なんでも雑談「日経新聞について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 日経新聞について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-11 13:48:42

この間の『昭和天皇メモ』やインサイダー等、ネタが尽きない日経新聞ですがまたやらかしてくれました。
こういうコラムを載せる新聞ってどうなんでしょうか?
倫理観が崩壊している証拠ですね。

=============================================
「子猫殺し」
           坂東眞砂子

 こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。世の動物愛護家には、鬼畜のように罵倒されるだろう。動物愛護管理法に反するといわれるかもしれない。そんなこと承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している。
 家の隣の崖の下がちょうど空地になっているので、生まれ落ちるや、そこに放り投げるのである。タヒチ島の私の住んでいるあたりは、人家はまばらだ。草ぼうぽうの空地や山林が広がり、そこでは野良猫、野良犬、野鼠などの死骸がごろごろしている。子猫の死骸が増えたとて、人間の生活環境に被害は及ぼさない。自然に還るだけだ。
 子猫殺しを犯すに至ったのは、色々と考えた結果だ。
 私は猫を三匹飼っている。みんな雌だ。雄もいたが、家に居つかず、近所を徘徊して、やがていなくなった。残る三匹は、どれも赤ん坊の頃から育ててきた。当然、成長すると、盛りがついて、子を産む。タヒチでは、野良猫はわんさかいる。これは犬も同様だが、血統書付きの犬猫ででもないと、もらってくれるところなんかない。避妊手術を、まず考えた。しかし、どうも決心がつかない。獣の雌にとっての「生」とは、盛リのついた時にセックスして、子供を産むことではないか。その本質的な生を、人間の都合で奪いとっていいものだろうか。
 猫は幸せさ、うちの猫には愛情をもって接している、猫もそれに応えてくれる、という人もいるだろう。だが私は、猫が飼い主に甘える根元には、餌をもらえるからということがあると思う。生きるための手段だ。もし猫が言葉を話せるならば、避妊手術なんかされたくない、子を産みたいというだろう。
 飼い猫に避妊手術を施すことは、飼い主の責任だといわれている。しかし、それは飼い主の都合でもある。
 子猫が野良猫となると、人間の生活環境を害する。だから杜会的責任として、育てられない子猫は、最初から産まないように手術する。私は、これに異を唱えるものではない。
 ただ、この問題に関しては、生まれてすぐの子猫を殺しても同じことだ。子種を殺すか、できた子を殺すかの差だ。避妊手術のほうが、殺しという厭なことに手を染めずにすむ。
 そして、この差の間には、親猫にとっての「生」の経験の有無、子猫にとっては、殺されるという悲劇が横たわっている。どっちがいいとか悪いとか、いえるものではない。
 愛玩動物として獣を飼うこと自体が、人のわがままに根ざした行為なのだ。獣にとっての「生」とは、人間の干渉なく、自然の中で生きることだ。生き延びるために喰うとか、被害を及ぼされるから殺すといった生死に関わることでない限り、人が他の生き物の「生」にちょっかいを出すのは間違っている。人は神ではない。他の生き物の「生」に関して、正しいことなぞできるはずはない。どこかで矛盾や不合理が生じてくる。
 人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。生まれた子を殺す権利もない。それでも、愛玩のために生き物を飼いたいならば、飼い主としては、自分のより納得できる道を選択するしかない。
 私は自分の育ててきた猫の「生」の充実を選び、杜会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである。
(作家)
8月18日(金)付 日本経済新聞夕刊
=================================================

[スレ作成日時]2006-08-23 12:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日経新聞について

  1. 2 匿名さん

    「日経だから」と言って糾弾するのはナンセンス。
    でもまぁ、引用されたコラムを読む限り、これを書いた奴はキチ○イだな。
    本人は現実論をシビアに説いているつもりなのだろうが
    矛盾に満ちた文章が頭の悪さを露呈している。
    猫という動物に特別な感情はないけれど、読んだだけで胸糞悪くなる。

    >>その本質的な生を、人間の都合で奪いとっていいものだろうか。

    子種を殺すも子猫を殺すも同じ事、と言いながら
    何故こんな事をしゃあしゃあと言えるんだろうね…。
    猫の交尾を「本質的な生」として尊重するのなら
    生まれた子猫は殺さず放っておけばいいのだ。
    そうすれば、彼らは「本質的な生」に従って生きようとするだろうに。

  2. 3 匿名さん

    > ただ、この問題に関しては、生まれてすぐの子猫を殺しても同じことだ。子種を殺すか、
    > できた子を殺すかの差だ。避妊手術のほうが、殺しという厭なことに手を染めずにすむ。

    人間に置き換えると凄いですね。

  3. 4 匿名さん

    っていうか 自然に反したことが嫌いって言うなら猫飼わなきゃいいのにね。

    嫌いだから猫をころすって言うなら納得できるんだけど。
    まじで頭悪そうな人。
    こういう文章は 屁理屈って言うと思う。

  4. 5 匿名さん

    はっきり言ってこのコラムの主旨がわからん。
    で、何を訴えたいの?
    ペットを飼うな?
    避妊手術はするな?
    それでも避妊手術をするなら子猫殺しと同じだといこと?

    基本的に猫の気持ちなんぞ猫にならなきゃわからない。
    擬人化してみたところで、そのとき猫が発する言葉は単に自分の心の奥底にある言葉
    決して猫が言う言葉ではない。

    人間の物差しで他の動物の気持ちをわかった様な顔をするのはただの自己満足。
    人間は人間でしかありえないんだから、そこで割り切るしかない。

  5. 6 匿名さん

    自己満足なんだから せめて平和的にペットを飼いたいし、飼って欲しいです。
    子どもを殺すくらいなら 避妊して欲しい。
    (子猫を野良猫にするってならまだしも なぜに投げ殺さないといけないのか?)

  6. 7 匿名さん

    「私という人間の都合で猫を飼っています。
     自然のままにしておけば発情期も有り、当然子猫が生まれます。
     邪魔になるのでその都度始末しています。」

    ・・・むしろ普通にそう言われた方が理解できる。(賛同はできないが)
    良識云々についてはどうでもいい。
    理屈として完全に破綻していると思うね。なんで猫飼ってんだろ????

  7. 8 匿名さん

    このコラムかいてる人って小説家でしょ?
    頭の思考回路がおかしいのは分るけど
    直木賞取ってるのにこの文章は最悪だね。

  8. 9 ままん侍

    家に来る野良猫を片っ端から実費で避妊手術をさせて
    また野良に返すという人の話に感動したことはありますが

    …どうなんでしょう。「生」について考えさせられますね。

    >もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである。
    というそこには共感します…

    …眠たい…おやすみなさい。


  9. 10 匿名さん

    >>もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである。
    >というそこには共感します…

    そうかな・・・・。
    俺はむしろ、このコラムで一番嫌いな行(くだり)だけど。
    動物の「意思」を自己都合で勝手に解釈して殺しておきながら
    痛みや悲しみを引き受ける、って・・・・言うだけなら何だって言えるさ。

  10. 11 匿名さん

    >10
    同意。

  11. 12 匿名さん

    きっこが、この件に関して怒りまくってるよ。

    2006/08/20 (日) 猫殺し作家の屁理屈
    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060820

    2006/08/22 (火) 子犬も殺していた鬼畜女
    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060822

    2006/08/23 (水) 人格異常者のルーツ
    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060823>>09
    あんなに死刑反対してたのに
    こんな自己弁護の **女に共感できるあなたは凄い!!

  12. 13 匿名さん

    紙面で、さまざまな考えや意見を取り上げるというのは必要なことなのでしょうが、
    これは著名な人物が書いたものだから載せたというだけにしか思われない。

  13. 14 匿名さん

    第一に 倫理的におかしい。
    第二に 論理的にもおかしい。

    新聞に載せる価値のある文章とはとても思えない。

  14. 15 匿名さん

    改めて読んでみたが、かいつまんで書くとこういう事かな。↓


    自分は猫を飼っているが、去勢していないので発情期に子供を産む。

    飼ってやる気はないので、生まれたその場で始末している。

    猫の死骸のひとつやふたつ、私が住んでいる土地では珍しくもなく
    そこらへんに転がしておいても人間様の生活には影響ナシ。

    動物が盛りのつく時期に子を産むのは自然の摂理である。
    去勢をするという事は、その摂理に反する事なので私はしない。

    生まれた子猫を放任すれば野良猫となり、人間様に害を及ぼすから
    それを防ぐという目的の下に去勢を施す事は間違いではない。

    しかし、それが正なのであれば「生まれてから殺しても」差はあるまい。
    猫の側にしてみれば「される事」に差がある以上、どちらが正しいかは不明。

    そもそも、愛玩目的で猫を飼うという行為そのものが人間のエゴなのだから
    「避妊」も「間引き」も同様に、エゴに根ざした行為である。

    それを承知で敢えて猫を飼うのであれば、飼い主として納得のいく手段を
    飼い主の責任をもって選択すべきである。

    という訳で、自分は「自分の手元にいる3匹」の生存意義のみを重視し
    同時に社会責任を果たせる手段として、「生まれた子供は殺す」という
    選択をした。当然「苦渋の選択」ではある。


    ・・・・整理してみると、確かにそういう考え方はあるのかなとさえ思えた。
    単純に言えば、今現在飼っている3匹の雌猫だけが全てなのだ。
    「猫を飼いたい」という一方的な欲求を果たしたいのであれば
    バランスの悪い擁護論や生命論は捨てるべき・・・という事ではないかと。

    まぁ、ここまで自分なりに解釈してみても、同調する気にはなれないが。
    要するにこの人、作家のくせに文章が下手過ぎるんだよ。

  15. 16 15

    自分で言うのもなんだが、全然「かいつまんで」なかったね・・・・。

  16. 17 匿名さん

    直木賞とらせた選考委員は出てきなさい

  17. 18 匿名さん

    どんな作家か知らないが、
    生殖活動をできなくする行為と、
    新たな命を持ったものを無意味に殺生する行為は
    どうころんでも、同列ではない。
    まったくの屁理屈であり、本当に胸糞が悪くなる。
     猫は昔から、非業の死を伴うと、その怨霊はすさまじいといわれており、
    この作家の魂も、これから何世代も地獄の思いをするだろう。

  18. 19 匿名さん

    坂東氏のエッセーに抗議・「子猫殺し」告白、日経に600件
     日本経済新聞が18日付夕刊のコラム「プロムナード」で掲載した直木賞作家の坂東眞砂子氏のエッセー「子猫殺し」に対して、24日正午までに約600件の批判・抗議が電子メールや電話で本社に寄せられた。

     エッセーはタヒチ島に住む坂東氏が、飼い猫が産んだばかりの子猫を空き地に捨てて死なせていることを告白しながら、生き物にとっての「生」の意味を問う内容。「獣にとっての『生』とは、人間の干渉なく、自然の中で生きることだ」という視点から、避妊手術を選ばなかった理由を述べ、「私は自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んでいる。

     日本経済新聞社は「坂東氏の文学的業績などを評価し、7月7日から夕刊の『プロムナード』の執筆をお願いしました。個々の原稿の内容については、原則として、筆者の自主性を尊重しています。さまざまなご意見は真摯(しんし)に受けとめたいと考えています」(編集局)としている。 (14:39) NIKKEI NET

  19. 20 匿名さん


    さすがに、日経自体が記載するだけあって、要約がうまいというか、
    非情さや勘違いをオブラートに包んでいる。
    これだけ多くの国民を不快にさせた罪は大きいぞ・・・・。
    少しは、マスコミの影響力に謙虚になって欲しいものだ。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    オブラートに包んでいるというより、普通に要約しているだけだと思うよ。
    それだけ、原文は余計な表現が多過ぎて解り難かった。
    新聞社に罪があるとすれば、文章の内容に同調していたかどうかではなく
    読者の誤解を招きかねないほど稚拙な文章を安易に掲載してしまった事と
    それを「筆者の自主性を尊重」という言い訳に置き換えている事。
    そして、「ご意見は真摯に受け止めます」と言って、新聞社としての見解を
    有耶無耶にしたまま事態を収束させようとしている事だと思う。

    この作家の主旨は「好きで猫飼ってる以上、その個体の事を第一に考えれば良い」
    「周囲の人間様に迷惑をかけないためには、別の個体に必要以上の情は要らない」
    という事だと思う。平たく言えば、(ある種の)ペット飼育者特有の開き直りだ。
    「この子達さえ幸せなら後は私が責任を持つわ!」ぐらいにとどめておけば良かったのに
    生だの死だのにまで話を広げる必要などなかったんだよ。

  21. 22 匿名さん

    >>21
    苦労して生んだ子供を、取り上げられて
    幸せな親猫がどこにいるのだ。
    21も、作家と同程度か?

  22. 23 21

    >>22
    だから・・この作家の思想そのものに同調するとは言ってないっしょ。
    「開き直りだ」と書いたよね?

    親猫の生殖欲を「本質的な生」と称して、それを野放しにする。
    去勢は親猫の「生の営み」を妨げる行為だとして否定する。
    しかし、その果てに生まれた子供は(自分を含む)人間社会にとって邪魔だから
    自分が業を背負う意味でも「始末」を引き受ける。
    始末する方法は、実際に手を下すものに選択する権利があるだろう。
    ・・・・というのが、この作家が吐いてる理屈。

    もう一度言うが、俺だってそんな理屈にゃ同意できないよ。
    親猫の「感情」を想像すれば、あんたの言う通りさ。
    俺が言ってるのは、(賛否に拘わらず)現にこういう考えをもって生きている者が
    存在するのは事実なんだという事。
    それをそのまんま全国紙に載せちゃって、意図は特にございません・・・って態度で
    新聞社としてそれでどーするの?って意味だよ。

  23. 24 匿名さん

    この作家、難しい言い回しをしているけど結局は
    去勢手術をするのが一般的ではなかった時代の
    「勝手に産ませて、勝手に捨てる」を行っているだけでは?
    ただの常識のない人としか、思えないな。

    自分宅の猫に、生だの喜びだの言っていますが
    無責任としか、言いようがない
    家猫が野良猫と接触することは、病気になる確率がとても高いけど
    それも自然なことと考えているのかな?

    交尾して子を産むのが喜びで、そうさせてやりたい気持ちはわかるけど
    子猫を取り上げて殺すなら、産ませるべきじゃないと思う
    今からでも、日経に苦情を送ろうと思った

  24. 25 匿名さん

    >去勢手術をするのが一般的ではなかった時代の
    「勝手に産ませて、勝手に捨てる」を行っているだけでは?

    一般的じゃなかった時代の「仕方なく」行っていた行為とは全然別だと思う。

    「わざと」避妊しないで出産させ 子どもを殺してるんだから。

    私は 回りくどく書いてるけど
    犬も殺してるし 死骸を見るのもすき見たいだし
    つまり 虐待(殺害)がやめられないだけなのでは?って思った。

    そんなつまらんことを いちいち新聞に理屈つけて載せるな!って言いたい。

  25. 26 匿名さん

    今日 金曜日だけど
    この人のコラムは続行されるのかな?
    私は 間接的にでも こんな人に原稿料が渡したくないので
    コラムが打ち切られないなら日経購読辞めるつもり。
    (そもそも 偏った意見のコラムを読むのが嫌で 経済紙を取ってるので)

  26. 27 匿名さん

    昨日の読売新聞夕刊に、この件の記事が載っていました。
    顔写真付きで。
    掲載後に日本動物愛護協会などに抗議のメールやファクスが殺到。
    日経新聞にはメールで約300件、電話で約60件の問い合わせがあり、
    ほとんどが批判や抗議らしいです。
    坂東某のコメント
    「動物にとって生きるとはなにか、という姿勢から、私の考えを表明しました。これは人間の生、豊饒性にも通じることであり、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからです」

    ますます判らん・・・
    子猫を殺すことと、「人間の生」や「現代社会」なんて全く関係ないと思うが

  27. 28 匿名さん

    今朝の新聞の下帯広告欄に角川文庫の今月新刊が出ていて、この作家の本があった。
    この騒ぎでこれの売れ行きアップになったら、何だかな・・と嫌な気持ちになった。

  28. 29 匿名さん

    もう 日本ではこの人を抹消したい。
    本も売り出さないで欲しいし 日本の土も踏まないで欲しい
    出版社にも廃本希望メールでも出そうかな・・。

    日経のコラムは
    内容がグロテスクなだけじゃなくて 文章も稚拙。
    なにが豊穣じゃ。

  29. 30 匿名さん

    >その本質的な生を、人間の都合で奪いとっていいものだろうか。

    この人、自分で何言ってるのか分かってるのかね。
    逮捕してもらいたい。
    日経については失望した。

  30. 31 匿名さん

    別に逮捕までは・・・ってのが正直なところ。
    「猫殺し」も、今の日本社会においては犯罪になるのかも知れないが
    残念ながら件の御人は海外住まいの様だし。
    文章が支離滅裂である事と、それが「作家の意見」であるという事だけで
    何の配慮もなく掲載されている事に対し、単純に不快感を覚えた。

    「人間の生、豊穣性・・・・」って、ホントに意味不明だよな。
    癖のある文章も作家の持ち味のひとつかも知れないが
    自己満足で何でも書きゃいいって訳じゃない筈だ。
    日本語には本来正しい意味というものがあり、それを守るのは
    思想に関わらず、物書きに課せられた使命だと思う。

  31. 32 匿名さん

    逮捕される必要はないと思うが
    (でも フランスでも犯罪らしいので フランスの法律に基づいた処分はされて欲しい)
    社会的には抹消、ってことでお願いしたい。

  32. 33 匿名さん

    まだヤツのコラム載せてる日経ってなんなんだ。

  33. 34 匿名さん

    今からでも 抗議しよう。
    コラムが続く限り・・。

  34. 35 匿名さん

    猫は避妊手術すると、SEXできないのか?

  35. 36 匿名さん

    >35
    できません。通常♀が発情しないとセークスできない。避妊手術しますと♀は発情しなくなる。
    それと子育て中も発情しない。よってボスが入れ替わると猿の一部やライオンなんかは前のボスの
    子を皆殺しにして♀に発情させるんだね。時間、場所をかまわず発情する人間の♀と違うよ。

  36. 37 匿名さん

    幼いころ山で育った。
    隣家に猫がいた。
    猫は毎年2回ほど子供を産んでいた。
    隣の子供(同級生)が川に猫を流して来るよう親に言われ、川流しの現場に遭遇した私は
    「そんなことをするのか?」と言ったところ、本人も気まずくなり、川に流さずに川岸に
    捨てた。
    その後、親猫が子猫を家に連れ帰った。
    隣の子供は、親にこっぴどく叱られ、川流しを再度する羽目になった。
    田舎ではきれいな三毛猫を除いて、川流しが常である。
    その後、猫処分の話題は子供の間でタブ−となった。
    田舎では、ペットというより、仲間を求めるというか気晴らしに飼っているように思う。

    生まれたすべての猫を飼うのは経済的に無駄である。
    もらい手がないから誰もが仕方なく処分している。
    お金を掛けて避妊手術をする必要も感じない。
    家畜では良くあること、白色レグホンの♂は、種鶏以外はすべて処分されている。

    犯罪になる猫殺しと子猫の処分とは性質が違う。
    作家が意図しているのか解らないが、この議論の根底にあるのは、人間の子殺しと思う。

  37. 38 匿名さん

    >田舎ではきれいな三毛猫を除いて、川流しが常である。
    >家畜では良くあること、
     一部の田舎では、今でも。といった感じなのでは。
    また、ペットと家畜の違いは、よく議論されていること。
     今では、田舎でも飼ったら、ペットの場合に生まれてくる生命に対して
    責任をとるという社会常識化が進んでいると推測する。
    (避妊するか、異性との交流を回避するか、生まれたら里親を捜す)
     犬の話だが訓練とブリーダーを兼ねたようなある組織が、目がみえなくて
    生まれてきた犬をずっと飼育していたのには、感動した。
     なかなか真似のできることではないけど、命を大切にする努力は必要。
    一部の人が、川流しをやっているからと言って、それを免罪符にしてはいけない。

  38. 39 匿名さん

    どこかの悪質ブリーダーが繁殖させるだけさせて、
    碌に世話もしないで病気持ちの犬猫を売るよりはマシ。
    無責任な飼い主が世話をしきれなくなったと捨て、
    他人(保健所の職員など)に処分させるよりはマシ。

  39. 40 匿名さん

    >>39
    誰との比較ですか?
    もっとひどいことがあることで、免責されるほど、世の中甘くない。

  40. 41 匿名さん

    誰との比較って…
    日本国内でそう珍しくもなく、意外と日常的に起きていることの一部ではないですか?

  41. 42 匿名さん

    >>39=41
    影響力のある直木賞作家が行う鬼畜以下の業を
    ほかにも類似のことがあると擁護するのは、
    全くのナンセンス。
    公人に近い流行作家は、それだけで最低限のものの分別が必要。

    その業の是非を小説で展開すならまだしも、
    多くの国民が見る新聞に掲載したことは、万死に値する。

  42. 43 38

    この作家は、避妊手術を仔猫の処分・交尾する権利を天秤に掛けたことがおかしいのであって、
    人間都合でペットにされた動物の仔を人間が処分するのは、仕方がないことです。

    「もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである。」

  43. 44 匿名さん

    しかし、飼い猫のSEXする喜びを奪いたくない。ってのは、心温まる美談だな。

  44. 45 38

    >>43
    38.は記載ミスでは?
     処分しないように努力するのが、現在の日本社会のつとめ
    >「もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである。」
    全体の作家の文面からして、とても痛みを感じているように思えない。
    >>44
     たぶん、瞬時に終わる猫のSEXは、喜びよりは、子孫繁栄の本能であろう。
    瞬間であっても、♂♀共に、すさまじい恍惚感があるのかどうかは、知らない。
    いずれにせよ、苦労して生んだ子供を、投げ殺されては親猫もたまったものではない。
    「生をまっとうする」は。子育ても含めて完結するはなし。
    そんな飼い主からは、逃げ出せばよいという議論があるが、親猫は目の前での行為でも
    ないので、自覚できないだろう。
     家の♂の犬はすでに10歳を超えて、当然ながら♀との交尾体験がなくてかわいそうだが、
    仕方ないことだと思っています。

  45. 46 39

    >>42
    >ほかにも類似のことがあると擁護するのは、全くのナンセンス。
    別に、ほかにも類似のことがあると擁護したわけではない。
    むしろ、逆に「類似」ではないと思っている。
    某作家は自分のペットの生を考えた上で、
    自分の責任において結果の行為をしているということ。
    私の挙げた例は、動物の生など何も考えていない人が、
    無責任にも他人に迷惑をかける行為をしているというもの。
    某作家の行為に賛成するつもりはないが、
    少なくとも日本に多くいる無責任な人たちよりはマシかも・・と思ったのです。
    (事実、嫌なことを他人任せにするよりは、心の痛みや悲しみは当然重いと思うからです。)

    私自身はペットを飼いません。
    動物を飼うって人間のエゴですよね。
    避妊手術を行うのも、生まれてきた子供を殺すのも、
    私からしてみたら人間の自分勝手な行為でしかないように思えます。
    飼う人にはよく考えて、広い意味での責任を持って飼って欲しいです。
    また、ペット業界の裏側も気持ちのいいものではありません。
    人気のある品種を大量に繁殖させたり、人気がなくなると制限したり。
    質の悪い個人ブリーダーの話もよく聞きます。

    いずれにしても、生き物をただ自分の都合の良いモノのように扱うことには違和感を感じます。
    そして、そのような人が増えていると感じることが多いです。

  46. 47 匿名さん

    確かに人間の都合で去勢するのは残酷だよなぁ

    俺なんかそんなことされたら生きてる愉しみなくなっちゃうわよ

    ?!

  47. 48 匿名さん

    我が家でもメス猫を飼っていて、妊娠した事があります
    悩んだあげく、出産して子どもを育てさせてあげたいと思い
    自然分娩させました。

    3匹生まれて、2匹は里親をさがして引き取ってもらいました
    もらわれた2匹がいなくなって、数日は
    子猫を捜しまわる親猫の叫び声に、胸が痛みました・・・
    その後残った子猫と2匹で、とても仲良く暮らしていたのですが
    ある日その子が、交通事故で親猫の目の前で、死んでしまいました

    私には、猫の気持ちが分かるわけではありませんが
    今まで母親としてふるまっていた、親猫が
    急に私に甘えだし、子猫を探して回ることもせず
    子猫の死を理解しているようでした

    ペットでも家畜でも感情はあります
    と殺場へ送られる馬も牛も、逃げだそうとします

    作者が「愛情持って育てていると」言いながら
    崖から投げ落とすのはなぜでしょう?
    (ちなみに、なにも産まれた子を崖から投げ落とさなくても
    病院で堕胎させることも出来るのですよ)

    結局、詭弁ですよ!
    無い主なら、出来る限りのことをしてやるべきだと、思います

    産ませたのなら、里親を捜す努力をするべきでしょう!

  48. 49 匿名さん

    詭弁でもなんでも野良猫が多い現実の解決には
    いいことだと思うよ

    机上でいくら理想論いっても現実には何も役に立たない、行動の成果がでない論よりね。

    野良猫に車を傷つけれれつづけて困ってる一市民より

  49. 50 匿名さん

    野良犬の捕獲、殺処分に対し抗議が今でもあるらしい。職員の子が犬殺しとイジメにあう事もある
    と言う。野良犬や野良猫は悪くない。放擲する飼い主が悪いと言う。しかし、批判する人が里親を
    探したり、自分で引取る人は少ない。その点を突かれると「行政の問題」「飼い主の問題」と答え
    る人が多いと言う。

    ゴミにしても焼却せず総て、資源としてリサイクルしろと言うが、ゴミ処理場を見せ、「あんた
    このゴミをどうリサイクルするんだ?」と聞くと、「それは行政の問題、自分が考える必要はない。とにかく資源として再利用を考えるべきだ。そのために税金を払っている」と答える。

    自分を高みにおいて、綺麗事を並べ立て人を批判することはたやすい。

  50. 51 匿名さん

    もう一つ田舎のことを思い出しました。
    首切り猫ってご存じですか?
    黒や茶の紋様が首のところで切れている猫です。
    首切り猫や夏猫は育たないと言われていますが、これは間引きを正当化する人間の都合かも
    しれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸