マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 1081 匿名さん

    はい、お前ら全員俺に論破されたんだからまとめて出てってね♪

    何の邪魔だとか独裁がどうだとか***の遠吠えにもうやむやにするための泥仕合にも付き合う気ないから。

    さっさと消えてね。さよならー

  2. 1082 人柱

    どうも、お久しぶりです。(笑)

    少し前に初回の検針がありまして、20日間の売電量は79kWhでした。発電モニターの表示の6割〜7割くらいが売電メーターに流れているようです。請求3900円、売電3300円だったので、電気代は実質600円弱、1.2kWのシステムでも個人的には十分な感じです。

    ちなみに、4月の発電量は今のところ194kWhになってます。

  3. 1083 匿名

    >1081

    何度負けても(無駄に)不屈の精神で「俺は負けてない勝った(に違いない)」と思えてしまう都合の良いオツムが羨ましいです(笑)

    自分の知識のなさを忘れ、あるモノを無いと言い張った事を忘れ、口から出まかせを書き綴った事も忘れ、誰にも通じず共感すら得られない独自理論を吹きまくり言い負かされた事を忘れ、何でも都合良く忘れて傷すら付かない自尊心は素晴らしい。

    あっ、失敬。勘違いだ。1081は自尊心なんて持ち合わせてないか。

    さらば1081。もう、戻ってこなくていいぞ(^o^)/〜

  4. 1084 匿名さん

    1081
    「さっさと消えてね さよならー」 って 自分が消えちゃった。

    枯れ木も山の賑わい と言いますから 帰ってきて~

  5. 1085 匿名さん

    枯れ木は肥料になるからね。
    褒めすぎです(笑)
    彼は使用済燃料棒くらいにしときましょう!

  6. 1086 匿名さん

    ほんと、IHは使えませんね。
    ガスコンロだと、フライパンを斜めにして油を溜めたり、フライパンの中で温度差を出すことができたのに、IHでは常に水平にしてないと使えないんですよ。
    フィーリングでの火力調整が出来ないし、炎が出ないから、子供に炎の怖さを教えられないですしね。
    それに、フライパンの底が1ミリでも曲がったら、誤動作につながるから買い換えないといけないから不経済ですよ。
    おまけに、普通体型の人なら電磁波の影響は少ないようですが、妊婦とか太った人の場合、どうしてもお腹が近付くので、電磁波の影響が強くなり危険だそうです。

  7. 1087 匿名さん

    ガスコンロが原因の火災で年間約60人が亡くなっています。ガスコンロによる火災は都内だけでも年間数千件。安全性では明らかにIHに利がありますね。

  8. 1088 匿名

    都市ガスとLPガスは依然として大きな価格差があり、パイプライン整備はいつまでたっても課題のまま。コレってインフラとしてどーなんですかね?

    企業努力を全く感じられないガス会社を切る選択肢をありがたく思います。

  9. 1089 匿名さん

    1086さん
    誤説書込み拝読、お腹を抱えて笑いました。
    おかげで、夕飯調理でIHに近づき電磁波でダメージ受けたお腹の調子 回復しました。
    ありがとうございました。

  10. 1091 匿名さん

    >1086
    私電磁波によりビール腹がへっこむかしら?

  11. 1093 匿名さん

    人の心配する前に、ご自分を!

  12. 1094 匿名さん

    太った人の脂肪がIHに近づくと危険!?
    脂肪が燃焼するのでしょうか!?

  13. 1095 匿名さん

    脂肪がチンされるのか?

  14. 1096 匿名さん

    >1090
    ガスコンロを使っている人は皆、フィーリングで火力調整しています。
    つまみを何度回した火力にするなんて、何処にも書いていませんし、炎を見て、これくらいの火力でと教えたりしています。
    だからフィーリングです。
    あなたみたいに、揚げ足を取ったつもりが、自分で足を上げていたなんて愚かなことをする人にはわからないのでしょう。

  15. 1097 匿名さん

    >1096
    ガスコンロ利用者をあなたと一括りにしないで欲しい。
    少なくとも私はあなたのような根拠もない意味のわからない煽りのような投稿はしないから。

  16. 1099 匿名

    普通は、ガスコンロとIHクッキングヒーターの使い方が違うことくらい直ぐに理解できますから、始めのうちは慣れ親しんだガスコンロとの違いに戸惑うかもしれませんが、じきに燃焼効率の良いIHクッキングヒーターの使い方にも慣れて火力の調整も問題なく出来るようになるわけです。

    環境適応力や判断力が無い人は頭の切り替えが出来ないということでしょう♪

  17. 1100 匿名さん

    >1099
    頭の切り替えは簡単ですが、IHだとまともな料理が作れません。
    IH専用の料理方法と料理器具を揃えても、何とか風の料理ばかりですね。

  18. 1103 匿名さん

    本家「ガス屁」料理。

    中華でもなく、イタリア、フランス もちろん和風でもない・・・
    ガス併用家にのみ免許が与えられる、真性の家庭料理です(笑)

  19. 1105 匿名さん

    奴は単なる荒らしです。無視が一番。

  20. 1108 匿名さん

    >1106>1096>1086=根拠のない妄想投稿者でしょ。
    これじゃ電化派からもガス派からも見放されちゃうのも仕方が無いな。一体何がしたいのか。個人的には本人を見てみたいわ。近寄って話すのはある意味怖いけど。

  21. 1111 匿名さん

    原発君の書き込み待ち侘びてたかのように、レスが(笑)

    しかし、一人の連投と言っていたのが、小さな集団となってたのが、可愛いね(笑)

  22. 1114 匿名さん

    >つまみを回す

    昭和の臭いするなぁ。(笑)

  23. 1115 匿名さん

    >1114
    コンロを使ったことが無いから、テレビと間違って認識していると言うことでしょう。

  24. 1116 匿名

    1096は、相当古いコンロを後生大事につかっているんだろうなあ。今時のガスコンロはスライドレバーだもんな。

    もしかしたら鋳物のガスコンロだったりしてな。

  25. 1117 匿名さん

    つまみを回す いいねー

    きっと点火は マッチですね ?
    いいなあー 羨ましいです。

    更に IHが劣っている事が明らかになりましたね (大笑)

  26. 1118 匿名さん

    >1116
    リンナイの最新ガスコンロのデリシアも自動点火で火力はつまみで、その下の機種がスライドレバーです。
    自分の馬鹿さを極限まで強調してしまいましたね。

  27. 1121 匿名さん

    >1120
    カタログに「つまみ」と表示しているのを知らないのですね。

  28. 1122 匿名さん

    スライドレバーの火力調整は、20年くらい前からあります。
    当時は、目新しくて持て囃されたでしょう。
    なのに、今の最新式がスライドレバーと言うのはどうかと思います。

  29. 1123 匿名

    >1121

    1120の言っている意味が理解できないとは何とも情けない。

    カタログに書いてあるかどうかを問題にしているわけでは無いんだよ。

  30. 1127 匿名さん

    電子レンジ3分に回して、チンしといて(笑)

  31. 1128 匿名さん

    >1125
    スライドレバー式のコンロは少ないですよ。
    特に、分譲マンションに標準のコンロの場合、ほとんどが「つまみ」です。

    それにあなたは「つまみ」ではなく「つまみを回す」と自分勝手に内容を変えています。

    つまみは回すものです。

    あなたが言うように、つまみを回すと言うのが昭和の古い言い方だと言うのなら、今の時代、つまみはどうすると言うのでしょう?
    つまみを変える?とでも言うのでしょうか?

    答えられないなら、黙って消えて下さいね。


    >1126
    幼稚の極みですね。
    天気絵的な、ネット犯罪を犯すタイプですね。


    >1127
    電子レンジにも「つまみ」で操作するタイプが多いですよ。
    メニューがデジタル表示されているが、それを選択するのは「つまみ」を回してメニュー番号を選び、つまみがプッシュボタンを兼ねているので、つまみを回して選んで押す、と言う使い方をします。
    また、加熱時間を決めるのも、つまみを回して10秒単位とかで選択する電子レンジも沢山ありますよ。
    例えば、タッチパネルで5分30秒を選択するには、1分を5回タッチして10秒を3回タッチすることになりますが、5分を間違って6分にしたらやり直しですが、つまみなら、回し過ぎたらやり直しじゃなく、逆回転させれば戻るので、時間の短縮にもなりますし、操作が簡単なのです。

    だから、安価な機種には安価に出来るタッチパネルだけしかついていないが、最上位機種は「つまみ」になっているものが多いです。

    つまり、あなたは、最上位機種のことを知らなかった、あなたが知っているのは安価な機種だったのです。

  32. 1129 匿名さん

    >1127
    気持ちの悪い「カッコ笑い」さん。
    それこそ古臭い臭いがしますね。
    今使っているのは、定年直前の親父くらいでしょう。

    社会のことを知らないからなのでしょうね。

    それに、あなたは自動車運転免許証を持っていないでしょう。
    持っていたとしても、自動車を運転しないでしょう。
    今の自動車の最新最上級モデルには、色んな操作をするために「つまみ」が付いているのです。
    国産車だけでなく外車も同様で、フェラーリにも標準でついていますよ。
    当然ですが、その「つまみ」は、回して使うのです。

    あなたの持ってる電子レンジは、安価なものだったのですね。「カッコ悪い」

  33. 1130 匿名さん

    おれの車 操作は全て つ ま み です (笑)
    ハンドルって なあに? つまみでしょ !
    ブレーキ 当然 つまみ びみょーな減速も 完璧 (笑)
    今時 パワーウインドーなんて古すぎる 当然 手回し つまみ (笑)

    わが愛車 おふぇらりー でした (笑)

    つまみ 万歳 (大笑)

  34. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸