なんでも雑談「サラリーマンVS一般公務員」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. サラリーマンVS一般公務員

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-09-24 21:47:16

はっきり言ってどちらが特と思いますか?

[スレ作成日時]2008-03-30 06:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマンVS一般公務員

  1. 2 匿名さん

    はっきり言ってどちらが「特」かは分かりませんが
    どちらが「得」なんでしょうね〜?

    サラリーマンも一般公務員も特別な存在じゃないですし。

  2. 3 匿名さん

    特別な存在じゃないから聞いてるんです。 特別な存在なら妄想レスが増えてわかりにくいので。

  3. 4 匿名さん

    誤字なのか誤字じゃないのかはっきりせい!!!!

  4. 5 匿名さん

    公務員は年収安いです。やりがいないです。男じゃないです。

    民間大手でグローバルに仕事するのがよいです。

  5. 6 近所をよく知る人

    スレ主・・・
    サラリーマンにもピンからキリまで、
    また、一般公務員とは、なにをもって「一般」と言ってるのか、定義したまへ。

  6. 7 匿名さん

    スレ主とニートどっちが特ですか?

  7. 8 匿名さん

    憶測で言ってはいけないと思うので、中小企業に勤める三流大学卒29歳息子の手取り夏ボーナス景気悪く99万、去年は100万超。
    引越しを繰り返した挙句の父親の単身赴任。首都圏に越して来た小中学生の時、父親の帰宅毎日1時過ぎ。
    うちって貧乏?子ども心に父親の職業を敬遠。
    息子達が揃って三流大学理系私大に行った事も要因ですが、知人の買い物ぶりと比べても標準以下の生活で車無し。
    国家公務員に限ればすでに収入は減る一方で手取りが息子より少ないとは。
    国家公務員を困窮への国民の願いは叶えられた筈だけど、生活保護並みにもっと下げたいらしい。
    少なくとも息子はサラリーマンを選んだ事に、父親を見て満足しています。

  8. 9 匿名さん

    金勘定なら年金まで考えないと。

  9. 10 匿名さん

    >8
    企業が傾くこともあるんだから、その点では公務員の
    親方日の丸にはどの企業も勝てません。

  10. 11 匿名さん

    安定でいえば公務員なんでしょうけど、
    やりがいとしてはサラリーマンかな。

    あくまでも想像ですが、公務員っていかに税金を分捕って
    昨年より予算使い果たすかが、
    一般企業でいう営業成績みたいなイメージがあるので・・・。

    それじゃあ、公務員改革もできませんわな。

  11. 12 匿名さん

    公務員とは国家ですか地方ですかぁー?

  12. 13 匿名さん

    大企業の重役もサラリーマン。

  13. 14 匿名

    社会人を楽しみたいならサラリーマン。安定のみもとめ社会人として仕事は何でも良い人は公務員。かな。
    俺はサラリーマンだけど、親父は公務員だった。サラリーマンの方が社会人してて楽しい。社会性を気にしなくても良い。夜な夜な仕事帰りの飲み会や出張、出世すれば公務員より給料は良い。
    公務員の親父はたんたんと事務的な仕事をし社会性を気にかけ、なんか小さい世界で生きてる感じだった。それはそれで偉いと思うが俺はサラリーマンのが良いな。

  14. 15 匿名さん

    私はどちらも経験しました。どっちも楽なんていう仕事はありませんね。

  15. 16 匿名さん

    その通り! 
    どっちにしても一生懸命頑張るのみですね。

  16. 17 匿名さん

    >>14
    それで出世したわけだ。
    はは、出世のつまりが、引きこもりか?
    あんた、働いたこと無いだろ。なにが、りーマンだ。
    小さい世界?はっ。6畳の部屋よりか。
    楽しめよ。寄生生活。

  17. 18 匿名さん

    おれも、どっちも経験した

    どっちでも仕事を大きくできるか、やりがいを見出せるかは、本人次第

    民間サラリーマンだからって、自動的に、世界が広いとか、面白いなんてことはない
    (というか、大部分の民間サラリーマンの仕事は公務員とそんなに変わらんだろ)

    その逆もしかり

  18. 19 匿名さん

    良くも悪くも普通に生活するということに、皆それぞれ努力しているよ。

  19. 20 匿名さん

    きれいにまとめられてしまったな。

  20. 21 匿名さん

    そりゃそーだもの。

    損得で比べてるやつじゃどっちも勤まらんよ。

  21. 22 匿名

    終わりか。

  22. 23 匿名さん

    どっちでもいろいろな分野や職があるからなぁ~

  23. 24 匿名さん

    一人ひとりでも違うのに、何千万人をまとめていくら?じゃね

  24. 25 匿名さん

    たんたんとやれる人にはかなわない。

  25. 26 匿名さん

    しょこたんとやれる人にはかなわない。

  26. 27 匿名さん

    馬鹿はどこにでもいる。

  27. 28 匿名さん

    まず、特 からなおそうね。

  28. 29 匿名さん

    公務員の月給は、10万円限度としませんか?
    それ以上払う価値がありますか?

  29. 30 匿名さん

    なら、お前さんは10円が妥当だな。

  30. 31 匿名

    >>29さん

    そんなことしたら、一般庶民も10万円以上の稼ぎはみんな税金で持っていかれますよ。

  31. 32 匿名さん

    公務員を民間企業で使ったら、まったく使い物にならないでしょうね。
    民間がムリだからそこへ収監されたんですよね。笑

  32. 33 匿名さん

    早く就職できるといいですね。
    頑張ってください。

  33. 34 匿名さん

    >>32 貴方なら財務省受けてみるといいですよ。
       

  34. 35 匿名さん


    財務省ではなく財務使用、ウケました。

  35. 36 匿名さん

    >>33
    >>34

    もしかして、‘井の中の蛙’ご当人ですか? 甘いです。

  36. 37 匿名さん

    >>36
    あなたは国Ⅰに合格して財務省に入省できる自信はありますか?

  37. 38 匿名さん

    入省能力と給与額は無関係です。それとも合格祝いですか?

    ちなみに、あなたがコンプレックスの対象して羨望する、例の大学の経済学部卒ですが。笑

  38. 39 匿名さん

    えーと私国Ⅰとは無関係の人間なんですけど。
    とても国Ⅰには受かりそうもないので、すごい人もいるもんだと思っています。
    だから、そんな優秀な人なら民間に行ってもすごい実績をあげられるでしょうから、
    もっと給与をあげるべきじゃないかと思いまして。
    勘違いされぬようにね!

  39. 40 匿名さん

    どちっもやったが、両方の立場やカラーがわかって良かった。

  40. 41 匿名さん

    スレタイがちょっとおかしいね。サラリーマン?というより民間企業と公務員だろ。サラリーマンというくくりでは公務員も一緒。

  41. 42 匿名さん

    どちっもって、発音しにくいな。

  42. 43 匿名さん

    いちいち揚げ足を取らなくてもねぇ。

  43. 44 匿名くん

    公務員て、ホント、ボケ・クズの集団だよ。

  44. 45 匿名さん

    ↑仕事で悩んでいるのか?

  45. 46 匿名さん

    試験に落ちたんかな?

  46. 47 匿名

    >あなたがコンプレックスの対象して羨望する、例の大学の経済学部卒ですが。笑

    日本語が不自由でも入れる大学の経済学部卒なのですね。 笑

  47. 48 匿名

    42さん、やめて下さいっ。
    電車の中で一人笑いが止まりませんっ(笑!)

  48. 49 匿名さん

    どちっもに1票。

  49. 50 匿名さん

    自営業がよくね。

  50. 51 匿名

    自営業はリスクがデカい!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸