住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 1060 匿名さん

    しかしあからさまな御祝儀相場だな
    どうやら様子見しながら続落、が市場の意志みたいだ

  2. 1061 匿名さん

    これから下がるって予想みたいな事言ってる人って何なの?まったく根拠ないし今から上がるってのが世間の常識。
    常識になるだけで相場は動くの!

  3. 1062 匿名さん

    なにいってんだこいつ。

  4. 1063 主婦さん

    常識になるだけで、相場は動きませんよ

  5. 1064 匿名さん

    まあこれからどんどん上がるだろうけど一月実行は逃げ切りですな。一時は0.7%切ってどんどん下がってたのにもう0.73%
    アメリカの長期金利が上がってきましたがつられて上がっても25日時点でせいぜい0.75%くらいでしょう
    しかし上がるのはほんと早いですね。

  6. 1065 契約済みさん

    私も、常識になるだけでは、相場は動かないと思いますよ。
    ローン相談してるときは、いつ上がってもおかしくない状況ですってのが常識ですと言われたけど、逆に下がってましたから、当てになりませんよ。

  7. 1066 匿名さん

    3% 普通
    2.5% やや低い
    2.0% 低金利
    1.9% 超低金利
    1.85% ボーナスステージ
    1.81% 最低新記録

  8. 1067 金利の母

    1066さん
    ちょいと雑過ぎます

    2.60〜 変動金利選択ステージ
    2.50〜2.59変動金利濃厚ステージ
    2.40〜2.49変動金利検討ステージ
    2.30〜2.39スタンダードステージ
    2.20〜2.29ボーナスステージ
    2.10〜2.19スーパーボーナスステージ
    2.00〜2.09エクストラボーナスステージ
    1.90〜1.99ドリームステージ
    1.80〜1.89スーパードリームステージ
    1.70〜1.79エクストラドリームステージ
    1.60〜1.69金利の母ステージ

    が正解です。

  9. 1068 匿名さん

    >これから下がるって予想みたいな事言ってる人って何なの?まったく根拠ないし今から上がるってのが世間の常識。
    常識になるだけで相場は動くの!

    ちょっと寝ている間に、変な奴登場しましたな。
    寒気がしたので、こちらには登場しないでもらえますか??
    宜しくお願いします。

  10. 1069 ビギナーさん

    インフレターゲットでこれから金利が上がるって感じ一色になってきましたね。 金融緩和で「一時的」には、国債の長期金利は下がるって話だったと思いますが、「一時的」ってもう終わりなんですか?

    EUの問題やアメリカの財政の崖問題はそんなに進展していないと思いますが、インフレターゲット論でどんどん金利上がりますか?
    教えてください。 

  11. 1070 匿名さん




    金利の母ステージ



    ワロタ

  12. 1071 銀行関係者さん

    昨日は取引が活発だったものの長期金利はほぼ変わらず。スプレッドはやや上昇で終わりました。一方アメリカでは債券の需要が減り10年物は0.07上昇しました。オバマとベイナーの会談がポジティブなものであったというニュースがリークされた要因が大きいようです。
    今日はこの米国債金利に寄せる形でマーケットが始まりそうです。あとあと5営業日。幸運を祈ります。

  13. 1072 銀行関係者さん

    インフレターゲットで金利が急激に上がるかについては今まで経験がないので良くわかりませんが、もしそうであったとすれば経済に与えるインパクトが強烈になるのでさすがに政府は慎重に物事を進めるでしょう。
    インタゲによる上昇より財政出動による先行き不透明感や信任の低下による悪い金利上昇にまず注意すべきです。
    補正予算や赤字国債、建設国債の発行規模などにより金利が上昇する可能性があります。また、これを日銀に面倒をみてもらう財政ファイナンスは禁じ手と見られリスク視されます。

  14. 1073 匿名さん

    むしろ金利が上がるのが一時的になりそう。
    日銀法改正による操縦は一朝一夕ではできないことだし。

    参議院で安定多数取るまでは金利上昇は望めないか。

  15. 1074 匿名さん

    景気回復、デフレ脱却したいのに銀行だけ儲けてどうする!
    長期金利は上げるべきではない。

  16. 1075 匿名さん

    >1074
    長期金利上がるといっても、すでに保有してる国債金利が上がるわけではないのです。
    むしろ、保有してる国債は長期金利上昇で価格が下がります。

  17. 1076 匿名さん

    じわじわ10年物国債あがってきて、
    焦ります。インタゲってことは
    国規制緩和により、国債の更なる
    買取が進み下がると思ったんですが。

    おりこみずみだったんですかね。

  18. 1077 匿名さん

    長期金利上がってます…
    やっぱり1月実行は上がってきますよね?

  19. 1078 匿名さん

    なんで1日や2日であがった下がった騒ぐんだよ(笑)

  20. 1079 匿名さん

    この時期は騒ぐのが仕事ですから(笑)

    2%越えたら生きていけない人もいるみたいだし

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸