なんでも雑談「??ちょっとした勘違い??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ??ちょっとした勘違い??

広告を掲載

  • 掲示板
おばはん [更新日時] 2021-10-29 11:35:32

二十歳の息子。
もろきゅうは「もろ、きゅうり」の意味だと最近まで思ってたみたい。

[スレ作成日時]2005-09-13 12:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

??ちょっとした勘違い??

  1. 2 匿名さん

    じゃー
    まるきゅうは?

  2. 3 匿名さん

    丸いきゅうり??

  3. 4 おばはん

    台風一過って、台風みたいに騒々しい家族のことだと思ってた。

  4. 5 匿名さん

    薬の飲み方「食間」
    食事中に飲むものだと思ったよ。

  5. 6 匿名さん

    小学生のころ、東名高速は透明だと思ってた。

  6. 7 匿名さん

    「謝って転落した」と思っていた。

  7. 8 匿名さん

    コーヒーの
    鷹ラベル→宝ベルと思ってた

  8. 9 匿名さん

    エコキュートってエコ給湯??

  9. 10 匿名さん

    小僧といわれて子供の象をつい連想してしまう。

  10. 11 おばはん

    私の夫は、自分のことをかっこいいと思っている。

  11. 12 ありんこ

    >おばはんさん
    うちの夫もそうです。
    鏡を見る時、すっごいカッコつけて見てます。
    普段のぬぼ〜っとした状態を鏡に映せばいいのに。。。

  12. 13 おばはん

    ありんこさん、
    そうですか〜、「早く気づいてくれ」って感じです
    かっこつけて「ナウい?」なんて言うので、
    子供からは「いつの時代だよ」と突っ込まれてます。

  13. 14 匿名さん

    毎週のように行っていた居酒屋、ずっと「おいらん」だと思ってた。
    ある日ふと箸袋をみたら「らいおん」と書いてあった。
    気づくまで2年くらいかかった。

  14. 15 おばはん

    家族ネタばかりですみませんが・・・
    夫の父は、私の名前の漢字をまだ1度も正しく書いてくれたことがない。
    なかなか言えないまま25年経ってしまいました。

  15. 16 プチおばば

    昔の上司は渋谷“109”を“106”と言い続けていた。
    旦那はヨン様のフルネームを“ヨン・ペジュン”と誇らしげに教えてくれた。
    母は「ボディーガード」の“コビン・ケスナー”が好きらしい・・・・

  16. 17 匿名さん

    『むかし、むかし、おじいさんはやまへしばかりに』
    芝刈りだと思っていた。

  17. 18 匿名さん

    エッ!?
    芝刈りじゃないの?

  18. 19 匿名さん

    子供の頃、ラーメンに入っているメンマを
    割箸を煮たものだと言われ、ずっとそれを信じていた。

  19. 20 匿名さん

    >>18
    オ・ト・ボ・ケ
    柴かり=雑木の小枝拾い→薪拾い

  20. 21 匿名さん

    >17
    私も芝刈りだと…
    背中に小枝を担いでいるのは
    どっかから既に拾って来てて、その後担いだまんま芝刈りに
    行ってるのかと…
    ショックです…

  21. 22 18

    >>17=20さん
    それ結構すごいかも
    yahooで、”おじいさんは柴刈りに”で検索かけると13件のHit
    ”おじいさんは芝刈りに”で検索かけると109件のHitです

  22. 23 匿名さん

    「月極駐車場」という全国チェーン組織(会社)かと思っていた。

  23. 24 匿名さん

    長いこと「げっきょく」だと思ってた。

  24. 25 匿名さん

    「もろきゅう」って「もろ きゅうり」じゃないんですか!?

  25. 26 21

    笑。笑
    みんなチョットへ〜ん!!!

    私は芝刈りだったけど…

  26. 27 おばはん

    今、テレビ見てて
    「本日のゲストは かとうあいさんです」
    と聞こえたんだけど、
    出てきたのは 阿藤 快 だった。

  27. 28 匿名さん

    もろきゅうって本当はなんですか?
    気になって眠れないよー

  28. 29 匿名さん

    ぐぐってください。
    そしてもう朝ですから起きてください。

  29. 30 匿名さん

    >29
    ググったら「もろきゅう」という人が沢山いました。↓

  30. 31 匿名さん

    「もろみ」を調べてください。

  31. 32 匿名さん

    29さん30さん、ぐぐってって何?  初心者なのでごめんね。おしえてぇ。

  32. 33

    >>32
    Google = 五五る

  33. 34

    おぅ?文字化けした…(汁
    Google = ぐぐる
    と、書いたハズ…orz

  34. 35 匿名さん

    >31さん
    もろみ! なるほど! そういうことだったんですか!!
    この年にして新境地の気分です。

  35. 36 おばはん

    えっっ?ホントニ知らなかったの?
    うちの息子だけじゃなくてよかった・・・

  36. 37 おばはん

    でも、うちの息子、
    キャベツとレタスの違いが良くわからないんですぅ
    白菜もちょっとあやしいかな・・・

  37. 38 匿名さん

    おばはんさんちの息子、むすこーし教育し直した方が。。。
    あっ!スレ違い?

  38. 39 おばはん

    そーなんです。トホホな息子なんです。

  39. 40 匿名さん

    おばはんちの息子って新婚当時のうちのダンナみたいw
    日々教育したおかげで、今では少しモノを覚えてきたけどw
    せっせと料理を作って出すと、いちいち「これなに?」って・・・
    オマエはひじきを知らんのか?オクラをしらんのか?サンマとアジの違いくらいわからんのか?
    そんな新婚時代でしたw
    「お義母さんがマトモな食事作ってなかったんだな」って思ってたので、
    おばはんも将来嫁にそう思われないように教育したほうがいいよw

  40. 41 匿名さん

    >>40
    本当に女か?

  41. 42 匿名さん

    「百円均一」を
    「百円きんいち」と読んでいた時期がありました。

  42. 43 匿名さん

    長女、長男と子供を生んだ私に友人が一言。
    「うまく生んだね〜。一姫、二太郎、三なすび」って言うもんね〜。
    違うよ〜って訂正したら、三人目はなすびくらいどうでもいいってことでしょ?と言われた。
    おいおいっ。

  43. 44 匿名さん

    ピグミンのCMソング→コガネムシの歌とおもったのわたしだけ・・・

  44. 45 匿名さん

    アリコのCM見て、もこみちおにいさん!

  45. 46 匿名さん

    小学校の担任の先生(オス30前後)は、給食時、キャベツもレタスもほうれんそうも小松菜も
    「葉っぱ」としか認識してなかった。
    わかってて言ってるだけと思ったら、ホントに区別できなかった!
    興味無いにもほどがある!!

  46. 47 Zs

    私、かなり恥かしい話ですが、
    ニュースで「○○鉄道××線上下線とも不通」
    を聞いて、「普通」なのになんで??
    とニュースを聞くたびにずっと不思議に思ってました。

  47. 48

    >>47
    >、「普通」なのになんで??
    ***!w 同音異語って漢字にしてやっと分かるしな(^−^)にっこり

  48. 49 匿名さん

    縁起悪いけど、
    訃報って、漢字で見て内容は解るけど、
    最近まで読めなかった、(トホウ?)
    学校じゃこんな縁起悪い事教えてくれんかったゾ

  49. 50 匿名さん

    訃報(ふほう)ね。
    会社では**にされるぞ。

  50. 51 匿名さん

    お歳暮。
    うちのほうでは、「おさいぼ」と発音する。
    最近になるまで、「おせいぼ」と「おさいぼ」は違うものだと思っていた。

  51. 52 匿名さん

    学生の頃、「尻軽」とは、「ノリが良い」「明るい」「話がはずむ」
    みたいな事だと思ってました。

    ほめてるつもりで「○子ちゃん尻軽だよ〜」なんて周りの男子どもに言ってました。
    この時の反応が変だった理由が分かったのは5年くらい後でした。

    ○子、許せ。

  52. 53 匿名さん

    パパの実家の親戚に行ったときの事。
    あれぇ〜 おじさんちょっと雰囲気変わったな? と思いながら
    おじさん?違う人?と心の中で葛藤していました。
    でも、堂々と構えていたし、家族になじんでいたから
    「髪型変えたんですね。前までモジャモジャ頭でしたよね」と言ったら周りの反応が???
    でも、普通に世間話しして帰ってきました。
    帰り道、あの反応が疑問だったのでパパに聞いたら おじさんの弟!だった。
    だって!微妙に似てたんだもん。

  53. 54 匿名さん

    すっかり忘れ去られているようなのでアゲます。
    だれかぁ、また笑わせてください。

    ♪「俺の話をきけぇ〜♪」って唄は、和田アキ子だと思ってました。

  54. 55 匿名さん

    「モロ出し!長さはきゅうり並み!!しかもイボイボ!!!」の略。
                                  以上

  55. 56 匿名さん

    キン肉マンのオープニングも和田アキ子と思ってました。
    しかし、串田アキラってちょっと紛らわしい。

  56. 57 おばはん

    おひさですぅ
    アゲて下さったどなたか、ありがとうございます。

    もう10年以上も前の話ですが、
    夫の母は、電話の子機を「携帯電話」と呼んでいました。

          

  57. 58 匿名さん

    わぁい あげてよかった(^0^)/

    「ホントにホントにホッントにライオンだ〜♪」も和田アキ子だと思ってました。

  58. 59 匿名さん

    うちの夫の母も電話の子機を「携帯」と言ってました〜

    「これから携帯で電話する」と言いながら、子機持ってった。(笑)

  59. 60 匿名さん

    うちのダンナは昔、ニュースなんかで
    「誤って海に落ち、・・・」というのを
    「謝って海に落ち、・・・」って思っていたそうです。
    「この人、どうして『ごめんなさい』って言って海に落ちたんだろう・・・」
    と不思議に思っていたそうです。

  60. 61 匿名さん

    駅で旦那と間違って知らないオジさんと
    100メートルぐらい腕を組んで歩いていた。

  61. 62 匿名さん

    >>57
    風船おじさんはそれ持って大空行ったからね・・・・・携帯電話じゃないのに。

  62. 63 おばはん

    本当ですか?
    後で困ったでしょうね、持ってかれちゃった人、て、そう言う話じゃないか。

    あの風船おじさん、どうしちゃったんでしょうかねぇ・・・

  63. 64 匿名はん

    「濡れ手で粟」を「濡れ手で栗」と思っていた。

  64. 65 匿名さん

    風船おじさんは、太平洋上へ出たまでは情報がつけめてたけど、
    その後行方不明ではなかったっけ?

  65. 66 匿名さん

    今日自転車で職場に向かってたら、向うから自転車でやってきたおばちゃんに
    すれちがいざま「自転車は左側通行よ!!!」と怒鳴られた。
    おばちゃん、左側通行とは進行方向に向かって左側通行では?
    つまり自分から見ると相手は右側になります。
    私は正しい・・・。これもちょっとした勘違い?

  66. 67 匿名さん

    15夜って、15日だと思ってた。

  67. 68 忠臣蔵

    「人情・松の廊下」とかもよくあるよね。

  68. 69 モンキー

    ○○政治家が汚職事件で逮捕されました悪いやつだぜ・・・のニュースを「何が悪いの?」と
    思ってました。お食事券は食堂でよく買いますから。

  69. 70 匿名さん

    >>66
    今ひとつ状況がわかりませんが、「逆走」していたのはどっち?

  70. 71 匿名さん

    >>70
    どちらも逆走してないのでは?

  71. 72 匿名さん

    >68さん
    正解とどう違うの?

  72. 73 匿名さん

    72さん
    「刃傷」ですよ

  73. 74 匿名さん

    めだま親父ってめだまの親父と思ってました。

  74. 75 おばはん

    うちの娘、
    先日久しぶりにボウリングに行ったそうな。
    なかなか玉がまっすぐ転がらなくて、
    おっかしいな、調子が出ないな・・・と思いながら投げてたらしい。
    あとで気が付いた、親指と人差し指と中指で1ゲームずっと投げてたんだって。

  75. 76 匿名さん

    えっちがうの!

  76. 77 匿名さん

    「濡れ手でクリ」って四十八手のひとつかと思ってました。

  77. 78 匿名さん

    「うさぎおいしいかの山」かと思ってました。

  78. 79 匿名さん

    「うさぎ追い 鹿の山」かと思ってました。

  79. 80 匿名さん

    わたしも78さん派でした。


    かの山で食べるうさぎは、なんておいしいのだろう!


  80. 81 匿名さん

    「今こそ分かれ目 いざさらば」かと思ってました。

  81. 82 匿名さん

    「君が代」ってあの1曲だけだと思っていました。

  82. 83 匿名さん

    81さん、
    ち、違うんですか???
    今の今までそう思ってたんですけど・・

  83. 84 匿名さん

    81さん、正解教えて。
    私もそう思ってた!

  84. 85 匿名さん

    分かれるか別れるか・・・

  85. 86 匿名さん

    あ、字も打ち間違えてましたね。
    あと、正しくは
    別れ目ではなく、別かれ「め」
    だそうです。

    「こそ」+「別かれむ」の已然形の「別れめ」
    ・・・強調の係り結びでしたっけ?
    「今別れむ」→「今こそ別れめ」

  86. 87 匿名さん

    ふむふむ・・・
    勉強になりました。

  87. 88 匿名さん

    わかったようなわからないような・・・・

  88. 89 匿名さん

    KABAちゃんて男だと思ってました。

  89. 90 匿名さん

    ぶっ!
    やばっ
    うけちゃいました。

  90. 91 匿名さん

    宮元武蔵って実際いた人だと思ってました。

  91. 92 匿名さん

    計算機って電卓だと思ってました。

  92. 93 匿名さん

    いや・・・あってるよ・・・

  93. 94 匿名さん

    昔、国会の質疑で、
    「共産党の宮澤賢治は人殺しじゃないか」
    と発言したHK議員がいたなぁ。
    あれ、実際に生で見ていて一瞬自分が勘違いしていたのかと。
    そのあと大爆笑。

  94. 95 匿名さん

    「味あわせる」と思ってる人が多いのは感づいてたけど
    検索してみたら「味わあせる」と思ってる人がいることに
    かなり驚き。

  95. 96 おばはん

    しつこい→ひつこい
    コミュニケーション→コミニュケーション
    シュミレーション→シュミレーション

    ちょっとした違いだけど、すっごく気になる・・・

  96. 97 おばはん

    あっっ、間違えた
    シミュレーション→シュミレーション
                   でした。失礼。

  97. 98 匿名さん

    地域によっては「しつこい」のほうが勘違いとなる場合もあるよ。
    同様に質屋を「ひちや」と発音する土地もあります。
    どちらが正しいという問題ではないけどね。

  98. 99 匿名さん

    そういう場合、発音と表記が異なるのもおもしろいですよね。
    「もいるゴミ・もいないゴミ」とハッキリ発音するじいちゃんに
    「燃いるゴミ・燃いないゴミ」って書くのかと聞いたら
    「ノヾカもん!モエルゴミ・モエナイゴミと書くもんだ」と半怒り・・・。

  99. 100 匿名さん

    いえいえ、「発音と表記が異なる」と思うのは、他所から見た考え方かと。
    そのおじいちゃんの住む地域では「燃える」に限らず、「え」というひらがなを「い」と発音するのでは?
    逆に「い」の発音は別にあるのでしょう。

  100. 101 おばはん

    お久しぶりです。
    寒くなって、キムチ鍋がおいしい季節ですね。

    私が結婚した頃は、キムチはまだそんなに一般的ではなくて、
    姑が「キムチを買ってきて」と言うので買ってきて、
    周りについてる赤いドロドロをきれいに水洗いして切って食卓に出したら、
    家族一同、目が点に・・・

    だって、食べたことなかったんだものーー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸