住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

  1. 41 匿名さん

    しかし人大はステンレスより高いw

  2. 42 匿名

    カニカマ
    香り箱
    毛ガニ
    ズワイガニ

    産地では毛ガニは安いが旨い
    ズワイは産地でも高いが旨い

    カニカマを高く買うことは無い

  3. 43 匿名さん

    株式会社スギヨさんのサイトから拝借しました。
    ちなみに、能登の七尾と言えば、ズワイや香箱蟹が
    抜群においしいところです。
    コウバコガニとはズワイの雌です。
    地元ではズワイより安く美味で人気があります。
    香り箱という名前はその安い蟹に似せたものですね。


    食品業界において、カニカマは、インスタントラーメン、レトルトカレーと並び、
    100年に一度のヒット商品と言われています。昭和47年、そのカニカマを初めて
    世に送り出した元祖がスギヨです。発祥の地である能登半島の七尾市から、
    全国ブランドを発信し続けてきた当社の開発秘話をご紹介します。

     明治40年に「ちくわ」の製造を始めた当社は、戦後、「ビタミンちくわ」を
    ヒットさせ、また当時から発売する商品には必ず一手間をかけるこだわりを
    商品に付加しておりました。その技術力を高く評価され、昭和45年に珍味業界から
    中華クラゲの代替となるような商品開発を依頼されました。カニカマの開発は
    その技術力の蓄積から昭和46年に行いました。このように世紀の発明食品は、
    当初の目的から派生したところから生まれました。

     当時、中国からのクラゲの輸入がストップしたため、当社は珍味であるクラゲの
    代替品の開発を急いでいました。アルギン酸ナトリウムに卵白を加え、
    塩化カルシウム溶液に漬ける方法で、クラゲ特有のコリコリした食感を生み出す
    ことに成功しましたが、それを醤油につけるとボソボソになってしまい、開発は
    暗礁に乗り上げてしまったのです。


     「それならば、この技術を、得意の練り製品に活かしてみよう」と失敗をバネに
    奮起した開発陣が、試行錯誤の末に生み出したのが、それまで誰も口にしたことの
    ないカニカマでした。やがて、カニカマの「ロイヤルカリブ」は、当社の主力商品
    となり、国内はもとよりアメリカでも製造・販売されています。

     食品工学、培養工学、化学、微生物学、栄養生理学などを専門とする技術者、
    板前とシェフ出身の技能者が、平成17年、総がかりで開発したのが、
    「本物のカニを超えた」とも言われる「香り箱」です。
    分析技術で最高級のカニの成分を特定し、その味、香りを出すための原料を選び、
    プリプリした食感を物理的強度を計算して再現することに成功したのです。

     発売当初、営業マンが、「香り箱」を練り製品とは言わずにバイヤーに見せたところ、
    こんな言葉が返ってきました。「これは本物のカニの身をきれいに成形し直したものですよね」。

     本物のカニと勘違いされた「香り箱」は、全国のスーパーで、練り製品ならぬ鮮魚の売り場で販売され、
    最近は中国へも輸出されています。2006年には「香り箱」など商品開発の技術力、練り製品業界の活性化に
    寄与したことが評価され、第45回農林水産祭にて、最高賞の「天皇杯」を受賞しました。
    カニカマの最高傑作「香り箱」に対し、業界では「それ以上の製品を作るのは不可能」と見る向きもあります。

     しかし、当社の開発魂はとどまることがありません。「近い将来、さらに付加価値の高い製品を生み出して
    みせますよ」。こう意気込む開発陣が目指すのは、本物よりはるかに旨い人工の“カニ”を創出することです。

  4. 44 契約済みさん

    なんでカニかまの話を長々としてるの?
    褒められたり聞かれたりしたら調子こくタイプなの?

  5. 45 匿名さん

    タイル→外装材
    ステンレス→団地やアパートの安キッチン。
    人大は無難な選択だと思う。
    明るいし、手入れも楽。

  6. 46 匿名

    考え方が古くね?

  7. 47 匿名さん

    偽物の作り方を詳細に書いたのがお気に召さないかね?

    偽物づくりの情熱だけで果たして本物を超えるかな

  8. 48 匿名さん

    人大がまあいいんだが無難というところがネックなんだよな。
    無難にレンガ調サイディング、塗り壁風の塩ビ壁紙、木目調のプリント合板ときて大理石風の人大、棚はメラミンパネル
    全て汚れがつきづらくメンテナンスフリーが売り

    でもタイル外壁に無垢の床材、室内は塗り壁にキッチンは天然の御影石もしくはタイル天板、扉も無垢の木の板でキッチン棚も無垢板
    と無難でなくこだわってやってみたいよね。。

  9. 49 匿名

    >>30
    もっと化学をまなんでこいよ 溶けねーよ

  10. 50 匿名

    >>12
    お宅のセンスがマニアックだからだよ

  11. 51 匿名

    >19
    御影石なんて墓のイメージしかないわ。
    墓石をキッチンにつかわねーだろ

  12. 52 匿名さん

    >>50
    あなたのセンスも古そうだね

  13. 53 匿名

    うちはタイル外壁に人大キッチンですよ。適材適所です。

  14. 54 匿名さん

    なんでタイル天板をけなす人間は外壁のタイルはメンテナンスフリーだと思えるんだろうか?めじよりやばいコーキングがところどころにあり、キッチンより過酷な外的環境にありながら適材適所とは

  15. 55 匿名

    熱に弱くてシミがつき易くて黄バミやすいナンチャッテ大理石は選択肢に無い。

  16. 56 匿名さん

    システムキッチンでは最長クラスの歴史を持ち、世界のVIPからも支持されている、かのポルシェデザインとコラボした一流ブランド曰わく、人大は加工しやすいだけだそうだよ。

  17. 57 匿名

    そんなことないよ。
    キッチンのワークトップとして大理石の欠点を克服してるから。

  18. 58 匿名

    大理石より熱に弱いのに?

  19. 59 匿名さん

    >ワークトップとして大理石の欠点を克服してるから。

    そのかわり、天然石の魅力を何一つ持ち合わせていないんだが・・・

  20. 60 匿名

    今は熱に強いタイプもあるんじゃない?
    それに人大の種類やカラーは色々あるし
    そもそも大理石に似せようとしてないものも沢山ある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸