注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-23 15:27:03

一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。

[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 740 匿名

    人が亡くなった場所には家なんてたてない。家はキャンセルします。土地も売ります。ご冥福をお祈りします。

  2. 741 匿名さん

    去年の10月頭に上棟でしたけど台風が来たので3日ほど日程ずらことを監督から言われました。

    一条の悪評って地域的なものがあるんじゃないですか?


  3. 742 匿名さん

    「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」
    一条のどこが(笑)

  4. 743 匿名

    一条スレ大人気だなぁ。

  5. 744 匿名さん

    >>740

    別に誰も死んでないんじゃないか?お前ちょっと悪のりしすぎだよ。いくら一条相手でも。

  6. 745 匿名

    どちらの地域にお住まいですか?

  7. 746 匿名さん

    >740
    実際に事故があった施主?
    今までのレスは実際に事故にあった情報は無かったけど?

  8. 747 匿名

    爆弾落とされたところや古戦場跡、街道筋にも住めないかな。土地探し大変ですね。

  9. 748 匿名

    オイラの家の向かいに一条の新築工事してるけど、普通に雨の中で上棟してたぞ。。。プレハブ工法の組み立てでさえ雨の日はさけるのに、雨の中でもお構い無しに作業してる一条はさすがやね。

  10. 749 匿名さん

    施主がどうこうよりも会社内の日程管理がきついんだろうなぁ想像するに。
    施主のブログで台風に上棟して結局クレームになって合板張り替えてたから
    マトモなコスト意識も働く感覚の会社ならそんなあほなことしないでしょう。
    イケイケ過ぎて手が回ってないんじゃなかろうか。

  11. 750 匿名さん

    まぁ、施主が分かってないと思えば、舐めて好き勝手やるんだろ。
    知識を付けなかった施主にも問題はあるけどな。

  12. 751 匿名

    いや、台風のブログ?では施主は気にして事前確認もしてたようだよ。
    まあ押しが弱かったのかもしれないけれど。
    施主なんだから上棟日ぐらい天気を元に決めてもバチは当たるまいに。
    台風が来てるなら、自分なら前日段階で絶対に中止させるけど。
    一条がごり押ししたと見て取れるね。

  13. 752 匿名

    恐がりが多いね。何かあらぬものが見えますか?

  14. 753 匿名さん

    そりゃ、洗脳されてれば何もかもOKだろう。

  15. 754 匿名さん

    タマホームだけど、隣の家が自殺した土地を紹介された時は信用を一気に失ったよ。
    恐がりとか何とか言うけど、そこで長期間住む事になるのに、そんな話があるところは避けたいけどね。

  16. 755 匿名さん

    それは嫌だね。
    幽霊とか信じないけど、近所の家で一直線上にある5軒の家が2軒は夫婦片方が死亡、1軒は夜逃げ、1軒は離婚して旦那だけが残り、あともう一軒は同居していた息子夫婦が出て行きおばあちゃんが一人残されて1年でいなくなった。
    今、4軒が売りに出されてますが誰か買うのかドキドキする。

  17. 756 匿名さん

    一条関係者が買えばいいんじゃない。

  18. 757 匿名

    TVでやってたけど賃貸物件で事故・自殺・殺人事件などがあったところに赤丸つけたら、びっしり首都圏赤かった。
    TVでは確か、賃貸は間に一人貸せば、その後は説明義務ないとかいってた。

    宅地だと、隣の家の情報教えてくれるところあるんですね。
    更地にしてしまうと情報告知義務あるのかな。

  19. 758 匿名さん

    雨や台風の中でも上棟する作業員の安全を鑑みないHMに、自殺者のあった隣地を勧めるHMですか?
    まぁ、安全確保は価格を下げるのに削りやすい部分だけど、死亡事故なんか起こした日にはとんでもなく叩かれるだろうね。

    ところで、一条工務店とタマホームって、どっちも不動産業を営んでないからか知らないけど、この2社に回ってくる土地って売れ残りだよね。不動産業者から信用されてないのか、新興住宅地が出来ても、一番日当たりや土地形状が良い土地は大手に抑えられて、そのあと地場のそこそこ名の知れた工務店へ連絡があって、最後に回ってくる感じ。
    新築を建てるのに土地から探してるけど、新興住宅地の情報が入ったと2社から連絡が来ても「残り2区画の内のどちらかです。」とか言われるし。
    結局のところ、外観って土地と家とのトータルが大事だと思うから、土地から探す人間はこの2社で建てる場合は、自分で探さないとダメだね。

  20. 759 匿名

    売れ残りっていうか、単純に資金力の違いなんじゃねーの?
    (笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸