なんでも雑談「育児について話しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 育児について話しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-27 11:43:19

ご要望に答えて作ってみました。
何でも語り合いましょう。

[スレ作成日時]2005-06-25 13:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

育児について話しましょう

  1. 122 おみそ

    油断なんかしていません!!

    みそ母は、とっても美しい人でした。
    肌を大切にしてた人でした。

    みそがスキンケアの大切さを教えられたのは、中学校の時です。
    色が真っ白なんで、日焼けは天敵。
    中学校に入ったあたりから、焼かないようにそれはそれは気をつけました。

    中学の頃から、お肌のお手入れは、毎日欠かしたことは無いんですよー。

    大事なのは、使っているものではなくて、自分に本当に合ってるお手入れのしかた。  と思ってますだ。

    お陰様で、若く見られます。
    ありがとうございます。

    扁桃腺、大人になってから切ると、腎臓が悪くなったり・・・
    と、色々問題がありますの。

    みその場合、今は無理でしょーなー・・・

    血が止まりませんの。ほーっほっほっほ。

  2. 123 ちびこ♪

    そうですか。
    まともなレスが返ってきてホッとしています。

    ちぴこもお陰様で実年齢より若く見られます。背が低いから。
    でも、子供の年齢から推定されるとだいたい当たりです。バタっ三>-<○

    もう、美容と歳の話はやめますw

  3. 124 おかん

    よかった。美容の話終わって…(-_-)

    >アドヒアランス

    ・患者教育
      患者・養育者が、病気を理解し、管理していくために必要な
      技術を学び、管理のアドヒアランスが高まるように支援すること

    アドヒアランス:単に医師に従い疾病管理高度をとる
    コンプライアンスではなく、患者が自ら主体的な
    疾病管理行動をとること。


    息子も扁桃腺肥大で、成長につれて治ることが多いと言われ、
    様子を見てるけど、そう、治らなかったら切除した方がいいのね。
    わかった。ありがと。おみそちん。

    喫煙に関してはやめられればやめるのがベストだろうけど、
    これもバランスでそのために、イライラして子どもに当たったり
    精神が不安定になって、子どもにとって他の要素を増大
    させてしまうようなら、できるだけ子どもに影響のないように
    喫煙する方がいいかも…


    先生のプレゼン(?)の後、質問コーナーがあった。

    5歳の男の子、空手を習わしているが、そこの体育館は埃っぽい。
    環境としてあまりいいとは思えないが…

    喘息の子は約8割がダニのアレルギーを持っているが
    体育館など風のふきすさむような所でダニは繁殖しない。

    喘息にスイミングがいいと言われるのは、高温多湿であること。
    低温で乾燥した所は発作が出やすい。
    また、休憩、運動を繰り返すものの方がいい。
    なので冬のマラソンは最悪。

    しかしここにも心因性のものがあって
    イヤイヤやるんであればスイミングであっても発作は出るだろうし、
    好きでやる分には発作も出にくい。

    …つまり楽しく運動させながら体力と自信をつけさせることが大事。

    …あっ、TV寺子屋はじまる。
    げっ、オスマンサンコンや…
    いっこ、にこ、サンコ〜ン…

  4. 125 おかん

    先日は半年更新で行ってる
    歯にフッ素塗ってもらってきた。

    フッ素事態どれだけ効果があるかわからないけど、
    歯医者さんが、「毎日磨いてるか?」とか
    磨き方の指導をしてくれるから、
    意識は高まってるかなぁ。

    学校では見つからなかったちっちゃな虫歯。
    息子が自分で見つけたんだけど
    初期段階だから削ったりしなくて大丈夫らしい。

    終わったあと、「ポスカム」てガムもらった。
    再石灰化を促進してくれるそうで、
    虫歯になりにくくなるんですって。

  5. 126 ちびこ♪

    娘っ子は小さい頃中耳炎を繰り返していたのよ〜

    何回もやって、小学校に上がる頃にはただ「耳が痛い」と訴えるのではなくて、
    「また中耳炎や」って自分で判断して言うようになった。
    鼻水が出ると両手で静かに鼻をかまないと、風邪の菌が耳にいってしまう
    というのが分かり、自分で気をつけるようになった。

    アドヒアランスってこういうことかな〜?

    最近歯医者に連れて行ってないな〜・・・。
    おかんは偉いな〜・・・。

    ポスカムって下痢しない?
    キシリトールとはまた違うのかな?

  6. 127 おみそ

    うちの息子、1歳半から4歳半の今まで、3ヶ月おきに歯医者行ってるよ。ずっと。フッ素塗布と検診ね。
    んで、おやつの後とかこれ食ってる。ずっと。
    http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_058_0657.html

    これも1歳半から食ってるな。

    最初は、『歯磨きしたら、飴あげるでー♪』って歯磨きさせるために食べさせてたんだけど、歯に良いみたいなんで、今は軽いおやつの後とかにもあげるよ。

    匿名@だっけ?腰いててだっけ?誰だっけ??笑

    小さい子がいる人には、お勧めです♪

  7. 128 たまこってる

    乳化剤が抵抗あるなあ。

    お子は、おやつ食べないから、い〜や。
    歯ブラシかじって遊んでいるし。

    歯医者、わたしも行きたいなあ。
    もう10年以上行ってないなあ。

  8. 129 おみそ

    へぇ〜〜〜。
    こんなんも、乳化剤とか考えるんや。すげー えらーい。

    おやつ食べない!?まじ!?それもすげー・・・。

  9. 130 たまこってる

    お菓子とか、おせんべいとか、全部、チェックしてるよ。

    添加物入りは、すべて、わたしが食べるのだ。
    そして、お子には、無添加のものを。

    もともと、うち、スナック菓子とかジュースとか食べないので、
    お子も、食べる機会がないのだ。
    ファーストフードも無し。
    ファミレスでは、白いご飯だけ食べて、おかずはアレアレするよ。
    それは、それで困るのだ。
    たまには、手抜きをしたいのだ。
    いや、いつも手抜き晩ご飯だけど。

    今日も、お子は、皿の数を数えていた。

    「1.2.さ〜ん・・・」
    数えるものがなくなって、ついに、
    わたしの肩をたたいて
    「よ〜ん」
    と、数に入れていた。不憫なお子・・・。

    そして、
    「食べるもの、ないねえ。」
    といいつつも
    「納豆ご飯がおいしいねえ。」
    とニコニコ笑って、終了。

  10. 131 たまこってる

    何もなくても、わたしと一緒なら、すべてがごちそうなのだ。

    と、お子の笑顔がそう語っている。

    ええ話しじゃの〜。(どっかで聞いた台詞だ)

  11. 132 おかん

    >何もなくても、わたしと一緒なら、すべてがごちそうなのだ。
    ほんまか? ほんまにそう語ってるんか?

    うちなんか、「えっ〜!またぁ?!」とか
    「こんだけ?!」とか、厳しい感想、忌憚なく言ってくれるで。
    ええなぁ、まだあんまし喋られへんから…そのうち…(#^.^#)

    うちも保育所に行くまでは、おやつは果物だけやった。
    ○歳時検診のとき、年配の保健士に「可哀相〜」と言われた。
    むちゃむかついた、というか、いいと思ってた自分のやり方が
    子どもにとって「可哀相なこと」なのかと奈落の底に落とされた。
     
    歯の検診のときに
    「お母さん、よく勉強してがんばってますね」
    と言われて救われた。
    保育士の何気ない一言、立場が立場なんだし、
    そうでなくても密室育児で暗中模索の中での権威ある発言なんだから
    気をつけて欲しいと思う。

    娘はお陰様で駄菓子等のケミカルな味は嫌い。
    …息子は保育園で早くからスナック菓子与えられてからか、大好き。(-_-)

    女の子は早くから体のこと考えて野菜も積極的に食べるけど、
    男はあかんね。
    息子の野菜嫌い…「竹の子、アレルギーやねん」
    「きのこ、アレルギーやねん」
    ようさん、アレルギーあるわ、あるわ…(-_-)

  12. 133 おみそ

    たまこってるの、お子との話はほのぼのとするなぁ。かわいいなあー。
    納豆食べるんだね。羨ましい。
    うちはほんとダメだ。
    何を食べて大きくなってるんだろう・・・。不思議だよー。

    「幼稚園通うと、好き嫌い直りますよ。大丈夫。」って園長先生言ってたけど
    一向に直らん。

    おかん
    >むちゃむかついた、というか、いいと思ってた自分のやり方が
    >子どもにとって「可哀相なこと」なのかと奈落の底に落とされた

    あるある!あるで〜!!
    そういうこと、いっつもだよ。

    みその場合は、義母に言われること多々。

    この間の奈落の底は、パパのいとこの子ども(3ヶ月)と、うちの子(4ヶ月)を見比べて
    「うーん・・・目は『負けた』かな。」とか言いやがった!!
    負けたってなんだよっ!!負けたって!!

    普段も、みその育児に口出ししてキツい一発をお見舞いしてくれるのだが、
    負けたにはさすがにキレたで。(くそばばぁめ)

    パパちんに
    「あんたんとこの、おっかさん、いい加減にしないともう子ども抱かせんからなっ!!」
    って言うたった。がはは♪ざまーみろ♪

    パパちんは、「は、は、はい!!わかりましたー。えーん。。」っとビビってました。

    めでたし。めでたし。

  13. 134 おかん

    >比べて
    >「うーん・・・目は『負けた』かな。」とか言いやがった!!

    ゲッ〜〜!!許せん!!
    比べるのも、勝ち負けもやめてくれ〜〜!!


    うちの義母も、息子の方が娘よりかわいいから
    男と女、反対やったらよかったのに…とぬかした。
    頼むから子どもの前でそんなこと言わないでくれ〜〜!

  14. 135 たまこってる

    わしの父方の親戚が、すごい比較マニアだよ。
    わたし含め、いとこ総出で比べられ、
    学校、成績、容姿、態度、すべて批評され、
    今は、いとこの産んだ子どもも比較対象に入っている。

    基準が、感情論で出来上がった視野の狭いものさしで、
    比べられていたので、
    うちの兄弟もいとこも、ひどい傷つけられたよ。

    それでも、
    あいつらのようには絶対ならないって反面教師になって、
    いとこも、わたしらも、
    同じことはしないのだ。

    比較して、あっちはいい、こっちは、だめって何?

    だから何なの?それが個性じゃん。

  15. 136 たまこってる

    おとなしいと優秀、口答えすると、生意気、あいつはバカだって
    よく言っていた。
    だから、大人しいのが、賢いんだって覚えた。

    それで、自分の意見が抹殺されたよ。

    お子も、このあいだの法事で、
    「おとなしい、いい子どもじゃん!」
    って、めっちゃほめられて、
    やめてえ!って思ったけど、言うとまた、大騒ぎになるから、
    何もこたえなかった。

  16. 137 おかん

    >すごい比較マニアだよ

    マニアって、すごいな。

    >わたし含め、いとこ総出で比べられ、
    >学校、成績、容姿、態度、すべて批評され、

    通知表でも渡されそうやな。
    偏狭な価値観であっても素直な子どもは
    「そうなんだ」って思ってしまうもんね。

    大体、いい子って何だ?!
    大人の言うことを聞くのがいい子か?
    そんなん、単なる大人の都合じゃん。

    抑圧された子ども期を過ごすと、満たされない欲求を
    ずっと引きずって、いつかそれが心の病になって
    表出するか、自分の欲求なのか、人の欲求なのか
    分からないといった、不幸ないい人となって生き辛い日々を送るか。

    …でも気づいたから○。
    過去は変えられない。
    子ども達には絶対そうした対応はしない。

  17. 138 たまこってる

    過去は、変えられない。
    んだんだ。

    これからの日は、一応、変えられる。

    だから、何とか、自分がしっかりせねば。

    だけど、まだまだ未熟者なのだ〜。

  18. 139 おみそ

    がんばれ!たまこってる!

    おまいのお子は、絶対良い子に育つよ。てかもう育ってるな。
    天才だ。
    いつも偉いなー。
    感心するわ。

    わしも、おかんとたまこってるを見習うのだ。

  19. 140 たま子17歳

    ちは。

    最近、母親が内縁の男が自分の子どもを虐待するのを
    ただ見てるだけ〜の図式がわかるような気がする今日この頃。

    ぎゃああああ〜〜!
    やたらと、泣きわめくねえ。
    この年頃って。2歳と8ヶ月だけど。
    すご〜いこだわりがあって、思い通りにいかないと、
    虐待されてんじゃないの?って思うような、恐ろしい泣き叫び方。

    すごい声。
    絶叫。

    これ、聞いていると、結構疲れるな〜。
    これに、相方が混ざって、相方がたま〜に理性を失う時、
    どうしようもなく、こちらは、悲しい気持ちになってしまう。

    あああ、お子が泣かなければ、相方もイライラせずにすむのに。

    こういう時に、きっと、耐えられない大人は、
    わけもわからず手を出したり、怒鳴ったりするんだろうなあ。

    わたしは、かなりのところまで耐えられるし、受け流すことが出来るけど、
    相方は、仕事もあるし、家庭も守らんといかんし、で、
    どうも、お子のわめく声に、パワーダウンするようなのだ。

    そして、最近、
    相方がお子に怒鳴った瞬間、
    わたしにスイッチがはいって、相方をぶんなぐってしまった。

    でていけ〜〜!
    理想の相方を。
    自分でも、わけわからなかった。
    あまりにも頭きて。

    お子に、怒鳴るな!
    泣きわめくお子に怒鳴ったら、もっと泣くにきまっとるがああああ!

    それ以来、わたし、落ち込み〜〜〜。

  20. 141 おかん

    大丈夫だよ。
    あるよ、そんなとき。

    余裕のない方はどうしても強要範囲が狭くなる。
    子どもにぶつけてしまう。

    余裕のある方は見ていられない。
    凍る空気。
    まるで自分が怒られているよう…。


    落ち込むなって、過去は変えられない。
    未来をどうするか=今をどうするか。

    相方さん、疲れてるんだね。
    相方さんを癒すなにかないかな…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸