なんでも雑談「挨拶をしないマンション住人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 挨拶をしないマンション住人

広告を掲載

  • 掲示板
さき [更新日時] 2016-10-31 19:56:07

こちらが挨拶しても素通りの人、はじめから挨拶はしないような人、そんな人っていませんか?
特に挨拶を無視されたときは、なんだか悲しいですね

[スレ作成日時]2005-08-06 20:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

挨拶をしないマンション住人

  1. 51 匿名さん

    マンションの規模が大きい(200戸超)上、共働きでなかなか近所の方と交流もできておらず
    顔見知りすら2・3人といったところ。
    一応マンション内ですれ違ったりする人には挨拶はしていますが、
    防犯面から子供にはエレベーターでは知らない人と2人きりにならないよう
    指導するように書かれているものが多々あります。
    自分が住んでいるマンションで、挨拶も含めてどの程度注意させたらよいのか
    悩んでいます。

  2. 52 匿名さん

    大規模マンションに越してきて早8ヶ月。いまだに片隣の方とご挨拶をしたことありません。
    我が家の方が先に入居しまして、いつの間にか越してこられました。エレベーターであったときにでも
    ご挨拶をと思っているのでしょうが、一度も会いません。
    どんな隣人が住んでいるのかわからす、不気味さもあります。

  3. 53 匿名

    挨拶が苦手です(男)
    どう声をかけていいのか分かりません。
    (とっさに言葉が出てきません)
    朝も早くから出社、夜は遅く帰宅する為、住人にあまり会いません。

    人にあえば、取りあえず会釈はします。

    なるべく休みには子供と外へ散歩に行って、いいパパをアピールしてますが(笑)

  4. 54 匿名さん

    >>52
    時間帯が違うだけでは?
    必死になって働いてるのかも。生協をグループでとるようになったら
    人が集まるようになりますよ〜。

  5. 55 匿名さん

    >>53
    こんにちはいい天気ですね〜でいいのでは?
    男の人から声かけられると恐いので会釈がうれしいけどな。

  6. 56 匿名さん

    >54さん
    生協グループ、安易に仕掛けないでください。
    当マンション、エントランスに生協グループが陣取ってるって、
    クレームついて組合大変だったんですから。
    参加してる人同士はコミュニティ形成するけど、
    しょせんその枠に属さない人との問題が生じます。
    言い方少しきつかったけど怒らないでください。
    本当に大変だったので、こういうケースもあるって事
    参考までに。

    ちなみに、挨拶は返してもらうことを期待しすぎなのでは?
    自分がしたいからする、って考えて、私はするようにしてます。

  7. 57 54

    >>56
    あら〜?なにかあったんですね。大変ですね。

    怒ってません。気にしないで〜。(^—^)

  8. 58 匿名さん

    生協はスピーカーから流れる音楽がうるさいですよね。
    確かに嫌な人は嫌かもね。
    集団でエントランスで長話されると、通りずらいものあります。

  9. 59 匿名さん

    今日エレベーターから降りてきた子供2人。
    入れ違いに乗り込んだ私をじっと見ているから「乗るの?」と聞いた。
    子供たち「ううん」私「じゃあね、ばいばい」(行き先階ボタンを押す…)
    すると子供A「一人で乗っていっちゃうの??」
    ドアが閉まったので会話はそこまででしたが、彼の質問に対して私は何と答えたらよかったのでしょうか?

  10. 60 匿名さん

    >>59子供A
    子供たちの目にはエレベーターが宇宙船に見えてた。宇宙人に一人で会いにいくお姉ちゃんに見えてた。たぶん。


  11. 61 59

    あはは。60さんの訂正入れていい?
    お姉ちゃん→おばさん

  12. 62 匿名さん

    挨拶はいいですよね。してもらう分には。
    目があって、”さっ”とそらされたときには、悪いことはしていないのに自分の存在が
    否定されたようでその日は鬱です。

  13. 63

    挨拶は基本だしね。
    もし、こっちからしてそらされた時は
    この人は苦手なんだな。と思い次から会釈だけで済ます。

  14. 64 匿名さん

    シビアなご近所の人が多いんですね。
    ウチのマンションは、50世帯くらいですが、
    老若男女問わず(2歳の幼児や学生も)挨拶してくれます。
    無視された事なんてありません。
    当たり前だと思ってたけど、恵まれてるんですね。

  15. 65 匿名さん

    同じ人でもしてくれるときとしてくれないときがあります。
    なんか原因があるのかなぁ

  16. 66 匿名さん

    若いママさんたちが朝からエントラス真ん前でドアをふさぐようにかたまって立ち話。
    毎朝「おはようございます」と言いながら脇をすり抜けるのですが、
    出入り口をあけてくれることもなく無視(というか話に夢中)…。
    あんまり言いたくないけど、「ひま人だよね。」はぁぁ〜…ため息

    一人ずつ会ったときには挨拶をする人たちも、
    集団になると挨拶しなくなることが多い、そんな気がします。

  17. 67 匿名さん

    旦那の年収1500万なんだよね。

  18. 68 匿名さん

  19. 69 匿名さん

    ここに書き込みしてる方は挨拶することが礼儀だと心得てる
    人がたくさんですよね。反対何故シカトするのか、挨拶しない方の
    気持ちや、ポリシーが知りたいです。そしたら、こちらも割り切って
    そうなんだ〜って気にしなくなるかも。挨拶しない主義の方お願いします。

  20. 70 匿名さん

    69さん、私も同感なんですが、
    ただ…挨拶する気もない人がこのスレ見るでしょうか?
    たとえ書き込みしてくれても、なんか荒らされそうな気もしますが。
    (そうならないことを願っています。)

  21. 71 会社員

    今度、新築して引っ越すのですが、テンションがあがってきたので、その土地を眺めに行ったら、(住宅街)
    真向かいの比較的若い奥さんが出てきた。こんにちは。と挨拶したが、敵意むき出しの目でシカトされた。
    ここに家が建つことを知っているのだろう。
    確かに日当たりが悪くなる・・・・しか〜しっ!!挨拶くらい返せよ!!!!なんか文句あるならいってみろって感じ。
    必ず挨拶返させてやる・・・

  22. 72 匿名さん

    まぁまぁ、会社員さん、落ち着いて。。。
    たまたまその奥さんの虫の居所が悪かったとか、
    しつこい訪問販売の人と勘違いしたとか(それも失礼だけど)。
    いるんですよね、そういう人。
    否が応でも住み始めたらご近所づきあいしなくてはならなくなるわけですから
    会社員さんは普通に挨拶していればそのうち向こうもなごんできますよ。
    それでも相手の態度が悪かったら…
    そういう人は多分ご近所でも嫌われているに違いありません。
    それなりの対応していくしかありませんね。

  23. 73 会社員

    ものすごい、体育会系の声で挨拶しまくる所存です・・・・

    「押忍っ!!!自分は〜このたび〜引っ越して参りました〜っ○○と言う者でありますっ!!よろしくお願いしますっ!!」ってね

  24. 74 72

    爆笑!
    その勢いで挨拶すれば、相手も無視はできないでしょう(^^)
    学ラン用意しなくちゃ、ですね。
    新しいおうちができるの楽しみですね〜。
    うらやましいなぁ。

  25. 75 匿名さん

    ありがとね

  26. 76 匿名さん

    >>65
    私はたまに挨拶し忘れることがある。
    自分の世界に入ってるというか、頭の中で「今日はスーパーで○○と××と・・・を買って、
    あ、●●も切れてたから買わないと」などと考えてると、
    気付くと横を人が通り過ぎていたり・・・。
    声に出して挨拶してもらえれば気付けるんだけど、会釈程度だと気付かずに通りすぎてしまい反省する。

  27. 77 匿名さん

    普段してれば、たまに気づかなかったとしても大丈夫ですよ
    「あ、考え事してる・・・」ぐらいにしか思わないです。
    気にしない気にしない。

  28. 78 匿名さん

    隣人は選べない

  29. 79 匿名さん

    今のアパートに引越しした時に8世帯全部挨拶して回りました。
    その方が住んでて気持ち良いですしね。
    2DKなのに男の人の一人暮らしが多くて滅多に顔を合わせないけど、
    その時の雰囲気が皆さん良かったからなんだか安心ですし。
    挨拶は大事ですよね〜。いつも笑顔でするように心がけてます。
    無視されても損する訳じゃないからあんまり気にしない(^^)

  30. 80 匿名さん

    親子連れが前から歩いてきた。子供はまだ園児位かな?
    「こんにちは〜」って普通に挨拶したけど返してきたのは何と、子供の方。
    で、すれ違い後方で「ママ、こんにちは〜って言えたよ〜。ママも言った〜?」と子供の声。
    親の顔が見てみたいと思った瞬間だった。

  31. 81 匿名さん

    あ、それ私かも。つわりで吐きそうになるのを必死で堪えているところでした。
    子どもは元気にご挨拶しているのですが私はもう冷や汗タラタラで一秒でも早く家に帰り着きたかった。
    体調悪い時、のどの調子が悪い時、咳が出そうな時、アトピーで顔面見られたくない時
    人にはいろいろな事情があるので、相手が挨拶しなくても気にしないようにするのが一番かなと思う。
    もちろん私は挨拶大好き派なのでいつもは気持ちよくみなさんと交流してます。

  32. 82 匿名さん

    きのう、ちょっと薄暗くなってきた頃にマンション内で親子連れに「こんにちは」って言ったら
    子供が「ママ、こんにちはだって。こんばんはだよね。この人知らないのかな。○○じゃない?」
    親からは一言もなし。(最初から目を合わせようともしていなかった。)
    それを気にするよりも、子供の言いようにちょっと腹立った。
    子供相手に大人げないとはわかっているけどね。

  33. 83 しまねこ

    82さん、アタシもおなじようなことを独身時代にやられました!
    「わはは、ごめん!
     そうやねえ、こんばんわやねえ。
     あんたはかしこいねえ。
     せやけど気ぃつけや。
     あんまりかしこいのを自慢してると
     そのうち火傷するでー。
     『能ある鷹は爪を隠す』言う言葉、勉強しときやー。」
    と、しっかりと反撃しました。
    親は真っ赤な顔になってしまい、子供はきょとんとしていました。
    アタシは勝った気がしたのでハナをふくらませました。
    ああ、アタシってオトナゲナイ・・・。

  34. 84 匿名さん

    周りはお兄ちゃんお姉ちゃんの独身さんで、ファミリーはうちだけだったのでのびのびしてました。
    すると、一階に同じようなファミリーさんが引越してきて同じ年代の子が。。。
    仲良くもできるだろうけど のびのび生活に干渉されたくなくて、なんとなく避けてます。

  35. 85 82

    >しまねこさん
    私にあなたのような機転が利いていれば…
    腹が立つのが先で、そこまで頭が回りませんでしたよ〜。
    一人になったエレベーターの中で
    「こういう微妙な時間の挨拶ってどっち言えばいいのよ」とか
    「親もこんにちは、こんばんはだけじゃなくて、人への言葉遣いをちゃんと教えろよな〜」とか
    ブツブツ言い続けてしまった自分…なんか、我ながら哀れだ。

  36. 86 しまねこ

    いや・・・あの。
    思えばアタシ、独身の若い頃から
    「大阪のおばちゃん」だったんですねえ・・。
    いやー、はじゅかしー。(これも、おばちゃんくさい!)

  37. 87 匿名さん

    挨拶をして相手が挨拶を返さなかったりすると
    もう一度「こんにちわ(こんばんわ)」と言います。にこやかに。
    聞こえなかったかもしれないしね。
    でも挨拶を返さない人は決まっているので
    顔は笑いながらも「口があるなら挨拶くらいせんかい!」と思いながら
    二度目の「こんにちわ(こんばんわ)」と言ってますが。

  38. 88 匿名さん

    いいんじゃない?一回で。
    返してもらうことばかり考えてるのって、嫌だな。

  39. 89 匿名さん

    確かに目を合わせようとしない人いますね〜
    マンションではないんですが、5年以上経つのに隣人とは会釈程度です。

  40. 90 匿名さん

    子供でも出来るんだから、同じマンションで挨拶も出来ない大人は、人間失格だよ!
    でも、会社にもいるんだよね・・・

  41. 91 匿名さん

    あいさつしない人はしない人で、そんなに気にしなくてもいいのでは?
    あいさつが出来ない人は人間失格・・・って
    笑顔であいさつしていて心でそんなこと思っている人いるなんて
    そっちの方が怖い・・・

  42. 92 匿名さん

    挨拶の出来ない親の子供は、やっぱり挨拶しない傾向にあるよね。
    人間失格と言うよりも、子育て不適合かな。

  43. 93 匿名さん

    社会人失格

  44. 94 匿名さん

    会社でも若いくせに上役にでも挨拶を先にしないヤツがいる。しかし、相手次第で挨拶する。
    サラリーマン根性だけはしっかりしている。

  45. 95 匿名さん

    実家のご近所でもいますよ、悪い一家では全くないんですが、
    恥ずかしいのか、奥さん以外一家全員が挨拶できない。
    親に意識がないから、子供にも教えないんだろうな。
    教わらない、子供が大人になれば、やっぱり挨拶しようと思わないでしょう。

  46. 96 匿名さん

    恥ずかしいっていうのも一種の精神的疾患だと思うので、
    挨拶した時相手から返ってこなくてもきっと何か事情があるのだろうと思うようにしてます。
    同じ階で挨拶なしの家族がいました、ある日全員が耳が不自由だと知りました。
    前レスでもあったけど、具合悪い時、吐きそうな時、トイレ我慢してる時、アトピーで顔見られたくない時・・・
    人にはいろんな事情があるので、したとかしなかったとかいちいち責めようとは思いません。
    自分が気持ちよく挨拶できていればそれでいいです。

  47. 97 匿名さん

    子供連れの父親に挨拶したら、子供が元気に挨拶を返してくれた。
    エレベーター待ちの時に後ろの方で子供がこそこそ…
    「パパ、ちゃんとこんにちはって言わなきゃダメだよ」だって。
    子供の方がえらいじゃ〜ん。

  48. 98 匿名さん

  49. 99 匿名さん

    それがどうしたの・・って「挨拶をしないマンション住人」というスレだから
    皆さんこうしてお話ししているんですよ。
    こんな冷たい一言のレスなんかしないでもっと明るいレスをすればよいのに。

  50. 100 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸