注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-23 15:27:03

一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。

[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 451 匿名さん

    え?何?あんなグロテスクな緑色してて、ホントに人体に影響ないの?
    「有る程度の蓄積量を越えるまでは症状が出ません」とかじゃないよね?
    明らかに体に悪そうな色で気持ち悪いんだけど…

  2. 452 匿名さん

    442
    外国で注入材禁止だという理由を教えて下さいよ。

  3. 453 購入検討中さん

    >>451

    いまだにそのネタを使う人がいる事に驚きだ。

  4. 454 匿名

    >>452

    MCAにACQは完全に取って代わられたから州によって禁止

  5. 455 匿名さん

    なんだよ州って。

    先進国で禁止って話は?

  6. 456 匿名さん

    ま、一条を検討する上で、緑色の木材は最初の壁かもな。

  7. 457 匿名さん

    ACQ嫌いというのも毒性の問題じゃなくて、塗布直後の緑色が生理的にダメ、ということでしょう。

  8. 458 匿名さん

    寿命が短く安価な杉の間伐材に
    薬を注入して寿命をいくらか長くしている。
    無垢は無垢だが、
    あれじゃ木材屋が見たら笑う

  9. 460 匿名

    先進国って誰が書いてるの?

  10. 461 匿名さん

    >>460  ちょっと前レス見ればわかるだろ。

  11. 462 匿名さん

    》460

    》442にあるけど。

  12. 463 匿名

    ネットで調べたら詳しくのってるぞ。

  13. 468 匿名

    442か、別の人が書いてたんだな

    まあ少なくともアメリカは先進国だよ

    日本は住宅後進国

    ホームセンターでもいってみ

    注入材はおろか、超高温乾燥材とか

    いろいろ売ってるよ安く

  14. 470 契約済みさん

    あれ?
    フィリピンで加工はしてるとは思うけど確かフィリピンの木材ではないんじゃなかった?

  15. 471 匿名さん

    単に文句付けたいだけの人だからね。
    材料までフィリピン産だなんて言うアンチはじめて見た。

  16. 472 匿名さん

    中国産ですか?

  17. 473 匿名さん

    ホームページの情報では国産のようだが…

  18. 474 契約済みさん

    まぁアンチさんの家はホームセンターで売ってる高級カナダ材で作られてるから自慢したいんやろ(笑)

  19. 475 入居者

    一条で建てて大変後悔しています。ご近所様からは白い目でみられるし、はずかしくていつしか通行人の視線も気になるよーになってしまいました。できることなら立て替えたい、、、

  20. 476 匿名さん

    リセールバリューが低いからなぁ。

  21. 477 契約済みさん

    >475
    自意識過剰すぎで笑えるな(笑)
    ご近所から白い目で見られるのは日頃の行いや品性が悪いだけですよ(笑)

  22. 478 匿名さん

    自分の建てた家を誇りに思えないような人間は、何やっても後悔ばかりしてるんだろうな。

  23. 479 匿名さん

    たかが家建てたくらいで「誇り」とかのたまってる御仁もドン引きだけどな。

  24. 480 匿名さん

    「たかが…」なんて言ってるが、住宅ローンを支払うには、金融機関の審査に通る必要がある。審査には社会的保証や支払能力を調査されるし、住宅ローンを利用しない場合でも、それだけの資金力があるという能力の証明になる。
    つまりは世間一般に見ても、「一定以上の生活水準にある」ということの証明でもあり、そういったことを誇りに持つのは、あながち間違いじゃない。
    もちろん、これを維持していけるかどうか、という問題はあるが…

    人の価値観は違うとは言うが…「ドン引き」等と軽口を叩くくせに、戸建サイトの掲示板を覗きに来るような輩は、ただただ羨ましくて仕方ないのだろうな、という予想は容易に出来るな。

  25. 481 外野

    このスレでそのやり取り笑えるが

    興味本位で覗いてる者の感覚としては

    確かに中古で一条とかタマは激しく嫌だな

  26. 482 匿名さん

    家を持つほどの能力もなく、羨望の眼差しで掲示板を覗き、外野と名乗って、発言に責任も持たない…か?

    妄想の中で、良い家を建ててくれよ、外野さん。

  27. 483 匿名さん

    >>480
    一条やタマくらいでローンを使わなきゃいけないことに忸怩たる思いはないのか、ということを問いたい。

  28. 484 匿名さん

    >>483
    一条やタマですら建てられず、ただ誹謗中傷を行う自身の状況に、忸怩たる思いがないのかと問いたいが?

  29. 485 匿名さん

    >>484
    誹謗中傷?何が?
    俺は借金するのは恥ずかしいことだと思うから、貴殿の「借金は誇り」という考え方が新鮮に感じられた。
    だから単純に質問しただけなのだが。
    なぜそんなに攻撃的なのかは知らんが、スレ違いなのが悪かったのかな。
    申し訳ない。

  30. 486 匿名さん

    キャッシュで変えてもとりあえずローンは組むけどね。
    税金優遇が終わったら一括で返したほうが得じゃない?
    借金はずかしいんだ?サラ金は恥ずかしいけど住宅ローンは別じゃね?

  31. 487 匿名さん

    失礼
    変えても→買えても

  32. 488 匿名さん

    >>486
    そういう考え方もあるか。
    個人的に高価なものはローンでも仕方ないと思うが、一条やタマのような廉価なものはどうなのかな、と感じてた。
    もっとも俺はローン組む余裕がなくて現金払いしたから僻んでるのかもしれん。

    悪かったね、スレチの話題に付きあわせて。

  33. 489 匿名さん

    ところで488さんはどちらで建てられたの?

  34. 490 匿名さん

    住友不動産で。
    一条とタマは建ててる家どうこうより企業として注目してる。
    いつ上場してもおかしくないし。

  35. 491 匿名さん

    なんだ、タマや一条以下のビルダーじゃない。

  36. 492 匿名さん

    まあ住宅屋としてはね。
    でも一条やタマとは100倍以上の資本金の差があるわけで、大人はそういう企業規模にも着目するのさ。
    コスパだけじゃなくてね。
    君ももう少し経験を積めばわかるよ。

    説教臭くなってすまんね。

  37. 493 匿名さん

    住友不動産はいいんじゃない?
    今の時期に一条はないな。タマは30年後建て替えと思えばいいよね。

  38. 494 匿名さん

    確かに、住友不動産は新築事業だけじゃなく、リフォーム事業やマンション事業も手がけているから、会社の経営安全度は一条やタマよりも高いね。
    でも本業の不動産も三井不動産三菱地所といった他の大手不動産よりは劣るし、戸建て事業も着工棟数が少なすぎて、クレームの声が上がってないってだけでしょ。
    少なくとも、断熱性能をカタログでQ値をW/㎡Kではなく、kcal/㎡Kで掲載するようなビルダーは信用できないね。

  39. 495 匿名さん

    一条・タマとの比較がなぜ三井不動産三菱地所との比較に飛び火してるのかは謎だな。
    もっとも三菱地所ホームは俺んとこで展開してたら当然検討してたろうが。

    カタログについてる断熱性能値を資本金よりも信用するってのは俺には理解できないわけだが、まあ君の判断にケチつけるわけじゃないから、もう関わってくれるなよ。

  40. 496 匿名さん

    経営安全性の話をするから、同じ不動産業を主とする会社と比較してやっただけだろ?
    資本金は多くとも、単位系の違いまで使って顧客を騙そうとするようなビルダーは信用ならんと言ったつもりだったのだが?

    第一、かまってくれるなと言っても、住友不動産のような怪しい会社で建て、一条とタマと関係のない貴方がここに書き込まなければ良いだけの話だろう?
    本当のことを言われると拒否するしかできないとは、情けない奴め。

  41. 498 匿名さん

    経営安全性の話をした覚えはないし、意味がわからんな。
    他業種の話をしても仕方ないし、住宅屋の話限定じゃ都合が悪いのか?

    俺のことは批判しても構わんが、「住友不動産のような怪しい会社」と書き込むのはよろしくないぞ。
    これは君のために言うのだが。
    それから俺は一条とタマに無関係でもないんで、書き込むことくらいは許してくれよ。

  42. 499 匿名さん

    >>496
    ところで俺んとこにある手元の資料(ブレスWハイブリッドの新聞チラシ。今年の頭頃のやつ)ではQ値1.48W/㎡Kと明記してあるんだが、君の言う「kcal/㎡Kで掲載するようなビルダー」のソースは何だ?

  43. 500 匿名さん

    >>499
    住宅屋の話限定の方が、一条とタマには都合が良いんだがな?
    資本金で企業規模を語ろうとするから、合わせてやったんだが?

    俺のソースは2年前にもらったJアーバンだったか?のカタログだよ。一条の営業に言われて気が付いたよ。「2.0kcal/㎡Kという表記をしてるが、実際は換算して2.3W/㎡K」ってな。それで信用できんなと感じたわけだが…ま、今の表記はどっちを使用してるのかは知らないけどな。
    ちなみにハイブリッドの資料出しても仕方ないだろ。住友不動産の主流は2×4だったと思うが?

    一条とタマに無関係でもないってのが良く理解できないな。
    後、自信ないかもしれないが、いちいち下げをクリックして投稿するなよ。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸