マンション雑談「新宿に活断層発見か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 新宿に活断層発見か

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-09 13:19:23

参考URL:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120818/dms120818150301...

【タイトルと本文を一部編集しました。2012.08.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-19 22:34:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿に活断層発見か

  1. 143 匿名さん

    なんで原発?  話 飛ぶ飛ぶ  東電のひとか?
    活断層ばれるとマズイのか

  2. 144 142

    >>143

    東電の社員? 酷い勘違いですね。

    何故この原発を引き合いに出してきたか?
    地盤の強固さの地質、断層の有無、地震の頻度、それらが原発は最高レベルでその立地を選択している事を意識しているか? と問うた。

    言い換えれば、原発の立地は土木・建築・地球物理学で一般住宅に比較して一番最高に安全な立地を選んでいる。

    しかし、大津波で浸水したり、後になって活断層が発覚したりとなったのは何故なのだろう?

    これにはそこに人が複雑に絡み合う…未知の活断層は有り得るし、その活断層がいつ動くかも現在の学者は地震予知不可能と言われる由縁じゃないのか?

    新宿に活断層を発見したと言っても、いつ動くか予測不可能だし、東京湾北部地震にしてもその断層がいつになっても動かず、予測外の所で巨大地震が発生する。
    兵庫県南部地震もそうだし。

  3. 145 匿名さん

    このひと、なにが言いたいのかね?  可哀そうに

  4. 146 144

    >>142

    根本的に活断層とは何か? を理解していない様だ。
    断層にも上下にズレる正断層と逆断層、

    横ズレで動く断層があるのを知っているのか?

    原発に活断層が発覚した様なのは、原子炉建屋の真下に活断層があると騒ぎ出したことだろう。
    そうなったらどうなるか? 原子炉が僅かに傾いたらどうするか?
    そうしたことも意識していないなら、情報に疎すぎる。

  5. 147 匿名さん

    可哀そうに

  6. 148 匿名さん

    だから、新宿に活断層があるから危険だなんて騒ぐバカは
    どこへ行ってもバカってこと。
    飛行機は落ちる。車は交通事故に遭う。
    そして地震の被害に遭う確率よりはるかに
    高い確率なので、飛行機にも車にも
    乗らないんだろうね。

  7. 149 匿名さん

    >>148
    と言うことは、地震の心配するのは皆バカってことね。

    南海トラフや湾岸の津波なんか全然心配することもない。

    まあ、確かに心配したってきりがないけれど。

  8. 150 匿名さん

    活断層が危険だと騒ぐのはバカってこと。

    地震の心配をするのは正しい。どうしたら身を守れるか?
    住む場所だけじゃなく、どこにいてもね。

  9. 151 匿名さん

    活断層は間違い無く危険だよね、騒いじゃいないけどぅ~ 

    安全な訳ないもんねー   どうしましょうね。

  10. 152 匿名さん

    ほんとに活断層だったらね。

  11. 153 匿名さん

    ここって活断層のことを騒いで楽しむスレじゃないの?(騒いで何が悪い)

  12. 154 匿名さん

    危険だから報道されたのだと思うけど、バカなんでしょうね。

  13. 155 匿名さん

    大変だ
    たいへんだ
    タイヘンだ

  14. 156 匿名さん

    都心も湾岸と同じ括りになっちゃったねぇ
    都心より都下のほうが安全ということが証明されたわけだ

  15. 157 匿名さん

    >>156
    >証明されたわけだ

    立川断層もあるからだめでしょう。

  16. 158 入居済み住民さん

    あれもこれも心配していたらキリが無い。
    地震活動と火山活動は密接な関係があるそうだけど、富士山のGPS計測において何か膨張しているらしい? てなネットで噂を聞いた。

    http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/ychi/第123回火山噴火予知連絡会_富士山.pdf

  17. 159 匿名さん

    心配するだろ 普通によ  富士山関係ねーし  そこまで膨張するな!

  18. 160 匿名さん

    飯田橋活断層(推定)は存在する可能性が見つかったので、活断層かどうかは不明です。
    また、今までの調べでは、最近では約5万年前以前に何回か動いたらしいとのことが言えそうだということです。
    断層と地震の関係などこれから、調べてないと詳しいことはわからないのです。

    日本の歴史で、記録に残っているのはせいぜい1500年前、その間の7古文書類には多くの巨大地震の出現が記録されていますが、この飯田橋活断層?はこの5万年動かなかった様です。これは何を意味しているのでしょうか。

    東京、江戸の歴史書に残っているのは、せいぜい500~600年ではないでしょうか。5万年が正しいとして、5・600年とは100倍の時間差があります。これをどう考えたらよいのでしょうか。

    法律上も活断層の上に集合住宅を建ててはいけないという規制は全くありません。
    どんなデータが出ようと建設は中止にならないのです。
    原発のごく近くに活断層があるらしいと言うだけでは原発は稼働するのです。
    従って、無頓着でも、過剰反応過ぎてもいけないのですが、日本は地震大国だと、そういう国だと認識して、物事を考えていかざるを得ないのでしょう。

    活断層のニュースで購入検討を中止する方も多いでしょう。そんなことは無頓着に検討する方、ある程度理解して購入を検討する方も多いと思います。対応は多様だと思います。

  19. 161 158

    >>160

    全く仰る通りですね。

    数万年も動いていなかったら、人類の文明の歴史上ではほんの一瞬に過ぎないか? と思います。

    ただ、東北地方太平洋地震で巨大な地殻変動でリスクが高まったとは言えるのでしょうか。
    断層が動くか、否定か、それは明日でも数万年後でもあり得ることで現状の科学技術レベルでは予測不可能ってところでしょうか?

    地震・火山大国の日本列島に住む限り、避けようのない事だとは思います。
    富士山よりもスーパーボルケーノたる姶良カルデラの超巨大噴火もありましたし。

  20. 162 匿名さん

    数万年動かなかった断層が、この先30年くらいで動くわけがない

    田舎者がくやしがっても都心の優位は変わりません

  21. 163 匿名さん

    あんたの占いかな? 阪神淡路、東北も大きく揺れたね、動いたね。
    あと何万年もダイジョウブなのかぁ?  専門家でも予想は?

    大阪で活断層の上にマンション建てて、近隣住民に裁判起こされてたな、真上は危ないだろ。
    活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。

  22. 164 入居済み住民さん

    >>163

    >>活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。

    こちら素人だけど、色々調べると活断層の上に絶対に施工しないとも言えないと思うが。

    http://www.zenchiren.or.jp/tikei/oubei.htm

    上記のURLはどうか? 断層破砕帯を青函隧道は貫いている。
    専門ではないので『断層破砕帯』は何なのかは理解するのは難しい。
    これを見ると札幌まで新幹線か、民間航空機か? 安全に対するリスクの度合いがわかるだろう。

  23. 165 匿名さん

    >164
    >活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。
    あくまで建物でしょ、線路や道路、国土を貫く設備は無理でしょうね。

    当然、活断層上に施設を建てないと言う事は、極力危険回避なんでしょうけどね。 
    と言う事は、移動しないときは、危険のリスクは減少ってこと。
    それぞれの考え方で行動したら良いでしょう。

  24. 166 164

    >>165

    >>あくまで建物でしょ、線路や道路、国土を貫く設備は無理でしょうね。

    本当にそうでしょうかね?
    そうであれば、土木技術が進展すれば高速道路も高速鉄道も都市間輸送は直線で定規を引いた様に隧道と橋梁で直線で施工出来ることになる。
    実際はどうか? ボーリング調査により微妙に曲線を付けてクネクネしている。
    何故そうなるか?

    もう一度以下のURLの日本の地質図を見ればわかる。

    http://www.zenchiren.or.jp/tikei/oubei.htm

    それだけ日本列島は地震・火山国であるのがわかるはず。

  25. 167 匿名さん

    お宅、頭良くないね、当たり前でしょ、安全第一。
    危ないとこ避けるだろ。

  26. 168 166

    >>167

    いきなりコメントとして反論できずに『頭が良くないね』は何なんですか?
    そっちは頭脳が自然科学よりも経済寄り?
    言葉では説明が難しい様なものは先のコメントで日本列島の地質図を見れば一目瞭然じゃないか?

    安全第一とは言え人が絡む以上、本当に完璧な安全が保証出来るか?
    危ない所を避けると言ったって一筋縄で行くものか?

    『自然を舐めてはいけない』と言うのにつきるのではないか?

    結果、日本列島に本当に安全な所って見つけるのは難しい。

    豪州の地球のヘソに行きますか?

  27. 169 匿名さん

    だから 何言いたいの お馬鹿さん?

    安全第一でしょ  答えの無い屁理屈は誰も聞きませ~ん

    ネタは、あくまで活断層!    間違えるなよ!

  28. 170 168

    >>安全第一でしょ  答えの無い屁理屈は誰も聞きませ~ん

    お馬鹿さんとしか反論できない低レベル。

    答えがない? 当たり前。
    東北地方太平洋沖地震の『連動型超巨大地震』を予測して提唱していた学者は極めて稀か、居なかっただろ。

    これは兵庫県南部地震に続いて二度目だ。

    それに東海地震ばかり注視していた。

    それでいてどうやって安全第一が保証出来る。

    『馬鹿』とは誰でも言える簡単な言葉。

    そちらは本当に安全と言える場所がある自信はもっとねぇだろう。

  29. 171 匿名さん

    ばーか~

  30. 172 170

    その、ば~か~こそ予測外の災害に巻き込まれる可能性もある。

    311以前まで予測されて警戒していた宮城県沖地震は終わっていないとか言われている。

    それはアウターライズ地震の一つかも知れない。

    ば~か~と言う輩はこれも理解する気がないんですね。

  31. 173 匿名さん

    あーほ~

  32. 174 匿名さん

    君の家に飛行機がつっこんでくる可能がある。危険だ。
    まさに今日。危険だ。

  33. 175 匿名さん

    ↑ また朝早くから変なの湧いてきてるね、大地震の前兆ですか。

  34. 176 サラリーマンさん

    ばーか~、あーほ~ と2chレベルの情報交換に墜落した。

    >>君の家に飛行機がつっこんでくる可能がある。

    なんだそれ? 『可能』って。

    君の家に飛行機がつっこんでくる可能性がある。

    と言った方が正しいだろう。

    その航空機、何がどのようにして突っ込んでくる。
    WTCビルに突入したB767の様に大量のケロシンをばらまき、高温の燃焼で鉄骨の強度が落ち崩落すると言うのか?

    現在騒がれているのが落ちてくると言うのか?
    AV-8Bよりも、無理なメカニズム(主翼を水平にするとローターが地面に激突するほど巨大。あれは固定翼機の様に着陸が不可能)で構造的欠陥機と言われている機体が…か?
    こうしたことも書けないようでは、断層があった→直下型地震がすぐにでもくる→新宿は壊滅炎上する→湾岸の方が安全だった

    と言いたいのか?

    同じ湾岸に住む人間として、こうした科学的頭脳が無い解釈が居る事は恥ずかしい。

  35. 177 匿名さん

    ↑ また変なの湧いてきてるね、大地震の前兆ですか。

  36. 178 匿名さん

    湾岸住人=バカ を狙った自演か
    どこをどう読めば湾岸住人と断定できるんだか

  37. 179 サラリーマンさん

    >>178

    震度6を超え震度7に達した時に新宿だろうと山手だろうと湾岸だろうとどんな被災をするか起こってみないとわからない。

    過密都市は、そうした災害に弱いのは言えている。
    それを悟りな。

  38. 180 匿名さん

    頼むから、日本語で書いてくれ。
    頼むから。

  39. 181 179

    >>180

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type...

    和文ではこんなの簡単に説明出来ねぇ。
    図解にしてわかりやすいと言ったところだろう。

  40. 182 匿名さん

    ふ~ん、断層のずれがどんな被害を及ぼすか、その時にならないとわからないってことか。
    で、それが 174=湾岸住人 って判断の根拠とどう関係するんだ?

  41. 183 匿名さん

    要するに

    湾岸住人はコミュ障かバカしかいない

    これが結論

  42. 184 入居済み住民さん

    >>183

    >>湾岸住人はコミュ障かバカしかいない

    >>これが結論

    そうやって低レベルでバカでも出来る判断しかないんだな。

    大都市の弱点はどんなものか理解していないんだろ。

    ちなみに仙台市中心部は震度7に達しなかったものの、住戸から火災が殆ど発生しなかったのは流石! である。
    これもわからかないのはどちらがバカか?

  43. 185 匿名さん

    ↑ またバカ湧いてるな 一人で何役こなすつもり?  バレバレ!

  44. 186 匿名さん

    薀蓄は金払ってキャバクラの姉ちゃんにほめてもらうものです。

  45. 187 匿名さん

    チーン(本スレ終了)

  46. 189 地震爆発論学会 池田和雄

    皆さん、こんにちは。
    この場をお借りして、お知らせさせていただきます
    「地震爆発論学会」の設立を記念して企画いたしました、設立講演会をご案内させていただきます。
    11月16日(金)地震爆発論学会設立記念講演会 開催のお知らせ
    日 時/平成24年11月16日(金) 午後7時開演
          開場:午後6時半 終演:午後9時
    会 場/文京区シビックホール 会議室
          東京都文京区春日 1-16-21
    演 題/「間違いだらけの地震学が国を滅ぼす」
    参加費/無料
    http://bakuhatu.org/index.php/
    皆さん、ありがとうございます。

  47. 190 入居済み住民さん

    バカと言う輩はアウターライズ地震を理解する気もないだろう。

    これからアウターライズ地震が増えそうな気がしないでも無い。

  48. 191 匿名さん

    直下だと強震モニタでは間に合わない。

  49. 192 匿名さん

    原発が壊れるつーんだからまあ、マンションなどはねぇ
    そういやあ阪神の時にはビルや橋脚がやられまくってたが、仙台はヒビは入ったらしいが倒壊ビルは聞かなかったな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸