住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 1020 銀行関係者さん

    財政の崖の解決はまず無いですけどニュースに左右されますね。12月実行では感謝祭休暇前にオバマが年内に解決するだろうというリップサービスをしたおかげで0.02くらい上がりました。
    今長期とスプレッド合わせたら12月と並んでる状況です。最終的に1.78〜1.85の間に落ち着くと思います。

  2. 1021 匿名さん

    バーナンキさん(自身のローンは2009年に全期間固定に借換済み)も
    金融政策だけでフィスカルクリフを乗り切るのは困難とか言ってたな。
    どうなるんだろうかね。

  3. 1022 匿名

    日銀が追加の金融緩和を検討とのニュースがありましたが、金融緩和が決定した場合、金利は下がるのでしょうか?

  4. 1023 匿名

    バーナンキって住宅ローン組んでるの?!

  5. 1024 匿名
  6. 1025 匿名さん

    バーナンキでも全期間固定で4.75も払ってるのに
    1.8前後のフラットで高いとか言っちゃいけないな。

    しかもSなら当初期間は更に割引だろ?

  7. 1026 匿名さん

    そんな事ない
    1.8台なんて高金利でギリ組みだから小遣いがなくなる
    また心配で眠れなくてプレミアリーグ観てしまう

  8. 1027 匿名さん

    >>1026
    ギリギリだったらしょうがねえな。
    因みにだが3.000万の35年借りたとして、
    1.9%なら月々97.800円
    1.8%なら月々96.300円
    1.7%なら月々94.800円

  9. 1028 ご近所さん

    またサッカーバカかよ~ 3月実行だろ?あんた 
    なんか知らんけど、3月は金利爆上げで2.5%ぐらいになっててほしいわ―。 その時、どんなコメントをするのか楽しみやわ。 

  10. 1029 匿名さん

    アメリカはノンリコースだから日本と同じに考えたらダメ、って何度言われたら。

  11. 1030 契約済みさん

    現在住宅ローンをどうするか悩んでいます。
    変動一本と変動・フラット併用はどちらが良いでしょうか?
    6月実行で検討中なのですが、6月になってみたらフラット金利が2.5というのは実際にあり得そうな数値なのでしょうか?今より少し上がって2%くらいにはなると思っといた方がいいなという気持ちでいるのですが、2.5だと恐ろしいです。
    あり得るけれど可能性は非常に薄いとか、そもそもあり得ないとか、むしろそうなる可能性が高いとか、助言をお願いします。

  12. 1031 匿名さん

    >>1029
    実はだな。
    アメリカは州の法律によって全く仕組みが異なっておってだな、
    ノンリコース使えない州の方が多い。

    例えばハワイとかカルフォルニアはノンリコース州だけどな。

  13. 1032 匿名

    20年債を中心に超長期債がじりじり金利上昇してるから、最低金利更新は五分五分な感じですね。
    選挙があけて、材料で尽くしになるのか、更なる強気相場になるのかの影響も大きそう。
    どちらにしても、後から見れば1月が折り返し、になる可能性も高いと思うので、1月実行者は幸せ者だなと思います。

  14. 1033 購入経験者さん

    No.1030 さん

    >変動一本と変動・フラット併用はどちらが良いでしょうか?

    フラットの申し込みは、既に済ませたんですか?
    とりあえず、直前まで考えてフラットの金利次第で考えたらいいんじゃないでしょうか? 
    未来の金利予測は多分誰にもできないでしょう。
    今が歴史的、世界的にみて異常な低金利であることは、
    間違えありません。 
    前回それまでの最低金利を更新した2010年 9月 《 2.060% 》のときは、
    2011年 4月には《 2.630% 》まで上昇しました。
    今の経済・政治情勢を鑑みた場合、その時以上の金利上昇があってもおかしくありません。 2.5%って言っても今までのフラットの歴史から考えたら、決して高い金利ではないんですが…
    今、決めずにギリギリまで考えたらいいと思います。

  15. 1034 匿名さん

    いくら何でも3月に2.5%なんてありえないわ

    そんなケースは経済がマトモじゃなくなる場合だから
    住宅ローンどころじゃなくなるぞ

  16. 1035 匿名さん

    バーナンキが全期間固定なんて、面白いなぁ。

    バーナンキ、日経新聞のインタビューに自らの住宅ローンについて次のように発言。

    住宅ローンは全期間固定だよ。
    次回FOMCに於いては、もう借り換えが済んだので、長期債中心の買い入れ額を徐々に減額し、出口戦略を計ります。インフレが収まらなかったらごめんね。(笑)

  17. 1036 匿名さん

    何が起こるかは予測できませんが、
    下がる時は、ゆっくりだけど
    上がる時は、驚くほど早いかも?
    1月が折り返しの可能性もあるんですね。
    1月実行者の方々は、ドキドキですね。

  18. 1037 匿名

    いよいよ自民が政権奪取・・・金利は下がるか?上がるか?

  19. 1038 匿名さん

    インタゲが目玉政策でしょ。1年以内に長期金利1.5%超?

  20. 1039 匿名

    いずれ長期金利が上昇することは間違いないと思う。けど、2013年1月~2月辺りは、過去最低の金利(更新)になる可能性が十分にあると思うが、特に、1月はほぼ間違いないと思うが・・・。 識者の方、どうでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸