注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-23 15:27:03

一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。

[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 352 匿名さん

    タマと比較するならレオハウスだろうな。
    同一人物が繰り返し一条を悪く言ってると思う。その執着ぶり ストーカーみたい。 何か一条に怨みでもあるんだろ。

  2. 353 匿名

    一条が恥ずかしければ
    タマはもっと恥ずかしいとおもいます。

    もっと言えば何も知らず
    ブランド名に安心感を感じて購入する人は
    もっと恥ずかしいと個人的に思う。

  3. 354 匿名さん

    怨みをもたれるようなHMってどんなHMよ(笑)
    同一人物が語調を変えて書き込み?ちょっと考えにくいと思うんだが。。。

    自分の建てたHMを好きになるのは問題ないけど、宗教的と言われるまでのめり込むのは異常な気がするけどな。

  4. 355 匿名さん

    「一条工務店」か「タマホーム」というネームバリュー(?)で買うなら、工務店を探した方がマシってこと?

  5. 358 匿名さん

    ユニクロのヒートテック(一条工務店)も安いからよく売れるよね。オレはユニクロの服を着て街は歩けない。個人的な感想で申し訳ないが、一条工務店は大キライ、タマホームはそんなにキライではない。

  6. 359 匿名さん

    一条の場合は、本当に良いものだとダマされてる感が強い。
    タマの場合は、まだ施主が「こんなものだ」と分かっているぶんだけ嫌われない。

  7. 361 契約済みさん

    心が狭いやつばかりで笑えるな(笑)

    ユニクロきてたからって注目されると思ってるの?
    それともユニクロだってわかるほどユニクロに詳しいの?

    嫌いなものを詳しくしりたがる心理がわからんわ(笑)

  8. 362 匿名さん

    もし一条との比較ならタマは大地の家か大安心の家「暖」あたりになるのかな。これってⅠ地域、Ⅱ地域以外でも選べるのかな。

  9. 363 購入経験者さん

    一条はそんなに安いとは思わない。ミサワ、ダイワ、セキスイハイムも建てられる。タマは安い。
    ハウスメーカーの金太郎飴デザインで満足するならタマが最強なのでは。営業マンの質の低さとかは仕方ない。
    安いんだから。そこそこの大卒社員が営業しているメーカーと比べても、、、、と思う。何回かよさそうな営業にあたるまで展示場を訪問してタマにすれば、この問題はクリアできる。家の営業は頭の良さより、気持ちの良い人のほうが良いです。

  10. 364 匿名さん

    >ハウスメーカーの金太郎飴デザイン

    一条の典型例だろ?

    あの古めかしい昭和時代を髣髴させる外観、内装も全て一条オリジナル。ギョッとするような昭和センスの内装、
    建具に至るまで全て一条にしかない、受け入れがたいアレが一律にすえつけられる。

    それでみんなイヤになるんだよね。

  11. 365 匿名さん

    一条は大して安くないのは確かだな。
    それなのにダサい外観の家を建てなきゃならんとか、罰ゲームか何かか?
    ご近所さんから「ダサい家だ」と内心思われてるとか思われてると、ゾッとする。

    だったら、タマで外観重視で建てた方が良い。垂れ幕で一時的に辱めを受けるとしても、
    数十年に渡ってダサいと思われるよりはマシ。

  12. 366 匿名さん

    358、心配すんな!ユニクロの服もお前みたいなダサい奴に着られたくねぇ~よ

  13. 367 匿名さん

    外観、外観、やたらとうるせぇよ(笑)
    好みなんか人それぞれだろ!?
    そう言うお前らこそ鏡見た事あんのか?(笑)

  14. 368 匿名さん

    鏡?毎朝、見るに決まってるだろ?身だしなみは大切だからな。

    本当のことを言われたからってキレるなよ。
    そんなんだから信者だとか低能だとか言われるんだろ?

  15. 371 契約済みさん

    そんで一条の文句ばっかだけどどこのHMでたてたの?

    どうせ誰も知らないローコストよりも安い工務店で建てたんだろ(笑)

  16. 372 匿名

    床暖房と換気とハニカムだけで坪30万かかってて…
    一体どういう計算 根拠でそんなことを書くのか
    一条嫌いはいいのだがよくまあそんな…

  17. 376 匿名さん

    確かに一条は2バイに近い構造だけど、在来工法よりも構造的には安定するんじゃないかな?

  18. 377 匿名さん

    最近のシリーズはツーバイだと思うけど?

  19. 379 匿名さん

    i-cube、i-smartは2×6だけど、その他は在来工法だな。

    ツインモノコックとか言ってるけど、何がツインなのだろうか…

  20. 381 匿名

    2×6のボックス型だから1ヵ月か2ヵ月で完成するよ!

  21. 382 匿名さん

    なんでもいいけど、一条だけはやめときな。
    後悔することになる。

  22. 383 購入検討中さん

    この2社は
    見栄えがしない
    営業の熟度が低い
    は共通してるよね。
    あとは安いさを取るか性能あげて箱にして少し値段上げるか。

  23. 384 匿名

    鈴鹿で異常な程の手抜きを見たよ。
    築6年のタマホームの物件で桁、隅木、母屋の刻みが間違ってて全く噛み合ってない状態で強引にボルトで締めて有った。
    タマの現場監督は業者に任せっきりやであんな事になるんやで。

  24. 385 匿名さん

    築6年の家の構造を見る機会があったの?

  25. 386 匿名

    はい。

  26. 387 匿名

    目の当たりに見たよ。
    客が余りにも気の毒や。
    内部のドア枠が歪んでたりサッシの取引調整がしてなくて隙間風が吹いてたり…土台は割れが多いのが気になったね。

    あの会社の家なら一度、床下や天井裏に潜って見てみる事を勧めるよ。

  27. 388 匿名さん

    三重県のタマホームで築6年があるとすると、オープン初日に契約して1ヶ月半で建てた家という事になるな。
    普通に考えてまともな家になるとは思えん。

  28. 389 匿名さん

    適当な事、言っているだけだろう。おかしいとこだらけだからな。

  29. 390 匿名

    鈴鹿店の倉田を知ってるか?
    適当な事だと?

  30. 391 匿名さん

    でも結局、一条の方が罪が重い。

  31. 392 匿名さん

    名前じゃほんとの話か判断できません。
    鈴鹿の持ち主が写真撮ってブログ書いたらリンク貼ってよ。ここはいつも適当な情報しかない。

  32. 393 匿名さん

    一条が低騒音騒動の腹いせで八つ当たりしてるのかもね

  33. 394 匿名さん

    最近の一条への低周波騒音問題等々は、タマ施主の仕業じゃないかと、最近思ってるんだが?その証拠に一条とタマの比較スレの伸び率が一番良い。

    大手HMへの比較スレを立ち上げたけど、結局ズタボロに完敗してるから、一条に目を付けたのか?って感じ。
    一見、ローコストに思われるかもしれないけど、一条は自社開発の製品で低価格化を実現してるのであって、タマのように無理矢理、工事期間を短縮したりして低価格化してるわけじゃない。そんなことしたら施工不良が出てくるのは当然の話だし。

    正直な話、タマと比べられることに嫌悪感を感じる。

  34. 395 匿名

    まあ一条は叩かれやすいよ。しょうがない。
    施主さんなら今更どうしようもない話だから
    有名税だとでも思ってありがたく諦めなさい。

  35. 396 匿名さん

    仕業って・・・
    一条の隣人がタマの可能性は限りなく低いと思うよ。
    あと周りからみたら一条とタマは一番比べられるHMみたいだから、比べられるのはしょうがないんじゃない?

  36. 397 匿名

    >>394
    ソーラーや床暖房の設置率の高い一条がタマより工事期間が長いのは事実だろうが、タマが無理矢理工事期間を短くしてるというのは中傷だ。
    ローコストメーカーの標準期間にすぎない。

  37. 398 匿名さん

    タマが比べられるべきは、クレバリー、ユニバーサル、アイフル等の同じ位置付けのビルダーだろ。

    しかも、今まではローコストビルダーの先駆者として、タマが一歩リードしてたけど、施工不良が多すぎて、そういったところを改良した他のローコストビルダーの方が性能が良くなってきてるのが事実だと思う。

    上見る前に、揺らぎつつある自分の基盤を固めろよって話。

  38. 399 匿名さん

    >そんなことしたら施工不良が出てくるのは当然の話だし。

    「一条工務店 施工不良」で検索かけてみろ。
    ボロが出るから。
    「タマホーム 施工不良」での検索と比較しても3倍ヒットする。

  39. 400 匿名さん

    検索してみたがそんなに変わるようには見えないが?
    どちらも同様に見えるだけ

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸