マンション雑談「新宿に活断層発見か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 新宿に活断層発見か

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-09 13:19:23

参考URL:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120818/dms120818150301...

【タイトルと本文を一部編集しました。2012.08.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-19 22:34:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿に活断層発見か

  1. 1 物件比較中さん

    東京都心直下に活断層!新宿から田端まで7-マグニチュード7級の可能性あり!
    http://www.otonano-kaisha.com/news_VsVOscVEM.html

    新たに見つかった活断層の地図
    http://www.otonano-kaisha.com/files/653/19635ef895ce631d0a630f4674b58f...

    丁度、外堀通りの延長線上で地勢を考えたらありそうな断層ですね・・・
    関東大震災が毎回起こってるんだから、これまであまり調べてこなかった
    都心の活断層をよく調べた方がいいですね

  2. 2 匿名さん

    新宿区と新宿は違いますからね。
    まずは目と心の曇りを取って、深呼吸から始めてみては。

  3. 3 物件比較中さん

    >新宿区と新宿は違いますからね。
    >まずは目と心の曇りを取って、深呼吸から始めてみては。

    記事の見出しがそうなってるので、私の深呼吸はいりません
    あなたが深呼吸した方がよろしそうですね

    また、スレ立てしたのは管理人様かと思われます
    私はソース付きで書かさせて頂きました

    ちなみに各紙が伝えております
    *+*+ 東京新聞 +*+*
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081802000092.htm...

  4. 4 匿名さん

    正しい表現は、『渋谷~田端まで』だろう。
    意図的な嫌がらせと思いますね。
    訴えられますよ。
    しかも、千代田区新宿区の境で、千代田区側が低地です。
    高台が、新宿区側。どちらが被害にあうか小学生でも分かるよね。

  5. 5 匿名さん

    しかも、記事には飯田橋からとあり。新宿からとは、一言も書いていない。
    あなた森ビル関係者?もしくは、東急関係者?
    その手では有名ですけど。
    そんなこと続けていたら確実に訴えられますよ。

  6. 6 匿名さん

    zakzakのアドレス開けば新宿って書いてあるのに、読めないのかな。
    文句あるならzakzak訴えてください。

  7. 7 匿名さん

    湾岸の方々でしょ
    ホントにどこぞの国の人かと思う様な
    メンタリティだね
    嬉しそう

  8. 8 匿名さん

    埋立民は嬉しくて仕方なさそうだね。

  9. 9 匿名さん



    はい終了


  10. 10 匿名さん

    東京終了のお知らせ

    湾岸だの内陸だの狭いところでゴチャゴチャ争っても所詮は東京

    どこ行っても断層だらけで東京は終了になりました

  11. 11 匿名さん

    埋立と一緒くたにされても困る(笑)

  12. 12 匿名さん

    安全だと信じてたのに。。。
    文字通り直下だもんな、基礎ごとやられたらどうしようもない。
    なかったことにしたいだろうな。かわいそう。

  13. 13 匿名さん

    地図見たら新宿寄りは鮫ヶ橋とかあったあたりですよね。
    地震で影響大きくても全然不思議じゃないんだけど。

  14. 14 匿名さん

    一番最近の活動が2万年前だったっけ?
    8万年周期だと書いてあったような。

    首都直下型(東京湾北部地震)が起きる確率。
    国交省発表発表、震度7が30年以内に70パーセント?
    ドイツの地震研究機関の今年初めに発表した確率では、震度7が4年以内に75パーセント。

  15. 15 匿名さん

    湾岸民 大勝利(^^)

  16. 16 匿名さん

    勝手に都合よく解釈する人がいるからw貼っておきます。

    工事現場などで採取した地下のボーリング調査の試料を分析した結果、上端は深さ数メートルの地下にあり、東側へ
    傾斜している正断層と推定。数十万~7、8万年前までの間に数回ずれた痕跡があり、「数万年間隔で地震を繰り返す
    活断層の可能性がある」と結論付けた。活動した場合、M7級の大地震を起こす危険があるという。

    防災会議の被害予測マップが書き換わる可能性もありますね。

  17. 17 匿名さん

    まとめてあげよう。

    都内のどこが震源地でも、壊滅的打撃ではあるのよ。

    そうなりゃ東京全域終了。

    ハコ立ってても意味なし。

    目くそが鼻くそ笑うレベル。


    つまり都内に不動産買うこと自体がどうなの?と。

  18. 18 匿名さん

    都心で想定外震度7発生したら壊滅的だろ
    へたすりゃ湾岸のほうが生存率高いんじゃね

  19. 19 匿名さん

    山梨民 大勝利(^^)

  20. 20 匿名さん

    湾岸民 大勝利(^^)

    やっぱり湾岸物件買うのが正解

  21. 21 匿名さん

    マジレスすりゃマンションどころじゃねーだろ。

  22. 23 匿名

    湾岸やばいね。
    津波か湾岸炎上が予想されているから・・・。

    17が正解だよ。
    都内、首都圏に住むこと自体が。
    かといって関西でもありましたから。
    沖縄か・・・。

  23. 24 匿名さん

    Zaczacの記事は全て正しい。
    Zaczac のみが真実です。

  24. 25 匿名

    東京が地震まちなのは明らかだったので
    驚きません。
    さもありなん。


    少しでも地盤がよいところに買うしか対策なし。

  25. 26 不動産業者さん

    地震国日本にどうしても住み続けたいのならには
    低層住宅にいるほか無いですよ。

    直下型がきたらどんな耐震構造だって
    高層は終わりです。

  26. 28 匿名さん

    構って欲しいのか知らないですけど
    いちいちこのカテゴリーにこんなスレ立てないでくださいよ
    自演ばっかしてる人もいるし・・・

  27. 29 匿名さん

    湾岸ネガは、あっという間に逆の立場になったな。
    言い訳がかつての湾岸ポジと同じってところが興味深い。
    因果応報、くわばらくわばら。

  28. 30 匿名さん

    活断層の地震なんて数万数十万年オーダーの話だからね
    そんなの気にしてたら何もできないよ
    震源がどこだろうと揺れにくい、液状化しにくい場所を選ぶのが肝要

  29. 31 匿名さん

    液状化とマンションは関係ないけど
    活断層は怖いですね。
    下手すると倒れるんじゃない?

  30. 32 匿名さん

    直下型の震源近くは避けろ、って湾岸ネガが言ってたな。

  31. 34 匿名さん

    タイトル変更され、雑談に飛ばされた・・・
    無念。

  32. 35 匿名さん

    この説を主張されているのは研究者というより・・
    活断層の発見を生業にされている方ですよね。

    記事をよむと各大学の研究者からは控えめにいなされているようだし・・。

    うーん。

    とにかく東京近辺で地震があったら、どこだろうが都内は大揺れ大変だ、という話でしかない。


    肝心なのは地盤。

  33. 36 匿名さん

    まあなんだ、昔から人が住んでいるところに住んどけ
    とりあえずリスクは低くなる
    あとはどこ住んだって、運だ

  34. 37 匿名さん

    対策を立てるためにも、きちんと調査する方が身の為だと思います。
    活断層があったとしても、どんな不都合があるのか。どんな対策を立てられるのか。知って、検討するべきでは?
    それこそ、活断層など存在せず杞憂かもしれませんし。
    臭いものには蓋をするのはかんたんですがね。
    結局、万が一でも不動産価値を落としたくないってことですよね。対策にも費用が掛かるし。

    >>26
    阪神大震災では、六甲アイランドので死者が0だった理由を参考までに教えて下さい。
    関東大震災では延焼による死者が多かったと思います。
    阪神大震災では木造家屋での死者が80%でした。
    直下型地震でタワーマンション全滅は、想像できないので、どうしてそういうことになるのか理由が知りたいです。

  35. 38 匿名さん

    どうせ、誰に何を言われたってもう今さら埋立地から引っ越す気ないんでしょ?
    掲示板で右往左往してないで、腹をくくればいいじゃない。

  36. 39 匿名さん

    結局のところ地盤が全て。

    地盤さえしっかりしてればM7なんて恐るるに足らない。

    逆に地盤がだめな地域は簡単に液状化でズブズブ沈む。

    ついでに津波セットで水没ハイサヨウナラ。

    そのときになってギャーギャー泣き喚いたって後の祭り。

    都心高台からさぞいい眺めだろうな。

  37. 40 匿名さん

    >>39
    と、活断層を直下にする住人が申しております。

  38. 41 サラリーマンさん

    >>39

    日本の地質は欧州や北米大陸に比較してどんなものなのか知らない人の戯言ですね。

    だったら福島第一原発が立地していた地質はどうだったか想像出来るか?
    あそこが一番最強の地盤だよ。

    『ケーソン』とは何か? もわからない様では、橋梁すら造れない。

  39. 42 サラリーマンさん

    >>26

    低層とは言え、壁式とラーメン構造どっちですか?

    >>直下型がきたらどんな耐震構造だって
    >>高層は終わりです。

    終わりと言うなら、地震時に絶対にたわまない高層建築ってこの世にあるの?
    コンクリートって絶対にたわまないと思っているの?
    そうだったらコンクリート床スラブの階下への床衝撃音も無くなるはず。

  40. 43 匿名さん

    <<38
    結局、答えられるだけの知識もないんですね。
    残念。

  41. 44 匿名

    東京はやっぱりいつか地震がきそう
    地震被害に関しては、断層真上でないかぎり
    都内の範囲で近かろうが遠かろうが
    もはやおなじ。
    何より地盤が少しでもましなとこに
    マンションを買いましょう。


    以上?

  42. 45 サラリーマンさん

    >>44

    地盤が強固な所となると最初のP波が強烈になると思うから、柱の圧縮強度が要求されるか? と思う。

    地質が複雑で地震・火山国である日本列島で地盤が少しでも良い所に拘っていたら、建築物おろか橋も隧道も造れないのではないのですかね?

    また、地震が殆ど無い地域の方が良いか? とすると、逆に巨大地震が長い間発生していない空白期間の長い地域で逆にリスクが高いのではないか?

    例えば、京都。数百年の間、巨大地震が発生していない。

  43. 46 匿名さん

    活断層が有ると言われている場所に、わざわざ建物建てないでしょう。
    子どもの通う学校、幼稚園がその場所に建てられたら、きっと大騒ぎでしょうね。

    大阪では、活断層近辺のマンション建設で、裁判してるとか? ググると出るよ。

  44. 47 匿名さん

    直下型地震に遭遇して自分の家を失うのと
    宝くじが当たるのとどっちが確率が高いのだろう?

  45. 48 匿名さん

    あたるもんは、あたるんだよ、確率ではないよ。
    危険な場所に、わざわざいかないでしょ
    あなた、数千万出費して危ない場所に住みますか?
    「住みます」と言うかたの意見、聞いてみたいですね、いれば、ですがね。

  46. 49 サラリーマンさん

    表層に現れていない未知の活断層ってのを意識していない様では、宝くじの当選の確率とは無関係。

    311後、未知の活断層が増えているのではないのですかね?
    これには、人工地震などを起こして返ってきた波形等で新たに発見することもあるし。

    現状は地震予知どころか、いつ断層が動き出すか科学的に証明するのは不可能。それだけのこと。

  47. 50 匿名さん

    あなたの見解などだれも無視、素人がぁ!

  48. 51 購入経験者さん

    >>50

    何が素人?

    そちら資産運用のことだけがプロ?

  49. 52 匿名さん

    >48
    危険な場所ではないなんて判断できるんでしょうか?
    判断できるんなら地震保険なんてあんな制度にならないでしょう?
    地震保険と宝くじでしっかり備えよう!

  50. 53 購入経験者さん

    どうも東北地方太平洋沖地震で東北地方の被災地を訪れて見て実感していない人を見かける様な。

    震度6+までは、あまり大した事は無い。

    問題はその十倍に当たる震度7だ思う。
    RC造集合住宅が集中している仙台市内でも、やや古い構造物も柱の剪断破壊は表面から見て殆ど無かった。

    日本三景の松島海岸の景勝地でも一般建築物の損傷に関しては島が散在している事から津波が緩和された様だが、建築物の損傷は殆ど無かった様だ。

    流石です。地震大国ニッポンの耐震性は。
    ただ、東北新幹線の仙台駅のように天上の吊り化粧物の様な落下や電化注の倒壊、橋桁のズレ、RCラーメン高架橋の柱の剪断破壊はあったが、RC造の構造物と建築物の損傷の明暗が大きすぎる感じ。

  51. 54 匿名さん

    >52
    読解力ないの?

  52. 55 購入経験者さん

    これほど、地震大国ニッポンの耐震性がスパ抜けているのなら、問題はその後の火災だと思う。
    兵庫県南部地震では木造家屋の倒壊があったが、激震地の仙台市・栗原町の木造家屋の目立った倒壊(むしろ積雪地だけに屋根にかかる積雪の荷重を考慮していたと思う)も無かった事から、やはり人口密集地の東京では地震後の延焼ではないのですかね?

  53. 56 匿名さん

    >54
    あたらないものはあたらないんでしょうか?
    そこの浅さと脊髄反射の人は日本には住めませんね。

  54. 57 匿名さん

    >56
    お好きなように、保険たくさん掛けなさい。
    保険どれだけ掛けても、命は救ってくれませんよ。
    「活断層有る」と解っていれば、危険は誰でも回避するでしょ?

    解った上で住まれるのなら、好きにしたらいいんじゃないの。

  55. 58 匿名さん

    http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/hokubu_jishin.html
    とか
    http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tachikawa_jishin.html
    とか
    あります。
    どこに回避しましょうか?
    免震、耐震性の高いマンション
    液状化の地域は避ける
    ぐらいしか対策はないのでは?

  56. 59 サラリーマンさん

    >>57
    >>57

    >>「活断層有る」と解っていれば、危険は誰でも回避するでしょ?

    既知の活断層だけか?

    原発周辺の活断層を発見したことは最近の事だろう。
    それも数万年に渡って動いたのか、動かなかったのか、水掛け論になっているのに、保険だの危険を回避するだの失笑してしまう。

    恐らく、311後は日本列島の巨大な地殻変動があっただけに、歪みが溜まるのが加速し未知の活断層の存在、また既知の活断層が動くリスクが早まったのではないのですかね?

  57. 60 匿名さん

    >>59
    屁理屈は遠慮してね、危険は危険でしょ、安全なの?
    博士でもないのに、しったかダメね。

  58. 61 匿名さん

    あなたも屁理屈は遠慮してね。
    だからどうなの?
    安全なのはどこ?

  59. 62 匿名さん

    >>58
    液状化で亡くなった方って何人おられるのですか?

    危険は火災でしょう。

  60. 63 匿名さん

    死傷のことを考えるなら、住む場所に限らなくなりますね。
    平日の1/3~1/2は職場など外に入るわけだし。
    新宿の活断層と東京湾北部地震で東京の危険度は高くなるばかり。
    火が出たら延焼を食い止めるための水も人も交通もない。

    老後まで生きていられたら、沖縄に移住かなぁ~。

  61. 64 サラリーマンさん

    >>59

    専門の人が素人に対して屁理屈とは言えるが、そうでない場合で何が屁理屈か答えられないまま言うのはそうした人は知識が無いって事になる。

    危険と言うなら、今置かれている状況は日本列島のどこに居ても危険。
    昨日にも北海道で大規模な地震が起きたし、未明にも依然東北地方の地震があったことから、311以降なかなか地震は収まっていない。
    沖縄でも過去に大津波があった証拠に巨石が陸地に運ばれていた事が判明したようだし。

    鶴賀の原発の直下に活断層が発見されたそうだが、その断層が動いて原子炉がある建屋が傾いたとしたらどうするの?

  62. 65 匿名さん

    >>64=59?
    発言のスタンスを明確にしてくれないと混乱します。
    今回の新宿?(飯田橋~田端間)断層については
    危険だと思う派?
    そう思わない派?

  63. 66 匿名さん

    屁理屈しかないので、明確な答えはしてくれませんよ。

  64. 67 匿名さん

    >>65
    発言のスタンスだって?
    そんな不毛な議論が必要なのかね?

    そもそも何にも分かってないから、
    調査するための予算くださいって
    話でしょう。
    危険危険と空騒ぎして意味あるの?

    仮に危険だとしたら、危険を回避するには
    どうしたらいいの?
    活断層の危険じゃなくて地震の危険という観点
    でなければ意味ないと思うけどね。

  65. 68 匿名さん

    言ったとおりだろ 屁理屈ばかり ウザ

  66. 69 入居済み住民さん

    >>68

    >>言ったとおりだろ 屁理屈ばかり ウザ

    『(現状)では地震予知は不可能!』
    と言われている事を書けない段階で、屁理屈などと跳ねる資格は無い。

    地震予知は不可能! としたことは兵庫県南部地震の頃からある。

  67. 70 匿名さん

    都心厨が湾岸ネガと同じネタで都心コンプに責め立てられるという構図

  68. 71 匿名さん

    69
    答えも無いのにまた屁理屈かい ウザ

  69. 72 匿名さん

    地球もある意味生きているのですから断層みたいなものも動いているのではないでしょうか。
    沖縄の石の話、たしか荒俣さんの小説で読みました。
    日本の場合、地震が100%来ないところとか津波の影響のない海岸とかはほとんど無いのでは。
    地震も津波も来るという前提で暮らしていた方が備えができるので安心かもしれませんね。
    荒俣さんの話で思い出したのですが、やはり小説では新宿あたりの地盤だったか風水だったかがとても良いと書いてあったような。

  70. 73 匿名さん

    今回の活断層が発見されてない頃の、フィクションに縋っても
    何の意味もないですよ。

  71. 74 匿名さん

    怖いと思う人は東京から離れたらいいだけのことじゃない?

    まあ本当に安全だと思える場所は日本の領土内にはどこにもないけどね。

  72. 75 匿名さん

    活断層の通り道選んで建物建てないしな、少なくとも公共施設は建築しないよ。
    活断層有ると解れば退去するでしょ、居座るのは自己責任でどうぞ、誰もとめないよ。
    資金的経済的理由は知った事じゃないね。

  73. 76 匿名さん

    湾岸は最初から危険性わかってて地盤改良とか長い杭打ってたけど、このへんは全然やってないでしょ。
    おまけに戸建て密集とか坂道多いとことか、もし震度7来たら本当にやばいのは湾岸よりここなんじゃ。

  74. 77 69

    >>76

    湾岸だの内陸だの差別的な事はあまり感じが良くありませんね。

    活断層に関しては鶴賀の原発でメディアからの報道が有名です。

    原発は住民が住む様な住宅よりも地質調査、地震発生確率とか立地の問題、断層の有無、設計・施工、どれも建築・土木としては最高レベルの筈です。

    それでありながら原発建屋を断層が横切っていたとか、この断層が数万年も動かないから活断層ではないとか、水掛け論になっていたと思います。

    また有名なのは中越沖地震後、柏崎刈羽原子力発電所の地下に未知の活断層を発見したりしているのではないのですか?

    中越地震、岩手・宮城内陸地震の時も新幹線のトンネルのすぐ側にこれまで見つかっていなかった新たな断層が発覚したりしたのではないですかね?

    こうした事は地震・火山国のニッポンの宿命ではないのですか?

  75. 78 匿名さん

    ↑ だからどうするの、回避するのは人間ですよ、自然に勝てないでしょ。
    それより、あなたの解説は聞いてもしかたないよね。 意味無いし。 答えも無い。
    そうゆうの屁理屈って言うんだよ。

  76. 79 匿名さん

    あなたもね。

    そのうち富士山が大噴火を起こして
    南関東は住める場所ではなくなる。
    やがて関東平野は海の中に沈む危険が
    あります。

    オーストラリアに移住するかな。

  77. 80 匿名さん

    痛いな 手遅れ

  78. 81 匿名さん

    いたたたぁ~w

  79. 82 77

    >>78

    >>だからどうするの、回避するのは人間ですよ、自然に勝てないでしょ。

    自然に勝てないと言うなら日本列島に住んでいるのは何故?

    スーパーボルケーノであった、姶良カルデラも知らない様ですね。
    日本民族は太古の頃から度重なる災害に犠牲になりながら現代まで種の保存で繋いできたのですよ。

    そちらの言う『屁理屈』が情報なんですね。

  80. 83 匿名さん

    タラタラの屁理屈ですねぇー  あきれるほど

    職場で嫌われてるでしょ  ま それすら気付かないか

  81. 84 物件比較中さん

    まぁ、活断層が分かった以上
    この近辺や真下に通るような所を選ばないようにすればいいだけだしね・・・

    もう買ってしまった人はご愁傷様としか言いようが無いが

    東京の断層地図って、他県の断層地図と違って
    知られているところわざと記載されてないことが多いし
    昨年の大地震以降はこういう情報をちゃんと公表してほしいね

  82. 85 82

    >>83

    >>タラタラの屁理屈ですねぇー  あきれるほど

    >>職場で嫌われてるでしょ  ま それすら気付かないか

    情報としてはこの程度。
    そうしている御自分に気づかないのですかね?

    さて、そちらは京都に巨大地震が来るか否かどちらを考えていますか?

  83. 86 匿名さん

    はてしなく、「たわけ」ですね、御愁傷様。

  84. 87 匿名さん

    >85
    おまえよ、新宿からなんで京都いっちゃうの、自分でスレ立てろや。

  85. 88 85

    >>87

    >>新宿からなんで京都いっちゃうの

    これで何を言いたいのかわからないのが判明しました。
    じゃあ、日本で一番安全なところはどこなのか?

    極端な事を言うと、堅い岩盤の地盤で安全度の高い所は原発の立地。

    であ、ありながら福島第一の付近に本震の後に活断層が判明。
    これを屁理屈と言わないで何と言う?

  86. 89 匿名さん

    みなさん スルーで願います

  87. 90 サラリーマンさん

    こちら新宿に活断層が発見されたからと言ってそのエリアを攻撃していない。
    湾岸もしかり、、

    東北地方太平洋沖地震が発生し、巨大な地殻のエネルギーが解放されたその後に未知の活断層を探していたらキリが無い。

    自分の住むエリアに対して出来るだけ減災に対する意識を向上する他は無いって事だろう。

    活断層が発見されたからって『ザマーミロ!』なんて言ってたら『絆』なんてあるのか?

  88. 91 匿名さん

    活断層が仮にあっても新宿は良い街ですよ。そのくらい魅力がある。

  89. 92 88

    >>91

    >>活断層が仮にあっても新宿は良い街ですよ。そのくらい魅力がある。

    それで良いんですよ。
    おらが街には誰でも愛着がありますし。

    問題は原発の立地に後になって活断層を発見したこと。
    これが最大の問題と解釈しています。

  90. 93 匿名さん

    >「数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性がある」

    僕として、以降50年以内に地震が起こなければ良いという事。

    確率は?

  91. 94 匿名

    地図でゆけば、新宿というか渋谷も?

    よくわかりません・・。

  92. 95 入居予定さん

    では屁理屈を言います。
    >数十万~7、8万年前までの間に数回ずれた痕跡があり、
    「数万年間隔で地震を繰り返す活断層の可能性がある。」
    に基づくと、

    仮に、
    30万年前~8万年前までに3回断層がずれたとしましょう。
    22万年の間に3回というと7.3万年に1回という割合。
    7、8万年前から今までにはずれた痕跡はないのでしょうか?

    割と最近に東南海の大地震、関東大震災もあったのに
    この断層は動かず、7000年近くたっている。

    本当に活断層なんでしょうか?

  93. 96 匿名さん

    >95
    安心しました。死ぬまで起こりそうに無いですね。

  94. 97 92

    >>95

    >>割と最近に東南海の大地震、関東大震災もあったのに
    >>この断層は動かず、7000年近くたっている。

    動かなかったのは311以前までの前提だったから、今回日本列島の1/3以上がこれまで押されていたところから逆に引き延ばされた巨大な地殻変動が起きたため、今になって騒ぎ始めたと言う所では?

    但し、確実に予測することは困難だと思いますね。

  95. 98 匿名さん

    自作自演大変だね、まだやるの⁈

  96. 99 匿名さん

    >98
    残念ながらあなたが変な人ですw

    160年前の東南海のプレート地震は東日本以上の地殻変動とのこと。
    こういう地震の頻度からすれば、8万年にあるかないかの活断層の
    直下型地震は宝くじ並みの確率だと思うんだけどなぁ

  97. 100 匿名さん

    地震ネガが、確率の問題じゃなくって、減らせる可能性は減らすべきって言ってた。
    もう住んでて身動き取れない人はオワコンだけど、これから買う人は参考に選べばいい。

  98. 101 サラリーマンさん

    >>100

    >>もう住んでて身動き取れない人はオワコンだけど、これから買う人は参考に選べばいい。

    今日、メディアで国の最悪の想定報道があったのを知っていると思う。
    参考に…と言ったって、そちらが結論が出せるか? 日本列島に住んでいる限り。

    世界で最も安全なところは豪州だな。
    地球のヘソと言われている通り、一人の人の一生涯で震度2以下の地震でも遭遇せずに人生を全うするであろう。

    エアーズ・ロック、、、一番安全なところだろ。

  99. 102 サラリーマンさん

    ところで実際に仙台周辺の都市部と東北地方の沿岸部の被災状況を見に行った人は居るのだろうか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A...

    津波で家が流されたとしたことは別として単純に震度で見ると震度6+の塩竃市のマンションや大規模商店などの地震動に対しての損傷が殆ど無い事に驚いた。津波こそ沿岸部の島諸で緩和されて、波高が人の背丈の高さ以内だったそうだが、木造住宅も流されていない事には特筆に値する。

    震度6-の仙台市内の中心部でも柱や梁の損傷は全くと言っても良いほど見かけなかった。
    逆に東北新幹線の仙台駅の化粧吊り天上が損傷していて、鉄骨の梁の補修も含めて補修工事中だった。
    それにしても震度6-でも古い木造家屋の倒壊を全く見かけず、旧耐震基準で建てられたRC造建築物の柱と梁の目立った損傷もなかった様だった。

    これには、日本の耐震技術が世界トップレベルであるのを痛感せざるを得ませんが。
    また、石巻の方で大津波の波高が大きいのに、松島海岸の五大堂は無事で流されず、しかも津波の波高も海抜で2m以内だった(実際は陸地部分ではそれより低く大人の身長よりやや低い。)。
    何故、こんな明暗が分かれるのか? これは松島海岸の多数の当初が津波を緩和したと言われているそうで。

  100. 103 102

    >>これは松島海岸の多数の当初が津波を緩和したと言われているそうで。

    上記の間違い投稿を以下に修正です。

    これは松島海岸の多数の島諸が津波を緩和したと言われているそうで。

  101. 104 匿名さん

    やはり元々地震の多い場所として培われたものと
    開発が東京などに比べたら緩やかだったことなど
    影響しているんだと思います。

    ただ、直下型の地震は震度で現れない力があるでしょう?

  102. 105 匿名さん

    仙台に実家がありますが、
    日本の家屋は本当に地震に強いと思いました。

    活断層って見つかっていないものがまだまだあるみたいですけど、
    分かっているところだけでも避けてマンション購入したいですよね。

  103. 106 匿名さん

    >>105さん、しごく尤もな意見と思います。
    ただしここはすでに家を購入した人が、足元に活断層発見と言われ「残念でした」では
    諦めきれないので、なんとか「大丈夫平気です」という結論に誘導しようとする流れです。

  104. 107 匿名さん

    つか、まだ発見されてないから。

  105. 108 匿名さん

    活断層が怖いの?
    地震が怖いんだよね。
    プレート地震も立川の断層も東京湾北部もみんな怖いよね。
    地震が怖いなら、東京に住むのも、働くのもやめなきゃね。

  106. 109 賃貸住まいさん

    昨日のニュースで、銀座と築地に断層があると放送していた。

    きっかけは、とある工事にて、これは断層ではないか?と
    研究をしていた某氏に問い合わせがあり
    それ以来、おっかけて調査をすすめてきた結果はっきりしたそうな。

    でも、もともと23区は
    いくつもの大きな隆起があって
    だんだんと低地になっているので
    (四谷や水道橋あたりの地形を見たらわかる)
    驚くべきことではないと思う。


    危惧すべきは、津波が来た場合に
    一斉に遮断される道路の外に住む人達かな。

  107. 110 匿名さん

    活断層は恐いですよ、私地方都市の有名な活断層付近に住んでいますが、該当する約15㎞間は
    高層の建物一切無いです、賃貸マンション経営はリスク高すぎて、建てる者いません。
    直下が活断層の建物は、大型地震が来たなら高耐震構造や免震構造は何の役にも立ちませんよ。

    新宿も疑わしいので有ればその近辺、避けるのが賢明と思いますよ。

  108. 113 匿名さん

    中央線総武線が危ないですね。四ッ谷~市ヶ谷~飯田橋
    さらに東京ドームやトヨタの本社も危ない。
    白山通りあたりのビジネス街~駒込あたりの住宅街も危ない。
    このあたりの三田線南北線もうまってしまう危険が。

    東京の東西はここで分断されてしまい、防衛省も壊滅。

    東京は崩壊ですな。

  109. 114 匿名さん

    新宿、新宿というけど、実際は四ツ谷~田端ですよね?
    勿論、新宿は近辺ではありますが…
    実際は他の区の方が活断層の疑いあり地域なのに「新宿」という言い方って
    なんか違和感を感じます。

  110. 115 匿名さん

    文京区が危なさげですが小日向から小石川にかけては大丈夫でしょうか

  111. 116 入居済み住民さん

    >>110

    >>直下が活断層の建物は、大型地震が来たなら高耐震構造や免震構造は何の役にも立ちませんよ。

    『大型地震』、、そんな言葉あるんですか? 『巨大地震』の事でしょ?
    東北地方太平洋沖地震は『連動型超巨大地震』と覚えていますか?
    最近32万人の犠牲者が想定されたのも南海トラフにおける『連動型超巨大地震』ですよ。
    これには震源から離れた都市部だと長周期地震が問題となります>

    何か素人として建築にも弱そうな?
    高耐震構造とは言え、壁式なのかラーメン構造なのか? も書かれていない。
    ラーメン構造の場合、直下型は最初に強烈なP波が来るので柱の圧縮強度が求められる。その際、免震装置がその強烈な上下動に耐えられるかどうか?
    その後の横揺れ、つまりS波において免震装置が有効となる。

    まさか、コンクリートは全くたわまないと捉えているのですか?

  112. 117 116

    東京湾の津波に関しては、塩釜港と松島海岸の津波の波高がある程度参考になる。
    東京湾の形状は奥が細く、突端が狭まっているため太平洋から侵入してきた大津波をいくらか緩和されるとは思われる。

    そのため太平洋に面している鎌倉は過去にも大津波に襲われ大仏殿が破壊された事もあり、今回想定された太平洋に面した東海道ベルト地帯の海岸は大津波に襲われるリスクを危惧したと思う。

    東京湾の津波に関しては、近未来の仮定だけど現状のアクアラインの橋梁部を海面からせり上がる防潮堤に出来ないのだろうか? これだけでもいくらか津波が緩和されると思うけど。

  113. 118 匿名さん

    >116
    >117
    グダグダで、意味不明、何を言いたいのか?  危ないの、危なくないの?

    くだらん解説聞きたくないし、おまえ専門家じゃないだろ アホ!

    あと スルー 願います

  114. 119 匿名さん

    津波被害を減らすための防潮提なら、高い堤で陸地をぐるっと囲うようにつくらないと意味ないでしょう。
    高潮のように一瞬だけ届く波を防ぐなら、陸から少し離れたところに防波堤のような一本線の形状を、数本つくれば効果あります。
    ただしこのスレは津波より内陸直下型地震の建物被害のほうが重大なので、津波被害に誘導するのはスレ違いでしょう。

  115. 120 116

    >>118

    どこに専門家と書いた?
    専門家であれば、それらしき用語を盛んに使ってくる。それに気づかず文句しか書けないのはどうかしている。

    津波ではなく、直下型地震では柱の圧縮強度が求められるはず。
    兵庫県南部地震での震度7での被災が良い例。
    東北地方太平洋沖地震では、仙台市中心部は震度7に達していない。

    こうした当たり前のことがわかってから文句を言え!

  116. 121 匿名さん

    アホくさ

  117. 122 120

    >>アホくさ

    では、地震も建築も土木も何も理解出来ないと言うより理解する気がないだけ。

  118. 123 匿名さん

    活断層の能書き頼むわ、アホ。

  119. 124 匿名

    柱の(せん断)破壊は、やはりS波によるものと考えられます。
    (P波には、それほどのパワーはありません)

    ところで・・・そんなことを議論するスレか?

  120. 125 匿名

    四ツ谷〜田端に活断層発見!

    じゃ、発見者のおてがら感と、センセーショナルさが足りなかったのか。
    新宿は関係ないような。

    まあ、発見したといってるのは
    活断層みつけてご飯たべてる市井の方ですもんね・・・仕方ないのか。

  121. 126 匿名さん

    学会発表前日にマスコミにリークしてるところからして、なにか怪しいです。

  122. 127 匿名さん

    研究予算をつけるためのパフォーマンスですよね。
    だから変にねじ曲がった内容になってるんでしょう。

  123. 128 匿名さん

    そうなんですか?
    パフォーマンスで放送されたのですか?

    実際、活断層があるんですよね。
    東京都は対策をとっているんでしょうか。

  124. 129 匿名さん

    >実際、活断層があるんですよね。

    それはまだ誰にもわからないはずです。
    失礼ながら、早とちりしてはいけませんよ。

  125. 130 匿名さん

    だから7万年前にずれた形跡があるので、
    活断層の可能性がある。

    そんなのそこらじゅうにある断層と
    どう違うでしょうか?

    活って活きているとか活発とか
    そういう意味ですよね?

  126. 131 匿名さん

    つまり活断層だという証拠は無いんです。ただの昔の断層かも知れない。
    違うとも言えないけど、あと7万年たったらはっきりするかもね。

  127. 132 匿名さん

    そう、そこらじゅうに有る活断層、安全な訳無いよね。恐

  128. 133 匿名さん

    各自治体は、活断層の上には絶対に公共施設は建設はしません、理解できます。

  129. 134 匿名

    活断層屋さんの自作自演に
    大学研究者らは冷ややかなコメントをよせていたね・・・。

  130. 135 匿名さん

    大学研究者?   どこにぃ?
    活断層は活断層、安全では無い。
    安全だと言う理屈は何処にも無ーい。
    それとも大学研究者が安全を担保してくれる?

  131. 136 匿名さん

    だから活断層なんですか?

    中央線有楽町線南北線は危険だから使わないんですか?

  132. 137 匿名さん

    活断層だと、楽しそうに断定的に書き込んでいる人がいるけど。
    真面目に反応するだけ無駄なような気がします。
    理屈が通じない。これはワザとかも知れませんね。

  133. 138 匿名さん

    コンプレックスを持っている人がここぞとばかりにネガっているのですね。

  134. 139 匿名さん

    湾岸ネガと変わりませんね。

  135. 140 匿名さん

    ↑ そうゆう貴方も意味の無い事を、恥ずかしいですよ。

    活断層の疑い有り、マスコミのヤラセでは無いですよね。
    否定できる材料も無いですね。

  136. 141 匿名さん

    何にも理解してないんですねぇ~。
    ヤラセなんて一言も言ってません。

    研究する人ってどうやって飯食ってるか分かってますか?

  137. 142 入居済み住民さん

    活断層に非常に神経質になるのが原発の立地。

    殆どと言っても良いほど、堅い岩盤の上に建設されている。
    その堅い岩盤そのものがケーソンの役割をしている。
    これは土木・地質学的にも一般住宅よりもかなり厳しいはず。

    にも関わらず、後になって敷地を縦断する活断層の精査をしているのは何故か?
    この事を直視しているのはどれくらいいるのだろう。

  138. 143 匿名さん

    なんで原発?  話 飛ぶ飛ぶ  東電のひとか?
    活断層ばれるとマズイのか

  139. 144 142

    >>143

    東電の社員? 酷い勘違いですね。

    何故この原発を引き合いに出してきたか?
    地盤の強固さの地質、断層の有無、地震の頻度、それらが原発は最高レベルでその立地を選択している事を意識しているか? と問うた。

    言い換えれば、原発の立地は土木・建築・地球物理学で一般住宅に比較して一番最高に安全な立地を選んでいる。

    しかし、大津波で浸水したり、後になって活断層が発覚したりとなったのは何故なのだろう?

    これにはそこに人が複雑に絡み合う…未知の活断層は有り得るし、その活断層がいつ動くかも現在の学者は地震予知不可能と言われる由縁じゃないのか?

    新宿に活断層を発見したと言っても、いつ動くか予測不可能だし、東京湾北部地震にしてもその断層がいつになっても動かず、予測外の所で巨大地震が発生する。
    兵庫県南部地震もそうだし。

  140. 145 匿名さん

    このひと、なにが言いたいのかね?  可哀そうに

  141. 146 144

    >>142

    根本的に活断層とは何か? を理解していない様だ。
    断層にも上下にズレる正断層と逆断層、

    横ズレで動く断層があるのを知っているのか?

    原発に活断層が発覚した様なのは、原子炉建屋の真下に活断層があると騒ぎ出したことだろう。
    そうなったらどうなるか? 原子炉が僅かに傾いたらどうするか?
    そうしたことも意識していないなら、情報に疎すぎる。

  142. 147 匿名さん

    可哀そうに

  143. 148 匿名さん

    だから、新宿に活断層があるから危険だなんて騒ぐバカは
    どこへ行ってもバカってこと。
    飛行機は落ちる。車は交通事故に遭う。
    そして地震の被害に遭う確率よりはるかに
    高い確率なので、飛行機にも車にも
    乗らないんだろうね。

  144. 149 匿名さん

    >>148
    と言うことは、地震の心配するのは皆バカってことね。

    南海トラフや湾岸の津波なんか全然心配することもない。

    まあ、確かに心配したってきりがないけれど。

  145. 150 匿名さん

    活断層が危険だと騒ぐのはバカってこと。

    地震の心配をするのは正しい。どうしたら身を守れるか?
    住む場所だけじゃなく、どこにいてもね。

  146. 151 匿名さん

    活断層は間違い無く危険だよね、騒いじゃいないけどぅ~ 

    安全な訳ないもんねー   どうしましょうね。

  147. 152 匿名さん

    ほんとに活断層だったらね。

  148. 153 匿名さん

    ここって活断層のことを騒いで楽しむスレじゃないの?(騒いで何が悪い)

  149. 154 匿名さん

    危険だから報道されたのだと思うけど、バカなんでしょうね。

  150. 155 匿名さん

    大変だ
    たいへんだ
    タイヘンだ

  151. 156 匿名さん

    都心も湾岸と同じ括りになっちゃったねぇ
    都心より都下のほうが安全ということが証明されたわけだ

  152. 157 匿名さん

    >>156
    >証明されたわけだ

    立川断層もあるからだめでしょう。

  153. 158 入居済み住民さん

    あれもこれも心配していたらキリが無い。
    地震活動と火山活動は密接な関係があるそうだけど、富士山のGPS計測において何か膨張しているらしい? てなネットで噂を聞いた。

    http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/ychi/第123回火山噴火予知連絡会_富士山.pdf

  154. 159 匿名さん

    心配するだろ 普通によ  富士山関係ねーし  そこまで膨張するな!

  155. 160 匿名さん

    飯田橋活断層(推定)は存在する可能性が見つかったので、活断層かどうかは不明です。
    また、今までの調べでは、最近では約5万年前以前に何回か動いたらしいとのことが言えそうだということです。
    断層と地震の関係などこれから、調べてないと詳しいことはわからないのです。

    日本の歴史で、記録に残っているのはせいぜい1500年前、その間の7古文書類には多くの巨大地震の出現が記録されていますが、この飯田橋活断層?はこの5万年動かなかった様です。これは何を意味しているのでしょうか。

    東京、江戸の歴史書に残っているのは、せいぜい500~600年ではないでしょうか。5万年が正しいとして、5・600年とは100倍の時間差があります。これをどう考えたらよいのでしょうか。

    法律上も活断層の上に集合住宅を建ててはいけないという規制は全くありません。
    どんなデータが出ようと建設は中止にならないのです。
    原発のごく近くに活断層があるらしいと言うだけでは原発は稼働するのです。
    従って、無頓着でも、過剰反応過ぎてもいけないのですが、日本は地震大国だと、そういう国だと認識して、物事を考えていかざるを得ないのでしょう。

    活断層のニュースで購入検討を中止する方も多いでしょう。そんなことは無頓着に検討する方、ある程度理解して購入を検討する方も多いと思います。対応は多様だと思います。

  156. 161 158

    >>160

    全く仰る通りですね。

    数万年も動いていなかったら、人類の文明の歴史上ではほんの一瞬に過ぎないか? と思います。

    ただ、東北地方太平洋地震で巨大な地殻変動でリスクが高まったとは言えるのでしょうか。
    断層が動くか、否定か、それは明日でも数万年後でもあり得ることで現状の科学技術レベルでは予測不可能ってところでしょうか?

    地震・火山大国の日本列島に住む限り、避けようのない事だとは思います。
    富士山よりもスーパーボルケーノたる姶良カルデラの超巨大噴火もありましたし。

  157. 162 匿名さん

    数万年動かなかった断層が、この先30年くらいで動くわけがない

    田舎者がくやしがっても都心の優位は変わりません

  158. 163 匿名さん

    あんたの占いかな? 阪神淡路、東北も大きく揺れたね、動いたね。
    あと何万年もダイジョウブなのかぁ?  専門家でも予想は?

    大阪で活断層の上にマンション建てて、近隣住民に裁判起こされてたな、真上は危ないだろ。
    活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。

  159. 164 入居済み住民さん

    >>163

    >>活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。

    こちら素人だけど、色々調べると活断層の上に絶対に施工しないとも言えないと思うが。

    http://www.zenchiren.or.jp/tikei/oubei.htm

    上記のURLはどうか? 断層破砕帯を青函隧道は貫いている。
    専門ではないので『断層破砕帯』は何なのかは理解するのは難しい。
    これを見ると札幌まで新幹線か、民間航空機か? 安全に対するリスクの度合いがわかるだろう。

  160. 165 匿名さん

    >164
    >活断層の上や至近には公共施設は建てないしね、原発も活断層確認出来たら廃炉。
    あくまで建物でしょ、線路や道路、国土を貫く設備は無理でしょうね。

    当然、活断層上に施設を建てないと言う事は、極力危険回避なんでしょうけどね。 
    と言う事は、移動しないときは、危険のリスクは減少ってこと。
    それぞれの考え方で行動したら良いでしょう。

  161. 166 164

    >>165

    >>あくまで建物でしょ、線路や道路、国土を貫く設備は無理でしょうね。

    本当にそうでしょうかね?
    そうであれば、土木技術が進展すれば高速道路も高速鉄道も都市間輸送は直線で定規を引いた様に隧道と橋梁で直線で施工出来ることになる。
    実際はどうか? ボーリング調査により微妙に曲線を付けてクネクネしている。
    何故そうなるか?

    もう一度以下のURLの日本の地質図を見ればわかる。

    http://www.zenchiren.or.jp/tikei/oubei.htm

    それだけ日本列島は地震・火山国であるのがわかるはず。

  162. 167 匿名さん

    お宅、頭良くないね、当たり前でしょ、安全第一。
    危ないとこ避けるだろ。

  163. 168 166

    >>167

    いきなりコメントとして反論できずに『頭が良くないね』は何なんですか?
    そっちは頭脳が自然科学よりも経済寄り?
    言葉では説明が難しい様なものは先のコメントで日本列島の地質図を見れば一目瞭然じゃないか?

    安全第一とは言え人が絡む以上、本当に完璧な安全が保証出来るか?
    危ない所を避けると言ったって一筋縄で行くものか?

    『自然を舐めてはいけない』と言うのにつきるのではないか?

    結果、日本列島に本当に安全な所って見つけるのは難しい。

    豪州の地球のヘソに行きますか?

  164. 169 匿名さん

    だから 何言いたいの お馬鹿さん?

    安全第一でしょ  答えの無い屁理屈は誰も聞きませ~ん

    ネタは、あくまで活断層!    間違えるなよ!

  165. 170 168

    >>安全第一でしょ  答えの無い屁理屈は誰も聞きませ~ん

    お馬鹿さんとしか反論できない低レベル。

    答えがない? 当たり前。
    東北地方太平洋沖地震の『連動型超巨大地震』を予測して提唱していた学者は極めて稀か、居なかっただろ。

    これは兵庫県南部地震に続いて二度目だ。

    それに東海地震ばかり注視していた。

    それでいてどうやって安全第一が保証出来る。

    『馬鹿』とは誰でも言える簡単な言葉。

    そちらは本当に安全と言える場所がある自信はもっとねぇだろう。

  166. 171 匿名さん

    ばーか~

  167. 172 170

    その、ば~か~こそ予測外の災害に巻き込まれる可能性もある。

    311以前まで予測されて警戒していた宮城県沖地震は終わっていないとか言われている。

    それはアウターライズ地震の一つかも知れない。

    ば~か~と言う輩はこれも理解する気がないんですね。

  168. 173 匿名さん

    あーほ~

  169. 174 匿名さん

    君の家に飛行機がつっこんでくる可能がある。危険だ。
    まさに今日。危険だ。

  170. 175 匿名さん

    ↑ また朝早くから変なの湧いてきてるね、大地震の前兆ですか。

  171. 176 サラリーマンさん

    ばーか~、あーほ~ と2chレベルの情報交換に墜落した。

    >>君の家に飛行機がつっこんでくる可能がある。

    なんだそれ? 『可能』って。

    君の家に飛行機がつっこんでくる可能性がある。

    と言った方が正しいだろう。

    その航空機、何がどのようにして突っ込んでくる。
    WTCビルに突入したB767の様に大量のケロシンをばらまき、高温の燃焼で鉄骨の強度が落ち崩落すると言うのか?

    現在騒がれているのが落ちてくると言うのか?
    AV-8Bよりも、無理なメカニズム(主翼を水平にするとローターが地面に激突するほど巨大。あれは固定翼機の様に着陸が不可能)で構造的欠陥機と言われている機体が…か?
    こうしたことも書けないようでは、断層があった→直下型地震がすぐにでもくる→新宿は壊滅炎上する→湾岸の方が安全だった

    と言いたいのか?

    同じ湾岸に住む人間として、こうした科学的頭脳が無い解釈が居る事は恥ずかしい。

  172. 177 匿名さん

    ↑ また変なの湧いてきてるね、大地震の前兆ですか。

  173. 178 匿名さん

    湾岸住人=バカ を狙った自演か
    どこをどう読めば湾岸住人と断定できるんだか

  174. 179 サラリーマンさん

    >>178

    震度6を超え震度7に達した時に新宿だろうと山手だろうと湾岸だろうとどんな被災をするか起こってみないとわからない。

    過密都市は、そうした災害に弱いのは言えている。
    それを悟りな。

  175. 180 匿名さん

    頼むから、日本語で書いてくれ。
    頼むから。

  176. 181 179

    >>180

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Type...

    和文ではこんなの簡単に説明出来ねぇ。
    図解にしてわかりやすいと言ったところだろう。

  177. 182 匿名さん

    ふ~ん、断層のずれがどんな被害を及ぼすか、その時にならないとわからないってことか。
    で、それが 174=湾岸住人 って判断の根拠とどう関係するんだ?

  178. 183 匿名さん

    要するに

    湾岸住人はコミュ障かバカしかいない

    これが結論

  179. 184 入居済み住民さん

    >>183

    >>湾岸住人はコミュ障かバカしかいない

    >>これが結論

    そうやって低レベルでバカでも出来る判断しかないんだな。

    大都市の弱点はどんなものか理解していないんだろ。

    ちなみに仙台市中心部は震度7に達しなかったものの、住戸から火災が殆ど発生しなかったのは流石! である。
    これもわからかないのはどちらがバカか?

  180. 185 匿名さん

    ↑ またバカ湧いてるな 一人で何役こなすつもり?  バレバレ!

  181. 186 匿名さん

    薀蓄は金払ってキャバクラの姉ちゃんにほめてもらうものです。

  182. 187 匿名さん

    チーン(本スレ終了)

  183. 189 地震爆発論学会 池田和雄

    皆さん、こんにちは。
    この場をお借りして、お知らせさせていただきます
    「地震爆発論学会」の設立を記念して企画いたしました、設立講演会をご案内させていただきます。
    11月16日(金)地震爆発論学会設立記念講演会 開催のお知らせ
    日 時/平成24年11月16日(金) 午後7時開演
          開場:午後6時半 終演:午後9時
    会 場/文京区シビックホール 会議室
          東京都文京区春日 1-16-21
    演 題/「間違いだらけの地震学が国を滅ぼす」
    参加費/無料
    http://bakuhatu.org/index.php/
    皆さん、ありがとうございます。

  184. 190 入居済み住民さん

    バカと言う輩はアウターライズ地震を理解する気もないだろう。

    これからアウターライズ地震が増えそうな気がしないでも無い。

  185. 191 匿名さん

    直下だと強震モニタでは間に合わない。

  186. 192 匿名さん

    原発が壊れるつーんだからまあ、マンションなどはねぇ
    そういやあ阪神の時にはビルや橋脚がやられまくってたが、仙台はヒビは入ったらしいが倒壊ビルは聞かなかったな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸