注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-23 15:27:03

一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。

[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 39 匿名

    どっちも一緒…
    自分が気に入った家が一番。
    ネットをうのみにしない方が良い。

  2. 40 購入検討中さん

    タマで建てられる金額で、一条でも建てられるんですか?
    自分の中では、買えないと思っていた車も買えるけれど、カーナビもクーラーもパワーウインドウすらも付いていない最低グレードの車しか買えないというイメージです。

  3. 41 匿名

    ははは。部材も三流、営業も三流。タマハ最悪。
    このふたつをくらべりゃあ一条は当然。
    でも、出せる金を考えたら決まるのでは?
    ため風しのげれば良いとすればタマで充分。装備をよくすることも可能。どこの金かけるかじゃないの?

  4. 43 匿名


    ハウスメーカーを比較するなら良い所を見ていくべき。
    各社、悪い所が必ずあるから自分が重視してる所を見て回るのが良いと思います。

  5. 44 匿名

    タマホームのほうが上ですよ。

  6. 45 匿名

    どう考えても一条の方が良いよ。
    タマホームの方が良いとかいう奴の気が知れないよ。安物買いの銭失いって言葉を知らんのかね?

  7. 46 匿名さん

    一条の昭和には着いていけない。
    独自ルールと営業の態度も如何なものか。

  8. 47 住まいに詳しい人

    使ってる材木や建具や水回り設備はタマが上。

    タマは床暖房と全館空調がオプションのため、大安心の家とセゾンを比較すべき。

    大安心の家とセゾンなら大安心の家のほうが上。

  9. 48 匿名

    はいはいわかりました 住まいに詳しい人ね~

  10. 49 匿名さん

    〇木材に関して
    一条工務店:一階部分は加圧式防腐防蟻処理を行ったヒノキ無垢材、スギ無垢材を使用。
    タマホーム:土台部分は防蟻対策としてヒノキを使用、後は集成材を使用。

    ヒノキはシロアリが付きにくいと言われているが、決して食べないわけでは無い。大手HMのS林業ではヒノキ+防蟻処理を施している。木材では一条に軍配か。

    〇水周りの設備に関して
    一条工務店:オリジナル設備ではあるが、キッチンは間取りや居住者の身長に併せて高さ調節が出来ることや、お得意の断熱性能で冬でも2℃しか室温が下がらない浴室とすることが出来るなどのメリットあり。また、住宅設備にも無垢材を使用している。
    タマホーム:住宅設備会社の商品を標準装備として採用し、数社の中から選択が可能。さらに住宅設備会社との大量購入契約によって、HMオリジナルのものよりも安価な住宅設備を採用できる。住宅設備壁材の材質は化粧シート。

    可変性については一条が優位にあるが、タマも住宅設備専門会社の商品を採用して、性能的には高い。一条は住宅設備も無垢材を使用しており見栄えは良いが、傷が入りやすいのでは?という疑念が残るし、タマは食洗機がオプションだったりと、注意は必要なものの、価格的にも安価な事を考慮し、総合的に見るとコスパに優れたタマホームに軍配か。

    ということで、構造や耐久性、高断熱等の性能で選択すると一条工務店。住宅設備等の充実で選択するとタマホームって所かね。
    ちなみに、営業の質が悪い話は一条工務店、施工の質が悪い話はタマホームが多く見られるけど、これは運の部分が大きいから考慮してません。

  11. 50 匿名

    一条の材木はフィリピン産だよね。

    タマはどこ産?

  12. 51 匿名さん

    違うよ

  13. 52 匿名さん

    47が正解

  14. 53 匿名

    クスクスっ

  15. 54 匿名

    48=53
    めざわり

  16. 55 e戸建てファンさん

    一条工務店と比べられてるの?
    (>_<)タマホームに一票

  17. 56 匿名さん

    予算の都合上でこの2社の選択なら、一条ではグレード落として設備を削ってということを強いられる。
    必然的にタマホーム。

  18. 57 契約済みさん

    予算があれば一条。なきゃタマ。

  19. 58 匿名さん

    たまでもいちじょうでもいいけど予算に制限があるならたまだな

  20. 59 匿名

    どっちも外観がぱっとしない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸