なんでも雑談「私が車を手放した理由」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 私が車を手放した理由

広告を掲載

  • 掲示板
車は道具 [更新日時] 2023-07-05 12:26:10

私の実家には車がありませんでしたが、そもそも車がある生活を知らなかったので、
当時は不便と感じたことはありませんでした。
が、学生時代にボロ中古を買って以来、自家用車のある生活が当たり前になってしまい、
車がない生活なんて、とてもじゃないけど想像できません。

で、皆さんに質問です。
それまで車を持っていたのに、何かのきっかけで車を手放した方、
その理由(積極的でも消極的でも)と、その後の実感を教えて下さい。

もともと車のある生活をしたことない方の車不要論は、なしですよ。

[スレ作成日時]2005-10-23 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私が車を手放した理由

  1. 51 匿名さん

    私は速い車が好きです
    マクラーレンに乗ってみたい

  2. 52 車は道具

    >>46
    プレマシーにアーシングですか!さすがですね。
    でも、3列目のシートとリアタワーバーって、干渉しませんか?

    ところで小型車も楽しいですよね。
    私の最初の車は、ホンダシティ(2代目の背の低いやつ)でした。
    足回りをMUGENに換え、ジムカーナ仕様にして峠通いの日々(~_~;)

    燃費も良かったが、あれで事故ってたら簡単に死んでただろうなぁ。

  3. 53 匿名さん

    車は純粋な楽しみ、人生の歓びです。
    移動だけの手段だと考えるならタクシーのほうがよっぽど安いでしょう。
    クルマはベンツ、マンションは最上階、と考える私は
    44さんの旦那さんと同じかも。

  4. 54 2

    >プレマシーにアーシングですか!さすがですね。
    >でも、3列目のシートとリアタワーバーって、干渉しませんか?
    ディラーで整備マニュアルを見せてもらいましたが、フロントは
    ともかくストラットの方は難しそうでした。ですが、ディラーの
    メカニックが探して見ますとの事なので期待しています。
    3列なのでボディの剛性に不安があるのでなんとかできればと考え
    ています。
    それにしてもまさかディラーが探してくれるとは思っても見ません
    でした。マツダのこだわりなんでしょうか?
    >48さん
    確かにコペンも乗ってて楽しい車ですよね。
    ロードスターとかコペンて早く走る云々ではなくてとにかく運転し
    ていてなんか自分が乗れている気にさせてくれる車だと思います。
    軽なので維持費の削減が可能ですので二台目の候補に入れさせて
    いただきます。

  5. 55 匿名さん

    車で人ひとりを1km運ぶのに排出するCO2量は、電車の10倍近い。

  6. 56 ダセー負け犬

    >>27
    車もマンソンも持ってない。
    勝ち犬達には会いたくないのでレジャーとやらにはでかけない。ワンワンうるさいからな。
    買い物は業者に運ばせる。

  7. 57 匿名さん

    >55

    電車が何でCO2を排出するの??

  8. 58 匿名さん

    >57
    電車を動かす電気はどこから来るのさ?

  9. 59 匿名さん

    パンタグラフから。

  10. 60 匿名さん
  11. 61 車は道具

    >>53
    なるほど。最高を追求し、適わないなら必要ない、と。
    道具としてならタクシーで十分ってのも、レジャー以外では事実でしょうね。

    >>54
    プレマシーについて雑誌等を見ました!とっても良さそうですね。
    ウチは妻が、燃費のいい車に買い換えたがっているのですが、
    アウトドアなど荷物の多いレジャーもするので、ちょっと迷い気味。

  12. 62 48

    >>34
    う〜ん...。そんなに要求があるのか(物件&趣味)。
    そりゃ何か捨てないといけない場合もあるな。(お金持ちならいいけどね)

    >もちろん夫には見せられませんでした。
    。。。見せない方がいいかもね。
    そっとしまっておいてください。

  13. 63 2

    スレ主さん
    妥協の産物とは言え、プレマシーの納車はさすがに新車なので楽しみです。
    まぁ、限界ドライブを楽しむ車ではないのは承知でしばらくはパパさん運転にいそしみます。
    色は妻に任せたらクラシック・レッドになってしまいました。
    赤色の車って…シルバー&ブラック系の車しか乗って来なかった自分としては未知の領域です。

  14. 64 車は道具

    >>63
    奥様の希望で赤ですか!
    我が家も昔、真っ赤な車に乗ってたことがありますが、妻は嫌がってましたね〜。
    駐車場で目立っていいですよ?

  15. 65 匿名さん

    最近、黄色の車、目立ちません?!?!
    以前は赤だったけど・・・

  16. 66 匿名さん

    カーリースは、レンタカーよりお得なんでしょうか?

  17. 67 匿名さん

    カーリースは駐車料金等自分持ちだから、自車保有とかわらないいんじゃない?

  18. 68 匿名さん

    カーリース考えたこともありますが、
    期限が来たら手放さなくてはならない割にそれまでに支払う金額が大きい、
    買い取りする場合も結局高くつくので、何だか損な気がして、購入しました。
    基本的に車の購入は現金払い派なので・・・
    転勤などで定期的に引っ越しをする方などはいいかもしれませんね。


  19. 69 ウザイナさん

    見つかっちゃった。
    あなた相当暇でしょう。

    69get。やっぱりエロいよね。

        ~~~>>>ウザイナ♪(69:あへあへ)


  20. 70 匿名さん

    スレ主さんと境遇が似ていますね。
    私の実家も車を持っていませんでしたが、それが当たり前だったので別に不便とも
    感じていませんでした。社会人になって2年目位で車を買って10年強乗っていましたが、
    5年程前に手放しました。きっかけは名古屋から東京に引っ越した事です。
    東京の渋滞は私のような地方人にはとても耐えられず、だんだん車に乗る事が苦痛に
    なってきて殆ど乗らなくなってしまいました。
    愛着のある車だったので手放す前は迷いましたが、手放したら肩の荷が下りたというか
    良い事だらけで、もう車のある生活に戻りたいという気持ちは全くありません。
    理由としては、
     ・渋滞でいらいらしなくても良い
     ・車を持っている事による手間(洗車、車検、修理等)から解放された
     ・お金がかからない
     ・自分の為に使う時間が増えた
     ・事故で他人を傷つける恐れが無い
    必要なときはレンタカーを借りれば良いと思っていましたが、今の所実際に借りたのは
    地方に旅行した時の3回だけです。

  21. 71 金持ち

    自動車を手放した理由・・・
    事業立て直しに成功したので、再び運転手を雇うことが叶った。幼少の頃から、車の運転は車夫馬丁の輩がやる事という帝王教育を授かって来ていたので、運転するという言葉が我が辞書には無かった。が、連れ合いはスポーツカーにはまっている。俺の留守の時は何処をほっついてるんだろう?

  22. 72 匿名さん

    >>71
    おっしゃる意味よくわかります。
    宅の主人は自分で言うのもなんですが普段は英国風の紳士です。ところがハンドルを握ると性格が一変します。下手な運転に出会おうものなら、それこそ車夫馬丁のような悪態をつきます。
    結婚前にこんな人と知っていたら・・・

  23. 73 匿名

    車のローン

  24. 74 匿名さん

    コストなんて知れてるし、
    やっぱ乗りたい時に乗れるクルマがあった方がシンプルに楽しいよ。
    特に子供が小さい間は。

  25. 75 匿名さん

    費用対効果だとも思う。

    独身の時、仕事が忙しく駅近物件だと車の必要性って低いと思いますが

    結婚して子供でむ出来たら車が有ると便利でしょ

  26. 76 匿名さん

    結婚するので泣く泣く愛車のロードスターを手放してデミオ買った。

  27. 77 スポルト所有さん

    デミオもおもしろい車だよ。ロードスターほどじゃないけどね。

  28. 78 匿名さん

    何故にマツダ?

  29. 79 匿名さん

    >結婚するので泣く泣く愛車のロードスターを手放してデミオ買った。

    ま~結婚とは何かを我慢する事だから仕方ない
    その分愛妻を手に入れたんでしょ?

  30. 80 匿名さん

    >その分愛妻を手に入れたんでしょ?
    それはどうかな?

  31. 81 匿名さん

    愛車も愛妻も古くなると維持費が掛かる

  32. 82 匿名さん

    機械式駐車場だからめんどくさくて、もう1ヶ月も乗ってないや。まだ動くかなぁ。

  33. 83 匿名さん

    立体駐車場に3ヶ月停めていたらバッテリーが上がってディーラーに電話
    交換しないと駄目 おまけに定期点検もやってくれとか....
    ポーダブルのバッテリー持ってきてエンジンかかった これで良いんじゃない?
    と、思ったが2人で来たので車を引き上げ バッテリー交換、整備して戻ってきました
    泣く泣く3万円払いました.....

    ここ1年半で1000キロも乗っていません....エコ生活というべきか...

    前の車は16年で3万キロ 最後の3年で6万キロ 計9万キロ
    車無いとさびしいし....駅近なので本当は必要ないのだが...


  34. 84 マンション管理会社

    まだ開拓していない市場があるようだ。

  35. 85 匿名さん

    スポーツカーがほしい…。GT-R乗りたいなあ。中古でいいから。R32かR34の程度がいいやつ。

  36. 86 匿名さん

    納付期限だよ

  37. 87 匿名さん

    都市部の駐車場が高杉だから

  38. 88 匿名

    駐車場に2万以上使うって、タクシーの方が安い

  39. 89 匿名さん

    >駐車場に2万以上使うって、タクシーの方が安い

    毎週レジャーに車使う人にとってはた駐車場代は安いよ!

  40. 90 匿名さん

    1回目は、一番車があれば便利と感じるこどもが2歳児と3歳児の頃、夫が月給8万円の研修生になり手放しましたが、子どもにとって大切なものを手に入れました。電車とバスを乗り次いで町に出ますが、乗客との触れ合い、待つ事の我慢を何度も体験できたことが、移り住んだ町の幼稚園バスでのマナーにつながりました
    2回目は、買い物、通勤が便利な都会に引越して来た事と高額駐車場料金で手放しました。
    3回目は、家族で乗らなくなった事に加えとマンション購入で車を維持できなくなり手放しました。
    独立した車好きな息子も近くにレンタカー店があるからと車を手放すようです。昔電車、バスを乗り継いで動物園に行った事を思うと、今本当に車は必要ありません。


  41. 91 匿名さん

    三度の飯より酒が好き。
    飲酒運転取り締まり強化後は乗車激減。

    社宅からマンションに移り駐車場代3万円と知って廃車にしました。
    都区内JRの駅から徒歩4分。車要りません。

  42. 92 購入経験者さん

    うちのマンションは250世帯ちょっとで2階建ての自走式駐車場だけど、
    2Fの屋根なしは500円。うちは1Fだから3300円。
    駅徒歩1分の物件だけどこれなら車を手放す理由はない感じ。無いと困るし…。

    都心から40分ちょっと離れればこんな感じ。
    家も会社も駅前だから日本橋の勤務先までドアドアで50分くらい。
    来た電車に乗って座れる感じだからぎりぎり痛勤って感じではないかな。

    そもそも車やキャンプが趣味なので手放すって選択肢はないんだけどね。

  43. 93 匿名さん

    千葉県か?

  44. 94 匿名さん

    都内に住んでいれば車必要ないよ。

  45. 95 匿名さん

    >都内に住んでいれば車必要ないよ。

    都内に住んでいても、週末のレジャーや帰省、旅行など車を使う事は多いと思うが

  46. 96 匿名さん

    レンタカーでいいじゃん。毎週レジャーに行かないでしょ。

  47. 97 匿名

    手放す野郎は、公務員俺らの敵。

    手放すなよ。ばか野郎。

  48. 98 匿名さん

    >レンタカーでいいじゃん。毎週レジャーに行かないでしょ。

    毎週でないにして、月の半分以上レジャー重視する人ならレンタカーは割高

  49. 99 匿名

    お乗り頂きありがとうございます

    公務員俺らの為にありがとう

  50. 100 匿名さん

    月に2度3度レンタカー借りるなら

    車所有している方が、面倒ではない。

    借りるのに、予約して、借りに行って、返す前にガソリン満タン?

    カーシェアリングならありかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸