マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-16 14:45:27
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 7677 匿名さん

    >>7675 匿名さん
    頭大丈夫?

  2. 7678 匿名さん

    >>7677 匿名さん
    釣りですよ。無視しましょう。

  3. 7679 周辺住民さん

    >>7678 匿名さん

    今の市況で多少住宅ローン金利が上がっても実需・投資含めて潜在需要がかなりあるのと、円安も止められないので5年位はマンション相場はそんなに下がらないか上がる可能性もありそう。ただ今の世界的にも少ない10代20代世代が家庭を持つ頃に高いマンションを買うとは思えないので、20年位の長期でみるとキャピタル狙いの出口は厳しいと感じる。永住や即賃貸で握りつぶすなら問題ないだろうけど。

  4. 7680 名無しさん

    >>7679 周辺住民さん

    上がるでしょう
    公示地価東京郊外でも爆上がりですから

  5. 7681 評判気になるさん

    >>7677 匿名さん

    そのようにお考えになる意味が分かりません
    私は極まっとうな意見を申し上げています

  6. 7682 評判気になるさん

    そもそも、困っている人に支援してあげましょうという発想を批判する意味が分かりません
    誰だって支援を受ける側に回るかもしれないのに
    今支援できる立場であれば支援するだけのこと
    なぜこれだけのことが理解できないのでしょうか?

  7. 7683 評判気になるさん

    皆さんここを見ているということは、マンション購入を検討する余裕のある立場でいらっしゃるのでしょう
    それは現在、恵まれた立場にいるんです
    このマンション高騰の中、購入なんて発想すら持てない人が大勢いるんですよ?
    ギャンブルに浪費するなど自業自得な人だっているでしょう
    ですが、この資本主義の中努力しても報われなかった人や、そもそも努力することすら叶わない人もいるんです
    私は彼らの気持ちを思うと、胸が締め付けられるような気持ちです

  8. 7684 評判気になるさん

    私はこの日本がもう少し愛に満ちることを期待しています

  9. 7685 評判気になるさん

    良いことを思いつきました
    ここの掲示板住人たちで寄付を出し合って、郊外の物件を購入して無料で困っている人に貸し出すとかなんてできたら素敵じゃないですか?

  10. 7686 検討板ユーザーさん

    首都直下型大地震よ、早くこい
    この世の全てのマンションを倒壊させてしまえ
    手に入らぬなら、壊れてしまえ

    45歳中年独男、魂の慟哭

  11. 7687 匿名さん

    全ての分譲マンションが倒壊するような地震が起こったら
    戸建て、賃貸マンション、賃貸アパートは跡形もなくなくなってると思うけど
    自分が住んでる家は大丈夫?

  12. 7688 検討板ユーザーさん

    >>7687 匿名さん

    大丈夫
    オレはもう自暴自棄だから

  13. 7689 匿名さん

    そっかそれならよかった

  14. 7690 匿名さん

    >>7689 匿名さん

    うん
    ありがとう

  15. 7691 eマンションさん

    米国はソフトランディングできるつもりらしいが、恐らく無理だろう
    AIショックという名で暴落する
    そうなると世界的なリセッションだ
    つまりどういうことか
    分かっているな、諸君

  16. 7692 口コミ知りたいさん

    臨時会合きたああああああああああ

  17. 7693 マンション検討中さん

    オジサン、45歳になるんだけど、結婚したい。
    もう遅いけど、寂しいんだよ。

  18. 7694 ご近所さん

    >この資本主義の中努力しても報われなかった人や、
    >そもそも努力することすら叶わない人もいるんです

    努力ッて どれだけ努力したのか?
    まずは どれだけの 努力の量を 聞かせてもらおうか。

  19. 7695 周辺住民さん

    >>7694 ご近所

    皆たいして努力なんてしてねえよ 成功したつもりのヤツもw

  20. 7696 マンション掲示板さん

    私は河北彩花が好きですね

  21. 7697 ご近所さん

    結局 何もしないで、 成功者をうらやむ行為は
    人間的にどうかとおもう。
    それと 困っている人への支援
    確かに病気や障害で 働けない人もいるだろうが
    それ以上に 五体満足で働かないやつに 何の支援をしろと。

    そういうやつは・・・

  22. 7698 マンコミュファンさん

    やっぱ春が近づくと変なのがわいてくるね。

  23. 7699 マンコミュファンさん

    >>7697 ご近所さん

    あなたは虚しく悲しい心を宿してるのですね
    救いが必要です

  24. 7700 匿名さん

    キモいマンション民スレ
    略してキモマン

  25. 7701 名無しさん

    >>7700 匿名さん

    ご自身のことですね

  26. 7702 職人さん

    >>7697 ご近所さん
    移民さんとか。。ですかね。

  27. 7703 マンション検討中さん

    僕は悲しいよ

  28. 7704 評判気になるさん

    2024年 4月
    新しい期を迎え、特に変わった感じはなく、
    大手企業はある程度 賃上げされた
    中小は分かれている 賃上げされない所もあった

    これからさらに゛物価が値上がりし、その中で小売業が
    儲けが出るようになってくれば、これからお店の経営者も
    儲けが出てくるだろう。 牛丼は600~700円の時代に
    ハンバーガーのセットは1000~1500円に
    定職も1000~2000円くらいなってくるだろう。

    初めは高くて売り上げは沈むかもしれないが
    そのうち、そのか価格に慣れてくるだろう。 
    2024年の12月 値上げができ 利益がでる
    ことを願う

  29. 7706 マンション検討中さん

    >>7704 評判気になるさん

    マンションも?

  30. 7707 通りがかりさん

    >>7704 評判気になるさん

    失礼ですが、見通しは異なります。
    物価はまだまだ上がります。
    桁が変わるレベルです。
    藤巻先生のご意見をよく読まれた方がよろしいかと存じます。

  31. 7708 職人さん

    もちろん工場でつく作っているものは値上げするだろうね。
    でも農家で作っている物はどれだけ値上げできるか。
    こんな高い農家からは買わないってなると なかなか値上げできないだろう
    かと言って、材料費も高騰するので、自ずと農家の首が閉まる。
    農家無くなる ⇒ 輸入 高額になる ってパターンを踏むか
    農家無くなる ⇒ 畑借りる 自分で作る ってパターンも出てきそうだ

  32. 7709 通りがかりさん

    君達がどんな物件狙ってるのかは知らんがね、庶民のワイは城西の50平米2LDK駅徒歩8分圏で探しとるぜよ。
    ぶっちゃけ言うたる。
    このレベルならもうすぐ結構下がるぜよ。
    4年くらい待てるんならの。
    ワイは待つぜよ。
    因みに、都心は下がらんぜよ。

  33. 7710 匿名さん

    >>7709 通りがかりさん
    なかなかいい読みだと思います。城西は勝ち組として残るか否か、予想が難しいと思ってました。駅近は勝ち組(下がらない)でしょうが、アクセス悪いなど物件に難ありなら今後下がるのではないかと私も思います。

  34. 7711 匿名さん

    >>7709 通りがかりさん
    みんなそのくらいのを狙ってるから

  35. 7712 口コミ知りたいさん

    利上げくるうううういい

  36. 7713 口コミ知りたいさん

    どのバブルも最後の上昇が急になりやすいので、需要もあるし、ここから更に1.5~2倍になる可能性もありそうだけど、住宅ローンを利用した賃貸経営、居住用不動産の譲渡所得3000万の特別控除、富裕層の相続対策など一部の複数住戸購入層への対策は3年以内にはありそうな情勢になってきてるので、今から入るなら出口戦略をよく考えた方がいいと思う。

  37. 7714 マンション検討中さん

    >>7713 口コミ知りたいさん

    マイホーム購入の出口戦略って何?

  38. 7715 評判気になるさん

    >>7713 口コミ知りたいさん

    タワマン節税はもう去年からできなくなってる

  39. 7716 検討板ユーザーさん

    マンションの出口戦略とはすなわち非常時の経路、最短ルートを意識して部屋を選ぶこと。

  40. 7717 eマンションさん

    >>7716 検討板ユーザーさん

    最短ルート?

  41. 7718 評判気になるさん

    中古在庫増えねーー

  42. 7719 匿名さん

    >>7718 評判気になるさん

    そりゃこんだけ需要がある中でバーゲンセールやってりゃ増えるわけない
    今の価格は安すぎるんだよ

  43. 7720 匿名さん

    >>7718 評判気になるさん
    築浅はともかく築古中古は増える一方かと思ったら中古在庫総数も減ってますね。

  44. 7721 匿名さん

    >>7720 匿名さん

    だからバーゲンセールやってりゃそうなるだろってば
    築古中古なんて3LDKが6000万以下とかで買えるんだから、みんなそりゃ買うよ
    セカンドハウスにしたり個人のテレワーク用オフィスにしたり
    今なんて個人で複数物件持ってても普通なんだから

  45. 7722 口コミ知りたいさん

    >>7720 匿名さん

    いや築40超とかは売れ残ってる

  46. 7723 マンション掲示板さん

    >>7722 口コミ知りたいさん
    中古全体としては在庫が減って、そういうのだけ売れ残ってるという状況ですね。

  47. 7724 マンション掲示板さん

    >>7723 マンション掲示板さん

    在庫が減ってるというか出てこない

  48. 7725 eマンションさん

    誰もマンション買わずに在庫が動かない
    増えもしない

  49. 7726 匿名さん

    >>7725 eマンションさん
    では在庫が減ってるのはなぜ?売るのをやめたの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸