マンションなんでも質問「低層階・中低層階の魅力【2】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 低層階・中低層階の魅力【2】 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-24 17:43:21

魅力満載の1から5階ぐらいにお住まいの方、引き続き宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-26 08:36:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階・中低層階の魅力【2】 

  1. 101 匿名

    2階に住んで10年、中庭の桜が育って、春は特等席になりました。
    上階の奥様もお花見に来ます。
    夏場は上階に招かれて花火大会ですが。

  2. 102 匿名さん

    低層の魅力がますます高まってまいりました

  3. 103 匿名さん

    予算のない人にはぴったり!

  4. 104 契約済みさん

    低層しか建てられない閑静な住宅街のマンションは高級だよ。

  5. 105 匿名さん

    低層階マンション?戸建でよいのに。

  6. 106 匿名さん

    >戸建でよいのに。
    一理あるけど、
    マンションの方が建物が頑丈だし、セキュリティ面でも安心だと思う。

  7. 107 匿名

    うちは戸建てからマンションへ住み替え。
    庭の管理に手間暇かかるのと、セキュリティの不安、そして駅からバスの立地に不満があったので。

    親の代は庭つき一戸建てがプライドの拠り所だったけど、自分は見栄張って不自由な生活嫌だし。

    同じ地域なら高層階もあったけど、通勤時間半分で低層にして正解だったと満足してるよ。

  8. 108 匿名さん

    セキュリティねぇ
    最近はマンションでも犯罪が多いらしいけど

  9. 109 匿名さん

    2階とかは危ないとか言うけど・・・

  10. 110 匿名

    最近の新築だと、1〜2階のみ金網入りガラスだったり、要所に防犯カメラついてたりするから、上階より泥棒に入りやすいわけでもないよ。

  11. 111 匿名さん

    泥棒も転落リスク考えると
    低層階を狙うんじゃないでしょうか
    戸建の空き巣被害数を考えると
    1・2階が最も危険でしょう

  12. 112 匿名さん

    うちは二階です。
    一階が半地下で、そこのテラスがお堀のようになっているので不安はないです。

  13. 113 匿名さん

    半地下・・・
    カビ被害がすごいと
    雑誌で読みました
    アレルギーとか大丈夫ですか?

  14. 114 匿名さん

    >113

    112です。
    うちは2階で日当たり良好、風通しもよく、カビは生えません。
    1階の廊下を歩くと、若干湿度が高めに感じます。
    坂が多い神奈川県のため、まわりも半地下物件は多いです。

    ちなみに、地下(半地下)にすることで、建物の容積率に加えら
    れないため、居住面積稼ぎのために使われることが多いです。

  15. 115 匿名

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70417/

    ここも参考にしてはいかが?

  16. 116 匿名

    カビ以外に、大雨時の浸水被害もあるとか

    戸建てならまだしも地下物件は

    選ばないほうが適切

  17. 117 匿名さん

    112は2階です。

  18. 118 匿名

    神奈川の半地下だと丘の傾斜面に建ってるケースが多いね
    それだと浸水はあまり心配ないかも
    地滑りの方が怖いけど
    まあそれも傾斜地に張り付いてる建て売りよりはまし

  19. 119 匿名さん

    地下ありね
    あえてそんな物件選ばないでしょう?
    そろそろ、スレタイに戻ってふつうに低層階の話にしましょう。
    地価がある物件にこだわりたい人は
    >115さんが誘導してくれていますから
    そちらへどうぞ

  20. 120 匿名さん

    夫婦二人暮らしなので、私は上層階を希望しましたが、わん公を飼っているため、奥さんが強硬に直接外に出られる専用庭がある1階を主張して押し切られました。犬を遊ばせられるし、住民に迷惑かけずに散歩につれていけるというのが理由です。また、大量に出るペットシートなどのゴミ捨ても楽だとのこと。かなり生活感一杯ですね。
    1階だと専用駐車場、専用駐輪場もあるし、眺望も何年も見てれば飽きるだろうし、今となっては一階でも良しという感じです。でも、冠水等の万が一に備えて、水害保険には入っておこうかな。そんなに保険料も高くなさそうですし。

  21. 121 匿名

    二階ですが、下が駐輪場なので、モンスタークレーマーにいちゃもん付けられるリスクは低いです。

  22. 122 匿名さん

    2階で下が空洞の場合は空き巣に狙われやすそう。。。

  23. 123 匿名さん

    95です。

    去年引っ越してきて、この春初花見。
    居間からの桜風景です。

    現在は花も落ち、すがすがしい葉々の眺めを楽しんでいます。

    もう少し暖かくなると出来る、休日涼みながらベランダで飲むビールが楽しみです。

    1. 95です。去年引っ越してきて、この春初花...
  24. 124 匿名さん

    電線て何階ぐらいから見えるんですかね?

  25. 125 匿名さん

    低層階というより半地下ですが

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0000599498/

    京都での人気の物件で、出たらすぐなくなるマンションですが
    テラスからの緑も多い良い感じですが、半年たっても売れない様子

    やっぱり半地下は人気がないようようですね。

  26. 126 匿名さん

    低層階なら戸建てにする

  27. 127 匿名さん

    このサイトの影響力て凄いですね。

    125のマンション
    半年売れ残りだったのに現時点では消失。
    多分契約されたんでしょうね。

  28. 128 けんけん

    私は5階建ての最上階です。住みやすいのですが、水道にトイレの汚水が混入した疑いがあり困っています。たまたまブルーレットをトイレに置いたので気づいたのですが、もしそういうことをしなけえばトイレの水が混ざった水を飲んでいて気づかなかったと思います。もっと高層のマンションの水道のシステムがどうなっているか気になります。

  29. 129 匿名さん

    最近特に魅力爆発してるな。防災意識の高まりだろうな。

  30. 130 匿名さん

    3階から5階はマンションのゴールデンベルトだともっぱら。

  31. 131 匿名さん

    10階建ての4階に住んでます。
    ちょうど電線より上で桜も見えて大満足。
    前はタワマンでしたがエレベーターが面倒。小規模のマンションの方が暮らしやすい。ただゴミ置き場は各階にあって便利だった!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸