マンションなんでも質問「田の字は避けたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 田の字は避けたい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-18 20:45:24

田の字は買わないですよね普通

[スレ作成日時]2012-07-02 20:22:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田の字は避けたい

  1. 601 匿名さん

    つまるところ田の字を避けるコストを負担できるかですね

  2. 602 匿名さん

    他の字を避けるのは必要条件、もちろん十分条件でないよ。でも田の字を選んだらすべてが台無しなんだ。
    だから避けた方がいい。、

  3. 603 匿名

    そうそう。田の字に変わる間取りを提示してないからね。
    中住戸より角部屋、乾式より湿式というのとはわけが違う

  4. 604 匿名さん

    >>596
    それ当り前か?

    中住戸より角がいい→間取りにもよるが断熱性重視の人もいる 、家具配置のデメリットもあるし
    駅遠より駅近がいい→遠すぎるのは嫌だけど繁華街に近すぎるのはちょっと・・・
    通勤が楽な方がいい→楽なほうがいいけどゴミゴミした都心には住みたくない
    眺望があった方がいい→日当たりが良ければ眺望はどうでもいい。むしろ高所はいや

    という反対意見が必ずでる個人的な思い込みだと思うが。

  5. 605 匿名さん

    んなこといいだしたら、俺は明るい部屋だと落ち着かないとか、
    俺はカビの臭いが大好きとか、反対意見なんて幾らでも出せるわな。

    世の中には信じられない価値観の持ち主がいくらでもいるんだから、
    万人が同じでないと当たり前とはみなせない、とかいいだしたら話にならない。
    どんな議論も、はいはい千差万別千差万別、で終わってしまう。

  6. 606 匿名

    中住戸=田の字ってわけでもないでしょう。
    センターインの両面バルコニータイプとかもあるんだし。

  7. 607 匿名さん

    >>605
    604の駅距離と通勤って信じられない価値観なの?
    むしろファミリーなら当然の感覚だと思うけど

  8. 608 匿名さん

    >>604
    596さんではないが、・・・
    604さんのあげた例だと、
    駅近が必ず繁華街という前提(駅近と駅遠ではなく、繁華街かそうでないかの比較)
    都心が必ずゴミゴミしているという前提(都心と郊外ではなく、密集地かそうでないかの比較)
    眺望が良い中低層はないという前提(眺望そのものではなく、高層かそうでないかの比較)
    って感じに別の比較要素に変換されてるよ。
    比較的それが多いって感覚はわかるけど、連想ゲーム的になってキリがないような。
    596さんは各条件を単純比較した場合を言ってるんじゃないか
    ま、単純比較がしにくいところがややこしいわけだけど

  9. 609 匿名さん

    田の字に住むといろいろ言い訳が必要で大変ですね。

  10. 610 匿名

    田の字は廊下で部屋が別れてるのが良い

  11. 611 匿名さん

    ファミリーでも子供の年齢や学校事情によるんじゃないか?
    赤ちゃんや幼児がいて、さらにまだ生まれる予定があったりすると、
    公園がある事が重要だったり、前面道路の交通量なども気になったりするし。

    子供もある程度大きくて、あるいはお受験して私立小学校なども含めて、
    家族全員が電車でバラバラの場所に向かう通勤&通学してたりすると、
    複数路線が使える駅近が重要だったりするし。

  12. 612 匿名さん

    つまり当たり前の条件なんてないってことだよね。
    自分と意見が合わない=信じられない価値観と断定 と考える人がいるのはマンコミュでは良くあることですね。

  13. 613 匿名さん

    でも田の字はないわ、団地じゃなし。

  14. 614 匿名

    でも売却の時に田の字だから苦労したって
    あんまり聞かないね。

    新築でも非田の字のタワーのワイドスパン
    とかバンバン売れ残ってるし。

  15. 615 匿名さん

    タワーは震災後は人気が下降気味で、そのわりに強気値段で高いからね。
    別に間取りの問題じゃないよw

  16. 616 匿名さん

    「田の字が間取りとして良い」って価値観に同意できないのは、世間の大多数。
    だからその分安い。安くしないと売れない。

    でも、だからこそ、「田の字間取りがよい」って心の底から思える奴は、希望物件を安く買える。
    それだけで十分すぎる位、報われているのでは?
    いわば、他の検討者がどんどん避けてくれることで、恩恵を蒙っているわけ。

    それで満足しろよ。田の字が良い良い言われても無理ありすぎで引くわ。

  17. 617 匿名さん

    ブス専みたいなもんか

  18. 618 匿名

    例えば地方とか郊外とかはタワー型プラン
    少ないね。あれがそんなに売れるもんだったら
    高層や中層マンションでもバンバン
    建っててもいいけどね。

    大半は日当たり重視で田の字の板状マンションだね。
    タワーを建てるメリットが薄い場所だと
    やはりそういう需給バランスの傾向強いのかな。

  19. 619 匿名

    田の字を一生懸命否定してる人が思ってるほど世の中は間取りの優先順位は高くないのは確か。

  20. 620 匿名さん

    田の字を否定ではなく、
    田の字を避けたいですよ

  21. 621 匿名

    田の字は2次元の図面で見ると普通っぽいけど、
    3次元で実際生活してみると意外に使いやすいよな。
    気取らないプランで地味だけど仕事する。
    そういう意味で田の字は玄人向けなのかも。

  22. 622 匿名さん

    素人向けだろ

  23. 623 匿名

    田の字は2次元の図面で見ると安っぽいけど、
    3次元で実際生活してみると意外に使いやすいよな。
    気取らないプランで地味だけど仕事する。
    まず、プライバシーゼロの共用廊下沿いの個室×2。
    格子で囲まれて視界がない型板ガラスで北側の暗さも相まって洞窟みたい。
    この部屋を子供部屋?まさか夫婦の主寝室?あの音を聞かせて愉しむ!?
    そういう意味で田の字は玄人向けなのかも。
    さらに用足し音が聞こえてしまうトイレに接した個室。ジャー、ぽっちょん、ブリっも逆に風流かも!?
    玄関からLDが見通せてしまうストレート廊下も人類みな兄弟でお互い様。
    プライバシー・採光・通風を満たす部屋はLDだけ。
    面積の4割は実際には納戸としてしか使えないのもコスパが悪いが気にしない気にしない!!

    安けりゃいいのよ!

  24. 624 匿名さん

    建築基準法は、「採光に有効な開口部」が十分にとれないからという理由で、
    窓がない部屋を居室として数えることを禁じてる(リビング隣接中和室は例外)のに、
    格子窓しかない部屋を居室として数えることを認めてるのは、ダブスタとしか言いようがない。

    これさえなければ、田の字みたいないびつな間取りが、ここまで増殖することはなかっただろう。
    罪深い話だ。

  25. 625 匿名さん

    中和室って高度経済成長期の特例がそのまま続いている印象。
    引き戸を開ければ採光と通風がありますから・・・・

    引き戸を空けないとだめならもはや個室ではない。

    田の字で中和室が最悪。

  26. 626 匿名さん

    その理論だと北向きとか東西向きのワイドスパンとかもダメっぽいな。

  27. 627 匿名さん

    田の字クンはワイドスパン、しかも南向き以外しか連呼しない。

    共用廊下沿いに個室がある時点で”だめ住戸”ですよ。

  28. 628 匿名さん

    ワイドスパンでも1部屋だけ共用廊下に面した部屋がある間取りもあるけどな。

  29. 629 匿名さん

    ま、なんとかして田の字の株をあげたいだけなんだけどな。
    ○○でも××があるけどなって、、一例報告ばかりで必死になってごめん。

  30. 630 匿名さん

    田の字


    って、お金がない、長谷工、郊外、低スペックなどなど

    蔑称みたいな響きが可哀そう。

    オシャレでスタイリッシュな呼び名を考えてあげませんか?


    田の字を英語で表記するとどんな感じ?

  31. 631 匿名さん

    別に間取りとしての田の字が悪いわけではなくて、
    共用廊下に面していて、且つ、そちら側に窓のある間取りが居室だとプライバシーや防犯面で精神衛生上良くない
    とかならわかるけど、なんで田の字帯vs非田の字の争いになるんだろう?
    居室同士の境がうっすい壁じゃなくてクロゼットで隔てられていたほうがいいとか、
    バルコニーの隣家との境がベラ板一枚は嫌とか、
    みんな大枠の間取りの問題じゃないと思うんだけどなぁ・・・。

    この間取りは田の字型に近い玄関が中央にあるタイプだけど、
    方角を抜きにしても、田の字派であろうとなかろうと、この間取りを大絶賛する人はいないでしょ?

    1. 別に間取りとしての田の字が悪いわけではな...
  32. 632 匿名さん

    田の字であるかないか?では無いですね。
    それにしても上の間取りは見ているだけで窒息しそうです。

  33. 633 匿名

    好き嫌いは別として、その間取りは田の字にちかいとは言わないと思うんだが。
    田の字って共用廊下から畦道のように廊下が伸びてるのが特徴でしょ

  34. 634 匿名さん

    畦道w

  35. 635 匿名さん

    631 の部屋割、数十年前に住んでいた社宅に良く似ている。
    今ある古い公団住宅にも近いのがある。

  36. 636 匿名さん

    >631さん

    この間取りは田の字ではありませんね。
    いわゆるセンターインというタイプ。

    仮に田の字であれば、
    畦道(?)のように、まっすぐな廊下があるはず。
    玄関とリビングドアを開けるとお客さんからリビング奥までまっすぐ見通せてしまう。
    トイレのドアの開け閉めも丸見え。
    共用廊下に居室が面するので窓が開けづらい。

    この写真の間取りは、そういう欠点がないし、廊下も比較的短め。
    風通しも二方向あって良さそうだし
    洋室がやや変形な点以外は悪くない間取りですね。

  37. 637 匿名さん

    636 お客さんからリビングが見えたとして何か不都合があるの?別に見えても良いと思うが、嫌ならドア閉めればいいわけだし。トイレの開け閉めが見えるって、別に気にすることでもないし、玄関に人がいる時はトイレに行かなければいいわけだし、しかもそんなタイミング一年に一回あるかないかだし。そんな神経質じゃ、生きてけないよ。

  38. 638 匿名さん

    >玄関とリビングドアを開けるとお客さんからリビング奥までまっすぐ見通せてしまう
    たしかにこれはたいしたデメリットではないね。

  39. 640 匿名さん

    636です。

    気に障ったらすみません。
    私は田の字は気になりませんし、奥まで見通せてもリビングドアを閉めておけばいいのだから確かに気にならない。
    しかし気にする人がいるのも事実。

    私は、ただ631の間取りは悪くないのになーと言いたかっただけ。72m2はあまり広くないので、田の字を避けようとするとどんなに工夫してもああいう間取りに落ち着くでしょうね。それなりによく出来ていると思いますよ。

    しいて言えば、リビング横の部屋に入るのにリビングを横切らないと入れないのを嫌がる人もいる。
    でも、こういう部屋は男の子の部屋にするといい。いつ家に帰ったかわかるし、家族の触れ合いが増えます。
    廊下から個室に一直線だと逆に敬遠する人もいます。うちはそういう考え方です。まあ、人それぞれでしょうね。

  40. 641 匿名

    昔の団地は、階段を真ん中に振り分け二戸ずつにして両面開口を確保したり、
    専用庭つき長屋型メゾネット団地にしたり、なにげに結構うまいこと設計してあるよ。
    敷地の使い方も贅沢だし。

    狭いのは時代だからしゃあない。

  41. 642 匿名さん

    これを見る限り、角住戸の田の字が実はワイドスパンも抜いて最高の
    間取りということになるのかな?

  42. 643 匿名さん

    なんでそうなるの?

  43. 644 匿名さん

    一応言っておくけど、
    631の間取りは田の字ではないからね。

  44. 645 匿名さん

    角住戸の田の字、正確にいうと、
    リビングと反対側(通常は北側)の2洋室が共同廊下に面していない田の字は、
    このスレの「田の字は避けたい」の対象外ってだけ。

    まあ、北側が共同廊下でないなら普通、2洋室を分断する南北に長い廊下(畦道)も設計されないので、
    そもそも田の字の規格から外れてしまっているような気もするが・・・

  45. 646 匿名さん

    田には畦道がつきもの

  46. 647 匿名

    >641
    確かに敷地の使い方は贅沢だよね。ほとんどの団地は南向きで日当たりはいいしベランダの前は広いしね。

    時代なのか天井が低いのと何部屋もあって窮屈な感じが残念

  47. 648 匿名さん

    団地に住んでいたけどやはり、部屋と部屋とがくっついているのが嫌でした。現在は田の字で廊下をかいし、部屋が独立しているので周りの音やこちらからの音を気にしなくて良いので住みやすいです。

  48. 649 匿名さん

    団地のカベは薄いからね

  49. 650 匿名さん

    637さんみたいに満足の閾値が低い人もいる。
    住まいに要求するプライバシーが低い人もいるということ。

    田の字はそういう人や資金的に妥協するしかない人におすすめ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸