分譲一戸建て・建売住宅掲示板「リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-26 21:05:03

エコタウンということですがどうなんでしょう。


【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://list-g.com/diamond/
名 称:リストガーデン ダイヤモンドパーク
所在地:神奈川県横浜市旭区市沢町897-7他
交 通:相鉄本線「二俣川」駅より相鉄バス【旭6】利用・乗車12分「左近山第6」停留所下車徒歩6分、
    JR横須賀線「東戸塚」駅より相鉄バス【旭6】利用・乗車9分「市沢団地入口」停留所下車徒歩5分
総戸数:127棟
売 主:リスト(株)
施 行:リスト(株)

[スレ作成日時]2012-07-28 21:00:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?

  1. 285 契約済みさん

    間違いなくいい物件です
    。年内入居楽しみです。

  2. 286 ビギナーさん

    クルドサックは127全世帯の持ち物になると聞いたのですが、クルドサックに面していない区画の人が所有する意味ってあるんですか?

    後々問題になることがないのならクルドサックに面している区画を検討しようかと思っているのですがどうでしょうか?

  3. 287 入居予定さん

    クルドサックの扱いは、マンションの共有部分みたいなものでしょうね。
    街というコンセプトがあるので、共有しているものは多いです。

    所有物とは少し違いますが、全く使わなくても、リーフ二台の管理費負担もありますからね。

    実際、クルドサックではなくても、部外者はこないとはおもいますけどね

  4. 288 物件比較中さん

    281です。

    >>282
    広いのですね、我が家は車は1台ですから大丈夫な条件です。ちょっと遠いんですけど早めに見たほうがいいですよね、行ってみます。

    >>286
    距離的に離れていても知り合いになる家庭同士もあると思いますから、たまにはこのクルドサックにてちょっとした集まりがあることも想定しています。そうなると共用部であることが重要ですよね。

  5. 289 購入検討中さん

    クルドサックは、かなりスペースがありました。

    ご近所さんとの交流があると、クルドサックの真ん中で、BBQとかもありえるかも知れませんね。

    ちなみに、クルドサックは何箇所かありますが、私道の長いところと、少し入っただけのところがありますね。

    子供がいる家庭なら、私道が長い方を選択しそうですね。

  6. 290 ビギナーさん

    286です。

    288さん

    クルドサックにてちょっとした集まりは、127世帯全世帯の持ち分だとやりにくい気がします。
    たとえば289さんのBBQとかもクルドサックに面している世帯でできるなら、全世帯の所有なら面していない世帯だけでもできることになりませんか?

    私がクルドサックに面した区画を購入したとしたら他の区画の人たちが目の前でBBQとかをしていたら良い気はしないと思います。

    そういった面で後々問題になることがないならクルドサックに面した区画が魅力的だと思っています。
    気にしすぎですかね。

  7. 291 入居予定さん

    うーん。そもそもクルドサックは「道」のはずなのでそこでBBQはできない(というかしないでほしい)
    と思います。
    クルドサックの周りに住んでいる人が急に来るまで帰宅などされた時に
    すぐにBBQの設備をどかすことは難しそうですよね。

    その周りに住んでいる方のコミュニケーションを図る場所などの利用になるのではないでしょうか

  8. 292 入居予定さん

    うーん。そもそもクルドサックは「道」のはずなのでそこでBBQはできない(というかしないでほしい)
    と思います。
    クルドサックの周りに住んでいる人が急に車で帰宅などされた時に
    すぐにBBQの設備をどかすことは難しそうですよね。

    その周りに住んでいる方のコミュニケーションを図る場所などの利用になるのではないでしょうか

  9. 293 ビギナーさん

    ご入居された方、ご契約された方、おめでとうございます!

    入居されて、バスのことや生活していて、いいなぁと思うことや、不便なことなど、教えてください。

  10. 294 匿名さん

    クルドサックの用途については、決まり事がありますか?
    私道って感じなんですよね。
    でも、こういう空間があるのっていいなって感じます。

  11. 295 入居予定さん

    クルドサックは、確かに勝手にBBQや催し物をやるのは、車の出し入れなどご迷惑がかかりそうですが、
    正式にそういったことをやるとなると話は別かも知れませんね。
    よくマンションなどではそういったことはあると聞いています。

    ただ、車は私道なので前もって移動しておくことは可能ですが、
    全てのご家庭がそういったことをあまり希望されていなく、
    そういった面でも戸建てをご希望されている可能性もあるので、
    なかなか難しいですね。

    今後、どのようなご近所さんで、どういったお付き合いをしていけるのかは
    大変楽しみです。

  12. 296 入居予定

    クルサドックは、車のUターン場所の為に広く取った場所ではないでしょうか?
    いわゆる道になると思いますが、私道なのでパーク管理と言う事になる=共有部=127で共有と説明を受けました。マンションの廊下と同じですね
    使っても 使わなくても共有部なので、お金を払うと言う事になりますし

    管理費の一部は、クルサドックの道路インターロッキングの補修費用とかにも使われるみたいですし、今後は、パーク内で管理組合を作って色々と検討して行くんではないでしょうか?
    戸建だけどタウン全体の負担なので、もめずに行って欲しいですね

  13. 297 匿名さん

    なんだかクルサドックとそのそばの家が注目されている感じですね、
    欲しくなってきちゃうなあ。

    中央のダイヤモンドパークはどうですかね、
    傍の家からは窓開ければ見える形になってるでしょうか。

    目の前にプチ緑も悪くないと思うので。

  14. 298 入居予定さん

    ついに、引っ越し

    今週末からどんどん入居が始まるのかな?

  15. 299 入居予定さん

    もうすぐ入居ですが近いのでしょっ中行ってます(笑)
    今日公園にふらっと行きました。
    遊具は小さな滑り台しかないですが、
    解放的で隣接のお宅からは良く見えると思います。
    まだ建設中の家が多いので、大工さん&関係車両がいっぱい。
    しばらくは落ち着かない生活になるのかなあ…。
    警備は増やすと営業からは説明を受けています。

  16. 300 匿名さん

    >299

    うちの子は公園で遊ぶのが大好きなのですが、遊具は安全そうでしょうか?
    かなりはしゃぐほうで見ていないと危なっかしいときがあるのですよね(汗)

    公園の位置的には私も解放的でいい場所に造ってれたと思っています。
    ちょうど敷地計画の中央ですし敷地内住人しか基本的に入らないと思いますから安心感も持てますよね。

    隣接住まいの方々からも温かく見守ってもらえると心強いです。

  17. 301 入居予定さん

    遊具は至って普通ですね。
    すみません、表現が上手くできなくて。
    小さなお子様は付き添いが必須だと思いますが、
    うちの子達は喜んで遊んでいました。
    陽当たり良さそうだから夏は暑そうですが、
    今の時期はちょうど良いかなあと。

  18. 302 匿名さん

    公園とかクルドサックは常に日中は誰かしらがいそうな感じで明るい雰囲気を好む私達には良さそうです。
    動線がよく考えられていると思うんですよね、通るようになっているというか。
    これだけの戸数があるのにシンミリとしてると寂しいですから。

  19. 303 入居済み住民さん

    今はまだまだ入居のかたはすくないですが、皆さんよい方ばかりで良かったです

  20. 304 購入検討中さん

    ご入居の方、実際暮らしてみていかがですか?
    バス通勤などに支障はないですか?

  21. 305 入居済み住民さん

    工事車両のない日曜は本当に開放的で、
    子供と散歩したり遊んだりを満喫したかった
    私たち夫婦には本当に良い環境です。

    バス通勤も時間が大幅に遅れるとか
    すごい混雑しているなどの問題はないです。
    今後は自転車も挑戦したいと思ってます。

    住まいの条件として徒歩20分はさすがに遠く、
    10~15分でも駅までが劣悪な通勤コースも多いので、
    予算や建物使用、大型分譲地などのトータルスコアで
    考えると買って良かったです。
    週末には楽しい家族ライフが待ってますしね。

    ※あと、アフターもしっかりしていただいてます。

  22. 306 購入検討中さん

    305さん
    ご入居の貴重なご意見ありがとうございます!
    ちなみに、どちらの駅をご利用されていて、どのバス停から乗られていますか?

  23. 307 入居済み住民さん

    305さんではありませんが。

    東戸塚西口までのバス利用です。
    少し歩きますが、左近山第6よりもバスの本数が多いので環2市沢上町を利用してます。
    帰りも市沢小学校のほうを回るのに時間がかかる気がして環2市沢上町で降りちゃってます。
    個人的にはバスは思ったよりも混雑していないし、結構すぐに東戸塚まで着いてしまう印象でした。

    家に住んでみた感想は、太陽光発電をHEMSで確認するのが結構楽しいです。安くなった電気代を見たときはうれしくなりました。最近はだいぶ寒くなりましたが、リビングは床暖房だけで結構暖かくなると思います。

    同世代の人が多そうなのでこれからがとても楽しみです。

  24. 308 入居予定さん

    307さん
    リビング床暖房だけでいけそうですか!
    今エアコンのクラスを検討していたので
    貴重なご意見ありがとうございます。
    戸建は寒いイメージが強く寒がりな私は身構えてしまいます(汗)

  25. 309 購入検討中さん

    わたしも地元の方にききましたが、東戸塚に行くなら環2市沢上町からのがいいと言われました!
    やはりそちらから行かれているんですね。
    建物や設備には納得してるのですが、生活環境がどうかなと迷っていたので、入居者の方の意見は大変貴重で参考になります。
    またいろいろ教えてください。

  26. 310 物件比較中さん

    立地自体の冬の寒さ、夏の暑さ加減はどうなんでしょうね。

    東京在住ですがたまに神奈川に行っても大差は感じませんので大丈夫だとは思うのですが。

    年内入居なら一番最初に過ごす季節が冬です、春秋と違って気温が極端な季節の住環境の突然の変化には気をつけないといけないですよね。

  27. 311 入居済み住民さん

    先日、荷物を移動しましたが、以外と間口が狭い!
    ドラム式洗濯機が入らない。

    あとは1Fのトイレが狭いです。
    2Fは逆に結構広い。

    内覧会で、指摘した補修箇所も、いまいちな直し方で、
    全体的に雑という印象です。

    ツーバイフォーでも、戸建ては寒いですね。
    ただ、エアコンがまだですので、床暖房は助かりました。

  28. 312 入居済み住民さん

    うちも玄関からキッチンへのドアの幅が狭かったので冷蔵庫が入らず。
    リビングの掃き出し窓から搬入しました。

    確かに1Fのトイレ狭いですね。アラウーノには意外と満足してますが。

    あとはやはり戸建なのでリビング以外は結構寒いです。

  29. 313 物件比較中さん

    やっぱり間口、せまいんですね。
    内覧させてもらったとき、ちょっと心配だな、と思ったんです。
    収納関係はいかがですか?足りないな、という感じはありますか?

  30. 314 契約済みさん

    既にご契約された殆どの方々が、リストがすすめているフロアコーティングを施工されるのでしょうか。

    又、ご存知でいらっしゃれば費用、コーティングの種類(UVコーティングなど)を教えて頂けますでしょうか。

  31. 315 入居予定さん

    コーティングについて
    オプション会検討中ですか?
    見積もりはフルオプションで出てきます。
    かなりなものですので驚かないで下さい。
    うちはコーティングはしたかったのと、
    仕上がりの光沢を少し抑えたかったので別業者にしました。
    確かUVタイプではなかったと思います。
    うろ覚えですみません。

  32. 316 契約済みさん

    No.315さん

    ありがとうございます。
    やはりオプションだとかなりの高額なんですね・・・。
    内容にもよるかもしれませんが私も別業者に依頼することを検討してみようと思います。

  33. 317 入居済み住民さん

    我が家はフロアコーティングやりませんでした。多少の傷はあきらめます(汗)
    コーティングした方は全室ですか?LDKだけでしょうか。

    将来リフォームしたくなったころにフローリングも貼り替えてしまおうかと思ってます。

  34. 318 入居済み住民さん

    私もオプションのフロアコーティングは依頼しませんでした。

    全室、水周りの見積もりでしたので、びっくりする金額でした。

    それをお買い得と言っているリスト担当者にはびっくりでしたが。

    こちらの物件は、最初からいろいろないものも多く、

    購入してからがかかります。

    契約時でも、2回も行政書士に手数料払うことになっていました。20万程度を2回ほど。

    物件価格+100から150は覚悟しましょう。

  35. 319 入居予定さん

    315です。

    寝室はカーペットにしたのでそれ以外を。
    ホールなどはサービスしてもらいました。
    見積もり比較は必須ですね。

    オプション会すべてが割高ではないと思いがますが、
    リストから強くすすめられたコーティングについては、
    つながりが強いのかなあと…個人的感想ですが。

    最初からないものの筆頭はシャッター。
    結局決めかねて今に至ります…。

  36. 320 入居予定さん

    シャッター、アンテナ、フロアコーティングなどはどうするか悩みそうです。

  37. 321 契約済みさん

    実はうちもフロアコーティングで迷っています(T . T)

    得々フェアで見積もり頂いたらびっくりする程の見積もりがきてしまって迷っています(T . T)

    もしフロアコーティングされた方でおすすめの業者あれば教えて欲しいです(^-^)/

    この前家を見に行ったら大分工事進んでまして入居が楽しみです(^-^)/

    これからよろしくお願いします(^-^)/

  38. 322 契約済みさん

    内覧会で傷を見つけて、直してもらった方はいらっしゃいますか?
    きちんと対応してもらえるのか少し心配してます。

  39. 323 入居済み住民さん

    内覧会では、かなりびっくりするくらい修正箇所がありました。

    傷、汚れなど、もろもろ言い訳を言われますが、
    汚れなどは逆にそこだけ擦られ過ぎて、変色しますが、そうなっても変更されませんので
    言い過ぎもよくないです。

    よ~~~~~~~~~~く見ることです。意外と雑ですから。

  40. 324 契約済みさん

    323さん ありがとうございます。 かなり急いで建てているのでやっぱり雑な仕上がりなんですね。
    傷は交換してもらはないと納得できませんよね。

  41. 325 物件比較中さん

    傷や汚れって、うるさすぎるとダメらしいですよね。
    大きい場所だけ補修してもらうっていうのがいいみたいです。

    まあ、生活しているとちょっとした汚れや傷はすぐに付いちゃいますよね。

    でも、ここは変だ!ってところはきちんと説明してもらうとか
    直してもらうっていうのがいいと思っています。
    どうでしょうか。

  42. 326 契約済みさん

    確かにあまり細かいことを言ってもきりがないですもんね。
    貴重なご意見参考にさせていただきます。

  43. 327 入居予定さん

    うーん…でも、一生の買い物して、傷もので引き渡されるのは…
    私は、細かく指摘してしまいそうです〜。

  44. 328 契約済みさん

    フロアコーティングなにも考えずにたのんじゃいました!もっと早く見ればよかった・・・家以外にもいろいろおかねかかって大変ですよね。でも、新築戸建て、楽しみです!けっこう治安が悪いって書いてあるけど、今のご時勢自分しだいかな、と思います。うちも小さい子供がいるので心配なところはありますが、きちんと守っていきたいと思ってます!
    ご近所の方に会うのも楽しみ。

  45. 329 入居予定さん

    内覧会で思った事を遠慮しないで、言った方が良いと思います。
    住んでから言っても生活キズとなってしまいますので、なかなか難しい場合もありますし 直すまで時間が掛かるし、補修等の日程調整が面倒ですし
    場合により荷物を移動しないといけんませんから
    それに、一生物の買い物ですし 現品処分品ならまだしも 値引きも無い建物で遠慮する事もないと思います
    木部の傷は、補修専門業者が居るのでほとんど解らなくなります
    キッチンパネル等は、艶があるものは、補修すると目立ちますので
    交換になります
    クロスのキズは、爪の引っかきキズは、コークボンドで直ります 
    切り張りは張りたては、いいけど 1年もすると目立ってきます
    最悪の場合は、ロッド違いのクロスで補修した場合は、品番が同じでも色が微妙に
    変わりますので 面貼替えが良いですね
    棚のチェックも忘れずに可動棚も見える部分は良いけど、いざ棚の高さを変えようとしたら ダボが変形していたとか壊れたて場合もあります
    あとビスが1本打ち忘れていた場合もあります
    建具もハンドルは、チェックしますが付け根部分は、見落としがちです
    結構ガタガタしてる場合もあります ドアは凹みもちゃんとチェックして下さい
    玄関から2Fまで特に端っこです 養生が甘い場合はキズがあります 下手すると
    凹んでいますよ
    トイレの設置向きもチェックです 真っ直ぐ見えて 実は曲がっている場合あります 実際座ってみて 違和感が無いか確認です
    とキリが無いですので、難しく感じますが、朝起きてから寝るまでの生活行動を仮想して歩いてみたり横になってみたりすると解ります
    重要なポイントは、絶対にスリッパを履かない事です 足裏の感覚は、凄いですよ
    雨漏り等は、保険があるので大丈夫ですので
    床鳴りも有りますけど、時期の問題も有ります 今時期は乾燥してるので鳴りにくいです 鳴り易いのは、梅雨時期です 無垢板じゃないから鳴らないと言う人も居ますが!実際鳴るケースも有ります 後内覧会でお湯が出るなら出してみたいです
    配管が塩ビ管なので寒いと縮みますその時にお湯を流せば、配管が伸びますその時
    に木材等に配管が干渉していれば、キュッとか擦れる音がする場合もあるみたい
    です 
    まぁ 買って良かった リストで良かったと思いたいはずですよね

  46. 330 契約済みさん

    大変勉強になりました。 そうですよね、リストさんで良かったと思えれば最高ですね。
    まあ最悪ダイヤモンドパークの住民で良かったと思える街に皆さんとできたらいいですね。

  47. 331 入居予定さん

    私の担当の方は、傷や汚れだけではなく、不満なども
    言いたいことははっきりと言ったほうが双方のためになると
    快くおっしゃっていただきました。

    機械でつくるものではないので、
    どうしても補修箇所があるのは仕方がないですが
    気持ちよく引渡しを双方ができればそれが一番だと思います。

    親類にフロアコーティングをやっているものがいて、
    値段は高価でしたが安全面と部分補修が可能という点で
    私はお願いしました。
    担当者によって説明内容も違うようですね~。

  48. 332 入居済み住民さん

    カーシェアリング、何かあったときにいいと思うんだけど。
    普段使うにはちょっと高い気がしますね。
    今のところあまり使われてなさそうだけどどうなんでしょう。

    だいぶ入居者が増えて街らしくなってきましたね(^^)

  49. 333 契約済みさん

    テレビは皆さんどうされますか?
    私はアンテナか光で迷っています。
    ケーブルっていう選択肢もあるようですね。
    もうすぐ入居ですが、決めなければいけないことが多く、
    嬉しい反面、焦ってます〜!!

  50. 334 入居予定さん

    アンテナにするのであればボックスタイプで見栄えの良いものと思っていたのですが、物件付近はアンテナレベルが低く八木式でないとダメみたいですね。
    自分もひかり等検討しましたがコスト重視でアンテナにする予定です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸