なんでも雑談「しりとりしよう! 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. しりとりしよう! 3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:52:37

※住宅関係限定のしりとりでお願いします。

前レス450
いつ起こっても大丈夫、うち免震構造だから。
なーんつって免震装置そのものが壊れたりして。

[スレ作成日時]2005-10-31 07:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

しりとりしよう! 3

  1. 151 匿名さん

    いずれ子供が独立すれば、
    2階は物置と化す。

  2. 152 匿名さん

    貸すと言う手で,余裕の老後?

  3. 153 匿名さん

    御用聞きが昔は勝手口から来てたもの。
    最近のHMの戸建ては勝手口あり?

  4. 154 匿名さん

    立派に付いてるよ!
    最初の基本プランとかには付いてないけど
    普通、付けるよね!
    この間、分譲地の戸建てで玄関の直ぐ近くに勝手口が付いてたよ。
    笑った。

  5. 155 匿名さん

    確かに笑える〜
    酔っ払ったら本物の玄関と間違えるな、きっと。

  6. 156 匿名さん

    戸惑いながら、どちらから入るのでしょう。
    敷地の面積によるでしょうね。
    都会で、敷地いっぱいに建物建てたら、勝手口開けても通るスペースがないと聞く。

  7. 157 匿名さん

    くやし〜っスペースないから玄関の傍に勝手口つけたのバレちゃった!
    敷地の問題があるから基本プランには付いてないのね。なるほど。

  8. 158 匿名さん

    どうしてもほしいと言うものでもないと思う。
    物置を造ってないので、外に置くとみっともないシャベル・外箒置き場と化しているよ、うちは。

  9. 159 匿名さん

    ど〜でもいいけど、勝手口って一つだけなんですか?
    あっちこっちにつけたら風水上、おめでたい?

  10. 160 159

    廃棄物置き場にならないようにね

    一歩遅れたっ!

  11. 161 匿名さん

    ネットをゴミ集積場にかける地区って結構多いのですか?
    ところで、庭など見晴らしのいいところは、リビングにしましたか、それとも客間?

  12. 162 匿名さん

    間違いなくリビングよ!
    客なんてめったに来ないし・・・
    つーか客間ないし・・・でっかいよ!うちのリビング。

  13. 163 匿名さん

    リビングは家族団らんの延長線上に考えていて、お客をリビングに通すという考えがないのですが、
    皆さんはお客をリビングに通すのでしょうか?

  14. 164 匿名さん

    カースペースは何台?

  15. 165 匿名さん

    今義父母の家が一戸建ての設計中ですが、
    姑が自家用車分1台以外に娘一家が遊びに来る時のためにもう1台と言うのに対し
    舅はそんなもん土地の無駄だと意見が対立しています。
    決着は・・・多分姑の勝ち。

  16. 166 匿名さん

    ちゃんとライフプランをたててね

    おっはよ〜〜,さぶっ!

  17. 167 匿名さん

    寝言は舅の方だね・・・
    今時、ゲスト用の駐車場も確保しとくのは常識!
    路上駐車、賛成の反対なのだ!!

    おは。今日は冷え込むらしいよ・・・

  18. 168 匿名さん

    ダスキンで水回りをとことんきれいにしてもらいたい今日この頃。

    おはです。曇ってて寒い〜

  19. 169 匿名さん

    この頃、配水管からも悪臭が。
    ダスキン頼むといくら?

  20. 170 匿名さん

    らっく楽のマンション生活.半年に一回,高水圧をかけて
    排水管の掃除をしてくれます.費用はタダ!!

  21. 171 匿名さん

    大胆発言!
    何でタダなんですか〜?マンションだから?

  22. 172 匿名さん

    ラッキー!と言いながら、管理費でしっかり取られてるんじゃない?
    タダはないっしょ。

  23. 173 匿名さん

    ショールーム1度も行かずに戸建てを建てました。
    普通こんな人いるの?

  24. 174 匿名さん

    野に咲くバラの数くらいいるでしょう.
    モデルルームを見ずにマンション購入した人も希有?

    おっはよ〜〜,今日もいい天気

  25. 175 匿名さん

    希有といえば、建売を見に行って、その場でこれください、と言った人がいた。
    マンションのモデルルームを見ると、戸建て派とマンション派で白熱するのが分った。
    マンションもほしい。

  26. 176 匿名さん

    ほしい。どっちでもいいからほしい。
    私も営業マンから聞いた!
    建売を「この場で現金で買うと言ったら、いくら値引きする?」と聞かれ
    「じゃあ1000万円」と冗談で答えたら 本当に小切手で買っていった人がいたらしい。
    もちろん値引きして。

  27. 177 匿名さん

    手元に現金はいくらくらい残す?
    新居購入時。

  28. 178 匿名さん

    購入時の現金は200万切っていたと思う。
    税金・カーテン・引越し費用で、現金はなくなってしまいました。
    でも、保険などの有価証券はありましたよ。

  29. 179 匿名さん

    良く調べなかったけれど、結婚前の貯金は絶対に手をつけません!
    そういえば、カーテンレールって自分でつけるもの?

  30. 180 匿名さん

    物によるのかな?
    高級物件だとカーテンレールも一味違う?

  31. 181 匿名さん

    うちはカーテンレールなんぞにこだわりはありませんが,
    こだわる人はこだわるんですか?ちなみのどのように??

  32. 182 匿名さん


    誤 ちなみのどのように??
    正 ちなみにどのように??

    仕事中焦った

  33. 183 匿名さん

    にわかに考えますと、インテリアにこだわる人だと
    カーテンレールもアンティーク調のものを付けたりしますよね。
    金持ちだと金ピカかも!と安易な発想。

  34. 184 匿名さん

    うちの場合、工務店さんがカーテンレールを付けてくれました。
    予算の関係で、お客の目に付くところはウッド、2階の寝室などはふつうのステンレスの
    2連のものです。カーテンボックスを付けたり、予算のある人は拘っているようです。
    結婚前の貯金はへそくりとして、自分のために使うの?

  35. 185 匿名さん

    使うのは、もちろん自分の為だけよん♪旦那は結婚する時、貯金ゼロだったし。
    カーテンレールはやっぱりプロの人に頼みます。
    自分では出来ないよね・・・。

  36. 186 匿名さん

    眠くはないけど、お風呂の時間。
    カーテンレールは自分でも出来るけど、窓の大きさよりどのくらい長くした方がよいか、
    水平に取り付けられるかなど、心配ではありませんか?
    しかし、最近の窓って何でこんなに大きいのでしょう。
    節約のためにカーテンを購入しないつもりだったのに、丈があわない。

  37. 187 匿名さん

    合わないながらも窓の方が小さかったのでそのまま使ってるクチです。
    窓は腰上なのにカーテンは床まで・・・
    でもなぜかそうすると部屋が広く見えます。不思議〜

  38. 188 匿名さん

    不思議といえば、29000円の借家に住んでいた私が、戸建てを購入したというので、
    会社中で噂になりました。
    ビンボー人のフリをしていたのよ。

  39. 189 匿名さん

    よっ,千両役者!!ローンの支払いは家賃並み??
    それともキャッシュで一括払い???

    おっはよ〜〜,曇天〜〜〜

  40. 190 匿名さん

    いいなぁ〜うちの毎月のローン半分払ってよ!
    キャッシュで一括払いなんて夢のまた夢

    おは。お昼から雨だって…

  41. 191 匿名さん

    夢は戸建てとマンションを買うこと。
    税務署がうるさいのでキャッシュでは買いませんよ〜。
    戸建ては一応ローン組みました。
    マンションもほしい。平日はマンション暮らし、週末は戸建て。

    寒くなってきましたね〜。

  42. 192 匿名さん

    テンション下がるね〜 雨だと・・・
    私は、平日マンション 週末リゾート(別荘)がいいな。

  43. 193 匿名さん

    なんと軽井沢の別荘から都心に通勤する人が増えているそうな。
    寒そうだな〜冬。

    うーさぶ。

  44. 194 匿名さん

    裕福な家庭ですね.本宅はどこにあるんですか?
    別荘より都心に近いと思うんですが.

  45. 195 匿名さん

    がーん説明不足でしたね!
    本来別荘として売り出されているものを主たる住居として買う人が増えている、
    というのです。
    ただし新幹線代は月数万円。

  46. 196 ノー○ン

    円楽さん。退院おめでとう。僕も新築ローンがんばるよ!

  47. 197 匿名さん

    よーく考えよー、お金は大事だよー♪
    ローン破産しないよう、ライフサイクルに合わせてローンを組みましょ。

  48. 198 匿名さん

    正月にはマンションでも門松を飾るの?

  49. 199 匿名さん

    ノストラダムスの大予言。
    門松は戸建てでも最近見かけなくなりましたね。
    デパートやお店の前くらい?

  50. 200 匿名さん

    いつもミニチュア門松飾ってますよーマンションですが。
    季節の風物詩は大切にしたいものですよね。

    ヤタ!200ゲト!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸