なんでも雑談「子供無しの結婚生活ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供無しの結婚生活ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
クリ [更新日時] 2022-10-11 14:00:58

現在小生37歳、妻37歳です。
結婚して3年経ちますが、未だ子供が出来ません。
まあ、それほど努力もしていませんし、回数もほとんどありません。
更に、妻の母親が病気になり、同居しており、妻は介護で大変になってしまいました。
このまま行くと、もう子供は無しかなあ、なんて思ったりしています。
もちろん出来れば欲しいのですが、もし子供無しとなった場合、子供無しの皆さんはどのように生活を楽しんでいるのかを是非知りたく、投稿してみました。
皆さんのレスにより、自分の気持ちの持っていきようが定まればいいかなあと思ってますので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-20 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供無しの結婚生活ってどうですか?

  1. 102 匿名さん

    >>99

    相手を間違ってませんか??

  2. 103 102

    >>101

    了解!!

  3. 104 匿名さん

    >99
    できれば欲しいという討論はここでは無用と貴方は断言してるんだから
    そう捉えられるのも当然では?

  4. 105 匿名さん

    はぁ…
    「子供が欲しい派」では無く「子供の居ない家庭が許せない派」は
    どこか別スレ立てて好きなだけ語り合ったら?
    迷惑この上ない。

  5. 106 匿名さん

    >105
    だーかーらー、スレ主は「できれば子供が欲しい派」なんだってば。

  6. 107 85

    >>89
    だからお互い味わってないといっているのですが。
    子供のいる生活を知らない人もいるし、10年子供のいない生活を知らない人もいるということです。

    すみませんスレから離れました。
    80さんのご意見と同じです。
    子供がいなくて悲しく思ったことはありません。
    友人の子は可愛いですが、それを羨ましく妬むようなことも一度もありませんでした。
    でもスレ主さんが欲しいと思われているなら、後に後悔の無いよう。

  7. 108 匿名さん

    「子供の居る家庭が許せない派」は退散してください。

  8. 109 匿名さん

    >107
    10年子供のいない生活をした上で子供を生んだ人なんてザラにいますよ。
    子供は嫌いだったけど産んでみたら考えが変わったという人も。

  9. 110 匿名さん

    とりあえず好き嫌いはなくした方がいい

  10. 111 匿名さん

    >107
    >80さんのご意見と同じです。
    >子供がいなくて悲しく思ったことはありません。

    80さんの意見と同じじゃないじゃん。
    80さんはたまらなくうらやましく思ったり、淋しい気持ちになる事もあるんですよ。
    正反対では?

  11. 112 85

    そうですね。
    だから人それぞれだと言ってるんですが。
    ご理解いただけませんか?

  12. 113 匿名さん

    「もちろん出来れば欲しいのですが、もし子供無しとなった場合、子供無しの皆さんはどのように生活を楽しんでいるのかを是非知りたく、投稿してみました。」

    国語の成績はもしかして悪いほうでしたか?
    上記の一文で、筆者は何を読者に求めていますか?

    a)みなさんで子供有りと子供無しの生活について討論してください。
    b)子供がいない生活の楽しみ方を教えてください。
    c)子供がいる素晴らしさを教えてください。

  13. 114 107

    >>111
    子供のいない生活での良い点が同じという事です。
    文章足らずで失礼いたしました。

  14. 115 匿名さん

    bとみた

  15. 116 匿名さん

    ファイナルアンサーです

  16. 117 匿名さん

    やっぱり楽しみ方としては今の時期 W杯でしょ
    そういうノリで楽しみたい

  17. 118 匿名さん

    >113

    スレ主さんは、子供無しの皆さんに対して意見を投げかけていることがわかります。
    よって、子供のいらっしゃる方の、特に批判めいた返事は、やはりここでは無用ということがわかります。

    よって、答えはb。

  18. 119 匿名さん

    スレ主は逃げ出した!

  19. 120 匿名さん

    しかしスレ主はまわりをとりかこまれた

  20. 121 匿名さん

    2人用ができるゲームなんてお勧めですよ

  21. 122 匿名さん

    スレ主の経験値が②上がった!
    子作りの呪文を覚えた!

  22. 123 匿名さん

    コレつり?だよね?

  23. 124 匿名さん

    子どもが仲間にくわわった!

  24. 125 匿名さん

    子供「私を仲間にしてくれませんか」

     はい
    →いいえ

  25. 126 匿名さん

    子供を生みたくない人に生め何ていわないけど、
    欲しいと思っている人にはやっぱり生んで欲しい。

    いろいろ試した結果なら仕方がないですが・・・


  26. 127 匿名さん

    そうですね
    仲間が増えるのもいいですよ

  27. 128 匿名さん

    スレ主は どりょくのたね をつかった
    しかし こうかが なかった

  28. 129 匿名さん

    >126
    そこまで言うと、もう人の人生に干渉し過ぎでは?
    大きなお世話さまだよ。

  29. 130 匿名さん

    夫婦で楽しむためには
    遊び人に転職すべき

  30. 131 匿名さん

    私の知り合いに子供がいらっしゃらない老夫婦が2組いらっしゃいます(一組は初老ですw)。
    どういった経緯で子供がいないのか、そんなことこちらが詮索憶測することではありませんので、普通にお付き合いしています。

    お二組とも、喧嘩もよくする・・とは言うものの、はたから見てていっつも一緒で仲が良くて、
    一組は体育会系でお二人でよくスキーに行かれています。
    もう一組は畑仕事がお好きのようで、野菜とか花とか一緒に育てていらっしゃいます。
    生きがいなんて、大それたことは言いませんが、要はその人その人が充実した毎日を送られていたらそれでいいじゃないですか。それは他人が干渉すべきではありません。


  31. 132 匿名さん

    スキースノボはお勧め
    ゲームは三国無双なんていかがですか

  32. 133 匿名さん

    子供要らないんだったら結婚しません!

  33. 134 匿名さん

    30過ぎると結婚きびしーよ

  34. 135 匿名さん

    >133
    そうですか、ご自由に。ではご退場ください。
    >134
    そう?私のまわりでは厳しくもなさそうだよ。

  35. 136 匿名さん

    そりゃサプライズ!

  36. 137 匿名さん

  37. 138 匿名さん

    子持ちも子無しも独身もそれぞれ充実した生活が出来る時代です。スレ主さんも自分の生活環境にあった楽しみを見つけて下さいませ。

    って事で…

  38. 139 135

    >138
    それにつきますね♪同意です♪

  39. 140 匿名さん

    スレ主さんは子供をすごく欲しがっているようには思えないのですが、どうなのでしょう。
    義母の介護をしている奥さまに子供が欲しいと言い出しにくいのかな、それとも子供いない
    生活もいいよと言って欲しいのかな。介護生活相当疲れますよね。奥さまに自分の悩みを相談
    出来ずにいるのでしょうか。でも子供つくる、つくらないは夫婦で決めることですよね。

  40. 141 匿名さん

  41. 142 匿名さん

    妻は高学歴で進学校出身だが、いつも集まる40過ぎの友人6人全員子なし。
    高学歴はいろいろ考えちゃうから子どもを生まない人が多い。
    これから日本に生まれて何かいいことあるの?管理社会、軍事国家、
    ほんの少ない生産年齢人口が多くの老人を面倒みていかなきゃならない。
    稼いだお金は老人に吸い取られる。
    コレがわかっていない下流社会に属するくわえ煙草のヤンママが
    何も考えず子どもを生み、子育て放棄。

    もちろん極論だけど、子どもいなくても楽しいことたくさんあるよ。
    仕事イヤだったら辞められるし、数年海外に逃亡してリフレッシュ
    できるし。唯一の心配は老後のこと。パートナーが亡くなったあと、
    寝たきりになったら誰が面倒見てくれるかってこと。
    でも人間はどこかわからないところから1人で生まれてきて、そして
    どこかわからないところへ向かって1人で死んでいく存在だと諦観すれば
    いいだけ。M、ハイデッガー

  42. 143 匿名さん

    たしかに高学歴女性が妻だと小梨夫婦の割合が高いな
    **夫婦に限って子沢山。。。

  43. 144 匿名さん

  44. 145 匿名さん

    子供はいてもいなくてもどっちでもいいけど
    絶倫の私はすごいパワーがある

  45. 146 匿名さん

    >>141
    けっこういるらしいよ。友達が母親教室で知り合った5人のうち3人は不妊治療を
    してようやく授かったみたい。

  46. 147 匿名さん

    ずれまくり。

  47. 148 匿名さん

    >>144
    でも一人っ子だったりしない?
    多くても二人。
    奥さん高学歴(旧帝大など)だとDINKS比率が高いのは事実。

    3人4人と産むのはヤンママだよなあ。
    近所で有名な金髪夫婦は7人の子持ちだけど
    いつも歩きタバコだし、子どもまで金髪w

  48. 149 匿名さん

    >>148
    私は高学歴でもないしヤンママでもないけど、
    その書き方って3人4人と生むのが馬 鹿みたいって聞こえます。

    うちはまだ1人しか生んでませんが。

  49. 150 匿名さん

    それは149さんの潜在意識の中にそういう思いがあるからでは?

    個人的には、3人4人生むのは構わないけど、将来税金のお世話になりそうな
    人間ばかり増やしてどうする?という思いがあることはたしか。
    将来税金をたくさん納めるような人間が増えればいいけどそうもいかず。

    >コレがわかっていない下流社会に属するくわえ煙草のヤンママが
    >何も考えず子どもを生み、子育て放棄。

    日本の将来がどうなるか真剣に考えたほうがいいよね、マジメにね。

  50. 151 匿名さん

  51. 152 149

    逆です。私はそういう人たちがいないと、日本の人口が減るっていいたいんです。
    育児放棄しないでちゃんと育てているヤンママもたくさんいるっていいたいんです。

  52. 153 匿名さん

    149さんの書き方って独特ですね。

  53. 154 匿名さん

  54. 155 匿名さん

    日本の人口なんて減るくらいでいいよ(ただし緩やかな減少が好ましい)。
    シンガポールは女性の学歴で産む人数を制限しているんじゃなかったっけ?
    シンガポールは狭い国だから人間の「クオリティ」を重視するかららしいけど。
    税金を食い潰すような人間がどんどん増えたら国家が破綻するよ。

  55. 156 匿名さん

  56. 157 匿名さん

  57. 158 149

    もういいです・・・皆さん子供が嫌いなのよくわかりました。

  58. 159 匿名さん

  59. 160 匿名さん

  60. 161 匿名さん

    どうしたらそういう短絡的な思考になるかな?
    子持ちの女性は感情的・感覚的だと言われてもしかたないかも。

  61. 162 匿名さん

  62. 163 匿名さん

    「子どもが出来なくて悲しい」と思わない人もいるよ。
    人は人、自分は自分。自分の価値観を他人に押し付けるのはやめましょう。

  63. 164 匿名さん

  64. 165 匿名さん

  65. 166 匿名さん

    子供の方がうそつくよ

  66. 167 匿名さん

  67. 168 匿名さん

    あと、「子どもが出来なくて悲しい」と思わなくても
    「子どもが好き」な人もたくさんいると思うよ。

    ・子どもが出来ない=悲しい
    ・子どもが出来なくて悲しいとは思わない=子どもが嫌い

    この2つはどう考えてもおかしいよね。
    こういう風にとらえてしまうのはなんで??

  68. 169 匿名さん

    子どもをたくさん作る人=低学歴が多い

    これは事実ですから。

  69. 170 匿名さん

  70. 171 匿名さん

    >>169
    というより、

    子どもを作らない、もしくは一人のみ=高学歴が多い

    これが事実。不妊に高学歴女性が多いのも事実(雑誌で読んだ)

  71. 172 匿名さん

  72. 173 匿名さん

    スレ主の意図に関わらず、どういうわけかこの手の話題は
    歪んだ方向に持って行かれますね。

  73. 174 匿名さん

  74. 175 匿名さん

    子どもが好き=子どもがほしい

    これは一概には言えないと思う。

  75. 176 匿名さん

  76. 177 匿名さん

  77. 178 匿名さん

    >>174
    一番出産に適した年齢は大学生時代とかぶる
    よって大卒・院卒女性は全員、一番の出産適齢期を逃しているので不妊率が高い

  78. 179 匿名さん

    不妊の原因は男性と女性で半々に近いらしい。
    女性不妊は治療方法があるのに対し、
    男性不妊の場合はほぼ絶望的。しかも「種無し君」が激増中。

  79. 180 匿名さん

    子供いる女性の方がヒステリックですよね。

  80. 181 匿名さん

  81. 182 匿名さん

  82. 183 匿名さん

  83. 184 匿名さん

  84. 185 匿名さん

    >>182
    それでも種が無いこともある

  85. 186 匿名さん

    そんなに女・子供が嫌いなら一人でかいてろよ。

  86. 187 匿名さん

  87. 188 匿名さん

  88. 189 匿名さん

  89. 190 匿名さん

    >>179さんの意見に愕然としたんじゃないですか?

  90. 191 匿名さん

  91. 192 匿名さん

    わあ、穴だらけだ。でも自分は全部残ってる。よかった…

  92. 193 匿名さん

          ↑
    みたいな何も書いてないのは何ですか?
    誰か教えて!

  93. 194 192

    もうほとんど覚えてません・・・

  94. 195 匿名さん

    最初は何か書いてあったけど、削除されたって事ですね
    それでワタシが来たのは祭りの後ですか....

  95. 196 192

    子供や女に対しての否定的な意見だったと思います。
    でも、なんで削除?というのも少しありますが・・・

  96. 197 匿名さん

    >196さん ありがとう

  97. 198 192

    どういたしまして。
    >>196ちょっと訂正。否定的というより批判的な意見が消されたようです。
    女性蔑視、軽視の意見が多かったですから。

  98. 199 匿名さん

    >スレヌシさま

    今までこちらに出ている意見は全部読んでいないのですが..
    私ども40近い夫婦です。

    結婚して10年、未だ子供はおりませんが仲いいですよ。
    といってもベタベタしている訳ではありませんが(笑)
    子供のことは(夫婦二人とも)
    「出来ればもちろん産んで大切に育てるし、出来なければ二人だからこその生活を楽しもう」
    っていうスタンスです。

    小梨夫婦にもいろんな形の人がいると思います。
    欲しくて欲しくて仕方ない人や病気などして産めない人、そもそも子供を望まない人
    あるがままに任せる人(←ウチの場合)など。
    もうこれはその夫婦間でどうしたいかを話し合って「我が家の方針」なるものを
    決めたほうがらくだと思います。
    ウチは主人の仕事が本当に忙しく、夜遅く朝は早い、受け持った仕事によっては
    泊り込みや夜勤などすることもありました。
    子供以前に、主人の体のことを心配していました。
    子供もいいですけど、まずはどうして結婚したか?を考えて
    一番はお互いを大切にすること、互いに家が楽しい場所であるように願うことも
    大切な事だと思います。
    どうしても子供を...と考えていらっしゃるなら
    主人の同僚のように、積極的に病院へ行くとか(その人は体外受精?で二人設けてます)
    するほうがいいですよね。

    そうそう、ウチの夫婦の過ごし方ですが
    二人ともお笑いが好きなので、お笑い番組は欠かさずみてゲラゲラ笑っています。
    これから育ちそうな芸人をさがす競争?なんかもします。
    後は、暇が出来たら温泉なんかに行きますね。
    ドライブなんかも楽しい!(テレビやネットでいいなと思う場所チェックしていきます)
    自然に触れる散策なんかも、二人だったら手軽にいけますしね☆
    すし屋ラーメン屋の美味しい店にも二人で足を運んでいます。
    動物も飼うと変化があって発見があって楽しいですよ。(今はハムスター飼ってます)
    それと〜、相手の趣味に付き合うことも大切かな?
    例えばウチは、旦那の打ちっぱなしに付き合ってあげる。
    その代わり私の趣味のジャスバイオリンコンサートにも一緒に行って貰うとか。
    結構そこから楽しい変化があったりします。
    なんだか箇条書きにまとまり無く書いちゃいましたが
    二人で楽しめることって一杯ありますよ。
    仕事帰りに、待ち合わせて居酒屋や美味しい店行くなんて
    夫婦二人ならではですよ☆
    スレヌシさんもたくさん楽しいんで!

    子がいる人もいない人も悩みの数は同じですよ。
    そもそもいるいないなんて比較したりするに値しないこと。みたいですぞ。

  99. 200 匿名さん

    できれば子供が欲しい、と思っているのなら奥様とちゃんと話しあって、
    作る方向で頑張ってみたらどうですか?(不妊治療含)
    奥様は介護で大変だろうけど、やっぱり子供がいた方が楽しい気がするな。

    私も不妊治療中で頑張ってます。
    一番の理由は、自分の子供ってのを見てみたい。母親になってみたい。
    二番目の理由は、子供がいないのね、かわいそうね〜、みたいな
    色々な人からの同情?がうっとうしい。反論すれば、負け惜しみ言っちゃって
    みたいな感じになる。だったら産んでやるわ!
    でもホントに出来なければしょうがないしあきらめて、199さんのようにアクティブ&たまに
    贅沢に過ごす。子供が3人いる人と比べて、子供無しなら3000万くらい余裕が出来ますもんね。
    (子供1人一千万として)

  100. 201 スレ主

    皆さん、こんなに反響があるとは思っていませんでしたが、たくさんのコメント有難う御座いました!
    本当に嬉しいです。
    ちょっと「電車男」の気持ちが分かる感じ、です。はい。
    まず初心に戻り、なぜこの女性と結婚したのかを気持ちの中で改めて考え、まず二人で生活すること、楽しい家にすること、に戻ってみたいと思います。
    そして、妻を愛する気持ちが戻れば、自然と子供もついてくる、だめなら仕方がない、という気持ちに落ち着きました。
    有難う御座いました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸