マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 07:08:05

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

  1. 241 匿名

    そう言うあなたは4〜5のペラボーなのw?

  2. 242 匿名さん

    ここに張り付いている人は、競争社会の被害者だったということか

  3. 243 匿名さん

    6コンクリと7ペラボーの争いでしょう

  4. 244 匿名さん

    このようにベラボーなのに自分は4位と思い込み格上の相手を自分と同等以下と勘違いしてしまうところが平均以下のペラボーさんの特徴なのです。

  5. 245 匿名さん

    多分うちは4~5だけど、ペラボーだよ。6000したけど、ペラボーだよ。
    3000のコンクリより全然上だと思ってるよw

  6. 246 匿名さん

    6000ペラが勝てるのは3000コンクリって事だね♪
    半額ってw

  7. 247 匿名さん

    6000万なのにペラボーというがっかり感w3000万のコンクリという仮想敵を出して来ましたね。

  8. 248 匿名さん

    いやこのスレは6000のペラを糾弾してデベを反省させるためのスレじゃないの?

  9. 249 匿名さん

    ブラス3000万の差がないとペラボーの破壊力は埋められないということですかね。

  10. 250 匿名さん

    246は悪徳デベの被害者なのにデベと同化している。ストックホルム症候群というやつでしょうか?

  11. 251 匿名さん

    ペラボーに過度の親近感を持つというペラボー症候群でしょう。

  12. 252 匿名

    8000万のタワーマンション最上階だけど、バルコニーはペラボーだよ。

    バルコニーの仕切りなんか意識したこともないが、細かい仕様を気にする人もいるもんですね~。

    そういうマニアの人は眺望とかはきにしないのかな?

  13. 253 匿名さん

    妄想さんが出て来たよ。すんばらしいペラボーの写真貼ってみれば?

  14. 254 匿名

    だから知ってて納得の「選択ペラボー」はいいのよ。
    問題は内覧会で初めて気付く「うっかりペラボー」

  15. 255 匿名さん

    6000万でバカにされたので8000万で出直しですか?あなたはじめからこのスレにいる人だよね。

  16. 256 匿名さん

    うっかりさんは自分は平均以上と勘違いするのも度々です

  17. 257 匿名さん

    自分もどちらかというとうっかりさんで、
    そこまで確認してなかったけど、コンクリだった。

    一日何分バルコニーにでてる?
    うちは洗濯物を干したり取り込んだりの5分程度。
    そんなに気になる?

  18. 258 匿名さん

    この季節は朝食はバルコニーでとることが多いので一日あたりだと30分くらいでしょうか。
    休みの日は夕食を食べたりするので2時間くらい滞在する日もあります。洗濯物はベランダに干すのは禁止されているので物干しのためにベランダに出ることはほとんどないです。冬は一日一度も出ない日が多いかな。

  19. 259 匿名

    すてきな、ど田舎にお住まいですね。
    きっと3メートルバルコニーなんでしょう。
    都心の高層階では風が強くて無理です。

    偏屈コンクリートマニアは短時間にビックリするほど書き込みますね♪

  20. 260 匿名さん


    誰、この人

  21. 261 匿名

    >>252
    タワーはペラが普通だから比較話に参加しようがないってことが過去何度も書き込まれてますよ。

  22. 262 匿名

    タワマンもペラマンも住環境を無視したデベの横暴だからスルーが正解ですね。

  23. 263 匿名さん

    バルコニーで朝食とか夕食とかって憧れる。うちは選択ペラボーだけど
    やっぱりペラボー見ながらごはんって気には全くならないもんね。
    2mしかないし、ペラボーだとあくまでも物干し場。
    ごはん食べようかなと思うバルコニーって、コンクリは当然として
    3m以上は必要かなぁ。実践されてるかたどうですか?

  24. 264 匿名さん

    バルコニーというかベランダの奥行は2メートルでないと、建築面積に
    算入とかなかったでしたっけ?
    普通は2メートルが多いですね。
    2メートルあればテーブルとベンチとかで食べられますよ。

    うちは選択ぺらぼーというより、コンクリ境の存在を知らなかった。

  25. 265 匿名さん

    ベランダで食事しているものですが誤解している人がいるので言いますが、うちはペラボーですよ。

  26. 266 匿名

    コンクリート境を知らなかったのは
    うっかりペラボーですね。

    でもペラボーだからといって全部マズイ
    とは言えないのであくまでも趣味とは言えますけど。

    ただ例えばAUDIのS4とかBMWのM3に一回
    乗っちゃうと国産ファミリーカーはかなり
    物足りなく感じるでしょ。

    コンクリート境とはそういうものなんだと思います。

  27. 267 匿名さん

    物足りないとかの話じゃないでしょ。
    ベランダに出る時間が少ないとかも違う。
    何度も出てるけどリビングの窓際でくつろいでいる時にお隣さんがベランダに出ているのが見えたりすると落ち着かないでしょ?
    こう書くとまたリビングからは見えないとか、自分は気にしないとかうだうだ言い訳する人が出てくるけど、そもそもこのスレはそういうことを気にする人のスレだから。
    気にならないならわざわざ書かなくていいよ。

  28. 268 匿名さん

    8000万でタワマンの最上階って買えちゃうんだ!?

  29. 269 匿名

    不動産の値段は地域によるの。ほとんど土地の値段なんですよ。
    東京が高いのも、駅近が高いのも同じ理由ですよ。

    土地の値段+建物の値段=物件価格

    港区なら5億は必要だし、世田谷区なら3億は必要だし、
    城東湾岸なら8千万でもタワマン最上階は余裕だし、
    関西だと芦屋とか帝塚山でも8千万あれば超高級低層が買えるし、
    たとえば九州だと、駅前タワマン最上階プレミアムでも3500万くらいになりますよ。

  30. 270 匿名

    容積率算入されちゃうから2メートル以上は雁行タイプしかないだろう。しかし、3メートル以上の雁行タイプは自己日影で日当たりが悪いのでお勧めではない。2~3メートル程度であれば日当たりも悪すぎないしベランダのボリューム感も楽しめるからお勧めできますね。

  31. 271 住民さんA

    >266
    例えが的はずれすぎ。
    やっぱりコンクリートマニアはかなり頭悪そうだな。
    どうせS4にもM3にも乗ったことないんだろう(笑)

  32. 272 匿名さん

    え?
    ペラボーだとリビングからお隣が見えちゃうの?
    うそでしょー。
    賃貸の時ペラボーだったけど、見えたことないよ。

  33. 273 匿名さん

    >>271
    コンクリートマニア

    自分がペラボー(しかも上スカなのかな?)で劣等感を感じているからこういった無理やりな表現をしてしまう。
    コンクリートのベランダ戸境なんて一定の価格帯以上ならごくごく普通の仕様なんだから。
    マニア(苦笑)とかわざとらしい表現は力みまくって恥ずかしいよ。
    水洗トイレマニアとか言わないでしょ?薄型テレビマニア、床暖房マニア等も同様。
    標準設備だもん。
    ペラボーがチープな特別ダウン仕様なだけだよ。
    あ、属性や収入が違うと・・・かもしれません。ゴメンネ。

  34. 274 匿名さん

    ペラボーの人って土地がー他の仕様がーと定期的に話題そらして強弁するよね

  35. 275 匿名さん

    関西で芦屋とか帝塚山の超高級物件は8千万では買えません。1億はします。
    そこそこいい物件なら買えますけどね。

  36. 276 匿名

    関西だけど最近の物件は大手デベでもコンクリ壁少ないよね。
    不況だからかなぁ?
    5年前とかの物件はがっちりコンクリばっかりなのに最近のはデベの大きさに関係なくペラが多いよ。

  37. 277 匿名さん

    関西オレ!!

  38. 278 匿名さん

    ペラボーを拒否する信念が無いとペラボー掴まされちゃいますね。ひどい時代になったものです。

  39. 279 匿名さん

    ペラボーは普通仕様と消費者を洗脳したいデベのステマなんでしょうか?

  40. 280 匿名

    うーん・・・どうでもいい。

  41. 281 匿名さん

    そんなに気にすることないのに、ベランダで生活するのか?コンクリさんは。

  42. 282 匿名さん

    ペラボーと田の字は当たり前で普通と消費者が洗脳されてますから、否定すると既に購入してしまった人からものすごい反論がきます。
    これから検討する方はそんなステマにめげず、快適な住居獲得にむけてがんばってください。
    もちろん田の字もペラボーも検討の結果納得ずくで選ぶのであればそれはそれでかまわないと思いますが、マンションならフローリングはあたりまえ、マンションならユニットバスはあたりまえといった固定観念にとらわれずほしいものを業界に対してきちんと要望していくことも重要であると考えます。

  43. 283 匿名さん

    M3とか的はずれな例えをしていたバカはスゴイ長文で話をすり替えてきたな(笑)


  44. 284 匿名さん

    ペラボーでもお隣はみえないよね。
    でも、我が家の場合、もしお隣がペラボー越しにうちのバルコニーを覗き込んだ場合は
    リビングからしっかりみえちゃいますね。最悪目が合っちゃうかもwww
    そのような悲劇的な状況には遭遇したことないけどさ。
    コンクリとかペラボー隠しがついてる物件ならそんなこと物理的にできないからいいよね。
    ペラボーオンリータイプは覗き込み防止できないことが最大のネック。

  45. 285 匿名さん

    生まれも育ちもペラボーならそんなに気にすることないのに、ベランダも考慮するのか?コンクリさんは。
    ペラボーとしてはベランダは無の空間だ。意識しない。音とゴミは隣から来るけど。

  46. 288 匿名さん

    >M3とか的はずれな例え

    M3は知らんが普通のBMWでも剛性感は段違いだから国産車乗りたくなくなる気持は分かるけどね。

  47. 289 匿名さん

    ペラは軽だよ。
    カテゴリーが違う。

  48. 290 匿名さん

    ペラボータワマン最上階8000万の人どこいっちゃったの?

  49. 291 匿名さん


    コンクリ戸境だけが唯一の取り柄のショボいマンションと取り換えてもらいたいのか?
    「ほんとはペラボーでも良いのでもっといいマンションに住みたい!」ってしっぽをちぎれるほど振ったら考えてやるよ(笑)

  50. 298 匿名

    近所の億ションみて驚いた。茶色だったけどぺラボーだった。木の柵を立て掛けてごまかしてる人居たけど苦肉の策という感じで痛々しかった。

  51. 299 匿名さん

    そもそもぺラボーに何かを立て掛けたりするのは規約違反でしょうね。

  52. 312 匿名

    ぺラボーもダメなんだけどベランダ先端の戸境に何もないと首を突き出して隣を覗けちゃうのが問題ですね。逆梁とかコンクリ戸境の場合はベランダ先端に30センチ程の仕切りがあって首を出しても見えないんですよね。

  53. 313 匿名

    千葉の看護師事件が起きたマンション見たらぺラボ〜だったね。空き巣被害もあったみたいだし……

  54. 314 匿名さん

    >312
    そこなんだよね。そこがペラの一番弱いところなわけよ。
    音とかにおいとかなんとかは、どっちも聞こえるしにおうよ。
    どっちも分譲タイプに住んだことがあるのでわかります。

  55. 316 匿名さん

    ペラだと隣から侵入される可能性があるからね。
    最近の世情ならそういう面でも避けたいね。

  56. 324 匿名さん

    コンクリ壁でも破れば侵入できるけど?頭わりいなコンクリ壁は侵入出来ないと思っている人。

  57. 327 匿名

    つーか、侵入する時にコンクリ壁かペラペラ壁か考える犯罪者いないよ。でもペラペラ壁は放火しやすいのは事実。

  58. 328 匿名さん

    放火?ペラボーはケイカル板だから燃えないですよ。

  59. 329 匿名さん

    ペラペラボードの素材は燃えない素材なんですね。
    助かります〜。となりが空き缶を灰皿にしてタバコすってるようなので、
    今に不始末で燃えないかと心配で。
    配慮レスtypeなペラペラボードなので煙も素晴らしいんですが、家事だけはほんとに勘弁してほしいです。

  60. 330 匿名さん

    ペラボーでタバコもみ消すといいよ

  61. 331 匿名

    330に座布団一枚。

    だけどコンクリート境は確かに大幅にタバコ被害は
    軽減できるのは間違いない。

    大半の被害は上下より左右からの漂う煙だからな。

  62. 332 匿名

    ペラですがそもそもうちはバルコニー喫煙禁止ですから問題ないです。

  63. 333 匿名さん

    コンクリにはかなわないよ。

  64. 334 匿名さん

    ペラボーこそ無敵
    上スカからの採光通風こそ正義
    下スカからの排水漏れは互助
    上スカからの受動喫煙も喫煙互助
    悩みがあればペラ越しに相談可能

  65. 335 匿名さん

    コンクリート壁だと当たり前だが独立排水。
    気にせず水を流せるのは大メリット。

  66. 336 匿名さん

    でも、ペラペラボードの下や隙間から流れ込んでしまう排水こそ良き昭和を連想させる。

    あらいっちゃった
    あれお隣から

    そこに長屋の思いやり再び。

  67. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸