一戸建て何でも質問掲示板「グルニエ(小屋裏収納)いりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. グルニエ(小屋裏収納)いりますか?

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2016-03-18 13:26:54

グルニエが、オプション23万でつけられます。

高いわりに、暑くなるので収納するものも限られるというし、気が進みませんが、

家族がつけたいと言っています。

グルニエをつけることによって、断熱効果が悪くなるなど、悪い点はあるのでしょうか?

(諦めさせたい?!)

[スレ作成日時]2012-05-20 22:02:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グルニエ(小屋裏収納)いりますか?

  1. 1 匿名さん

    室内有効利用という面でグルニエはおすすめです。
    我が家でも小屋裏収納と書斎と予備寝室として利用しています。

    注意点は断熱方法です。
    天井断熱ではなく、屋根断熱通気工法を採用してもらってください。
    そうすることで真夏のむっとした室感から開放されます。
    小屋裏を快適にすることで利用範囲も広がりますよ。

  2. 2 匿名

    普通グルニエを採用したら天井断熱から屋根断熱になる。
    費用が高くなるのもそのせい。

    実際、あまり便利に使えないし「あったら便利」に金をかけるのは微妙。

  3. 3 匿名さん

    >普通グルニエを採用したら天井断熱から屋根断熱になる。
    現状は普通でない状態でグルニエを採用している場合が多い。
    もしくは断熱方法が間違っている場合が多い。
    そのために真夏日には小屋裏は蒸し風呂状態となっている場合が多い。
    グルニエを設置するのにコストが余分にかかると思う人はやめたほうがよい。
    グルニエの価値観が理解できる方にとってはむしろコスト削減につながる。
    さあ、あなたならどう判断するかな?

  4. 4 匿名さん

    天井断熱にすると、屋根裏換気がなくなってしまうから暑くはなるよね。断熱のことだけ考えるとグルニエはしんどい

  5. 5 匿名

    固定階段にしないと使えないよ。
    梯子だと絶対使わない。

  6. 6 匿名さん

    >天井断熱にすると、屋根裏換気がなくなってしまうから
    そんなことないですよ。
    基準法で定められています。

  7. 7 匿名さん

    高さ制限されるし、高くすると3階扱いになる。

  8. 8 匿名さん

    固定階段が必要とするほどのグルニエなら、むしろ階数を増やせばいいこと。
    グルニエにこだわる必要はないと思う。

  9. 9 匿名さん

    グルニエ利用するなら屋根形状も考えとかないとね。
    寄棟ではスペースも限られてくる。

  10. 10 匿名

    私は必要ないって思っていましたが、
    主人の強い要望で採用。
    実際住み始めてから、グルニエ大活躍です。
    季節ものを収納したり、普段あまり使わない物を
    置いて、部屋には家具や物を余り置かなくてすむ
    ので、スッキリしていて気持ちイイです。
    夏場、グルニエの三つある窓を開けておくと、
    家全体に風が通り抜けとても涼しく過ごしやすいです。
    ウチはグルニエを取り入れて正解でした。

  11. 11 匿名さん

    収納多いのは良いと言えば良いが、
    実際のところ無駄な物を持たないことが一番。
    物多いと、死んだ後残った家族が迷惑。

    でも、倉庫としてではなく、隠れ家的な部屋として使えれば、有意義かもね。

  12. 12 匿名さん

    うちは間取り上、12畳ぐらいのグルニエになってしまったので思い切って普通の階段を付けました。大収納と夏場の熱気放出効果と父の隠れ家と子供の遊び場が目的。

  13. 13 匿名さん

    グルニエに天窓+断熱ブラインドをつけると利用範囲も膨らんできますよ。
    南面はNG。

  14. 14 匿名さん

    たまにしか利用しないけど必要な部屋、
    例えば、物置室や書斎や予備寝室などをセカンドルームとして位置づけた場合、
    小屋裏空間にそれらのセカンドルームを配置することは合理的でもある。
    非日常的な空間を有するセカンドルームはファーストルームにない楽しさがある。
    そのためにも、過去の小屋裏空間のような温熱環境から脱した、
    ファーストルーム同等の快適居住空間を演出することがポイント。

  15. 15 匿名さん

    3階建てが建てられない場所で小屋裏の高さ制限があるなら本当の物置小屋なのでタラップで十分。
    固定階段にすると階段の分場所が必要になるし、掃除する場所が増えるだけ。

    天井が高く取れるなら3階建てとして固定階段で使えばいいですね。

  16. 16 匿名さん

    実際のところ収納が足りなくなることはあっても、収納があって困ることないからなあ。
    うちは納戸・押し入れ・WICで7坪収納があって、設計段階で十分すぎると言われたけど、結局足りなくて小屋裏収納作らなかったの後悔してる。
    物貯まる趣味持ってる人は気を付けたほうがいいよ。

  17. 17 匿名

    No10です。
    ウチも収納場所は沢山取り入れました。
    だから、最初はグルニエは要らないと思いましたが、
    あったらあったで良かったと思いました。
    物は貯めない方ですが、子供の物は結構貯まるので、
    毎年増えていく感じです。
    でも、まだまだ余裕があるので、スッキリしてウチは
    良かったかなと。
    それぞれの生活のスタイルによってだなと思いました。

  18. 18 匿名さん

    半地下がいいです。最近流行りの竜巻さんが来ても逃げこめます。

  19. 19 匿名

    上部が倒壊したら生き埋め。
    そういうプレイが好きなら否定しないが。

  20. 20 匿名さん

    プレイとか馬鹿じゃないのか?
    空間が確保できれば生存率は上がるだろ。72時間以内に救助されれば普通に助かると思うが。
    まぁこれ以上はスレ違いなのでやめておく。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸