なんでも雑談「恋と愛、そして結婚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 恋と愛、そして結婚

広告を掲載

  • 掲示板
ナナ [更新日時] 2023-07-21 12:38:38

暇なのでご一緒に雑談しましょお〜。
結婚はもちろん好きな人としたと思いますけど、
恋した人ですか?愛した人ですか?
今気持ちの変化はありますか?

[スレ作成日時]2004-11-12 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

恋と愛、そして結婚

  1. 62 ナナ

    >60さんへ
    私はまだ、結婚して3年、出会ってからだと5年なので
    正直15年の歳月が夫婦をどうかえていくのかはわかりません。
    許すという行為はとても難しいと考えてます。
    痛みが大きければ大きいほど、人を責めずにはいられないからです。
    ですから器の大きさで例えてしまったのですが、
    本当に過ちを許すということができる人は人間としてできた方だと思っています。

  2. 63 玉葱

    >60
    >ふーぞくだと思います。じゃなきゃ、うちの旦那と浮気しようなんて
    >相手がなかなか見つからないでしょう。おやじだし。

    ん?風俗は浮気じゃないの?でもHNが浮気された妻となってるが?

  3. 64 風俗に行かれた妻

    私にとって浮気と風俗の区別はあまり明確ではありませんでした・・・
    失礼しました。でも、私がいない時同じアパートの隣の女の子の部屋に入ってちょとっとパンツのあたりをこちょこちょしたとか言っていました。これは風俗とはいいませんし、浮気とまで呼ぶのもどうかと思いました。何と呼べばいいのかな。

  4. 65 風俗にいかれた妻

    >ナナさんへ
    15年もあればそうとう夫婦関係は変わります。これだけは言えます。
    本人同士も年を取るのでもともとあった相手の美点もなくなっていることもあるでしょうし、、でも中味のよさは変わらないと思います。うちの旦那はHに関してはあまり尊敬できませんが、他の点でそうとう面白い人だと思い、その点変わらず気に入ってます。相手のいい所を愛する気持ちがあれば必ずしも常にラブラブモードである必要はないと感じています。まぁ、私個人もおばさんなので、相手にはそれほど要求しません。

  5. 66 玉葱

    >64
    >女の子の部屋に入ってちょとっとパンツのあたりをこちょこちょしたとか

    しいて言うなら変態だね。

  6. 67 玉葱

    背徳と道徳の問題は得てして論争呼ぶよね。
    結婚制度の視点から見れば浮気も不倫も裏切りには違いない。
    65が言うように中身で評価している人のいれば
    行為そのもので心痛める人もいる。弱み握って優位に立つ女もいる。
    まっこと、男と女は名前が付いた時から死ぬまで気になる存在なんだな。
    だけど、なにげに65よ・・Hに尊敬できないって、、旦那が知ったら泣くぞ。

  7. 68 Hの相性

    これって結構重要ですよね?カラダの相性っていうか。
    >>65さん のようにHに尊敬できないってのは、それが旦那に伝わってたり
    しないですかね?女性の場合、気持ちが入っていないと態度にハッキリ出るし。
    そういう事を思われてる、って分かったらワタクシも風俗やらに行ってしまうような・・・

  8. 69 風俗にいかれた妻

    変態っていうか、相手も合意の上なので犯罪ではないです。しかもそれは学生時代の話で。彼も20歳とあれば、彼女が1ヶ月留守の間に隣の女の子といちゃついたりもしたかったんでしょう。それを後で報告する男も男だが。

    Hを尊敬できないってのは、Hが下手という意味ではなく、病気をもらってきたりするのはあまり誉められたことではない、そういう性癖(ストリート系好みなのか?)はいまいち尊敬できないってことだよ〜

  9. 70 う〜たん

    >67
    玉葱さ〜ん(^^)/
    私も玉葱だ〜い好きですよ!!
    煮て良し、焼いて良し、炒めて良し。
    生でスライス、サラダもオッケー(^0^)血液さらさら
    こんなわたくしでも愛せるかしら?

    夫婦のことはその夫婦にしかわからんからなぁ・・・・・
    それぞれ不幸でなければ良しとするしかないかもね。
    だ・か・ら、相手が不愉快なことをしてはダメです。
    密室でのオナラやめて欲しいよぉ(;;)

  10. 71 う〜たん

    おっと、大切なことを書き忘れてました。
    わたしのダーリンは出合った頃から不細工さんでした。
    だから何年経っても外見上の美点が損なわれていくことは無いのです。
    そんなわけで外見内面共に、今も変わらず愛するダーリンですよ!
    むしろ男は年を重ねると内面が外見に現れてくるのよねぇ。
    年取ったダーリンとチャーミーグリーンが夢だわ。

  11. 72 玉葱

    >69
    そうか、そういう事か。納得。
    病気をもらってくるのは確立の問題もあるからなあ・・
    俺なんか過去一度もないよ。偉いだろ。
    >70
    俺、麺くいだし・・。
    >71
    内面重視ですか。うーたんは美人ですか?
    よく美人は下男を引き連れるのが好みとか。
    俺の元妻は超美人(モデル)だったよ。

  12. 73 う〜たん

    >72
    麺にも色々あるが、何がお好き?
    う〜はラーメンもうどんも蕎麦も好きさ!

    目に見えるモノほど不確かなものはありませんので・・・・・

    美人って呼ばれる期間は終了致しました。
    来世で花を咲かせたいと思います。

  13. 74 玉葱

    麺はなんでも好きだよ。

    う〜たんはそんな事言ってるから太るんだよ。
    愛せる女は50過ぎても美人だよ。
    皺もね、歳なんだから仕方ないが
    品とかね、優雅さは金や整形ではごまかせない。
    品がね、醜い顔を作るんだ。醜い心に醜い顔が宿るのさ。

  14. 75 匿名さん

    玉葱さんってバツイチなんだ〜
    74の台詞に人生の深さを感じるな〜
    ちょっとかっこいいかも。

  15. 76 う〜たん

    >74
    わたくし個人的に女性はポッチャリが好きよ。
    男だったら、結婚相手にはふくよかなレディーを選ぶなぁ。
    玉葱さんのご意見はパパもママもよく言ってたわ(^^)
    そして女は愛嬌だと・・・・・今ならわかる。
    男性と競う女性もいるが、愛嬌をもってして手玉に取るほうが得よねぇ。

    しっかし玉葱ファンいるねぇ。
    モデルを結婚相手に選んでしまった×1君なのに・・・。
    いいなぁ〜、モテモテで!

    やべっ、遅刻するぅ。
    たまには会社行かないと。
    ヤダなぁ、寒いし。
    あっ、太ってないからね。

  16. 77 玉葱

    (´-`)・・・結婚ってボキにとっては、むずかしいものだったわけよ。
          あんなに○○して○○○して○○だったのになぁ・・・・・・ふっ

  17. 78 風俗にいかれた妻

    あんなに恋して愛して幸せだったの?
    今は妻ナシ、自営で買ったマンションで優雅なやもめ暮らし?なんかもてそうだね!!うらやましい〜

  18. 79 う〜たん

    >77
    まぁ、結婚にもムキフムキあるからしょうがない。
    相手あってのことは難しいよねぇ。
    だから楽しいんだけど・・・・・・ふっ

  19. 80 玉葱

    何が幸せなのかはこれからだろうねえ。

  20. 81 カビゴン

    幸せは、人それぞれ。
    人からもらうものではありません。
    結婚=幸せともかぎらない。
    日々の生活の中で、自分で幸せを感じられるセンサーを
    発達させることが幸福への近道なのかも。
    同じ境遇でも幸せに感じる人・不幸に感じる人それぞれいるのだから
    どうせなら日々の些細なことでも幸せをいっぱい感じて
    家族に感謝して生きられたら、
    それが一番幸せなことなのかもしれないと、最近思う。

  21. 82 匿名さん

    私の主人はとってもハンサム。
    付き合ってた医者の彼氏を振って、美しい主人と結婚したが・・・
    貧乏ながら幸せって言えるのは、後何年だろう??

  22. 83 う〜たん

    真っ青な空の日に仕事もせずボ〜っとしていると幸せ。
    ダーリンがご飯食べながら「お家が一番」って言うのを聞くと幸せ。
    ホールケーキを切らずに食べる一口目が幸せ。

  23. 84 カビゴン

    う〜たんさん

    >ホールケーキを切らずに食べる一口目が幸せ
    え〜っ。切らずに食べるとは、どんな状況なんですか?
    多分、幸せって言う感じ、それ判る気がします。
    ホールケーキに、そのままフォークをさすんですか?

    私もやってみたい・・・

  24. 85 匿名さん

    うちの主人はとても手のかかる人。
    朝は着る物を出して、コーヒーを用意し、背広の上着・朝刊を渡して、EVを呼びに行かなくてはならない。
    帰ったら帰ったでお風呂に入るための下着や着替えを出して、出てきてすぐに夜ご飯。それがすんだらテレビの間にお布団の準備。
    飲み物は飲みっぱなし、食べ物は食べっぱなし。もちろん着替えも放置。まるで片づけをしない人。
    これをしんどくて寝込んでいても、つわりがひどくても欠かすことができない。。。誰か主人のお世話係りしてくれ〜と何度心のうちで叫んだことか。
    でも!こんな主人でも飲み屋のオネーちゃんとのメール交換が発覚して、ヤキモチを焼いた私なのでした(*^ ^*)

  25. 86 ケロタ

     うちも同じような感じだよ。
    ただ まだ、‘おねーちゃんからのメール’は発覚してないけど(笑)。
     でもね、友達のご主人なんて、ソックスも自分ではかないらしいから
    私達まだマシかもよ〜♪

  26. 87 う〜たん

    >84
    そうでーす!切らずに丸い円を端から崩していくのぉ(^^)
    もうお誕生日はあんまり嬉しくない年だけど・・・・・
    これって、かなり幸せ。大きければ大きいほど幸せ。

    >85.86
    すごいなぁ・・・・・う〜にはできん。
    自分のお世話もままならんのに・・・・・
    我が家は逆にダーリンと子供達がママの世話をするのです。

  27. 88 玉葱さま

    モデルってどこで知り合うの?結婚してどうでしたか?率直な感想をお聞かせください。

  28. 89 匿名さん

    モデルね・・・・・・(遠い目)

  29. 90 匿名さん

    昔モデルだったんですか・・・?お美しい方、羨ましいです〜〜

  30. 91 う〜たん

    モデルは顔より体が重要だよね。
    う〜の好みはポッチャリさんだから、モデル体型はNG。

  31. 92 匿名さん

    う〜って女じゃなかったの?好みはぽっちゃり系って・・・

  32. 93 う〜たん

    >92
    う〜は立派なおばちゃんです。
    よって一応女ということになりますが・・・・・
    別に変な趣向はもってないわよぉ〜。あしからず。
    単純に男性に対しての見た目の好みがあるように、
    女性に対しての好みが痩せ型よりポッチャリなのよぉ。
    ラファエロが描く色白でふくよかな女性が理想。

  33. 94 匿名さん

    ということはう〜はほっそりしてるのか。
    いいねぇ。。。。平均的な男性はほっそりを好む気がするが。。

  34. 95 匿名さん

    最近旦那に惚れ直した。

  35. 96 匿名さん

    >95さん
    何かあったの?惚れ直すような出来事。

  36. 97 95です

    インフルエンザで寝込んでいる間看病され、
    初めて旦那の手料理食べました。
    まったく味の無いお粥でしたが・・・・・

  37. 98 匿名さん

    うちは唯一食べられそうなゼリーを希望したところ「家にはない。買いに行くのはいや」と完全拒否。コンビニは徒歩2分の所にあるのに(泣)
    その他食べ散らかし、飲み散らかし、電気つけっぱなし。病人が傍にいるのにタバコも吸う上、ご飯がないからと飲んで帰ってくる始末。サイアク。

    95さん、素敵な旦那様です。羨ましいです。
    まったく味のないお粥でも「たっぷりの愛情」はあったことでしょう。


  38. 99 匿名さん

    よく我慢できるね。そんな奴でも良い所あるの?
    普通なら離婚しますよーー。

  39. 100 匿名さん

    アタシもそんなダンナだったらグーでたたいちゃうな。
    大人なのに子供より手がかかるじゃん。
    ホントいいとこあんの?

  40. 101 匿名さん

    恋と愛→結婚→憎しみと勘違い→離婚→後悔→恋と愛→結婚→憎しみと勘違い→離婚→エンドレス・・
        ↑                 ↑  
     ここで1児もうける         ここで1児もうける

    シングルマザー 子沢山の秘密。。。

  41. 102 匿名さん

    っていうか、なんで離婚のとこで一児もうけちゃうの??
    最後ってので、盛り上がっちゃうのかな。

    友達、今日離婚しました。3児の母。旦那が仕事ばっかりで
    家庭を顧みなかったのが原因です。自営業なのでよけい腹が
    たつらしい。。

  42. 103 匿名さん

    >102さん
    お友達、大変ですね〜。うちも子供3人いるので大変さ加減が良くわかります。
    夫が仕事でいなければいないで何とかなるのですが、いると大変なのになんで手伝ってくれないの〜
    っておもっちゃいます。本当に手伝ってくれなくても、言葉でだけでもねぎらってくれると違うんですけどね。

    うちのダンナはムラはあるけど、子供のお世話はなんでもできるよ〜。
    もうちょっとねぎらってくれるとさいこーのダンナなんだけどな。

  43. 104 匿名さん

    >103さん
    そうなんですよ〜。友だちのところは自営で、そこにいるのに深夜まで電話一本
    いれてこないとか、ゴハンいるいらないってのも言って来ないとかで・・よけい
    ストレスになるみたいです。保育園の送り迎えとかでも彼女ばっかりだし。

    しかも旦那の会社&実家の隣に住んでるので、旦那両親との不仲もけっこう
    嫌だったみたい。彼女は自営を手伝わず外で自分の仕事を続けてたからいろ
    いろ言われちゃったかもね。かくいう私も手伝ってないですけど・・・(^^);

    103さんの旦那さんは手伝ってくれるみたいでほんとに羨ましいです〜

  44. 105 匿名さん

    男は働けるうちに働くもんだ。
    働く背中を見ておきながら離婚するなんて
    あとで後悔するぞ。そういう女は出来が悪いくせに権利を主張する。

  45. 106 匿名さん

    はぁ?じゃあ妻を勝手に身ごもらせないでね。
    そういう男の傲慢が熟年離婚の原因なのよ。

  46. 107 匿名さん

    >106
    ですよねー。
    女だって働けるうちに働きたい。まっ、105、106のような意見がまっこうから対立してるから少子化が進んでると思うんだけどさ。

  47. 108 匿名さん

    男が外で働けるのは女が家を守ってるからでしょ。
    105みたいな人は子育てしたこと無いんでしょうね。
    うちの主人なんて、家で一日子供の面倒みてるんだったら、働いてた方がよっぽど楽だといっています。
    今時そんなこと言ってると奥さんに愛想尽かされちゃうよ。

  48. 109 匿名さん

    男は男らしく、女は女らしくふるまえやっ!どあほ。
    女がちゃんと家で子供を育てるのはあたりまえ。産んだのは女なんだから。
    男に責任ばかりを押し付けるなよ。金の大切さを知らないくせに文句ばかりだな。
    106〜108から生まれた子供が気の毒でならない。って言うか社会に迷惑かけそうな・・・
    どちらにしろ、子供なんて勝手に大きくなるし大変でもなんでもない。
    猿の時代から育ててるレベル。仕事は大変。猿では出来ない。お前らはホント生意気!

  49. 110 匿名さん

    うわー。。すごい頭痛いオトコ登場。。
    これってただの釣り?

  50. 111 匿名さん

    >109産んだのは女なんだから
    作りっぱなし?女だけじゃ子供は作れないよ。
    生意気とか言ってる時点で話にならないな、このおっさん。
    自分が一番大変だと思ってる。もうこないで。

  51. 112 匿名さん

    そもそも女の卵にはDNAはない。男の遺伝子そのものに価値がある。
    その大切な価値ある精子を受け止めてこそ女の人生なのだ。
    優秀な遺伝は我々男から。産んで育てるのは女。そんな事、生物界では常識!
    よく働く、いい男の種をもらっただけでも、それはもう感謝してほしいくらいだね。ばか

  52. 113 匿名さん

    あのう・・・
    卵子にもDNAは含まれてると思うんですが・・・
    オトコのDNAだけで子供が作られるなら母親似の子というのはありえないわけですよね。

    まぁ、少なくとも私は112のようなDNAを受け止めなくて済んだだけ幸せと思うことにします。

  53. 114 匿名さん

    そういう憎まれ口はその口が言うのかっ!えっ?その口がっ「ぎゅううううっ」
    いいか!ぼんくら奥様、劣性遺伝子情報はたしかに女にもあるな。
    うん、たしかにある。がしかし優性遺伝は男から受け継ぐのだ。
    女の卵は栄養だけの入れ物なんだよ。わかったか。
    お前の旦那は可愛そうだよ。沢山いい栄養のある卵を選ばずに
    なんの事はない、そこら辺の雑草のような女を選んだのだからな。
    まっ、選んだ男の方も時代さえ違ったらおれの奴隷だったかもしれん。
    どちらにしろお前に幸あれ!だ。旦那に尽くして尽くして尽くしきって
    人生の幕を閉じるがいい。そういう生き方も悪くはないと思います。

  54. 115 匿名さん

    うちの夫は私に尽くして尽くして尽くしまくって人生を終るといってます。

    夫の好きな歌はプリンスの「I was born to love you...I was born to take care of you!!」というやつで、カラオケではいつもその歌詞を熱唱します。

    そういう人生も悪くないでしょ。

  55. 116 匿名さん

    うむ、逆転もまたよし。しかし、そういう男ほど油断がならん。
    とくに、歌なんかで熱唱する奴ほど外でも同じ事をする。
    まあ、いいさ。うれし涙が悲しみの泪にかわらない事を祈るよ。

    しかし、こんな時間に何やってんだろうね・・・俺。。

  56. 117 匿名さん

    あぁ無情・・・・

  57. 118 匿名さん

    そんな遅い時間ってわけでもないでしょ。
    おこちゃまなの?

  58. 119 匿名さん

    ちょっと待てよ・・・
    118は115だろ。
    愛されてる旦那はどうした?なんで尽くして尽くしてって言ってるわりには
    一人なんだな。ぷっ。愛されてないじゃーーーーーん。

  59. 120 匿名さん

    意味不明・・・
    夫が育児疲れで先に子どもと寝たら愛されてないってことになるのか。

  60. 121 匿名さん

    私が朝起きないので夫が毎朝子どもにご飯を作り、食べさせ、保育園のしたくをし、送っていってます。
    帰りも私は勤めが遅いので夫が迎えに行き晩御飯を食べさせてお風呂も入れ、寝かしつけもします。
    なかなかできた夫でしょ。

    仕事も頑張ってるよ。いい家も買ってもらった。どう?

  61. 122 匿名さん

    >>120
    で、お前はPCやってるのかよ。
    虐待だな。虐待。夫の虐待だよ。良心が泣いてないか?
    はっ!いい身分だな。生きててイヤにならないか?
    罪悪感は貴女の辞書にはないのですかっ!
    こりゃ旦那は可愛そうで、みじめで、気の毒で鼻水でらぁ〜。

    >>121
    ふ〜。同上
    家は二つある。ひとつは別荘だけど・・・ごめんね。

  62. 123 匿名さん

    謝る必要はないです。
    うちは会社経営なので、夫は常に搾取する側。実家には自家用ヘリもありますよ。
    家の中で多少尻にしかれても屁とも思ってませんね。

  63. 124 匿名さん

    お前嘘つくなよ。俺は嘘じゃないぞ。
    掲示板だからって嘘言ってもしかないもんな。
    しかしお前の自家用ヘリ・・これは嘘。
    そういうのはテンションさがります。屁もでます。

  64. 125 匿名さん

    徳島で自家用ヘリ持ってるのはうちだけじゃないと思う

  65. 126 匿名さん

    徳島ってインターネット見れるんだ!すげえ

  66. 127 匿名さん

    私は大分の田舎に生れ育ちました。湯布院の温泉、阿蘇山の自然などが私の原風景。
    東京の女子大へ上京し、サークルで一緒だった今の主人と結婚。
    エリート商社マンになった主人と共にNYへ。そして出産。
    子供は二人とも幼児期をNYで過ごし、初めての集団生活もNYのパブリックスクール(プレキンダー)でした。
    彼達にとっては、マンハッタンの街並みやセントラルパークが原風景なんでしょうね。
    人生って不思議ですね。阿蘇の山並みを見て育った私がNYで子育てするなんて。。。
    主人は江戸っ子で田舎のある私の事を羨みますが、色んな面で「都会の人だな」と感じます。
    私はいつまでも「のんびり、おっとり」してますし。
    人って育った環境にすごく左右されるものですね。
    最近、山手線内にマンションを買いましたが、ここで一生暮らしていくのかと思うブルーです。
    将来はどこか自然が残るところに一戸建てを立ててのんびり暮らしたい。
    都会暮らしが普通の主人と子供達の猛反対を受けそうですが。。。女の人生って不思議ですよね。

  67. 128 みわきち

    気持ち、分かります〜〜
    私も東京で建坪30坪ちょっとのミニ戸建を買いましたが、
    将来は田舎に可愛い屋根の家を建てて暮らしたい・・・
    広い庭で飛び跳ねる子どもを見たい・・でもその頃には
    子供は大人になってるのかなって思うとちょっとブルー
    ですね。

    私も関西の田舎育ちなのでこんな風におもってしまうのかも
    しれません。東京の山のない風景を見て普通に育っている
    我が子がちょっと可哀想ですが、私や夫の仕事が都心なの
    である程度都心生活はしかたなく、自分たちの都合で都会
    暮らしをさせてしまっているのを申し訳なくおもっています。

    自由が丘とか素敵だし、子連れで来てる人も多いけれど、
    実は子供はそんなとこおもしろくもなんともないんじゃない
    かなぁなんて思ってます。
    自然といえば、近所の公園しか知らない娘ですが、実家に
    連れて帰ると表情がぜんぜん違っていて、、やっぱり育児
    は田舎がいいなぁ〜って思ってしまいます。主人や主人の
    両親は、教育は東京で受けるのがいちばんと言い張ってい
    ますが・・・

  68. 129 匿名さん

    私は東京の下町で育ちました。
    マンションが立ち並ぶ風景が私の原風景です。
    新幹線で東京のビル郡が見えると帰ってきた〜っと思います。
    両親も下町育ちだったので
    田舎のおじいちゃんおばあちゃんちに行って、いとこたちと川で魚釣り、
    山で虫取り、縁側でスイカなんて憧れました。

    でも、ごちゃごちゃした下町でも
    やっぱり自分の育ったところが落ち着くなーと思います。

    どこで育とうと子供にとっては故郷なんですよね。
    来月引越しですが、きっと私たちにとっては故郷を離れた新しい土地でも
    まだ2歳の子供たちにとっては、そこが故郷になるのですね。
    127さんと、みわきちさんを見て、なんとなくノスタルジックな気分になってしまいまして。。。

  69. 130 匿名さん

    >>127

    大分県にも阿蘇山ってあるんでつか?

  70. 131 広見

    >>130
    あたかも「山梨県にも富士山ってあるんでつか?」的な発言でつねw
    http://www.biodic.go.jp/jpark/np/aso.html

  71. 132 匿名さん

    >>131
    わおー、ありがとん。

  72. 133 匿名さん

    結婚して墓場と知り離婚するわけだ

  73. 134 匿名さん

    残酷だわ。笑顔が素敵過ぎる。爽やかだし。
    は〜〜やっぱり好きだわ…。
    は〜…生きてて良かった。

  74. 135 匿名さん

    く、くさい。

  75. 136 sageの舞

    だめだ!効かない!もっと激しく踊るぞ!
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .    ∧_∧     ∧_∧    sage
    .   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
    .   /    \    /   \ sage
    .  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    .    し(_)     (_)J

  76. 138 匿名さん

    貴方を思って、涙があふれて止まらない。
    忘れてたはずなのに、貴方の笑顔を思いだして、泣きじゃくってる。
    こんな私の気持ち判らないでしょう?

  77. 139 夢〜眠

    わからないよ。?

  78. 140 匿名さん

    家の次女は、クマのぬいぐるみを
    遊ぶときも寝るときもいつも肌身はなさず小脇に抱え、汚れても糸がほつれても放しません。
    次女はそのクマのぬいぐるみを愛しています。

    家の長女はバービー人形が好きで
    新しいバービーやバービー用の服をいつもねだります。
    どうやら人形そのものを愛しているというよりは
    むしろ着せ替えさせるという行為が好きなようです。
    ときに駄々をこねて投げ捨てます。

    私の元上司はうつ病をわずらい、欠勤つづきで職を失った挙句、妻子まで失いました。当時、「どうしてもっとしっかりしてくれないの?」「働かざるもの食うべからず!」などと言われ食事や安息もままならなかったようです。馬鹿な男です。

    私の部下は妻がヒステリー持ちらしく苦労していますが、それも嫁だとありのままを受け入れています。週末は悪態を叩かれながらも何処かへ出かけたりしているようです。善し悪しは不明ですが馬鹿な男です。

     愛とは、ただ愛するのみである。
     恋とは、所有欲である。

    とはよく言ったものです。

    思うに男女関係の始まりは恋(恋愛)でもよく、
    時間が経つにつれ愛にまで昇華されるのが理想なのではないかな?

  79. 141 匿名

    140さん
    深〜いいい話ですね。
    考えさせられました。

    私が間違いなく愛してるのは…、、、私ですね。

  80. 142 140

    >>141
    それはすばらしい事だと思います。

    私の場合は、未だに過去の失敗について後悔したり、恥ずかしがったりしていますので、自分自身について愛しきれていないと思います・・・

    次女の場合も、いつまでたってもぬいぐるみを手放さない訳にはいかないでしょう。小学生にもなれば手放さざるを得なくなる。おそらく家族以外の他者からは奇異な目で見られますので。

    妻と口論になったとき
    私は、社会的善悪判断を持ち出し彼女の間違いを指摘しようとします。彼女もそうでしょう。しかし少し冷静になってから自己の正当性の主張という行為を悔います。愛ってなんだ?と考えたとき、そんな社会的善悪判断とは離別させて家族を思わなくてはならない・・・口で言うのは易いですが社会に生きる人間にとって、それはお互い非常に多くの障害がつきまといます。せめて家族の中だけでもお互い「ありのまま」で居られるようになれたなら・・・

  81. 143 匿名

    結婚しましょう

  82. 144 匿名

    妥協

  83. 145 夢~眠

    ここだけの話
    チコリン嫌い

  84. 146 匿名さん

    結婚は人生の墓場だ。

  85. 147 匿名

    結婚式で永遠の愛を誓ったんじゃ!?
    違ったのか

  86. 148 匿名くん

    たまに
    恋と変を間違える人
    いるよね

  87. 149 チコリン

    >145チコリンは夢~眠さん好き。ここだけの話し⌒☆だってイケメンが好きそうだもん。

  88. 150 匿名

    そうかい?

  89. 151 匿名

    そうか?

  90. 152 匿名

    そう?

  91. 153 匿名

    そ?

  92. 154 チコリン

    ↑爆笑だよぉ~☆☆☆星3つ

  93. 155 夢~眠

    消えろよ
    ウザいな!

  94. 156 匿名

    ゲッゲゲゲゲ

  95. 157 匿名さん

    もう結婚なんて絶対したくない。何とか理由つけて慰謝料払わずに離婚したいな。

  96. 158 チコリン

    それでも結婚生活続けてるんでしょ?

    離婚しちゃったら淋しいと思うから、なんとか頑張ってね⌒☆

  97. 159 匿名

    んだんだ。

  98. 160 匿名

    政略でした

  99. 161 匿名さん

    ☆☆☆☆星4つ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸