお殿様があれだったと知ったときには。

    それでは。

  66. 142 入居済み住民A

    こんにちは。

    金曜日のお昼です。
    もう金曜日なのですね。改めてビックリ!
    早いですね。
    うれしいマンションで過ごすので月日のたつのさえ
    忘れそうです。竜宮城の浦島太郎気分です。

    今日の天気は太陽が燦燦と輝いてすばらしい快晴。
    風が強いので外に出ると寒いです。寒い、寒い。
    外にいると病気になりそうです。

    午前の仕事を終えまして、車でマンションに戻ります。
    車中では今頃はCD「ショウ・ボート」を聴いています。
    これは英語なのでこれまたほとんど聞き取れません。
    それでも好きになったメロディーが次々と出てくるので
    十分に楽しめます。ありがとうございます。

    車を降りてマンションに入ります。
    マンションに入るとすぐにわかります。
    マンションは本当にいいものだということが
    すぐにわかります。「暖かい」「うれしい」
    「感激!」。不思議なくらい暖かいです。

    太陽光線がリビングを照らしているので
    温室効果ですね。リビングの温度計は
    19.5℃です。太陽がフロアを照らしているので
    輝かしい室内になっています。外の寒さを
    思うと本当に不思議な空間です。ありがとうございます。

    さて、これから昼食。食べますよーーーー。

    それでは。

  67. 143 入居済み住民A

    こんばんは。

    金曜日の夜です。
    外は非常に寒いです。風が吹いてまさに冬です。
    寒い、寒い。手がかじかんできます。

    仕事が終わって車で戻ります。
    今日は「第九」を聴きながら戻りました。
    車の列は比較的スムースに流れました。
    ありがたいです。渋滞すると疲れが増しますからね。

    いつものように我がヴェルディマンションの2列の
    電飾を見て明るい気持ちが湧きあがります。
    あと少しで我が愛しのマンションに戻れる
    そう思うとうれしくなるのです。

    マンションに入りますと外はあんなに寒いのに
    中は「暖かい」「明るい」「うれしい」の
    喜び気分が吹きあがります。

    この冬にマンションの中はものすごく暖かいのです。
    外の寒さで冷えた体なので余計に暖かく感じる
    のでしょう。マンション初心者の私たちにとって
    このヴェルディマンションはすばらしいプレゼントです。
    ありがたいです。うれしいです。本当に本当に感激。

    こんなに暖かい住居が日本にあったのですね。
    そんな思いです。マンション初心者というのは
    こんなものです。皆様、ご容赦を。

    リビングの温度計は18.5℃。料理をしているので
    少し上がっているのかもしれません。リビングは
    温室です。ありがとうございます。

    金曜日の夜を楽しく過ごしたいと思います。
    それでは。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  68. 144 入居済み住民A

    おはようございます。

    土曜日です。12月15日の土曜日です。

    12月のちょうど真ん中に届きましたね。
    今年もあと2週間ちょっとというところです。
    早いものです。とても速いですね。

    今朝の天気はとてもよさそうです。
    すでに太陽光線がキラキラとリビングを照らしています。
    すばらしく明るいです。

    リビングの温度計は17.5℃です。
    いつもよりやや下がっています。外の気温が
    下がっているらしいことがわかります。

    それにしてもマンションの中は寒くない
    むしろ太陽光線の明るさが手伝って暖かさを
    感じるほどです。

    不思議なくらい室温が下がりません。
    私たちにとってはありがたいことです。
    本当にありがたいです。冬の朝に寒くない
    というのは不思議でありがたい話です。

    このヴェルディマンションは私たちに快適な
    生活をプレゼントしています。こんなにうれしい
    マンションが福山にあることを感謝します。
    それが私たちのものになっていることを
    とてもうれしく思います。考えれば考えるほど
    喜びが湧きあがります。
    本当に、本当にありがとうございます。

    さて、今日も土曜日ですが仕事が待っています。
    うれしいマンションに戻るのを楽しみに
    これから仕事に出かけます。マンションが待っている
    ことを考えると仕事も楽しくなります。楽しみな
    仕事、楽しみなマンション。私にとってこれらは
    車の両輪のように私の生活を支えています。
    本当にうれしくてありがたいです。

    これからもよろしくお願いいたします。

  69. 145 入居済み住民A

    こんにちは。

    土曜日のお昼です。

    太陽光線がキラキラと地上を照らしています。
    明るいです。
    冷たい風が吹いているので外は寒いです。
    冬らしい気候と言えましょう。

    午前の仕事を終えまして車で戻ってきました。
    「第九」を聴きながら戻ります。
    土曜日の昼は車が少ないのでとてもスムースに
    運転できます。気分良好。明るい道を気持ちよく
    運転できました。

    マンションに戻りました。
    マンションに入ってすぐにわかります。
    マンションがとてもうれしい場所であることがわかります。
    「暖かい」「明るい」「うれしい」。
    すばらしいですね。私たちのマンションは。
    本当にありがとうございます。

    さて、昼休み。
    のんびり、のんびり過ごします。
    明るいリビングでのんびり過ごします。
    リビングは太陽が照りつけて明るくて暖かいです。
    温度計は19℃を指しています。
    外の寒さがうそのようです。ありがたいです。

    それでは。

  70. 146 入居済み住民A

    こんばんは。

    土曜日の夜です。
    やってまいりました。土曜日の夜。
    待ちに待った土曜日の夜。うれしいです。
    やはり「休日の前の日」というのは特別ですね。
    私は休みが大好きです。休みがあると思うと
    その前の日はうれしくてうれしくてわくわくします。

    外はやはり寒いですね。寒い夜。暗い夜。
    寒くて暗い夜です。さすがに冬の夜ですね。

    マンションの中は「暖かい」「明るい」「うれしい」
    の三拍子そろっています。ありがとうございます。

    リビングの温度計は18℃ちょうどを指しています。
    体感的には暖かいです。ちょっと前まで外で
    車を運転していましたからね。車では暖房を
    効かせていてもどういうわけか手は冷たいです。

    車から降りると外気が冷たくて寒い寒い。
    体が瞬時に冷たくなります。手が一番冷たいです。

    急いでマンションに入ります。マンションの中は
    不思議なくらい別世界です。

    マンションがこんなにうれしい住処とは
    マンション住人以外は誰も知らないのではないか
    と思います。もちろん、以前の私もマンションが
    こんなにいいものとは本当に全然知りませんでした。
    今頃のマンションは本当にいいものです。すばらしく
    進化していると思います。ありがたいです。

    マンションの欠点もあるとは思いますが
    マンションに住む価値はすごくあると実感しています。
    マンションの欠点は人間関係の問題やら
    でしょうね。幸い、私はその点は恵まれている
    ようです。人間関係で悩みがないからです。

    そういうわけで、うれしい土曜日の夜を
    うれしいマンションで楽しみたいと思います。

    これから夕食です。食べますよーーーーっと。
    ごっくん。

  71. 147 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月16日(日曜日)の朝です。
    朝はやはり少し冷えています。
    ふとんの中で目を覚ましたときに
    なんとなく空気の寒さを感じました。

    リビングの温度計は17.5℃。やはり
    いつもより下がっています。まだ暖房を
    使うほど寒くはありません。空気の冷たさは
    あまり気にならないくらいです。

    リビングに太陽光線がキラキラと入射
    しつつあるので、これからじんわりと
    温室効果が出てくるのではないかと思われます。
    太陽光線の明るさがリビングに広がっているので
    とても明るくて実際以上に暖かさを感じるような
    印象です。

    私たちのような低層階でも太陽光線は高層階と同様に
    リビングを照らしているように思われます。当然の
    ことかもしれませんがありがたく思いました。

    太陽の明るさはこの冬にはとてもありがたいものですね。
    夏の太陽にはうんざりさせられたものですが
    同じ太陽なのにずいぶん印象が異なります。

    これはまさに神様の「教え」とも考えられます。
    太陽そのものは常に不変のものなのに環境の変化だけをみて
    人間が勝手に太陽はいいとか悪いとか判断しているのですからね。
    これは人間関係に通じるものがありそうです。
    「ものは考えよう」で良くも悪くも感じられるということです。
    「教え」をいただいて感謝させていただきます。

    日曜日。いいですね。うれしいです。仕事を
    しなくてよいのですから開放感いっぱいです。
    仕事が嫌いなわけではありませんが休みが大好き
    なのです。週に一度の休みがいただけるありがたさを
    本当に本当に感じます。このような周期的に休む
    習慣が日本に定着していることを感謝します。

    昔の丁稚奉公などでは盆と正月以外には無休だった
    ようなので、現在の習慣がいかにありがたいかを
    思わざるをえません。このとてもいい国、そして
    いい時代に生まれたことを感謝させていただきます。
    ありがとうございます。

    休日はマンションで過ごすのが今頃の私にとっては
    最高の喜びです。私たちのこのヴェルディマンションは
    ほんとうにすばらしいです。住めば住むほど喜びが
    深まっていくのですからね。このマンションが実際に
    私たちのものだと思うたびに感謝と感激で胸が
    いっぱいになります。本当に本当にありがとうございます。

    こんなにうれしいマンションを建築する技術が
    今の日本にあることをありがたく思います。
    この日本、この時代にめぐり合わせた私たちの幸運に
    感謝します。大袈裟なようですがこれが私たちの
    本当の気持ちです。それほどまでにうれしいマンション
    なのです。

    それでは、ひきつづいて明るくて暖かいマンションで
    このうれしい日曜日を気持ちよくすごさせていただきます。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  72. 148 入居済み住民A

    こんばんは。

    日曜日の夜です。

    夜になってだいぶ冷え込んでいるようですね。
    リビングの温度計が17.5℃です。これは外が
    だいぶ冷えていることを示唆しています。

    体感的には暖かいです。これは本当に不思議です。
    どうして室温がこんなに高く維持できるのでしょうかね。
    地球の地熱がマンションの土台を伝わって芯の部分を
    温めているのではないかと私は想像しています。>>87

    真相は私には分りません。マンションの中に入ると
    「空気が温い」という感覚が事実としてあるだけです。
    これは実際にとてもありがたいことです。空気が
    温(ぬく)いのですから。ほんわかと暖かいのですから。

    この冬の寒さの中で私たちのヴェルディマンションは
    すばらしい環境を私たちに提供しています。
    こんなに住み心地がよいとは信じられないくらいです。
    本当にありがたいです。うれしいです。不思議です。
    感謝、感謝、大感謝です。

    今日は12月16日の日曜日です。
    12月の半分をちょっと過ぎたところです。
    これはすごいことですね。12月の半分が過ぎたのですから。
    明日からはますます勢いづいて大晦日に向かって日々が
    過ぎていくでしょう。明日からの日々は本当に速いですよ。
    あれよあれよという間に大晦日がやってくるでしょう。

    このうれしいマンションで迎える大晦日。
    私たちにとっては初めての大晦日ということになりますが
    おそらく今までの人生で経験したことのないくらい快適な
    大晦日になるのではないかと思います。
    このヴェルディマンションに住んでいる私たちは
    本当に恵まれていると思います。思えば思うほど
    うれしくなります。本当にありがとうございます。

    さて、日曜日があと少しになっています。
    あと少しの日曜日をしっかりと楽しみたいと思います。

    明るくて暖かいリビングで大画面のテレビをながめながら
    リンゴをいただきます。ぜいたくですね。こんなに
    ぜいたくができるのですからうれしいです。つくづく思います。

    このヴェルディマンションは庶民の味方です。
    ありがとうございます。

  73. 149 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月17日の月曜日の朝です。

    今朝はとても冷えたようですね。
    マンション内の空気がなんとなく冷えています。
    リビングの温度計は16.5℃。今までここまで
    下がったことはありません。

    体感的にはまだ暖房器具をわざわざ出すほど
    ではありませんが、今よりも下がったらいよいよ
    暖房器具が必要になりそうな予感です。

    今日の天気はくもり後はれ。悪くはないようですね。
    気温は12℃くらいまで上昇するとのことなので
    びっくりするほど寒くはならないでしょう。

    今日は月曜日。新しい一週間の仕事がスタートします。
    月曜日はいつも体がなまっています。
    今日も無事に過ごせますようにと祈ります。

    マンションが待っていると思うとうれしくなります。
    そのうれしさが仕事を楽しくします。マンションのおかげで
    月曜日の仕事もがんばれます。ありがとうございます。

    さて、これから車に乗って出勤です。
    皆様、がんばりましょう。

    それでは。

  74. 150 入居済み住民A

    こんにちは。

    月曜日のお昼です。

    太陽が燦燦と照りつけています。
    空気は冷たいです。
    明るくて寒い。それがこの地方の冬です。

    月曜日の午前中の仕事はやはりちょっとしんどいです。
    昨日の休みの分の仕事があるのでいつもより量が
    多いのも関係していますが、昨日の休みで体が
    なまっているのが一番の原因です。
    脳も疲れています。だるいです。昼休みが
    待ち遠しかったです。

    午前の仕事が終わりまして、「第九」を聴きながら
    車で戻ってきました。車の流れはスムースで
    気分良好。ありがとうございます。

    マンションに入りますといつものように
    「暖かい」「明るい」「広い」「うれしい」の
    四拍子です。明るくて広々としたリビングで
    のんびりと昼休み。ラ・フランスを食べています。
    この洋ナシはおいしいですね。独特の風味です。
    外国的な味がします。この時期の果物なのでしょうかね。
    店頭にたくさん並んでいます。

    リビングの温度計は18℃です。太陽光線が明るく
    リビングを照らしているので温室効果が出ている
    のです。とても暖かいです。
    この備後地方の冬は太陽が照ることが多いので
    この温室効果だけはずっと期待できそうです。
    ありがとうございます。楽しみです。

    昼休み。ラ・フランス。ありがたいです。
    マンションでこんな贅沢ができるのですね。
    いい時代に生まれたことを感謝します。

    それでは。

  75. 151 匿名さん

    どなたか角住この方、室温を教えていただければ幸いです。

    窓の数、隣室の数(中住戸なら左右・上下・ナナメ左右上下となる)を
    とるか、断熱性の快適性を取るか思案中です(価格はおいておいて)

  76. 152 入居済み住民A

    >>151

    マンションの室温についての記事がありました。
    下記をご覧ください。


    マンションの室内は冬場の朝でどのくらいですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4611/

    【暑いor寒い】今の部屋の温度は?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22575/res/1-15

  77. 153 入居済み住民A

    こんばんは。

    月曜日の夜です。

    一日の仕事が終わってマンションに戻ってきました。
    月曜日の仕事は体がなまっているので疲れやすくて
    忍耐が必要でした。一日がやっと終わったという
    気分です。それでも、なんとか無難に仕事が
    できましたことを感謝いたします。ありがとうございます。

    今日もやはり冬型天気です。晴れやかな寒さというのですね。
    車でマンションに戻ってきました。手がかじかんでいます。
    寒い寒い夜道を戻ってきました。気温は5℃くらいでしょうかね。
    正確にはわかりません。

    マンションに入りますと「暖かい」「明るい」「広い」
    「うれしい」の四拍子そろっています。
    リビングの温度計は18℃です。これくらいなら
    寒さは全く感じません。心地よいリビングです。

    こんなに快適な生活が得られるとは不思議なくらい
    ありがたいです。こんなにうれしくてありがたい生活が
    私のものになっているのですからね。ヴェルディマンションは
    本当にすごいです。庶民の味方、ありがとう!!

    あと少しでこのマンションに入居して6か月になります。
    この6ヶ月間、毎日毎日うれしいです。こんなに
    うれしい気分が続くのは私の人生ではたぶん初めてです。

    私の長い人生でうれしいことは結構たくさん経験している
    のですが、半年間も次第次第に増幅するような喜びは
    今回が初めてです。マンションを買って本当に本当に
    よかったと一日中感じています。こんな喜びはめったに
    ないでしょう。感謝、感謝、大感謝の日々です。

    暖かくて明るくて広くてうれしいリビングでのんびりと
    くつろぎます。こんな幸福もマンションならではですね。
    ありがとうございます。チョコレートを食べるのは
    夕食のあとにします。

    それでは。

  78. 154 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月18日です。火曜日です。

    今日の天気は当地は晴れ。
    この地方によくある「明るくて寒い一日」になるようです。

    今朝のリビングは17℃。
    外は相当寒いのではないかと想像できます。
    まだ太陽が遠くに昇りつつある状態で
    太陽光線がマンションを照らしていません。

    マンションの中は空気がやや冷えた感じがします。
    寒いわけではないので暖房はせずにすみます。

    太陽光線がリビングを照らし始めたら
    温室効果で室温が上昇するでしょう。

    まだまだ暖房とは無縁のうれしいヴェルディマンションです。

    さて、火曜日ですね。火曜日の仕事が待っています。
    ありがとうございます。仕事があることを感謝します。

    マンションに戻る喜びを想像しながら仕事に励みます。
    マンションのことを考えるとうれしくなります。
    それで仕事が楽しくなるのです。うれしいマンション、
    楽しい仕事。ありがたいことです。

    それでは、これから仕事に出かけます。

  79. 155 入居済み住民A

    こんにちは。

    火曜日のお昼です。

    太陽が明るく地上を照らしています。
    風があるので少々寒いです。
    さすがに冬ですね。

    午前の仕事を無事にやることができました。
    ありがとうございます。
    帰りの車は「第九」。このところずっと「第九」。
    飽きません。聴いても聴いても飽きません。
    クラシック音楽のよいところですね。

    マンションに戻りますとほっとします。
    「暖かい」「明るい」「広い」「うれしい」。
    リビングに太陽光線が入ってキラキラと明るいです。
    温室状態です。リビングの温度計は18℃。
    ちょうどよい感じ。

    今、富有柿を食べています。
    これがたぶん今年の最後の富有柿です。
    今年もたくさんの富有柿を楽しませていただきました。
    おいしい富有柿。今年もおいしかったです。
    チョコレートはもう少し後で楽しむ予定です。

    お昼休みをのんびりとすごします。
    明るくて暖かくて広いリビング。最高です。
    私たちのヴェルディマンションは言うことなし!
    本当に本当の最高です。

    これからもよろしくお願いいたします。

  80. 156 入居済み住民A

    こんばんは。

    火曜日の夜です。

    一日の仕事が無事に終わりまして
    車でマンションに戻ってきました。
    暗くて寒い夜道を戻ってきました。
    今日の車の流れは悪くなく気分は良好です。

    外の気温はずいぶん下がっているようです。
    車を降りてマンションに入るときに
    空気の冷たさを強く感じました。

    マンションに入っていつものように
    暖かくて明るい室内に入るとほっとします。
    仕事の疲れがふっとびます。このようなうれしい
    マンションをいただいて本当にありがたく思います。

    これだけ気分が良くなるマンションは珍しいのではないか
    と思ったりしています。他所に何があっても
    「うらやましくない」というのは最高の幸せではないでしょうか。

    凡人というのは他と比較したくなるものです。それで
    「うらやましくない」というのはやはり凡人の
    最高の幸せではないかと思うのです。それを毎日のように
    感じています。ありがとうございます。

    明るくて暖かくて広いリビングでラ・フランスを
    いただいています。これは珍しい味です。日本人には
    なじみがなかった味です。私はこれを外国的な味と
    感じました。異国情緒豊かな果物と言えるでしょう。

    リビングの温度計は現在18.5℃です。料理をしたせいか
    暖かさをより強く感じています。気分良好です。
    マンションのことを考えるだけでうれしくなるのです。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  81. 157 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月19日の水曜日の朝です。

    今朝の気温はひょっとしたらずいぶん下がったのでしょうね。
    リビングの現在の温度計が17℃を指しています。
    これだけ低くなるのは珍しいです。

    リビングの空気はそんなに冷たいとは思いません。
    さしあたり暖房器具は必要ないくらいです。

    冬が徐々に進行しているのですから
    気温が下がっても不思議ではありません。
    それでもマンションの中はいつまでも快適。
    「暖冬」気分です。ありがとうございます。

    水曜日ともなると体と脳が仕事に慣れています。
    毎日体と脳を使うことがいかに大切かを感じます。
    一日でも休みを入れるとそのとたんに体と脳が
    なまるのですから油断できないということです。
    毎日の積み重ねで体と脳の機能が維持できている
    ことを実感します。
    「毎日の積み重ね」が体にも脳にもグッドということ
    のようですね。

    受験生のころに「毎日の積み重ね」を痛感したものです。
    毎日少しずつでも継続して勉強していないと
    英語やら数学やらの感覚が鈍ってしまうのです。
    一日でも休みを入れると途端に鈍るのを自覚していました。

    受験生のころの脳は若くて機能が最高に働いていたと
    思うのですが、それでも少しでも油断すると途端に
    鈍くなるのですからね。「毎日の積み重ね」が年をとった
    今こそ必要なのです。

    このうれしいマンションで毎日を過ごせる私たちは
    最高に幸せです。体にいいことを毎日しているわけ
    ですからね。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  82. 158 入居済み住民A

    こんにちは。

    水曜日のお昼です。

    お昼休みをマンションで過ごしています。
    いいですね。のんびりできます。
    明るくて暖かくて広くてきれいでうれしいリビング。

    外は風が吹いて結構寒いです。太陽がリビングを
    照らしているのでリビングの温度は19℃になっています。

    冬なのにこんなに暖かいリビングなのですから
    すばらしいですね。絶対に体にいいと思います。
    精神的にも当然うれしくて快適で最高の気分です。

    今、干し柿をたべています。
    中がとろりとしたちょっとレアな干し柿。
    高級品です。おいしいです。

    このきれいなマンションには高級品の干し柿が
    似合いますね。こんなぜいたくが許される
    私たちのヴェルディマンション。
    庶民の味方、ヴェルディマンション。私たちにとって
    本当にすばらしいプレゼントです。ありがとうございます。

    さて、もう少し昼休みをいただきます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  83. 159 入居済み住民A

    こんばんは。

    水曜日の夜です。

    一日の仕事を無事にやることができました。
    感謝です。

    マンションに戻れると思うとうれしくて
    はりきって仕事をしました。

    今、マンションの中にいます。
    明るくて暖かくて広いリビング。
    リビングの温度計は18℃です。
    すごいですね。外は風が吹いて寒いのに
    マンションの中は暖かいのですからね。

    こんなにうれしい気分はマンションのおかげです。
    ありがとうございます。

    水曜日の夜のテレビは例によって「クイズ・ヘキサゴンII」。
    天才コメディアンの島田シンスケを楽しむことができます。
    これだけの天才はめったにいませんよ。ありがたいですね。

    マンションのおかげで気分よく水曜日の夜を
    楽しむことができます。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  84. 160 入居済み住民A

    こんばんは。

    水曜日の夜中です。

    リビングの温度は18.5℃。
    暖かいです。のんびりとくつろいでいます。

    私たちの部屋では外の音がまったく聞こえません。
    上階の方の生活音はほとんどゼロ、両脇の音は全くゼロ、
    車道が3方向にあるのですが車の騒音もゼロと言ってよいくらい
    不思議なくらい「無音」の世界です。

    田舎の一軒家に住んでいるような気分です。

    これはたぶん私たちがかなり「恵まれている」と
    思ってよいのでしょう。以前、騒音問題を知らせる
    パンフレットが配布されたことがあるので
    音で悩まされている住人が少なからずいると
    考えられるからです。

    私たちの回りの住人の方々に感謝いたします。
    おかげさまで私たちは本当に快適なマンションライフを
    送っています。マンション内の生活は本当にびっくりする
    くらい快適で毎日感謝しているくらいですが
    回りの環境もすばらしくいいことについても本日改めて
    大感謝させていただく次第です。

    今、ステレオを鳴らしています。
    音楽を楽しんでいます。
    回りの人に迷惑をかけないよう心がけて
    音量を低めに設定して楽しんでいます。

    音楽の音を比較的低くしていても私の耳に入るのは
    音楽の音だけです。周囲の雑音が全くゼロということです。

    私たちはたぶんこのヴェルディマンションの59部屋の中でも
    かなりラッキーな住人に属するものと思われるのです。
    それを思うたびにうれしくてありがたくて大感謝です。

    今までの人生でくじ運はよい思い出がないくらいの
    私ですが、このマンションに関しては大変ラッキー
    だったと断言できます。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  85. 161 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月20日(木曜日)の朝です。

    今朝はずいぶん冷えたようです。
    リビングの温度計が16.5℃です。
    料理をしているのでこれから上昇すると思われます。
    体感的には寒くないのです。

    12月も20日の大台に乗ったのですから
    冬が本格的になっても不思議ではない時期ではあります。
    寒さがさらに強くなってさすがのマンションもいよいよ
    ぐっと室温が下がるのかもしれません。

    マンションに中が体感的に「寒い!!」と思うときが
    いつごろになるのか、暖房器具を使うときがくるのか
    それを楽しみに年末を過ごします。

    今年が残りあと10日ちょっとというのが考えてみれば
    すごいですね。そんな時期をもう迎えているのか!
    という気分です。あまりにも速いので実感することなく
    この12月20日を迎えてしまったという印象です。

    マンションライフがあまりにも快適なので
    暦がどうであっても「そんなの関係ありませんーーー」ですかね。
    この無責任時代にぴったりの流行語です。そういう芸人が
    いたことを思い出すことをなつかしむことになるでしょう。

    さて、木曜日。今日の仕事もがんばります。
    マンションライフがうれしいので仕事も楽しくやれます。
    このヴェルディマンションが私たちの生活を全体的に
    ランクアップしてくれています。ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  86. 162 入居済み住民A

    こんにちは。

    木曜日のお昼です。

    天気がものすごくいいですね。
    太陽が明るく明るく照りつけています。
    風があって空気は冷えていますが
    太陽光線の暖かさも感じます。いい天気です。

    午前の仕事が終わって車で戻ります。
    車の中にも太陽光線が明るく入ってきて
    いつもより暖かさ、温さを感じました。
    ありがとうございます。

    車の中では相変わらず「第九」です。
    これはいいですね。合唱の部分以外も
    以外に楽しめます。いい音楽です。
    繰り返し繰り返し聴きます。それだけ聴いても
    何回も聴きたくなります。いい音楽です。

    太陽光線が強いのでマンションに入ったら
    そのパワーを強烈に感じました。
    マンションの中が暖かくて明るくてまぶしいのです。
    リビングの温度計は19.5℃を指しています。
    さすがに温室効果です。すばらしい温室です。

    気分良好。午前の仕事を無事にやることができて
    うれしいマンションに戻って気分良好です。
    ありがとうございます。

    これからちょっと休憩。
    うれしいマンションでちょっと休憩。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  87. 163 入居済み住民A

    こんばんは。

    木曜日の夜です。
    速いものですね。もう夜になりました。
    12月20日の夜です。あと10日もすると「大みそか」。
    ものすごい時期を迎えているのですね。
    実感がありません。

    私たちがこのヴェルディマンションに入居して
    そろそろ半年になろうとしています。
    この喜びいっぱいのうれしいマンションで
    すでに6ヶ月もすごしていることが夢のようです。

    マンションライフは本当に夢のような生活です。
    それが現実のものなのですから私たちは最高に
    しあわせです。自分が本当にこのマンションに
    住んでいることを思うたびに喜び気分が脳内にあふれます。
    ありがとうございます。

    今、リビングの温度計は18.5℃です。
    快適な空間です。木曜日の夜を今日も気持ちよく
    すごしています。一日の仕事の疲れが吹っ飛びます。
    理想を超えるうれしいマンションと言えましょう。
    ありがとうございます。

    今、ハーゲンダッツのバニラアイスクリームを
    食べています。温かいリビングで食べるアイスクリーム。
    よく似合いますね。こんなぜいたくがよく似合う
    ヴェルディマンションです。庶民の味方、ありがとう。

    木曜日の夜をのんびりすごします。
    まだ年末気分にもなりませんがこれだけの
    うれしい空間であれば年末であろうと年始であろうと
    気分は最高! いつまでも楽しくすごせます。

    それでは。

  88. 164 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月21日(金曜日)の朝です。

    今朝はくもりです。
    リビングの温度計は17℃です。
    寒くはありません。空気がなんとなく
    ひんやりしていますがまだ暖房は要りません。

    金曜日。今週も速く過ぎています。
    着々と大晦日に向かっています。
    金曜日になるとすぐに土曜日、日曜日の大物が
    やってきます。速いですね。

    金曜日ももちろん仕事があります。
    金曜日ともなると体も心も仕事モードに
    染まっているので仕事を楽しくやれます。
    仕事が終わったらうれしいマンションに戻ります。
    そのことを考えるとうれしくなります。
    うれしい気持ちで仕事をやります。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  89. 165 入居済み住民A

    こんにちは。

    金曜日のお昼です。

    今日は太陽光線が雲にさえぎられて
    地表に届いていません。
    そのせいか空気が冷たくて冬らしくなっています。

    午前の仕事を無事に済ませまして
    車でマンションに戻ってきます。
    車の中はいつもの「第九」。
    車の流れは順調で快適でした。
    ありがとうございます。

    マンションに戻ってくると実にうれしいですね。
    ホッとします。こんなにうれしい気分を毎日
    味わっている私たちは最高に幸せです。

    リビングは曇りですが比較的明るいです。
    リビングの温度計は17℃ですからあまり
    上がっていいません。太陽光線がリビングを
    照らさないので室温が比較的低くとどまっている
    のでしょう。それでもわりに暖かくてすごしやすいです。

    私の場合は昼休みにマンションにもどってくるので
    結構恵まれていると思います。うれしいマンションを
    仕事の合間に味わえるのですからね。気分良好です。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  90. 166 入居済み住民A

    こんばんは。

    金曜日の夜です。
    速いものです。いつも思います。
    もう金曜日の夜ですからね。

    一日の仕事が済みました。
    金曜日の夜は仕事の疲れがどっと出てきます。
    帰りの車の中であくびが連発しました。
    集中力が低下しているのを感じました。
    危ない危ない、自分に言い聞かせながら
    運転しました。

    我がヴェルディマンションの2列の電飾がみえると
    ほっとします。いよいよ戻ってきました。その
    喜びが出てきます。ありがとうございます。

    外はやはり寒いですね。寒い、寒い。
    マンションに入りますとうれしいことに
    「暖かい」「明るい」「広い」などなど
    うれしい気分がぱっと広がります。
    ありがとうございます。

    金曜日の夜は「ごちバトル」。
    私はこの番組を最初からずっと見続けています。
    飽きないです。一流の御馳走を他人さまが
    食べるのを見るだけですが、結構おもしろいのです。
    誰が全額払うのかも楽しみです。
    今回のゲストは泉ピン子さん。この人も
    達者ですからね。楽しみです。

    明るいリビングでのんびりとテレビを楽しみます。
    リビングの温度計は18℃弱です。温かいです。

    クリスマスケーキの第一弾が今日手に入りました。
    これはおいしいですからね。
    コーヒータイムを楽しみに待ちます。

    それでは。

  91. 167 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月22日(土曜日)の朝です。

    もう土曜日です。いよいよ週末ですね。
    速いものです。
    しかも12月の22日ですからね。今年もあと10日もない
    年末らしい日付になっています。

    今朝のリビングの温度計は17.5℃です。
    高くなく低くなくという数字です。
    体感的には寒くなく暑くなくというところ。
    ちょうどいいです。快適な室温です。

    外は雲が分厚くて全体的に暗いです。
    雨が降っているのかもしれません。
    音が何も聞こえないので室内にいると
    さっぱり分りません。

    今の時間帯でも車の音も何も聞こえません。
    「無音」の世界。私が入力するときの
    キーボードの音が響くだけです。私たちの部屋の
    上下、左右に誰も住んでいないかのような
    静けさや岩に染み入る蝉の声。

    車の音が聞こえないのは今日が土曜日で
    車の量が少ないせいもあるかもしれません。
    いつもなら少しは聞こえていたような気がします。
    よく覚えていません。いつも全然気にしていないからです。

    さてさて、私は土曜日でも仕事をします。
    今日もがんばりますよ。
    うれしいマンションが待っています。
    それを楽しみに仕事をがんばります。
    マンションのことを考えると何もかも
    うれしくなります。ありがとうございます。

    それでは。

  92. 168 入居済み住民A

    こんにちは。

    土曜日のお昼です。

    外は雨、雨、雨。暗い空です。
    冬の雨は冷たいです。何もかも濡れて
    冷たいです。
    冷えて、冷えて、とてもやる気が失せます。
    やる気をなくする冷たい雨です。

    午前の仕事が終わりまして
    車で戻ってきます。
    マンションに入ってほっとしました。
    ありがとうございます。

    リビングの温度計は17.5℃です。
    やはりいつもより低いです。
    体感的にはちょうどよいです。
    寒くなく暑くなく快適です。
    こんなにうれしいマンションは珍しいのでは
    と思うくらいうれしいマンションです。
    ありがとうございます。

    冷たい雨でちょっとやる気が失せた私ですが
    マンションに入ってなんとかやる気が出てきました。
    全然違います。
    マンションの中は天国的な喜びがあります。

    さて、もう少し昼休みを楽しみます。

    それでは。

  93. 169 入居済み住民A

    こんばんは。

    土曜日の夜です。

    今日は一日中寒いですね。雨です。
    冷たい雨がずっと降り続けています。
    冷たい寒いはつらいですね。精神的にも
    肉体的にも疲れます。

    マンションの中は一転すばらしいです。
    気持ちが明るくなります。
    リビングの温度計は17.5℃です。
    寒くはありません。心地よく過ごしています。

    テレビは「オーラの泉」。
    これもなかなかおもしろいです。
    バラエティ番組のひとつとして楽しめます。
    江原さんはちょっとスリムになっていますね。
    いよいよダイエットを開始したのでしょう。
    まさかがんではないでしょうね。それは運命です。

    マンションでのんびり過ごす土曜日。
    いいものです。
    明るくて暖かくて広いリビングで
    大画面テレビをながめるのも一つの贅沢です。
    ありがとうございます。この喜びはすべて
    マンションがあるからこそです。
    庶民の味方、ヴェルディマンションに改めて
    感謝させていただきます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  94. 170 入居済み住民A

    12月23日(日曜日)の朝です。

    おはようございます。

    天気予報では今日は一日中晴れとのことでしたが
    今のところ「くもり」の天気です。これから
    晴れに移行するのでしょう。
    気温はきのうほど下がらないようです。

    私たちはきのう仕事がありました。それで
    今日と明日の二連休というわけです。
    これだけでも私にとってはうれしいです。

    年末の疲れがこれでだいぶ緩和されます。
    精神的にも肉体的にも少々疲労が蓄積されて
    ちょっと休ませてほしいと思っていたのです。
    そういうところに天皇誕生日があるのは
    ありがたいものです。さすがに日本国民のことを
    思ってくださる天皇様ですね。誕生日まで私たちを
    助けてくださっているのですから。

    今朝はそういうわけでいつもよりだいぶ遅く
    目を覚ましました。目覚まし時計をオフにする
    喜び。脳の疲れがとれて自然の目覚めで起きるのは
    まさに快感です。ふとんの中で目をさましたとき
    「今日もあたたかい」と思いました。

    リビングの温度計は18℃弱です。さすがに
    私たちのヴェルディマンションは室温が下がりません。
    もう大みそかまで1週間ちょっとというところまで来ているのに
    室温が下がりません。いつまでもリビングの室温は快適です。
    今日もまだ暖房を使わない冬をすごせそうです。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  95. 171 入居済み住民A

    こんにちは。

    日曜日のお昼です。

    天気はまだ「くもり」のまま。天気予報がはずれています。
    気温は低くないようです。リビングの室温が19℃に
    上がっています。室内は快適です。太陽光線は
    照っていませんが、室内は明るくて暖かくて
    気分良好です。

    日曜日をマンションで過ごすのはとてもうれしいです。
    明るくて暖かくて広くて快適なリビング。ここに
    いるだけでわくわくします。こんなにいい場所に
    ずっと居ることができるならそれだけで十分満足です。

    パソコンは2台。ひとつは北側に面した洋間に
    置いています。そこは私の個室(マイルームと呼んでいます)
    で娯楽の品々がたくさんあるのですが最近はリビングの
    パソコンに向かうことが多いです。こちらが新しくて快適に
    使えるからです。しかもリビングのほうが広くて明るくて
    気持ちがいいのです。

    ついさっきまではマイルームで音楽を聴いていました。
    のんびりと自分の時間を過ごすにはマイルームが
    ベストです。

    このヴェルディマンションに入居してちょうど6か月に
    なりました。この6か月の間に各部屋の使い分けが
    少しずつ定着してきてマンションライフがだいぶ
    落ち着いたものになっています。それまではどこで
    何をするのかが自分でも分らなくて混乱していたことが
    多々ありました。広いマンションを無駄なく使いたいと
    思っているのでそれぞれの部屋の役割をなんとか
    振り分けてなんとか慣れてきたということです。

    マンションライフは慣れてくるとますます楽しみが
    増えてきます。住めば住むほどうれしくなるのです。
    本当にありがたいですね。このヴェルディマンションを
    選択したことを今でも当時の自分に感謝しています。
    もっとも選択肢が他にはほとんどなかったのですから
    たまたま私たちの目の前に出現したヴェルディマンションに
    こそ感謝するべきですね。本当にありがとうございます。

    今、太陽光線がカッと明るくリビングを照らし始めました。
    今日の天気はものすごく変化に富んでいます。
    くもりでなんとなくさびしげだったのですが
    今まさに太陽光線が地表に届くようになって
    とても明るくなったのです。とてもいい気分です。

    さて、日曜日の一日を引き続いてのんびりと過ごします。
    マンションにいるだけで休日の喜びを感じます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  96. 172 入居済み住民A

    こんばんは。

    日曜日の夜です。

    もう夜になりました。
    休みの日はすぐに夜になります。
    マンションで過ごす休日は最高でした。

    実はちょっと前まで出かけていました。
    夕食は「焼き肉」。これはおいしいですね。
    焼き肉はにんにくの臭いが仕事の邪魔をするので
    たまにしか食べません。今回のような二連休には
    そのようなにんにく関係の食べ物を楽しむことに
    しているわけです。たまに食べる焼き肉はやはり
    いいものですね。ありがとうございます。

    今日は気温が比較的上がっているのでひどく
    寒くはありません。それでもマンションの中に入ると
    暖かさがぐっと増して感じられます。マンションは
    すばらしい住居ですね。こんなにいいものを
    私たちが手に入れていることを本当に感謝いたします。

    よくよく考えてみればこのリビングの広さは普通ではありません。
    こんなに広いリビングを日本人がよく考えたものです。
    私のような普通の日本人にとってはこのリビングは
    広すぎてあっけにとられそうです。天井は高いし
    悪く言えばだだっ広いのです。こういう広さには
    まだ慣れていません。広すぎて自分が住んでいる
    という実感がわかないのです。

    ウサギ小屋に慣れすぎてきた私なのでどうしても
    広すぎるこのマンションに慣れにくいのでしょう。
    これもまた慣れるのを待ちたいと思います。
    庶民というものはそんなものなのですね。
    かわいいと我ながら思います。

    さて、ラ・フランスを食べます。
    日曜日の夜、広くて明るいリビングで
    ラ・フランスを食べるのです。マンションライフ
    ならではのことですね。ありがとうございます。

    それでは。

  97. 173 入居済み住民A

    こんばんは。

    日曜日の夜です。

    リビングの温度計は19℃を少し割っています。
    暖かい夜です。マンションの中はこんなに
    心地よいのですね。だだっ広いリビングで
    気持よく過ごしています。

    考えてみれば
    だだっ広いリビングが寒かったら一大事ですね。
    暖房費がかなり余計なものになるでしょうから。
    広いリビングが暖かいのはいろいろな意味で
    本当にありがたいと言えましょう。
    庶民の味方、ヴェルディマンション。
    本当に本当に心からありがとうございます。

    すぐ近くにヴェルディのモデルルームがあるのですが
    今日も若いカップルが来ていて係りの人と商談を
    しているようでした。福山にはヴェルディマンションが
    あと3つ建築されつつあります。それらが現在
    どれくらい売れているのでしょうかね。ちょっと
    興味があります。モデルルームの前をときどき
    通るのですが、商談をしているような客の姿を
    結構たくさん見ています。すべてが契約成立とはいかないの
    でしょうが、やはり福山ではヴェルディマンションは
    強いのかもしれませんね。
    正直なところ、私としてはこの「三吉町」が一番
    内容がいいマンションではないかと感じています。
    それぞれの広告を見る限り私はいつも「決して
    負けていない」とうれしく感じているのです。


    テレビ番組を見ると年末らしくなってきています。
    特番があちこちに出ています。
    私はテレビが好きなので特番を楽しみにしています。

    今年の「M-1グランプリ2007」は残念ながら
    あまりぱっとしませんでした。
    きのうの昼過ぎに昨年の「M-1グランプリ2006」を
    放送していました。それをビデオにとって
    見たのですが、チュートリアルが群を抜いて
    面白かったです。2回の漫才のいずれもが
    大笑いさせてもらいました。他の方々の
    漫才は声が大きいだけでその勢いで笑わそうと
    いう魂胆が見えてちょっと残念でした。
    チュートリアルの完全優勝は私が見ても納得
    できました。

    You Tubeでチュートリアルの優勝漫才を見ることができます。
    「ちりんちりん」のキーワードですぐに探せます。
    是非ご覧ください。チュートリアルの実力がわかります。

    それでは。

  98. 174 入居済み住民A

    おはようございます。

    12月24日(月曜日)です。
    今日は振り替え休日なのですね。
    きのうが天皇誕生日でした。
    私はきのうまで今日が天皇誕生日と思っていました。
    二連休という事実には変わりがありませんが
    天皇様の74歳の誕生日がきのうだったということを
    改めて肝に銘じたいと思います。

    今日は休日の朝ということでゆっくり目覚めました。
    目をさましたら9時半でした。すでに太陽光線が
    キラキラとリビングを照らしていました。
    明るくて暖かい室内で目を覚ましました。

    リビングの温度計は17.5℃少々で18℃には
    届いていませんでした。予想外に上がっていません。
    やはり早朝にだいぶ気温が下がっていたための
    影響だろうと思いました。体感的にはかなり
    暖かいです。すでにリビングが太陽光線に照らされて
    明るくて暖かいので気分良好、快適です。
    これから温室効果で室温も上昇するでしょう。

    さて、この休日は予定が決まっています。
    大したことはありませんが年賀状の宛名印刷です。
    昔のワープロをそのまま使っています。
    パソコンで印刷したことがないので昔のまま
    やっています。

    年賀状も私のように長生きしてくると出すのが
    徐々に面倒になっています。もらってうれしい人と
    そうでない人がありましてそうでない人には
    出さないようにしつつあります。そうやって
    徐々に年賀状の枚数を減らしています。

    人間関係というのは若いころには八方美人的に
    数打ちゃ当たる方式で年賀状を出せるだけ出せば
    よいと思いますが、ある程度押し詰まってくると
    本当に出したい人に絞って少数精鋭賀状にするのが
    いろいろな意味で最善ではないかと思う今日この頃です。

    さて、これから作業開始です。

    それでは。

  99. 175 入居済み住民A

    こんにちは。

    月曜日、振り替え休日のお昼です。

    ついさっき年賀状作業が一段落しました。
    宛名はワープロ印刷。添え書きはボールペンで
    相手に合わせて書きます。目上の人には
    それなりに、目下の人には優しく愛護するように
    書きます。それが無難というものです。

    あれやこれやの作業には2時間半くらいの
    長時間を要しました。ずいぶんかかるものですね。
    毎年のことですが1年ぶりなので忘れていました。

    ワープロを愛用していましたが、この頃は
    この年賀状の宛名書きだけのために使っています。
    インクリボンがなくなったら困ると考えて
    よけいに買っているのです。それが無くなったら
    ワープロとは縁を切らざるを得ないだろうと
    思っています。ただし、10年以上は大丈夫です。

    賀状作業はマイルームでやっていました。
    今、リビングにいます。ここは太陽が照りつけて
    とても明るくてまぶしいくらいです。室温も
    19℃近くまで上昇してぽかぽかと暖かいです。
    気分は最高です。ありがとうございます。

    マンションの中にいるだけで元気をもらえます。
    こんなにうれしいマンションと既にもう6ヶ月も
    一緒にいるのですね。

    これからも一緒です。
    マンションがいつまでも私たちのものなのです。
    それを考えるだけでうれしくてうれしくて
    気分がとても明るくなります。本当に、本当に
    ありがとうございます。

    うれしいマンションは生涯の宝です。
    大金を払って手に入れたマンションです。
    大金を払っても手に入れてよかったと思います。
    大金があってもこの明るさ、暖かさ、喜びは得られません。
    マンションは本当に本当の宝です。うれしくてうれしくて
    仕方がありません。この喜びは大金だけでは得られなかったでしょう。
    ありがとうございます。

    これからもよろしくお願いいたします。

  100. 176 入居済み住民A

    こんにちは。

    月曜日、振り替え休日の午後5時過ぎです。

    この時間帯には外は徐々に暗くなっています。
    これから本格的な夜の暗さになるのですね。

    ちょっと前まで外出していました。
    外は冷たい風が吹いてとても寒いです。
    冬らしさ、年末らしさを実感しました。

    マンションの中に入ってホッとします。
    暖かくて明るくて本当にありがたいです。
    マンションの外と中とではまるで別世界です。
    マンションのありがたさをますます実感できました。

    リビングの温度計は19℃弱です。あまり下がっていません。
    室内は暖かくて快適です。これほどの違いがあるとは
    たいていの人は知らないと思います。
    マンションの住民しか本当のマンションの喜びを
    実感できないでしょうね。私たちはマンションに
    入居して丸6か月になりましたが、その間というもの
    マンションのうれしさと喜びで大満足です。

    入居して半年が過ぎるのにマンションのうれしさを
    感じ続けられるのは不思議なくらいです。喜びが
    毎日毎日ますます大きくなっているのを感じます。
    マンションのうれしさに慣れることなくますます
    大きなうれしさに増大しているのですからすごいです。
    本当にありがとうございます。

    庶民の味方、ヴェルディマンションに大感謝です。

    これからもよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

エイルマンション藤崎宮前

熊本県熊本市中央区南千反畑町10番1、10番3

4,170万円・4,250万円

3LDK・4LDK

85.70平米

総戸数 92戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

3LDK~4LDK

70.20平米~85.72平米

総戸数 194戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,990万円~5,720万円

2LDK、3LDK

62.46平米~76.91平米

総戸数 240戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸